2021.12.30.Thu

「桜庭 舞」

  
  
  
「桜庭 舞」(さくらば・まい)は、元宝塚歌劇団星組・雪組の娘役。
6月28日生、東京都町田市、相模女子大学高等部出身。
身長163cm。血液型B型。
公式愛称は「まめ」。非公式は「マイマイ」
  
2012年4月、宝塚音楽学校入学。
2014年3月、宝塚歌劇団に100期生として入団。入団時の成績は15番。月組公演「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」で初舞台。
同期には現花組トップ娘役星風まどか聖乃あすか一之瀬航季風間柚乃極美慎桃歌雪希良々うみ天彩峰里、OGに元花組トップ娘役華優希音くり寿羽織夕夏らがいる。
2015年2月、組廻りを経て雪組に配属。
2018年2月12日付で、雪組から星組へ組替え。
同年、自身2度目の出演となる「New Wave!」と続く「デビュタント」のバウホール2作品でメインキャスト。
2019年の全ツ「アルジェの男」で、トリプルヒロインの1人・エリザベート。
2020年、礼真琴・舞空瞳大劇場お披露目となる「眩耀の谷」で、新人公演初ヒロイン。も、無念の東京新公ナッシング。併演ショー「Ray」で初エトワール。続く梅芸ショー「Ray」の続演で2度目エトワール。
2021年5月23日、「ロミオとジュリエット」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を早期退団。100期路線枠から初の脱落者。
同年12月24日に結婚したことを電撃報告。

   
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2014年
3〜6月、月組「宝塚をどり」「明日への指針-センチュリー号の航海日誌-」「TAKARAZUKA花詩集100!!」
  
□組廻り
11〜2015年2月、宙組「白夜の誓い-グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い-」「PHOENIX宝塚!!-蘇る愛-」
 
□雪組時代
5月、「星影の人」豆吉「ファンシー・ガイ!」(博多座)
7〜10月、「星逢一夜(ほしあいひとよ)」新公:浪(本役:彩みちる)「La Esmeralda(ラ エスメラルダ)」
11〜12月、「哀しみのコルドバ」アメリア、ローサ「La Esmeralda(ラ エスメラルダ)」(全国ツアー)
2016年
2〜5月、「るろうに剣心」
6〜7月、「ドン・ジュアン」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)サンドラ
7月、「Bow Singing Workshop〜雪〜」(バウホール)
10〜12月、「私立探偵ケイレブ・ハント」新公:グレース(本役:桃花ひな)「Greatest HITS!」
2017年
2月、「New Wave!-雪-」(バウホール)
4〜7月、「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」新公:女中おひさ(本役:真彩希帆)「Dramatic “S”!」
8〜9月、「CAPTAIN NEMO」(日本青年館・ドラマシティ)クロエ
11〜2018年2月、「ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜」アニエス、新公:エレオノール・デュプレ(本役:星南のぞみ)「SUPER VOYAGER!」カゲソロ
  
□星組時代
4〜7月、「ANOTHER WORLD」蓮華の精、舞姫、新公:艶冶(本役:音波みのり)「Killer Rouge(キラールージュ)」
8〜9月、「New Wave!-星-」(バウホール)
10月、「デビュタント」(バウホール)ナタリー
2019年
1〜3月、「霧深きエルベのほとり」ペトロネラ、新公:シュザンヌ・シュラック(本役:有沙瞳)「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」
5月、「アルジェの男」エリザベート「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」(全国ツアー)
7〜10月、「GOD OF STARS-食聖-」Cherry、新公:エレノア・チョウ(本役:音波みのり)「Éclair Brillant(エクレールブリアン)」
11〜12月、「ロックオペラ モーツァルト」(梅田芸術劇場・東京建物Brillia HALL)ナンネール・モーツァルト
2020年
2〜3月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」ウラク、新公:瞳花(本役:舞空瞳)「Ray-星の光線-」(宝塚大劇場) 新人公演初ヒロイン、初エトワール
7〜9月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」ウラク、新公:瞳花(本役:舞空瞳)「Ray-星の光線-」(東京宝塚劇場)
11月、「エル・アルコン-鷹-」ジュリエット・グリンウッド「Ray-星の光線-」(梅田芸術劇場) エトワール
2021年
2〜5月、「ロミオとジュリエット」 ※A日程のみ 退団公演
 
●宝塚歌劇団退団後の主な活動
  
桜庭舞インスタグラム
  
  
   
   
関連記事
12:02 |  OG  |  EDIT  | 
 | TOP |