2023.02.25.Sat

「朝月希和」

      
 
    
「朝月希和」(あさづき・きわ)は、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役。
1月6日生、東京都世田谷区、昭和女子大学附属昭和高校出身。
身長163cm。血液型B型。
公式愛称は「ひらめ」、「きわ」。非公式は「原田に愛されなかった女」
  
2008年4月、宝塚音楽学校入学。
2010年3月、宝塚歌劇団に96期生として入団。入団時の成績は23番。月組公演「THE SCARLET PIMPERNEL」で初舞台。その後、花組に配属。
同期には夢奈瑠音、OGに元花組トップ娘役花乃まりあ、元雪組トップ娘役咲妃みゆ、元星組トップ娘役綺咲愛里優波慧和希そら紫藤りゅう叶羽時則松亜海瀬戸花まりらがいる。
2013年の「愛と革命の詩」で新人公演初ヒロイン。
2015年の「新源氏物語」で2度目新公ヒロイン。
2017年の「MY HERO」(赤坂ACTシアター・DC公演)で、音くり寿と東上初Wヒロイン。続く明日海りお・仙名彩世大劇場お披露目となるショー「Santé!!」で、乙羽映見更紗那知とまさかの黒期トリプルエトワール。
同年8月28日付で、花組から雪組へ組替え。
2019年11月11日付で、雪組から花組へ組替え。
2020年の「マスカレード・ホテル」(DC・日本青年館公演)で、東上単独初ヒロイン。
同年、宝塚歌劇団年度賞の2019年度努力賞。
同年11月16日付で、花組から雪組へ再び組替え。
2021年4月12日付で、真彩希帆の後任として雪組トップ娘役に電撃就任。黒期から4人目、研12でのトップ就任は元星娘1渚あきの研14に次ぐ遅記録。
同年の「CITY HUNTER/Fire Fever!」で、彩風咲奈の相手役としてさききわ大劇場お披露目。槇村香。
2022年12月25日、「蒼穹の昴」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。大劇場僅か3作での早期退団。雪娘1の単独退団は白羽ゆり以来13年半ぶりとなった。

 
ヅカ初観劇は月組「螺旋のオルフェ/ノバ・ボサ・ノバ」。
学生時代はフルートに憧れ、吹奏楽部に所属していた。
将来の夢に迷った際、母に連れられヅカを観劇。自分もこの舞台で一緒に踊りたいと音校受験を決意。
憧れの上級生は実咲凜音野々すみ花
愛称の「ひらめ」は音校時代に同期から「魚顔だから」とつけられた。

  
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2010年
4〜5月、月組「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレットピンパーネル)」(宝塚大劇場のみ)
 
□花組時代
7〜10月、「麗しのサブリナ」「EXCITER!!」
2011年
2〜4月、「愛のプレリュード」「Le Paradis!!(ル パラディ)」
6〜9月、「ファントム」団員女、新公:幼いエリック(本役:実咲凜音)
10〜11月、「カナリア」(ドラマシティ・日本青年館)
2012年
1〜3月、「復活-恋が終わり、愛が残った-」「カノン」
5月、「近松・恋の道行」(バウホール・日本青年館)おせん
7〜10月、「サン=テグジュペリ」新公:ポーレット(本役:桜咲彩花)「CONGA(コンガ)!!」
11〜12月、蘭寿とむコンサート「Streak of Light-一筋の光…-」(日本青年館・ドラマシティ)
2013年
2〜5月、「オーシャンズ11」新公:エメラルド(3ジュエルズ)(本役:仙名彩世)
6月、「フォーエバー・ガーシュイン」(バウホール)モーリン、Note
8〜11月、「愛と革命の詩(うた)-アンドレア・シェニエ-」ユディット、新公:マッダレーナ・ド・コワニー(本役:蘭乃はな)「Mr. Swing!」 新人公演初ヒロイン
12月、「New Wave!-花-」(バウホール)
2014年
2〜5月、「ラスト・タイクーン-ハリウッドの帝王、不滅の愛-」新公:セシリア・ブレーディ(本役:桜咲彩花)「TAKARAZUKA∞夢眩」
6〜7月、「ノクターン-遠い夏の日の記憶-」(バウホール)ソフィア
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」女官、新公:黒天使
2015年
1月、「風の次郎吉-大江戸夜飛翔-」(ドラマシティ・日本青年館)湯女のきわ
3〜6月、「カリスタの海に抱かれて」新公:イザベラ・ブリエンヌ(本役:仙名彩世)「宝塚幻想曲(タカラヅカファンタジア)」
7〜8月、「スターダム」(バウホール)ジェラルディン
10〜12月、「新源氏物語」女三の宮、新公:藤壺の女御(本役:花乃まりあ)「Melodia-熱く美しき旋律-」 新人公演ヒロイン
2016年
4〜7月、「ME AND MY GIRL」新公:ランベス・クイーン(本役:鳳月杏・水美舞斗)、夜の女(本役:新菜かほ)
8月、「Bow Singing Workshop〜花〜」(バウホール)
9月、「アイラブアインシュタイン」(バウホール)ヨハン
11〜2017年2月、「雪華抄(せっかしょう)」「金色(こんじき)の砂漠」砂の女、新公:第二王女ビルマーヤ(本役:桜咲彩花)
3〜4月、「MY HERO」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)クロエ・スペンサー 東上Wヒロイン
6〜8月、「邪馬台国の風」トヨ「Santé!!」 トリプルエトワール
 
□雪組時代
11〜2018年2月、「ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜」ガブリエル・ダントン「SUPER VOYAGER!」
3〜4月、「誠の群像」明里「SUPER VOYAGER!」(全国ツアー)
6〜9月、「凱旋門」ルート・ゴールドベルク夫人「Gato Bonito!!」
11〜2019年2月、「ファントム」ベラドーヴァ、レミー、マリアの影
3〜4月、「20世紀号に乗って」(東急シアターオーブ)ヒラリー
5〜9月、「壬生義士伝」みつ「Music Revolution!」
10〜11月、「はばたけ黄金の翼よ」ロドミア・ルッカ「Music Revolution!」(全国ツアー)
 
□花組時代
2020年
1月、「マスカレード・ホテル」(ドラマシティ・日本青年館)山岸尚美 東上単独初ヒロイン
7〜11月、「はいからさんが通る」花乃屋吉次
  
□雪組時代
2021年
1〜4月、「fff-フォルティッシッシモ-」エレオノーレ・フォン・ブロイニング(ロールヘン)「シルクロード〜盗賊と宝石〜」
  
■雪組トップ娘役時代
6月、「ヴェネチアの紋章」リヴィア「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」(全国ツアー) トップお披露目公演
8〜11月、「CITY HUNTER」槇村香「Fire Fever!」 大劇場トップお披露目公演
2022年
1月、「ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-」(東京国際フォーラム)セレネ
3〜6月、「夢介千両みやげ」お銀「Sensational!」
7〜8月、「ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-」(梅田芸術劇場)セレネ
10〜12月、「蒼穹の昴」李玲玲 退団公演
     
☆出演イベント
2011年5月、壮一帆ディナーショー「Bright-ブライト-」
2011年11月、第51回「宝塚舞踊会」
2013年6〜7月、「宝塚巴里祭2013-la chanson de paris 99-」
2014年12月、タカラヅカスペシャル2014「Thank you for 100 years」
2016年2月、第7回「マグノリアコンサート・ドゥ・タカラヅカ」
2016年12月、タカラヅカスペシャル2016「Music Succession to Next」
2017年12月、タカラヅカスペシャル2017「ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-」
2018年5月、「凱旋門」前夜祭
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」
2022年10月、第56回「宝塚舞踊会」
2022年11月、朝月希和ミュージック・サロン「La Lumière〜朝の月のように〜」
 
☆TV出演
2014年1月、CX「SMAP×SMAP」スマ進ハイスクール
2019年7月、CX「2019FNSうたの夏まつり」
  
★受賞歴
2020年、「宝塚歌劇団年度賞」2019年度努力賞
       
朝月希和オフィシャルファンクラブ
朝月希和インスタグラム
宝塚音楽学校96期裁判について
   
   
   
     
関連記事
01:34 |  OG  |  EDIT  | 
 | TOP |