2016.06.10.Fri
「湖々さくら」


「湖々さくら」(ここ・さくら)は、宝塚歌劇団宙組の娘役。
7月16日生、東京都新宿区、雙葉高校出身。
身長161cm。血液型B型。
公式愛称は「さくら」、「ここさく」
◎2013年4月、宝塚音楽学校に首席入学。
2015年3月、宝塚歌劇団に101期生として入団。入団時の成績は40番。月組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」で初舞台。も、怪我のため部分休演。その後、宙組に配属。
同期には彩音星凪、礼華はる、縣千、碧海さりお、鷹翔千空、天紫珠李、咲乃深音、水音志保、OGにゆいかれん、優美せりな、星蘭ひとみらがいる。
2016年の「エリザベート」新人公演で、少年ルドルフ(本役:星風まどか)。
2017年、実咲凜音退団公演となる「王妃の館/VIVA! FESTA!」を、怪我のため途中休演。
■初舞台
2015年
4〜6月、月組「1789-バスティーユの恋人たち-」(宝塚大劇場のみ) ※怪我のためロケットのみ休演
□宙組時代
8月、専科「オイディプス王」(バウホール)コロス
10月、「相続人の肖像」(バウホール)
2016年
1〜3月、「Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜」新公:女官「HOT EYES!!」
5月、「ヴァンパイア・サクセション」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場)街の女、女子大生
7〜10月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」女官、新公:ルドルフ(少年)(本役:星風まどか)
2017年
2
8〜11月、「神々の土地」新公:ロフチナ夫人・富豪夫人(本役:花音舞)「クラシカルビジュー」
2018年
1月、「不滅の棘(とげ)」(ドラマシティ・日本青年館)市民
3〜6月、「天(そら)は赤い河のほとり」新公:妃、考古学者「シトラスの風-Sunrise-」
8月、「ハッスルメイツ!」(バウホール)
10〜12月、「白鷺(しらさぎ)の城(しろ)」「異人たちのルネサンス」新公:ベリーダンサー(本役:花咲あいり)
2019年
2〜3月、「群盗-Die Räuber-」(ドラマシティ・日本青年館)グリム
4〜7月、「オーシャンズ11」新公:アン・ウッズ(本役:美風舞良)
8〜9月、「追憶のバルセロナ」「NICE GUY!!」(全国ツアー)
11〜2020年2月、「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」新公:とら(本役:小春乃さよ)「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」
8〜9月、「FLYING SAPA-フライングサパ-」(梅田芸術劇場・日生劇場)ターラ
11〜2021年2月、「アナスタシア」
4月、「夢千鳥」(バウホール)婦人矯風会会長
6〜9月、「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」アニー・ハリスン、歌手、新公:娼婦(本役:綾瀬あきな)「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」
11〜12月、「バロンの末裔」フローラ、カゲソロ「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」(全国ツアー)
2022年
2〜3月、「NEVER SAY GOODBYE」(宝塚大劇場)ミリー、
4〜5月、「NEVER SAY GOODBYE」(東京宝塚劇場)ミリー、新公:アニータ(本役:瀬戸花まり)
6〜7月、「カルト・ワイン」(東京建物Brillia HALL・ドラマシティ)キャスター
8〜11月、「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」無名街の女「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」
2023年
1月、「夢現(ゆめうつつ)の先に」(バウホール)メメ
3〜6月、「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」カトリーヌ
7〜8月、「Xcalibur エクスカリバー」(東京建物BrilliaHALL)戦士
9〜12月、「PAGAD(パガド)」マルセイユの妻「Sky Fantasy!」
☆出演イベント
2016年12月、タカラヅカスペシャル2016「Music Succession to Next」(コーラス)
2018年2月、「宙組誕生20周年記念イベント」
湖々さくら 公式プロフィール
- 関連記事
-
- 「ザ・タカラヅカⅦ」発売
- 「湖々さくら」
- 「ザ・タカラヅカⅥ」発売
| TOP |