2023.06.19.Mon

「風間柚乃」

   
  
      
「風間柚乃」(かざま・ゆの)は、宝塚歌劇団月組の男役スター。
5月1日生、東京都品川区、青山学院高等部出身。
身長169cm。血液型B型。
公式愛称は「おだちん」、「ゆの」、「かざま」。非公式は「夏目雅子の姪」
  
2012年4月、宝塚音楽学校入学。
2014年3月、宝塚歌劇団に100期生として入団。入団時の成績は9番。月組公演「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」で初舞台。
同期には聖乃あすか一之瀬航季極美慎天彩峰里桃歌雪希良々うみ、OGに元花組・宙組トップ娘役星風まどか、元花組トップ娘役華優希音くり寿羽織夕夏桜庭舞らがいる。
同年、組廻り中の宙組「白夜の誓い」で早くも役付き。
2015年2月、組廻りを経て月組に配属。
2017年、珠城りょう・愛希れいか大劇場お披露目となる「グランドホテル」新人公演で、初演時にトップスター涼風真世が演じたオットー(本役:美弥るりか)。
2018年の「カンパニー」で新公初主演。
同年、愛希れいか退団公演となる「エリザベート」で、ルドルフ役替わり。新公で大役ルキーニ(本役:月城かなと)。美弥フランツ休演時には本公演でも代役ルキーニ。
同年、阪急すみれ会パンジー賞の2018年度新人賞。
2019年、珠城りょう・美園さくら大劇場お披露目となる「夢現無双」で、2度目新公主演。宮本武蔵。月城かなと休演時には再び代役。
同年、宝塚歌劇団年度賞の2018年度新人賞。
2021年の「LOVE AND ALL THAT JAZZ」でバウホール初主演。
同年10月より、珠城りょうの後任として聖乃あすか縣千極美慎風色日向らとダイキン「うるさらX」のCMキャラクター。
2022年、月城かなと・海乃美月大劇場お披露目となるショー「FULL SWING!」で、きよら羽龍白河りりと初トリプルエトワール。
同年の全ツショー「FULL SWING!」続演で、白河りり咲彩いちごと再びトリプルエトワール。
同年、宝塚歌劇団年度賞の2021年度アーティスト賞。
2023年、同年度賞の2022年度努力賞。

 
父はプロゴルファーの小達敏昭。伯母は夏目雅子、義伯母は田中好子
母の影響でヅカにひかれ、小6で宝塚入りを意識。
中2からバレエを始め、両親にヅカ志望を告げた。
ヅカ初観劇は、2007年月組「MAHOROBA/マジシャンの憂鬱」。
憧れの上級生は瀬奈じゅん

  
■初舞台
2014年
3〜6月、月組「宝塚をどり」「明日への指針-センチュリー号の航海日誌-」「TAKARAZUKA花詩集100!!」
  
□組廻り
11〜2015年2月、宙組「白夜の誓い-グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い-」王宮の侍従「PHOENIX宝塚!!-蘇る愛-」
  
□月組時代
4〜7月、「1789-バスティーユの恋人たち-」
8〜9月、「A-EN(エイエン)ARTHUR VERSION」(バウホール)ダニエル・オーギュスト
11〜2016年2月、「舞音-MANON-」新公:タン(本役:蓮つかさ)「GOLDEN JAZZ」
6〜9月、「NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-」忠三郎、新公:弥助(本役:貴澄隼人)「Forever LOVE!!」
10月、「FALSTAFF」(バウホール)エイブラハム、イングランド兵、仮面の男
10〜11月、「Bow Singing Workshop〜月〜」(バウホール)
2017年
1〜3月、「グランドホテル」地階の労働者、新公:オットー・クリンゲライン(本役:美弥るりか)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」
5月、「長崎しぐれ坂」あんぺ「カルーセル輪舞曲(ロンド)」(博多座)
7〜10月、「All for One」ジョルジュ、新公:ベルナルド(本役:月城かなと)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)カミーユ
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」舞台監督、新公:青柳誠二(本役:珠城りょう)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」 新人公演初主演
6〜7月、「THE LAST PARTY〜S.Fitzgerald's last day〜」(日本青年館・ドラマシティ)KAZAMA、公園の学生、記者
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」シュテファン・カロリィ ※蓮つかさと役替わり/ルドルフ ※暁千星と役替わり、新公・代役:ルイジ・ルキーニ(本役:月城かなと)
2019年
1月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(東京国際フォーラム)オジー
3〜6月、「夢現無双」辻風黄平、代役:本位田又八(本役:月城かなと)、新公:新免武蔵(本役:珠城りょう)「クルンテープ 天使の都」 新人公演主演
7〜8月、「チェ・ゲバラ」(日本青年館・ドラマシティ)フィデル・カストロ
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」フェリックス・モーザー、新公:エルフィー・シュラット(本役:光月るう)
2020年
2月、「出島小宇宙戦争」(ドラマシティ・東京建物Brillia HALL)シーボルト
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」ボリス・デュポン、新公:シャルル・ジドレール(本役:月城かなと)
2月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター)クリスナ
3月、「ダル・レークの恋」(ドラマシティ)ペペル、ヒンドゥーの神
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」足利尊氏、新公:ある老年の男(本役:光月るう)「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)ルーカス・ボルクマン バウ初主演
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」山中伸太郎「FULL SWING!」 トリプルエトワール
5月、「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・ドラマシティ)リカルド
7〜10月、「グレート・ギャツビー」ニック・キャラウェイ
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」ケイン「FULL SWING!」(全国ツアー) トリプルエトワール
2023年
2〜4月、「応天の門」藤原基経「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」
6月、「DEATH TAKES A HOLIDAY」(東急シアターオーブ)ヴィットリオ・ランベルティ公爵、ナレーション
8〜11月、「フリューゲル-君がくれた翼-」ルイス・ヴァグナー「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」
2024年
1月、「G.O.A.T」(梅田芸術劇場)
 
☆出演イベント
2014年4月、宝塚歌劇100周年夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」(ドンブラココーラス)
2019年1月、「演劇人祭」(外部出演)
2023年12月、タカラヅカスペシャル2023「Open the Future〜未来へ〜」
 
☆CM出演
2021年10月〜、ダイキン「うるさらX」
 
★受賞歴
2018年、「阪急すみれ会パンジー賞」新人賞
2019年、「宝塚歌劇団年度賞」2018年度新人賞
2022年、「宝塚歌劇団年度賞」2021年度アーティスト賞
2023年、「宝塚歌劇団年度賞」2022年度努力賞
      
風間柚乃 公式プロフィール
  
  
  

「宝塚1stフォトブック2022-2023」
風間柚乃
     
関連記事
11:01 |  月組生徒  |  EDIT  | 
 | TOP |