2014.12.16.Tue
宝塚パーソナルカレンダー2015 IN 月組


2014年の月組を振り返る。
思えば2年前、龍×愛希トップに明日海準トップという変な体制が発表された時、龍政権はぜってー短期、100周年アニバーサリーイヤーに明日海トップが誕生すんだろうなと思うてたら、意外や意外、明日海は花でトップになったけど、まさちゃぴコンビはまだ現役張ってます。
□梅田芸術公演「風と共に去りぬ」(1月)
・龍スカーレット×轟バトラー
・愛希メラニー&エトワール抜擢
□バウホール公演「New Wave!-月-」(1月)
・美弥るりか×宇月颯×鳳月杏&珠城りょうら主演
・咲妃みゆ雪組へ 1/29~
■「宝塚をどり/明日への指針-センチュリー号の航海日誌-/TAKARAZUKA花詩集100!!」(3~6月)
・第100期生初舞台お披露目公演
・専科より松本悠里、各組トップコンビ特出
・新公も芝居&ショー2本立て、暁千星×海乃美月コンビ初抜擢!
・新公ショーは珠城×海乃コンビに朝美絢、蓮つかさ、楓ゆき、叶羽時、紫乃小雪ら抜擢
☆宝塚歌劇100周年 夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」(4月)
・龍真咲×愛希れいか×凪七瑠海×美弥るりか出演
・早乙女わかば月組入り 5/18~
□博多座公演「宝塚をどり/明日への指針-センチュリー号の航海日誌-/TAKARAZUKA花詩集100!!」(7~8月)
・晴音アキ初エトワール抜擢
□日本青年館・ドラマシティ公演「THE KINGDOM」(7~8月)
・凪七瑠海×美弥るりか東上W主演
・早乙女わかば月組生デビュー×海乃美月Wヒロイン
■「PUCK(パック)/CRYSTAL TAKARAZUKA-イメージの結晶-」(9~12月)
・新公主演コンビ朝美絢初抜擢×海乃美月ヒロイン続投初エトワール抜擢!
・早乙女わかば新公ヘレン役で新境地開拓
☆「宝塚歌劇100周年記念 大運動会」(10月)
☆「タカラヅカスペシャル2014-Thank you for 100 years-」(12月)
・龍×愛希×凪七×美弥×珠城×星条×沙央×光月×宇月×紫門×煌月×鳳月×花陽×早乙女×海乃出演
・沙央くらま専科へ 12/28~
・鳳月杏 花組へ 12/28~
今年はトップの退団&就任ラッシュやったけど、月組だけは変動無し。
星トップコンビが退団すると月コンビが一番任期が長くなるわけで。
何となく紅が次期星トップに就任して、北翔はんが次期月トップに控えてると思うてたので、この番狂わせが龍×愛希の今後にどう影響するのか気になるところ。
●新人公演主演コンビ
暁千星×海乃美月 (明日への指針)
珠城りょう×海乃美月 (TAKARAZUKA花詩集100!!)
朝美絢 楓ゆき
蓮つかさ 叶羽時
紫乃小雪
朝美絢×海乃美月 (PUCK)
月組が昨年から抱える2番手不在問題。
当初は凪七・美弥のどちらかが昇格すんのかと思うてたけど、意外や意外、こちらも予想外れて、どうやら劇団は2人を別格路線にチェンジしていきたいらしいことが分かってきた。
2人の下に猛プッシュかける期待の新星がいるからね。
新公主演5回、バウ初主演作の成功、ステージカレンダーのメンツにも仲間入り、そしてついにはCMキャラクターにも就任してしまったたまきち。
2番手になる準備は整った。
そうなると気になる凪七・美弥の今後。
専科入りか組替えか退団か。
専科送りになるほど学年いってないし、退めさせるのは勿体無い。
組替えさせるにしても今の中途半端な番手じゃ、どうにも動かしづらいというのが劇団の本音か。
とりあえず先の組替えで雪・星・宙の2・3番手は固まってきたので、美弥は花あたりに出向か。
同期明日海トップの下で暫定2番手として活躍。
芹香はちゃんと3番手経験を積んだほうがいい。
対する凪七は、これまでオススメしてきた通り、女役に転向プランが望ましい。
男役2番手は無理でも大湖せしる・純矢ちとせに続く性転換娘役2番手にならなれるぜ絶対。
本人は不本意らしいが、エリザ・ジャッキー・スカーレットⅡと娘役ばっか演らされてるし、そっちの実績の方が高く評価されてるという現実を受け入れて。
自分がやりたいことと周り(劇団)が求めることは必ずしも一致しないものなのでね。
ま別にいいが。
●エトワール
愛希れいか (風と共に去りぬ)
凪七瑠海&各組トップコンビ (TAKARAZUKA花詩集100!!)
晴音アキ (TAKARAZUKA花詩集100!!)博多座
海乃美月 (CRYSTAL TAKARAZUKA)
娘役に目を向けると、今年は咲妃みゆが雪に嫁入り、星から早乙女わかば様が御越し入り。
星では若手実力派に居場所を奪われつつあるわかば様でしたが、月に来て心機一転、再度路線待遇がスタート。
東上Wヒロイン→PUCK新公で一皮剥け、来年幕開けは3度めとなる東上ヒロインから。
そんな彼女も新公を卒業し、次のトップ候補生として劇団が推していくのは、やはり海乃美月でしょう。
でもまだイケます。伸びしろあります。
わかば様にも可能性が残ってると信じたいっっ
●2014年末時点での月組の番手
龍真咲 (研14)
愛希れいか (研6)
凪七瑠海(研12)・美弥るりか(研12)
珠城りょう (研7)
星条海斗 (研15)
宇月颯(研11)・紫門ゆりや(研10)・煌月爽矢(研9)
朝美絢 (研6)
暁千星 (研3)
- 関連記事
-
- 月組版「1789-バスティーユの恋人たち-」
- 宝塚パーソナルカレンダー2015 IN 月組
- 宝塚パーソナルカレンダー2014 IN 月組
| TOP |