2023.04.26.Wed

「天飛華音」

    
  
    
「天飛華音」(あまと・かのん)は、宝塚歌劇団星組の男役スター。
2月9日生、鹿児島県鹿児島市、市立吉野中学出身。
身長171cm。血液型AB型。
公式愛称は「カノン」。非公式は「フェルゼン」
  
2014年4月、宝塚音楽学校入学。
2016年3月、宝塚歌劇団に102期生として次席入団。星組公演「こうもり/THE ENTERTAINER!」で初舞台。その後、星組に配属。
同期には現星組トップ娘役舞空瞳、現宙組トップ娘役春乃さくら侑輝大弥彩海せら咲城けい風色日向天愛るりあ有栖妃華都優奈水乃ゆり花宮沙羅、OGに元宙組トップ娘役潤花蘭世惠翔らがいる。
2019年、紅ゆずる・綺咲愛里退団公演となる「GOD OF STARS」で、新人公演初主演。
2021年の「柳生忍法帖」で2度目新公主演。
2022年の「ディミトリ」で3度目新公主演。新公の長も兼任。同公演をもって新公卒業。
同年、阪急すみれ会パンジー賞の2022年度新人賞。
2023年、「My Last Joke」でバウホール初主演。102期男役から初。

     
初めて観たヅカ作品は2011年月組「バラの国の王子/ONE」。
学生時代は部活動には入らず、バレエやミュージカル、ピアノなど様々な習い事をしていた。
憧れの上級生は朝美絢礼真琴

 
■初舞台
2016年
3〜4月、星組「こうもり」「THE ENTERTAINER!」(宝塚大劇場)
 
□星組時代
5〜6月、「こうもり」「THE ENTERTAINER!」(東京宝塚劇場)
8〜11月、「桜華に舞え」村田岩熊「ロマンス!!(Romance)」
2017年
3〜6月、「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレットピンパーネル)」新公:ベン(本役:天華えま)
7〜8月、「阿弖流為-ATERUI-」(ドラマシティ・日本青年館)阿奴志己
9〜12月、「ベルリン、わが愛」新公:ロルフ・シェレンベルク(本役:瀬央ゆりあ)「Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケドタカラヅカ)」
2018年
2月、「ドクトル・ジバゴ」(ドラマシティ・TBS赤坂ACTシアター)号外売り
4〜7月、「ANOTHER WORLD」新公:徳三郎(本役:礼真琴)「Killer Rouge(キラールージュ)」
8〜11月、「Thunderbolt Fantasy(サンダーボルトファンタジー)東離劍遊紀(とうりけんゆうき)」「Killer Rouge(キラールージュ)/星秀☆煌紅」(梅田芸術劇場・日本青年館・國家兩廳院國家戯劇院・高雄市文化中心至徳堂)
2019年
1〜3月、「霧深きエルベのほとり」ヨーニー、新公:トビアス(本役:七海ひろき)「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」
5月、「アルジェの男」ピエール「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」(全国ツアー)
7〜10月、「GOD OF STARS-食聖-」Canon、新公:ホン・シンシン、紅孩児(本役:紅ゆずる)「Éclair Brillant(エクレールブリアン)」 新人公演初主演
11〜12月、「龍の宮(たつのみや)物語」(バウホール)火遠理
2020年
2〜3月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」テイジ、新公:謎の男(本役:瀬央ゆりあ)「Ray-星の光線-」(宝塚大劇場)
7〜9月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」テイジ、新公:謎の男(本役:瀬央ゆりあ)「Ray-星の光線-」(東京宝塚劇場)
11月、「エル・アルコン-鷹-」キャプテン・ブラック「Ray-星の光線-」(梅田芸術劇場)
2021年
2〜5月、「ロミオとジュリエット」 ※B日程のみ
7月、「マノン」(バウホール・KAAT神奈川芸術劇場)レスコー
9〜12月、「柳生忍法帖」多聞坊、新公:柳生十兵衛(本役:礼真琴)「モアー・ダンディズム!」 新人公演主演
2022年
2月、「王家に捧ぐ歌」(御園座)メレルカ
4〜5月、「めぐり会いは再びnext generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-」ルベル、新公:レグルス・バートル(本役:瀬央ゆりあ)「Gran Cantante(グランカンタンテ)!!」(宝塚大劇場)
6〜7月、「めぐり会いは再びnext generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-」ルベル、新公:レグルス・バートル(本役:瀬央ゆりあ)「Gran Cantante(グランカンタンテ)!!」(東京宝塚劇場)
9月、「ベアタ・ベアトリクス」(バウホール)ジョン・エヴァレット・ミレイ
11〜2023年2月、「ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜」ムルマン、新公:ディミトリ(本役:礼真琴)「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」 新人公演主演
3〜4月、「バレンシアの熱い花」ドン・ファン・カルデロ「パッション・ダムール・アゲイン!」(全国ツアー)
6〜8月、「1789-バスティーユの恋人たち-」ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵
10月、「My Last Joke-虚構に生きる-」(バウホール) バウ初主演
     
☆出演イベント
2022年6月、星組ミュージック・パフォーマンス「ten∞ten TIME」
   
★受賞歴
2022年、「阪急すみれ会パンジー賞」新人賞
   
天飛華音 公式プロフィール
  
  
  
     
関連記事
01:32 |  星組生徒  |  EDIT  | 
 | TOP |