2021.11.12.Fri

「桜咲彩花」

      
  
     
「桜咲彩花」(おうさき・あやか)は、女優。元宝塚歌劇団花組の娘役スター。
1986年10月31日生、大阪府豊能郡、箕面自由学園出身。
身長164cm。血液型A型。
所属事務所は生島企画室。
公式愛称は「べーちゃん」
  
2005年4月、宝塚音楽学校入学。
2007年3月、宝塚歌劇団に93期生として入団。入団時の成績は27番。星組公演「さくら/シークレット・ハンター」で初舞台。その後、花組に配属。
同期には現雪組トップスター彩風咲奈、現宙組トップスター芹香斗亜、OGに元雪組トップ娘役舞羽美海大河凜愛月ひかる十碧れいや蒼羽りく花陽みく瀬音リサらがいる。
2011年、真飛聖退団公演となる「愛のプレリュード」で、新人公演初ヒロイン。
2012年の「Victorian Jazz」でバウホール初ヒロイン。
2013年の「オーシャンズ11」で2度目新公ヒロイン。大役テス。
2015年の「風の次郎吉」(DC・日本青年館公演)で、専科・北翔海莉の相手役を仙名彩世と務め、東上初Wヒロイン。
2016年、自身2度目の出演となる「ME AND MY GIRL」で、マリア公爵夫人役替わり。続く「アイラブアインシュタイン」で城妃美伶とバウWヒロイン。
2019年4月28日、仙名彩世退団公演となる「CASANOVA」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。
退団後は生島企画室所属となり、本格再始動なう。

 
4歳下の弟と7歳下の妹がいる。
2歳の頃、東京に住んでいたが、幼稚園の時に大阪府吹田市に引っ越す。
母がバレエ好きで、リトミックダンスから始め、4歳頃からバレエを習い始める。
小3で吹田市から豊能郡に引っ越し、一気に活発な性格になる。
目立ちたがり屋で、運動会の選手宣誓などに立候補していた。
小6の頃、星組「WEST SIDE STORY」で、ヅカ初観劇。その後、数ヶ月に1回は観劇するようになる。
中2の終わりに名古屋へ引っ越し、高校入学時にまた引っ越し、豊能郡へと戻る。
高1の冬、ヅカ受験を決意。
1度目の受験は二次まで進むも不合格。
声楽も習い、2度目の受験に挑むも、面接でうまく話せず再び玉砕。
3度目の受験には迷いもあったが、絶対受かると根拠もなく確信し、キラキラオーラを飛ばすよう意識し、笑顔を印象づけて受験に臨んだ。
合格発表当日はど真ん中で待機。
自分の番号を見つけて大声をあげたため、テレビカメラに囲まれてしまった。

        
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2007年
3〜4月、星組「さくら」「シークレット・ハンター」(宝塚大劇場のみ)
 
□花組時代
9〜12月、「アデュー・マルセイユ」「ラブ・シンフォニー」
2008年
2月、「メランコリック・ジゴロ」「ラブ・シンフォニーⅡ」(中日劇場)
3月、「舞姫-MAIHIME-」(日本青年館)
5〜8月、「愛と死のアラビア」「Red Hot Sea」
9〜10月、「外伝ベルサイユのばら-アラン編-」「エンター・ザ・レビュー」(全国ツアー)
2009年
1〜3月、「太王四神記」
5月、「哀しみのコルドバ」ペピータ「Red Hot SeaⅡ」(全国ツアー)
7月、「ME AND MY GIRL」(梅田芸術劇場)
9〜11月、「外伝ベルサイユのばら-アンドレ編-」新公:アンドレ(幼少時代)(本役:大河凜)「EXCITER!!」
2010年
1月、「BUND/NEON 上海」(バウホール)モニーク・シアラヴォラ
3〜5月、「虞美人」新公:玉華(本役:華月由舞)
7〜10月、「麗しのサブリナ」スーザン、新公:ジュリー(本役:実咲凜音)「EXCITER!!」
11〜12月、「CODE HERO/コード・ヒーロー」(バウホール・日本青年館)シベール
2011年
2〜4月、「愛のプレリュード」新公:キャシー・ローレン(本役:蘭乃はな)「Le Paradis!!」 新人公演初ヒロイン
6〜9月、「ファントム」オペラ座のダンサー、街の女、新公:フローラ(本役:華月由舞)、代役:フルール(本役:月野姫花)
10〜11月、「小さな花がひらいた」みつ「ル・ポァゾン 愛の媚薬Ⅱ」(全国ツアー)
2012年
1〜3月、「復活-恋が終わり、愛が残った-」新公:ミッシィ(本役:実咲凜音)「カノン」
5月、「近松・恋の道行」(バウホール・日本青年館)小弁(喜世)
7〜10月、「サン=テグジュペリ」ポーレット、新公:新聞記者(本役:冴月瑠那)「CONGA(コンガ)!!」
11月、「Victorian Jazz(ヴィクトリアンジャズ)」(バウホール)サラ・ウォルターズ バウ初ヒロイン
2013年
2〜5月、「オーシャンズ11」記者、新公:テス・オーシャン(本役:蘭乃はな) 新人公演ヒロイン
6〜7月、「戦国BASARA」(東急シアターオーブ)かすが
8〜11月、「愛と革命の詩(うた)-アンドレア・シェニエ-」新公:コワニー伯爵夫人(本役:花野じゅりあ)「Mr. Swing!」
12月、「New Wave!-花-」(バウホール)
2014年
2〜5月、「ラスト・タイクーン-ハリウッドの帝王、不滅の愛-」セシリア・ブレーディ、新公:ケイティ・ドーラン(本役:桜一花)「TAKARAZUKA∞夢眩」
6月、「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」(中日劇場)ソフィア
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」女官
2015年
1月、「風の次郎吉-大江戸夜飛翔-」(ドラマシティ・日本青年館)目明しのあやめ 東上Wヒロイン
3〜6月、「カリスタの海に抱かれて」ナディア「宝塚幻想曲(タカラヅカファンタジア)」
7〜8月、「スターダム」(バウホール)ダイアン、二コール
10〜12月、「新源氏物語」紫の上「Melodia-熱く美しき旋律-」 ※11/27〜12/10は休演
2016年
2〜3月、「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場)アンナ
4〜7月、「ME AND MY GIRL」ディーン・マリア公爵夫人/ディス夫人 ※仙名彩世と役替わり
9月、「アイラブアインシュタイン」(バウホール)ミレーヴァ バウWヒロイン  
11〜2017年2月、「雪華抄(せっかしょう)」「金色(こんじき)の砂漠」第二王女ビルマーヤ
3〜4月、「仮面のロマネスク」マリアンヌ・トゥールベル夫人「EXCITER!!2017」(全国ツアー)
6〜8月、「邪馬台国の風」フルヒ「Santé!!」
10月、「はいからさんが通る」(ドラマシティ・日本青年館)花乃屋吉次
2018年
1〜3月、「ポーの一族」ジェイン
5月、「あかねさす紫の花」鏡女王「Santé!!」(博多座)
7〜10月、「MESSIAH(メサイア)-異聞・天草四郎-」福「BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-」
2019年
2〜4月、「CASANOVA」ダニエラ 退団公演
    
☆出演イベント
2012年12月、タカラヅカスペシャル2012「ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜」
2014年7月、「宝塚巴里祭2014」
2014年12月、タカラヅカスペシャル2014「Thank you for 100 years」
2016年4月、「ME AND MY GIRL」前夜祭
2016年12月、タカラヅカスペシャル2016「Music Succession to Next」
2017年12月、タカラヅカスペシャル2017「ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-」
2018年11〜12月、轟悠ディナーショー「Yū, Un jour chantant」
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
 
☆TV出演
2014年1月、CX「SMAP×SMAP」スマ進ハイスクール
    
桜咲彩花 公式プロフィール
桜咲彩花インスタグラム
       
       
             
    
関連記事
00:54 |  OG  |  EDIT  | 
 | TOP |