2022.11.01.Tue

「飛龍つかさ」

  
  
      
「飛龍つかさ」(ひりゅう・つかさ)は、女優。元宝塚歌劇団花組の男役スター。
10月11日生、東京都江東区、麹町学園女子高校出身。
身長172cm。血液型O型。
所属事務所はワールドコード。
公式愛称は「つかさ」、「つーちゃん」。非公式は「ヤっさん」
  
2010年4月、宝塚音楽学校入学。
2012年3月、宝塚歌劇団に98期生として入団。入団時の成績は10番。宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」で初舞台。
同期には暁千星天華えま瑠風輝麗泉里有沙瞳小春乃さよ、OGに元雪組トップ娘役真彩希帆綾凰華ゆかりの小雪星南のぞみ華雪りら遥羽らららがいる。
2013年2月、組廻りを経て花組に配属。
2017年、明日海りお・仙名彩世大劇場お披露目となる「邪馬台国の風」で、新人公演初主演。
2019年の「Dream On!」で綺城ひか理とバウホール初W主演。
2020年、柚香光・華優希大劇場お披露目となる「はいからさんが通る」で、初演でたそが演じた牛五郎。
2021年の「銀ちゃんの恋」(神奈川芸術劇場・DC公演)で、四代目ヤス。
2022年9月4日、「巡礼の年/Fashionable Empire」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。

  
ヅカ好きの祖母と母のもとで、生まれる前から宝塚の音楽が溢れる環境で育った。
愛華みれの退団公演「ミケランジェロ/VIVA!」をビデオで見て、「ここに入りたい!」と音校受験を決意。
高1で音校初受験するも不合格。1年間更に猛勉強して2度目の受験に臨み、見事リベンジを果たした。
芸名は入団年が辰年だったことから、「ドラゴンに羽根が生え昇るイメージ」で決めた。

 
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2012年
4〜5月、宙組「華やかなりし日々」「クライマックス」(宝塚大劇場のみ)
 
□組廻り
6〜9月、月組「ロミオとジュリエット」
11〜2013年2月、星組「宝塚ジャポニズム〜序破急〜」「めぐり会いは再び2nd〜Star Bride〜」「Étoile de TAKARAZUKA(エトワールドタカラヅカ)」
  
□花組時代
6月、「フォーエバー・ガーシュイン」(バウホール)セシル、ヤッシャ・ハイフェッツ
8〜11月、「愛と革命の詩-アンドレア・シェニエ-」ルジェ、新公:モーリス・クリヨン(本役:水美舞斗)、監獄の看守(本役:真輝いづみ)「Mr. Swing!」
12月、「New Wave!-花-」(バウホール)
2014年
2〜5月、「ラスト・タイクーン-ハリウッドの帝王、不滅の愛-」新公:チャールズ(本役:大河凜)「TAKARAZUKA∞夢眩」
6月、「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」(中日劇場)小公子
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」新公:シュヴァルツェンベルク侯爵(本役:羽立光来)、大叔父(本役:瀬戸かずや)
2015年
1月、「風の次郎吉-大江戸夜飛翔-」(ドラマシティ・日本青年館)手妻の一八、長介
3〜6月、「カリスタの海に抱かれて」新公:テオ・レ・ロッシ(本役:和海しょう)「宝塚幻想曲(タカラヅカファンタジア)」
7〜8月、「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」小公子「宝塚幻想曲(タカラヅカファンタジア)」(梅田芸術劇場・台北国家戯劇院)
10〜12月、「新源氏物語」蟹郎、新公:蔵人介(本役:真輝いづみ)「Melodia-熱く美しき旋律-」
2016年
2〜3月、「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場)ジョージ・W・ランドルフ、パーティの紳士
4〜7月、「ME AND MY GIRL」新公:ジョン・トレメイン卿(本役:芹香斗亜・瀬戸かずや) ※宝塚大劇場2幕、東京宝塚劇場1幕のみ
8月、「Bow Singing Workshop〜花〜」(バウホール)
11〜2017年2月、「雪華抄(せっかしょう)」「金色(こんじき)の砂漠」ジャハンギール(回想)、新公:王ジャハンギール(本役:鳳月杏)
3〜4月、「仮面のロマネスク」ルイ「EXCITER!!2017」(全国ツアー)
6〜8月、「邪馬台国の風」イスルギ、新公:タケヒコ(本役:明日海りお)「Santé!!」 新人公演初主演
10月、「ハンナのお花屋さん-Hanna’s Florist-」(TBS赤坂ACTシアター)ヤニス
2018年
1〜3月、「ポーの一族」レミ、マイケル、キリアン、新公:アラン・トワイライト(本役:柚香光)
5月、「Senhor CRUZEIRO(セニョールクルゼイロ)!」(バウホール)アクルックス
7〜10月、「MESSIAH(メサイア)-異聞・天草四郎-」不動丸、新公:松平信綱(本役:水美舞斗)「BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-」
11〜12月、「メランコリック・ジゴロ」バロット「EXCITER!!2018」(全国ツアー)
2019年
2〜4月、「CASANOVA」バルサモ
5〜6月、「Dream On!」(バウホール) バウW主演
6月、「恋スルARENA」(横浜アリーナ) ※6/25のみ特出
8〜11月、「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」ウィルトス「シャルム!」
2020年
1月、「マスカレード・ホテル」(ドラマシティ・日本青年館)能勢金治郎
7〜11月、「はいからさんが通る」牛五郎
2021年
1〜2月、「NICE WORK IF YOU CAN GET IT」(東京国際フォーラム・梅田芸術劇場)デューク・マホーニー
4〜7月、「アウグストゥス-尊厳ある者-」キンベル、賊「Cool Beast!!」
8〜9月、「銀ちゃんの恋」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマティ)平岡安治(ヤス)
11〜2022年2月、「元禄バロックロック」ヤスベエ「The Fascination(ザファシネイション)!」
3〜4月、「冬霞(ふゆがすみ)の巴里」(ドラマシティ・東京建物BrilliaHALL)ギョーム
6〜9月、「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」ダグー伯爵「Fashionable Empire」 退団公演
 
☆出演イベント
2014年7月、「宝塚巴里祭2014」
2016年4月、「ME AND MY GIRL」前夜祭
2016年9月、轟悠ディナーショー「Prelude of Yū」
2017年12月、タカラヅカスペシャル2017「ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-」
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」
2021年5月、瀬戸かずやスペシャルライブ「Gracias!!」
  
●宝塚歌劇団退団後の主な活動
  
飛龍つかさオフィシャルサイト
飛龍つかさ 公式プロフィール
飛龍つかさツイッター
飛龍つかさインスタグラム
  
  
     
   
関連記事
22:50 |  OG  |  EDIT  | 
 | TOP |