2022.09.10.Sat
「一乃 凜」


「一乃 凜」(いちの・りん)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
5月2日生、神奈川県横浜市、森村学園高等部出身。
身長160cm。血液型不明。
公式愛称は「ちの」、「しの」、「いちのり」。非公式は「歌唱専科」
◎2018年4月、宝塚音楽学校入学。
2020年3月、宝塚歌劇団に106期生として入団。入団時の成績は8番。月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA/ピガール狂騒曲」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には華世京、花妃舞音、華純紗那、葉咲うらららがいる。
2022年、月城かなと・海乃美月大劇場お披露目となる「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!」を、怪我のため全日程休演。ショーのカゲソロは録音出演。
同年の「グレート・ギャツビー」で研3にして大劇場初エトワール。
■初舞台
2020年
9〜11月、月組「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」(宝塚大劇場)
□月組時代
11〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」(東京宝塚劇場) ※B日程のみ
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」楠木正儀(少年)、新公:百姓の女(本役:天愛るりあ)、南朝の女房「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)ドロシー、パリジェンヌ
2022年
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)アクアマリン
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)新公:ジャッキー(本役:妃純凛)
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)
2023年
2〜4月、「応天の門」阿呼、新公:若き日の高子(本役:蘭世惠翔)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」
8〜11月、「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」
☆出演イベント
2023年6月、鳳月杏ディナーショー「Gemini」
一乃凜 公式プロフィール
| TOP |