2023.04.10.Mon
「桃歌 雪」


「桃歌 雪」(ももか・ゆき)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
9月10日生、和歌山県和歌山市、和歌山大学教育学部附属中学出身。
身長164cm。血液型B型。
公式愛称は「もも」、「ゆき」。非公式は「ももゆき」
◎2012年4月、宝塚音楽学校入学。
2014年3月、宝塚歌劇団に100期生として入団。入団時の成績は12番。月組公演「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」で初舞台。
同期には現花組トップ娘役星風まどか、聖乃あすか、一之瀬航季、風間柚乃、極美慎、希良々うみ、天彩峰里、OGに元花組トップ娘役華優希、音くり寿、羽織夕夏、桜庭舞らがいる。
2015年2月、組廻りを経て月組に配属。
2023年のショー「Deep Sea」で、天愛るりあ・白河りり・きよら羽龍・咲彩いちごとまさかの役替わりエトワール。
■初舞台
2014年
3〜6月、月組「宝塚をどり」「明日への指針-センチュリー号の航海日誌-」「TAKARAZUKA花詩集100!!」
□組廻り
8〜11月、花組「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」
□月組時代
2015年
4〜7月、「1789-バスティーユの恋人たち-」
8〜9月、「A-EN(エイエン)ARTHUR VERSION」(バウホール)モーリーン
11〜2016年2月、「舞音-MANON-」ティコ、祭りの歌手、新公:水の精霊「GOLDEN JAZZ」
6〜9月、「NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-」新公:さこの方(本役:真愛涼歌)「Forever LOVE!!」
10月、「FALSTAFF」(バウホール)仮面の女
10〜11月、「Bow Singing Workshop〜月〜」(バウホール)
2017年
1〜3月、「グランドホテル」新公:マダム・ピーピー(本役:夏月都)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」
5月、「長崎しぐれ坂」「カルーセル輪舞曲(ロンド)」(博多座)
7〜10月、「All for One」新公:シモーヌ(本役:白雪さち花)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)ニナ
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:バレエ団員(本役:白雪さち花)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」グッディーズ
6〜7月、「THE LAST PARTY〜S.Fitzgerald's last day〜」(日本青年館・ドラマシティ)YUKI、看護婦、記者(Ms.Misunderstanding)
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」女官、親戚の女、新公:リヒテンシュタイン伯爵夫人(本役:晴音アキ)
2019年
1月、「Anna Karenina(アンナ・カレーニナ)」(バウホール)バザーロフ夫人
3〜6月、「夢現無双」宮本村の少年、民衆、新公:お杉(本役:夏月都)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)ドローレス・ドローレス
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」ハイジ、新公:カミラ(本役:香咲蘭)
2020年
2月、「赤と黒」(御園座)ベルジュ夫人
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」南朝の女房、新公:阿野廉子(本役:楓ゆき)「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)ジョセフィン、ケイト
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」青田茉莉子「FULL SWING!」
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)ルビー
7〜10月、「グレート・ギャツビー」ミニー
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)アマンダ
2023年
2〜4月、「応天の門」桃李「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 役替わりエトワール

6月、「DEATH TAKES A HOLIDAY」(東急シアターオーブ)ソフィア
8〜11月、「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」
☆出演イベント
2014年4月、宝塚歌劇100周年夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」(ドンブラココーラス)
桃歌雪 公式プロフィール
- 関連記事
-
- 「ザ・タカラヅカⅧ」発売
- 「桃歌 雪」
- 「羽音みか」
| TOP |