2023.08.28.Mon
「瀬央ゆりあ」


「瀬央ゆりあ」(せお・ゆりあ)は、宝塚歌劇団専科の男役スター。
6月15日生、広島県広島市、広島女学院高校出身。
身長172cm。血液型B型。
公式愛称は「せおっち」、「なおみ」。非公式は「私は瀬央だ」
◎2007年4月、宝塚音楽学校入学。
2009年3月、宝塚歌劇団に95期生として入団。入団時の成績は40番。宙組公演「薔薇に降る雨/Amour それは…」で初舞台。その後、星組に配属。
同期には現月組トップスター月城かなと、現星組トップスター礼真琴、朝美絢、桜木みなと、水美舞斗、OGに元花組トップスター柚香光、元月組トップ娘役愛希れいか、元星組トップ娘役妃海風、元宙組トップ娘役実咲凜音、星乃あんり、伶美うらららがいる。
新人公演時代は同期首席の礼真琴の後塵を拝する時期が続いたが、2015年、北翔海莉・妃海風大劇場お披露目となる「ガイズ&ドールズ」で、研7にして最初で最後の新公初主演。
2018年の「New Wave!-星-」で紫藤りゅうとバウホール初W主演。続く「デビュタント」でバウ単独初主演。
2019年の「龍の宮物語」で2度目バウ単独主演。
同年、宝塚歌劇団年度賞の2018年度努力賞。
2021年の「ロミオとジュリエット」でベンヴォーリオ×ティボルト役替わり。
2022年の「ザ・ジェントル・ライアー」(バウ・神奈川芸術劇場公演)で、待望東上初主演。も、無念のバウ公演ナッシング。
同年の「歌劇12月号」で電撃初表紙。
2023年の全ツショー「パッション・ダムール・アゲイン!」で待望2番手羽根デビュー。
同年8月28日付でまさかの専科異動。
◎中学時代、幼稚園まで教わっていたピアノ教師と再会し、その教師がヅカ好きだったことから音校受験を決意。1度目の受験は見事に玉砕するが、負けず嫌いな性格ゆえ受験を続け、3度目にしてようやく合格を果たす。
ヅカ初観劇は宙組「白昼の稲妻/テンプレーション!」。
学生時代は新体操部に所属していた。
憧れの上級生は夢乃聖夏。
■初舞台
2009年
4〜5月、宙組「薔薇に降る雨」「Amour それは…」(宝塚大劇場のみ)
□星組時代
6〜9月、「太王四神記Ver.Ⅱ」
2010年
1〜3月、「ハプスブルクの宝剣」「BOLERO」
8月、「摩天楼狂詩曲(ニューヨークラプソディー)〜君に歌う愛〜」(バウホール)
10〜12月、「宝塚花の踊り絵巻」「愛と青春の旅だち」
2011年
1〜2月、「メイちゃんの執事」(バウホール・日本青年館)
4〜7月、「ノバ・ボサ・ノバ」「めぐり会いは再び」
8〜9月、「ランスロット」(バウホール)ガレス
11〜2012年2月、「オーシャンズ11」ボーイ、新公:ディック(本役:麻央侑希)
5〜8月、「ダンサ セレナータ」新公:ジルベルト(本役:碧海りま)「Celebrity」
9月、「ジャン・ルイ・ファージョン-王妃の調香師-」(バウホール・日本青年館)ジュリアン
11〜2013年2月、「宝塚ジャポニズム〜序破急〜」「めぐり会いは再び2nd〜Star Bride〜」新公:ルーチェ(本役:礼真琴)「Étoile de TAKARAZUKA(エトワールドタカラヅカ)」新公:ヴァルゴオムA(歌手)(本役:壱城あずさ)、プティタミ(本役:十碧れいや)
3〜4月、「南太平洋」(ドラマシティ・日本青年館)トム・オブライエン
5〜8月、「ロミオとジュリエット」モンタギュー(男)
9〜10月、柚希礼音スペシャル・ライブ「REON!!Ⅱ」(東京国際フォーラム・博多座)
2014年
1〜3月、「眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯(はて)に-」新公:マルモン(本役:紅ゆずる)
5〜6月、「かもめ」(バウホール)メドヴェージェンコ
7〜10月、「The Lost Glory-美しき幻影-」エリオット、新公:ロナルド・マーティン(本役:紅ゆずる)「パッショネイト宝塚!」
11月、柚希礼音スーパー・リサイタル「REON in BUDOKAN〜LEGEND〜」(日本武道館)
12月、「アルカサル〜王城〜」(バウホール)ロドリゲス
2015年
2〜5月、「黒豹(くろひょう)の如(ごと)く」エンリケ、新公:マリオ・フェルネスト(本役:壱城あずさ)「Dear DIAMOND!!」
6〜7月、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(赤坂ACTシアター・ドラマシティ)ジョニー・ドラー
8〜11月、「ガイズ&ドールズ」新聞売り、新公:スカイ・マスターソン(本役:北翔海莉) 新人公演初主演

2016年
1月、「鈴蘭(ル・ミュゲ)-思い出の淵から見えるものは-」(バウホール)ヴィクトル
3〜6月、「こうもり」アルゴン「THE ENTERTAINER!」
7月、「One Voice」(バウホール)
8〜11月、「桜華に舞え」別府晋介「ロマンス!!(Romance)」
2017年
1月、「オーム・シャンティ・オーム-恋する輪廻-」(東京国際フォーラム)パップー
3〜6月、「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレットピンパーネル)」アルマン・サン・ジュスト
7〜8月、「阿弖流為-ATERUI-」(ドラマシティ・日本青年館)坂上田村麻呂
9〜12月、「ベルリン、わが愛」ロルフ・シェレンベルク「Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケドタカラヅカ)」
2018年
2月、「ドクトル・ジバゴ」(ドラマシティ・TBS赤坂ACTシアター)パーヴェル・パーヴロヴィチ・アンチーポフ(パーシャ)
4〜7月、「ANOTHER WORLD」赤鬼赤太郎「Killer Rouge(キラールージュ)」
8〜9月、「New Wave!-星-」(バウホール) バウW主演

10月、「デビュタント」(バウホール)イヴ バウ単独初主演

2019年
1〜3月、「霧深きエルベのほとり」マルチン「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」
5月、「鎌足-夢のまほろば、大和し美(うるわ)し-」(ドラマシティ・日本青年館)中大兄皇子
7〜10月、「GOD OF STARS-食聖-」ニコラス「Éclair Brillant(エクレールブリアン)」
11〜12月、「龍の宮(たつのみや)物語」(バウホール)伊予部清彦 バウ主演

2020年
2〜3月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」謎の男「Ray-星の光線-」(宝塚大劇場)
7〜9月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」謎の男「Ray-星の光線-」(東京宝塚劇場)
12月、「シラノ・ド・ベルジュラック」(ドラマシティ)クリスチャン・ド・ヌーヴィレット男爵
2021年
2〜5月、「ロミオとジュリエット」ベンヴォーリオ ※綺城ひか理と役替わり/ティボルト ※愛月ひかると役替わり
7月、「VERDAD(ヴェルダッド)!!」(舞浜アンフィシアター)
9〜12月、「柳生忍法帖」漆戸虹七郎「モアー・ダンディズム!」
2022年
2月、「ザ・ジェントル・ライアー〜英国的、紳士と淑女のゲーム〜」(

4〜7月、「めぐり会いは再びnext generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-」レグルス・バートル「Gran Cantante(グランカンタンテ)!!」
9月、「モンテ・クリスト伯」フェルナン「Gran Cantante(グランカンタンテ)!!」(全国ツアー)
11〜2023年2月、「ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜」ジャラルッディーン「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」
3〜4月、「バレンシアの熱い花」ラモン・カルドス「パッション・ダムール・アゲイン!」(全国ツアー)
6〜8月、「1789-バスティーユの恋人たち-」シャルル・ド・アルトワ伯爵
□専科時代
☆出演イベント
2015年3月、夢咲ねねミュージック・サロン「N-style」
2016年10月、妃海風ミュージック・サロン「Princesa!!」
2016年12月、タカラヅカスペシャル2016「Music Succession to Next」
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年8月、綺咲愛里ミュージック・サロン「My Melody」
2019年10月、第55回「宝塚舞踊会〜祝舞御代煌(いわいまうみよのきらめき)〜」
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」
2023年12月、タカラヅカスペシャル2023「Open the Future〜未来へ〜」
☆CM出演
2011年、アシックス「BC WALKER」
★受賞歴
2019年、「宝塚歌劇団年度賞」2018年度努力賞
瀬央ゆりあ 公式プロフィール

「宝塚1stフォトブック2019」
瀬央ゆりあ
- 関連記事
-
- 「瀬央ゆりあ」
- 「水美舞斗」
| TOP |