2023.03.31.Fri

「天華えま」

       
  
   
「天華えま」(あまはな・えま)は、宝塚歌劇団星組の男役スター。
8月28日生、滋賀県近江八幡市、近江兄弟社高校出身。
身長171cm。血液型AB型。
公式愛称は「ぴーすけ」、「えりか」、「ペン」。非公式は「無念…」
  
2010年4月、宝塚音楽学校入学。
2012年3月、宝塚歌劇団に98期生として入団。入団時の成績は3番。宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」で初舞台。
同期には暁千星瑠風輝麗泉里小春乃さよ、OGに元雪組トップ娘役真彩希帆飛龍つかさ綾凰華ゆかりの小雪星南のぞみ有沙瞳華雪りら遥羽らららがいる。
2013年2月、組廻りを経て星組に配属。
2016年、北翔海莉・妃海風退団公演となる「桜華に舞え」で、新人公演初主演。
2017年、紅ゆずる・綺咲愛里大劇場お披露目となる「THE SCARLET PIMPERNEL」で、2度目新公主演。
2018年の「ANOTHER WORLD」で3度目新公主演。
2021年の「ロミオとジュリエット」で死×マーキューシオ役替わり。
2023年のバウ・ワークショップ「Stella Voice」で、研12でまさかのバウホール初主演。

 
3人兄弟の末っ子。兄と姉とは年が離れている。
天海祐希ファンだった母の影響で、3歳からバレエを習い出し、中学・高校とバレエ漬けの日々を送る。
小学校の卒業文集に宝塚歌劇団に入りたいと書いていたが、中学からはバレリーナになるため厳しいレッスンを積んでいた。
だが日本でバレリーナになるためには身長が高くなりすぎ悩んでいた頃、母から音校受験を勧められる。
初舞台の稽古では、舞台に立てたことが嬉しすぎて舞い上がってしまい、大階段の一番上から下まで滑り落ちた伝説を持つ。
憧れの上級生は天海祐希凰稀かなめ
愛称の「ペン」は走る姿がペンギンに似ていることから付けられた。もっとも、そう呼ぶのはひろ香祐のみ。

 
■初舞台
2012年
4〜5月、宙組「華やかなりし日々」「クライマックス」(宝塚大劇場のみ)
 
□組廻り
6〜9月、月組「ロミオとジュリエット」
11〜2013年2月、星組「宝塚ジャポニズム〜序破急〜」「めぐり会いは再び2nd〜Star Bride〜」「Étoile de TAKARAZUKA(エトワールドタカラヅカ)」
 
□星組時代
3〜4月、「南太平洋」(ドラマシティ・日本青年館)ロナルド・ウィリアムズ、エミールの屋敷の使用人
5〜8月、「ロミオとジュリエット」モンタギュー(男)
9〜10月、柚希礼音スペシャル・ライブ「REON!!Ⅱ」(東京国際フォーラム・博多座)
2014年
1〜3月、「眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯(はて)に-」新公:ウジェーヌ(本役:礼真琴)
5〜6月、「太陽王〜ル・ロワ・ソレイユ〜」(東急シアターオーブ)
7〜10月、「The Lost Glory-美しき幻影-」新公:レイモンド・ウォーカー(本役:天寿光希)「パッショネイト宝塚!」
11〜12月、「風と共に去りぬ」(全国ツアー)ウィリー
2015年
2〜5月、「黒豹(くろひょう)の如(ごと)く」セブンシーズ、新公:ラファエル・デ・ビスタシオ(本役:真風涼帆)「Dear DIAMOND!!」
6〜7月、「大海賊」ハリソン船長「Amour それは…」(全国ツアー)
8〜11月、「ガイズ&ドールズ」GI、新公:ベニー・サウスストリート(本役:七海ひろき)
2016年
1月、「LOVE&DREAM」(東京国際フォーラム・梅田芸術劇場)
3〜6月、「こうもり」新公:クリプトン(本役:十碧れいや)、開幕の紳士(本役:礼真琴)「THE ENTERTAINER!」
8〜11月、「桜華に舞え」松平容保、新公:中村半次郎(桐野利秋)(本役:北翔海莉)「ロマンス!!(Romance)」 新人公演初主演
2017年
1月、「燃ゆる風-軍師・竹中半兵衛-」(バウホール)三郎太
3〜6月、「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)」ベン、新公:パーシヴァル・ブレイクニー(本役:紅ゆずる) 新人公演主演
7〜8月、「阿弖流為-ATERUI-」(ドラマシティ・日本青年館)飛良手
9〜12月、「ベルリン、わが愛」エルマー、新公:エーリッヒ・ケストナー(本役:礼真琴)「Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケドタカラヅカ)」
2018年
2月、「ドクトル・ジバゴ」(ドラマシティ・TBS赤坂ACTシアター)ミハイル・グリゴーリエヴィチ・ゴルドン(ミーシャ)
4〜7月、「ANOTHER WORLD」赤鬼赤五郎、新公:康次郎(本役:紅ゆずる)「Killer Rouge(キラールージュ)」 新人公演主演
8〜11月、「Thunderbolt Fantasy(サンダーボルトファンタジー)東離劍遊紀(とうりけんゆうき)」凋命(チョウメイ)「Killer Rouge(キラールージュ)/星秀☆煌紅」(梅田芸術劇場・日本青年館・國家兩廳院國家戯劇院・高雄市文化中心至徳堂)
2019年
1〜3月、「霧深きエルベのほとり」リコ、新公:フロリアン・ザイデル(本役:礼真琴)「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」
7〜10月、「GOD OF STARS-食聖-」P-heaven「Éclair Brillant(エクレールブリアン)」
11〜12月、「龍の宮(たつのみや)物語」(バウホール)山彦
2020年
2〜3月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」クリチェ「Ray-星の光線-」(宝塚大劇場)
7〜9月、「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」クリチェ「Ray-星の光線-」(東京宝塚劇場)
11月、「エル・アルコン-鷹-」エドウィン・グレイム「Ray-星の光線-」(梅田芸術劇場)
2021年
2〜5月、「ロミオとジュリエット」死 ※愛月ひかると役替わり/マーキューシオ ※極美慎と役替わり
7月、「婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)」(ドラマシティ・プレイハウス)阿部四郎五郎、西川頼母、鳶頭
9〜12月、「柳生忍法帖」平賀孫兵衛「モアー・ダンディズム!」
2022年
2月、「王家に捧ぐ歌」(御園座)ケペル
4〜7月、「めぐり会いは再びnext generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-」セシル・ピーター・ウェルズ「Gran Cantante(グランカンタンテ)!!」
9月、「モンテ・クリスト伯」ルイジ・ヴァンパ「Gran Cantante(グランカンタンテ)!!」(全国ツアー) ※9/16〜千秋楽は休演
11〜2023年2月、「ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜」アン・ナサウィー「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」
4月、「Stella Voice」(バウホール) バウWS初主演
6〜8月、「1789-バスティーユの恋人たち-」ジョルジュ・ジャック・ダントン
 
☆出演イベント
2016年7月、「宝塚巴里祭2016」
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年4〜5月、轟悠ディナーショー「Yū 35, A new world」
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」
   
天華えま 公式プロフィール
  
  
  
     
関連記事
23:39 |  星組生徒  |  EDIT  | 
 | TOP |