2022.10.14.Fri

「朝葉ことの」

    
  
      
「朝葉ことの」(あさのは・ことの)は、宝塚歌劇団花組の娘役。
10月3日生、東京都目黒区、八雲学園高校出身。
身長163cm。血液型O型。
公式愛称は「こっちゃん」、「ことねえ」、「ことの」
  
2015年4月、宝塚音楽学校入学。
2017年3月、宝塚歌劇団に103期生として入団。入団時の成績は7番。雪組公演「幕末太陽傳/Dramatic “S”!」で初舞台。その後、花組に配属。
同期には現雪組トップ娘役夢白あや希波らいと亜音有星白河りり羽音みか瑠璃花夏らがいる。
2021年の「銀ちゃんの恋」(KAAT神奈川芸術劇場・DC公演)を、体調不良のため全日程休演。
2022年のバウ・ワークショップ「殉情」で、まさかのバウホール初ヒロイン。

 
特技は民族舞踊。
   
■初舞台
2017年
4〜5月、雪組「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」「Dramatic “S”!」(宝塚大劇場のみ)
   
□花組時代
10月、「はいからさんが通る」(ドラマシティ・日本青年館)女学生、新聞屋少年
2018年
1〜3月、「ポーの一族」新公:メアリー(本役:華雅りりか)
5月、「Senhor CRUZEIRO(セニョールクルゼイロ)!」(バウホール)リタ
7〜10月、「MESSIAH(メサイア)-異聞・天草四郎-」新公:萬(本役:舞空瞳)「BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-」
11〜12月、「Delight Holiday」(舞浜アンフィシアター)
2019年
2〜4月、「CASANOVA」新公:セラフィーナ(本役:華優希)、女官
6〜7月、「花より男子」(TBS赤坂ACTシアター)松岡優紀
6月、「恋スルARENA」(横浜アリーナ) ※6/26のみ特出
8〜11月、「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」グラーテス、新公:アウラ(本役:更紗那知)「シャルム!」
2020年
1月、「マスカレード・ホテル」(ドラマシティ・日本青年館)浜島
7〜11月、「はいからさんが通る」新公:花乃屋吉次(本役:朝月希和) ※B日程のみ
2021年
4〜7月、「アウグストゥス-尊厳ある者-」「Cool Beast!!」 ※B日程のみ
8〜9月、「銀ちゃんの恋」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマティ)徳子、ダンサー
11〜12月、「元禄バロックロック」ラン、新公:アズサ(本役:若草萌香)「The Fascination(ザファシネイション)!」(宝塚大劇場)
2022年
1〜2月、「元禄バロックロック」ラン、新公:アズサ(本役:若草萌香)「The Fascination(ザファシネイション)!」(東京宝塚劇場)
3〜4月、「冬霞(ふゆがすみ)の巴里」(ドラマシティ・東京建物BrilliaHALL)テレーズ
6〜7月、「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」新公:ル・ヴァイエ侯爵夫人(本役:美風舞良)「Fashionable Empire」(宝塚大劇場)
7〜9月、「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」新公:ル・ヴァイエ侯爵夫人(本役:美風舞良)「Fashionable Empire」(東京宝塚劇場)
10月、「殉情(じゅんじょう)」(バウホール)春琴 バウWS初ヒロイン
2023年
1月、「うたかたの恋」ラリッシュ伯爵夫人、新公:エリザベート皇后(本役:華雅りりか)「ENCHANTEMENT(アンシャントマン)-華麗なる香水(パルファン)-」(宝塚大劇場)
2〜3月、「うたかたの恋」ラリッシュ伯爵夫人、新公:エリザベート皇后(本役:華雅りりか)「ENCHANTEMENT(アンシャントマン)-華麗なる香水(パルファン)-」(東京宝塚劇場)
4〜5月、「二人だけの戦場」(梅田芸術劇場・東京建物Brillia HALL)
7〜10月、「鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)」「GRAND MIRAGE!」
 
☆出演イベント
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」(コーラス)
2021年1〜2月、水美舞斗スペシャルライブ「Aqua Bella!!」
     
朝葉ことの 公式プロフィール
   
   
   
     
関連記事
07:10 |  花組生徒  |  EDIT  | 
 | TOP |