2014.12.14.Sun

宝塚パーソナルカレンダー2015 IN 専科

 
  
  
2014年の専科を振り返る。
   
ヅカ100周年の今年は、記念式典やら運動会やらと専科生が登場する機会も多く、実は貴重な1年だったのでは。。
 
■星組公演「眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯(はて)に-」(1~3月)
 ・一樹千尋&英真なおき&美穂圭子&北翔海莉出演しすぎや
         
□月組公演「風と共に去りぬ」(1月)
 ・轟悠&汝鳥伶出演
      
□宙組公演「ロバート・キャパ 魂の記録」(2月)
 ・京三紗出演
         
□雪組公演「ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-」(3月)
 ・夏美よう出演
                  
□雪組公演「心中・恋の大和路」(3~4月)
 ・汝鳥伶&五峰亜季出演
        
■月組公演「宝塚をどり」(3~6月)
 ・松本悠里出演
               
☆宝塚歌劇100周年 夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」(4月)
        
・美城れん専科入り 4/7~
    
■宙組公演「ベルサイユのばら-オスカル編-」(5~7月)
 ・汝鳥伶&一原けい出演、定年退団
 
●北翔海莉ディナーショー「Music パレット」(5月)
 
・悠真倫 専科入り 5/12~
 
□専科公演「第二章-CHAPTER TWO by Neil Simon-」(5月)
 ・轟悠主演&英真なおき出演
          
□星組公演「かもめ」(5~6月)
 ・美城れん出演
       
■雪組公演「一夢庵風流記 前田慶次」(6~8月)
 ・一樹千尋&夏美よう出演
     
□花組公演「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」(6月)
 ・英真なおき出演
 
□花組公演「ノクターン-遠い夏の日の記憶-」(6~7月)
 ・五峰亜季&悠真倫出演
            
・華形ひかる専科入り 7/6~
 
□月組公演「宝塚をどり」(7~8月)
 ・松本悠里出演
   
■星組公演「The Lost Glory-美しき幻影-」(7~10月)
 ・轟悠主演&美城れん出演
 
・鈴奈沙也 専科入り 7/28~
 
■花組公演「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」(8~11月)
 ・悠真倫&北翔海莉出演
 
□宙組公演「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」(8~9月)
 ・英真なおき出演
   
☆「宝塚歌劇100周年記念 大運動会」(10月)
  
□雪組公演「伯爵令嬢-ジュ・テーム、きみを愛さずにはいられない-」(10月)
 ・夏美よう&美穂圭子出演
  
□雪組公演「パルムの僧院-美しき愛の囚人-」(10~11月)
 ・一樹千尋出演
 
●轟悠ディナーショー「Yū! Just in Time」(11月)
 
■宙組公演「白夜の誓い-グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い-」(11~12月)
 ・汝鳥伶出演
 
□星組公演「風と共に去りぬ」(11~12月)
 ・美城れん&華形ひかる出演
    
□星組公演「アルカサル~王城~」(12月)
 ・一樹千尋出演
    
☆「タカラヅカスペシャル2014-Thank you for 100 years-」(12月)
 ・轟悠×北翔海莉×華形ひかる出演
 
・沙央くらま専科入り 12/28~
  
今年は一原けいが定年退団、美城れん・悠真倫・華形ひかる・鈴奈沙也・沙央くらまの5名が専科入り。
何より懸念されていた北翔氏の今後が、ここにきてまさかの電撃星トップ就任
残る華形・沙央は当面は2・3番手要因か。
今年公演に一番多く出演したのは、もち轟理事ではなく、汝鳥伶&一樹千尋&英真なおきの3名(4公演)。
汝鳥&一樹のお二方、どう計算しても実年齢60オーバーしてそうですが、どうか無理などなされぬように…。
 
●2014年末時点での専科
  松本悠里  (研58)
  轟悠    (研30)
  汝鳥伶   (研44)
  一樹千尋  (研42)
  箙かおる  (研40)
  夏美よう  (研39)
  英真なおき (研33)
  悠真倫   (研20)
  北翔海莉  (研17) 5/11~星組
  美城れん  (研17)
  華形ひかる (研16)
  沙央くらま (研14)
   
  京三紗   (研44)
  五峰亜季  (研29)
  美穂圭子  (研26)
  鈴奈沙也  (研25)
  
  
  
   
関連記事
07:38 |  専科公演  |  EDIT  | 
 | TOP |