2023.04.04.Tue
「Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜」
2023.04.06.Thu
「七城 雅」


「七城 雅」(ななしろ・みやび)は、宝塚歌劇団月組の男役スター。
4月1日生、愛知県名古屋市、市立名東高校出身。
身長172cm。血液型A型。
公式愛称は「きど」、「キッド」、非公式は「トミーズ」
◎2017年4月、宝塚音楽学校入学。
2019年3月、宝塚歌劇団に105期生として入団。入団時の成績は20番。宙組公演「オーシャンズ11」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には紀城ゆりや、大路りせ、星空美咲、音彩唯、詩ちづる、山吹ひばり、美星帆那らがいる。
2023年の「応天の門」で新人公演初主演。研4抜擢。105期男役から初。
◎初めて観たヅカ作品は2014年月組「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」。
中学時代はバレーボール部、高校時代は能楽研究会に所属していた。
憧れの上級生は暁千星。
■初舞台
2019年
4〜5月、宙組「オーシャンズ11」(宝塚大劇場のみ)
□月組時代
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」新公:ヨハン、クラブの男(本役:英かおと)
2020年
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」新公:北畠親房(本役:佳城葵)「Dream Chaser」
10〜11月、「川霧の橋」三吉「Dream Chaser-新たな夢へ-」(博多座)
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」村海、新公:大蛇丸(本役:暁千星)「FULL SWING!」
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)ダイヤモンドのかけら
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)新公:トム・ブキャナン(本役:鳳月杏)
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」「FULL SWING!」(全国ツアー)
2023年
2〜4月、「応天の門」新公:菅原道真(本役:月城かなと)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 新人公演初主演

6月、「DEATH TAKES A HOLIDAY」(東急シアターオーブ)ヤングロベルト
8〜11月、「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」
☆出演イベント
2019年7月、「宝塚巴里祭2019」(コーラス)
七城雅 公式プロフィール
2023.04.06.Thu
「羽音みか」


「羽音みか」(はおん・みか)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
11月28日生、大阪府大阪市、梅花高校出身。
身長166cm。血液型A型。
公式愛称は「みかこ」。非公式は「高身長女」
◎2015年4月、宝塚音楽学校入学。
2017年3月、宝塚歌劇団に103期生として入団。入団時の成績は3番。雪組公演「幕末太陽傳/Dramatic “S”!」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には現雪組トップ娘役夢白あや、希波らいと、亜音有星、朝葉ことの、白河りり、瑠璃花夏らがいる。
高身長ゆえに当初は少年役としての起用が目立つ。
2022年の「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・DC公演)で、初の大役エバ。
2023年の「応天の門」で新人公演初ヒロイン。
◎初めて観たヅカ作品は、2011年星組「ノバ・ボサ・ノバ/めぐり会いは再び」。
学生時代は部活には入らず、クラシックバレエに青春を捧げていた。
バレエ教室のお姉さんがヅカ好きだったことから興味を持ち、ヅカ初観劇。衝撃を受け、音校受験を決意。
憧れの上級生は夢咲ねねと愛希れいか。
姉は元花組男役(101期)の芹尚英。
■初舞台
2017年
4〜5月、雪組「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」「Dramatic “S”!」(宝塚大劇場のみ)
□月組時代
7〜10月、「All for One」新公:少年ダルタニアン(本役:彩音星凪)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)ジョゼ、店の女
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:鈴木舞(本役:美園さくら)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」バッディーズ
7月、「愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-」(バウホール)学生、コンテスト参加者、子役
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」娼婦、新公:黒天使
2019年
1月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(東京国際フォーラム)
3〜6月、「夢現無双」壬生源次郎、佐々木家の女、新公:出雲阿国(本役:晴音アキ)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)コンガ・クバーナ・ガールS
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」新公:アメリア(本役:天紫珠李)
2020年
2月、「赤と黒」(御園座)マリアンヌ
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」花一揆、新公:百合(本役:海乃美月)「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)シモーヌ、オリビア
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」原ゆかり、新公:吉川天音(本役:天紫珠李)、司みどり(本役:結愛かれん)「FULL SWING!」
5月、「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・ドラマシティ)エバ
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)アイリーン、デイジーの幻想、
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)アイリーン、デイジーの幻想、新公:ヴィッキー(本役:結愛かれん)
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」コロス「FULL SWING!」(全国ツアー)
2023年
2〜4月、「応天の門」三好、新公:昭姫(本役:海乃美月)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 新人公演初ヒロイン

8〜11月、「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」
☆出演イベント
2019年1月、「演劇人祭」(外部出演)
2023年6月、鳳月杏ディナーショー「Gemini」
羽音みか 公式プロフィール
2023.04.06.Thu
歌劇4月号

歌劇4月号の表紙は、月組2番手・鳳月杏。
コノヒト舞台化粧ならごっつ男前やのに、何で素化粧だと…。
crack of light/ 真風涼帆
カラーポートレート/礼真琴&瀬央ゆりあ&和希そら&永久輝せあ&野々花ひまり
雪組新トップコンビ特別対談/ 彩風咲奈×夢白あや
a style/ 水美舞斗
サヨナラ袴ポートレート/ 光月るう&千海華蘭&朝霧真&清華蘭
4月といえば…/ 桜木みなと&有沙瞳&諏訪さき&侑輝大弥
Back to…
TAKARAZUKAニュース
STAGE PHOTO/
月組宝塚大劇場公演「応天の門」「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」
雪組御園座公演「BONNIE&CLYDE」
雪組KAAT神奈川芸術劇場公演「海辺のストルーエンセ」
花組東京宝塚劇場新人公演「うたかたの恋」
月組宝塚大劇場新人公演「応天の門」
STAGE INFORMATION/
インタビュー「Stella Voice」(星組宝塚バウホール公演)
楽屋取材「応天の門/Deep Sea」(月組宝塚大劇場公演)
短波長波
兎にかく選んで!A or B/柚香光&月城かなと&彩風咲奈&礼真琴&真風涼帆
News letter/ 柚香光
あの5(こ)ろ その5(こ)ろ/ 潤花
わたしのいやし/ 和海しょう&朝水りょう&澄風なぎ&結愛かれん
退団のご挨拶&主な舞台歴/ 光月るう
春の大調査〜スタースペシャルアンケート〜
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/ 糸月雪羽&空城ゆう&琴羽りり&天路そら&優希しおん
「組レポ。」/羽立光来&春海ゆう&愛すみれ&音咲いつき&紫藤りゅう
陽月華の今月の華
つぼ/ 早花まこ
退団ご挨拶/千海華蘭&朝霧真&清華蘭&結愛かれん&花時舞香&蘭世惠翔
宝塚音楽学校第109期生文化祭
宝塚歌劇団新生徒ご紹介
楽屋日記/
大瀬いぶき&澪花えりさ from 月組「応天の門/Deep Sea」
湖華詩&遼美来 from 花組「うたかたの恋/ENCHANTEMENT」
夢翔みわ from 雪組「BONNIE&CLYDE」
瑞季せれな from 雪組「海辺のストルーエンセ」


「歌劇3月号」 「歌劇2月号」
2023.04.10.Mon
「桃歌 雪」


「桃歌 雪」(ももか・ゆき)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
9月10日生、和歌山県和歌山市、和歌山大学教育学部附属中学出身。
身長164cm。血液型B型。
公式愛称は「もも」、「ゆき」。非公式は「ももゆき」
◎2012年4月、宝塚音楽学校入学。
2014年3月、宝塚歌劇団に100期生として入団。入団時の成績は12番。月組公演「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」で初舞台。
同期には現花組トップ娘役星風まどか、聖乃あすか、一之瀬航季、風間柚乃、極美慎、希良々うみ、天彩峰里、OGに元花組トップ娘役華優希、音くり寿、羽織夕夏、桜庭舞らがいる。
2015年2月、組廻りを経て月組に配属。
2023年のショー「Deep Sea」で、天愛るりあ・白河りり・きよら羽龍・咲彩いちごとまさかの役替わりエトワール。
■初舞台
2014年
3〜6月、月組「宝塚をどり」「明日への指針-センチュリー号の航海日誌-」「TAKARAZUKA花詩集100!!」
□組廻り
8〜11月、花組「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」
□月組時代
2015年
4〜7月、「1789-バスティーユの恋人たち-」
8〜9月、「A-EN(エイエン)ARTHUR VERSION」(バウホール)モーリーン
11〜2016年2月、「舞音-MANON-」ティコ、祭りの歌手、新公:水の精霊「GOLDEN JAZZ」
6〜9月、「NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-」新公:さこの方(本役:真愛涼歌)「Forever LOVE!!」
10月、「FALSTAFF」(バウホール)仮面の女
10〜11月、「Bow Singing Workshop〜月〜」(バウホール)
2017年
1〜3月、「グランドホテル」新公:マダム・ピーピー(本役:夏月都)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」
5月、「長崎しぐれ坂」「カルーセル輪舞曲(ロンド)」(博多座)
7〜10月、「All for One」新公:シモーヌ(本役:白雪さち花)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)ニナ
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:バレエ団員(本役:白雪さち花)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」グッディーズ
6〜7月、「THE LAST PARTY〜S.Fitzgerald's last day〜」(日本青年館・ドラマシティ)YUKI、看護婦、記者(Ms.Misunderstanding)
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」女官、親戚の女、新公:リヒテンシュタイン伯爵夫人(本役:晴音アキ)
2019年
1月、「Anna Karenina(アンナ・カレーニナ)」(バウホール)バザーロフ夫人
3〜6月、「夢現無双」宮本村の少年、民衆、新公:お杉(本役:夏月都)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)ドローレス・ドローレス
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」ハイジ、新公:カミラ(本役:香咲蘭)
2020年
2月、「赤と黒」(御園座)ベルジュ夫人
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」南朝の女房、新公:阿野廉子(本役:楓ゆき)「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)ジョセフィン、ケイト
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」青田茉莉子「FULL SWING!」
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)ルビー
7〜10月、「グレート・ギャツビー」ミニー
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)アマンダ
2023年
2〜4月、「応天の門」桃李「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 役替わりエトワール

6月、「DEATH TAKES A HOLIDAY」(東急シアターオーブ)ソフィア
8〜11月、「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」
☆出演イベント
2014年4月、宝塚歌劇100周年夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」(ドンブラココーラス)
桃歌雪 公式プロフィール
- 関連記事
-
- 「ザ・タカラヅカⅧ」発売
- 「桃歌 雪」
- 「羽音みか」
2023.04.12.Wed
「ザ・タカラヅカⅧ」発売
2023.04.16.Sun
「山吹ひばり」


「山吹ひばり」(やまぶき・ひばり)は、宝塚歌劇団宙組の娘役。
10月13日生、愛知県江南市、県立明和高校出身。
身長163cm。血液型A型。
公式愛称は「ぶき」、「ブッキー」、「ひばり」、「ひいちゃん」。非公式は「ひばり姫」、「アニメ声」
◎2017年4月、宝塚音楽学校入学。
2019年3月、宝塚歌劇団に105期生として入団。入団時の成績は9番。宙組公演「オーシャンズ11」で初舞台。その後、宙組に配属。
同期には七城雅、紀城ゆりや、大路りせ、星空美咲、音彩唯、詩ちづる、美星帆那らがいる。
2021年のバウホール公演「夢千鳥」でヒロインの1人。も、僅か4日で公演ナッシング。続く真風涼帆・潤花大劇場お披露目となる「シャーロック・ホームズ」で、新人公演初ヒロイン。研3抜擢、105期から初の新公ヒロイン誕生。
2022年の「NEVER SAY GOODBYE」新公で再び娘1の役。
同年の「HiGH&LOW」で2度目新公ヒロイン。
続く2023年の「夢現の先に」でバウ初ヒロイン。
同年の「大逆転裁判」(DC・神奈川芸術劇場公演)で東上初ヒロイン。波線上。
◎初めて観たヅカ作品は、2015年花組「カリスタの海に抱かれて/宝塚幻想曲」。
学生時代はE.S.S.部の部長を務め、英語劇のコンクールに挑戦したり、キャロリングをして巡ったりしていた。
憧れの上級生は遥羽ららと若翔りつ。
■初舞台
2019年
4〜5月、宙組「オーシャンズ11」(宝塚大劇場)
□宙組時代
6〜7月、「オーシャンズ11」(東京宝塚劇場)
11〜2020年2月、「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」新公:藤乃(本役:遥羽らら)「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」
8〜9月、「FLYING SAPA-フライングサパ-」(梅田芸術劇場・日生劇場)スポークスパーソン副官
11〜2021年2月、「アナスタシア」 ※B日程のみ
4月、「夢千鳥」(バウホール)彦乃
6〜9月、「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」ベーカー・ストリートイレギュラーズ、新公:アイリーン・アドラー(本役:潤花)「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」 新人公演初ヒロイン

11〜12月、「バロンの末裔」ヘレン「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」(全国ツアー)
2022年
2〜3月、「NEVER SAY GOODBYE」(宝塚大劇場)
4〜5月、「NEVER SAY GOODBYE」(東京宝塚劇場)新公:ペギー・マクレガー(本役:潤花)
6月、「FLY WITH ME(フライウィズミー)」(東京ガーデンシアター)
8〜11月、「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」伊集院仁花、新公:カナ(本役:潤花)「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」 新人公演ヒロイン

2023年
1月、「夢現(ゆめうつつ)の先に」(バウホール)彼女 バウ初ヒロイン

3〜6月、「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」ニーナ、新公:ヴェスパー(本役:春乃さくら)
7〜8月、「大逆転裁判」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場)御琴羽寿沙都 東上初ヒロイン

山吹ひばり 公式プロフィール
2023.04.16.Sun
「鷹翔千空」


「鷹翔千空」(たかと・ちあき)は、宝塚歌劇団宙組の男役スター。
5月18日生、滋賀県草津市、県立東大津高校出身。
身長175cm。血液型A型。
公式愛称は「こってぃ」。非公式は「目指すぜ東上」
◎2013年4月、宝塚音楽学校入学。
2015年3月、宝塚歌劇団に101期生として首席入団。月組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」で初舞台。その後、宙組に配属。
同期には礼華はる、彩音星凪、縣千、碧海さりお、咲乃深音、天紫珠李、湖々さくら、水音志保、OGに結愛かれん、優美せりな、星蘭ひとみらがいる。
同年のNHKドラマ「経世済民の男 小林一三」に出演。
2016年、阪急阪神の初詣ポスターモデル。
同年の「エリザベート」新人公演で、大役ルドルフ(本役:澄輝さやと・蒼羽りく・桜木みなと)。
2018年、真風涼帆・星風まどか大劇場お披露目となる「天(そら)は赤い河のほとり」で、新公初主演。
2019年の「オーシャンズ11」で2度目新公主演。大役ダニー・オーシャン。
2023年の「夢現の先に」でバウホール初主演。
◎幼い頃からバレエを習っていて、将来は舞台に立つ仕事をしたいと考えていた。
ヅカ初観劇は中学生の時で、2008年星組「THE SCARLET PIMPERNEL」。舞台のエネルギーが2階席にまで届くのを感じ、「ここに入りたい」と強く思うようになる。3度目の受験で音校合格を果たした。
学生時代は新体操部に所属していた。
憧れの上級生は湖月わたる。
■初舞台
2015年
4〜6月、月組「1789-バスティーユの恋人たち-」(宝塚大劇場のみ)
□宙組時代
8月、専科「オイディプス王」(バウホール)コロス
10〜11月、「メランコリック・ジゴロ」「シトラスの風Ⅲ」(全国ツアー)
2016年
1〜3月、「Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜」新公:五月祭の男、一座の男[ブルータス]「HOT EYES!!」
5月、「ヴァンパイア・サクセション」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場)
6月、「Bow Singing Workshop〜宙〜」(バウホール)
7〜10月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」新公:ルドルフ(本役:澄輝さやと・蒼羽りく・桜木みなと)
2017年
2〜4月、「王妃の館-Château de la Reine-」新公:ルイ14世(本役:真風涼帆)「VIVA! FESTA!」
6月、「パーシャルタイムトラベル 時空の果てに」(バウホール)中世の男
8〜11月、「神々の土地」近衛騎兵将校、新公:フェリックス・ユスポフ(本役:真風涼帆)「クラシカルビジュー」
2018年
1月、「WEST SIDE STORY」(東京国際フォーラム)ジェッツの男
3〜6月、「天(そら)は赤い河のほとり」マッティワザ(少年時代)、ミタンニ兵、新公:カイル・ムルシリ(本役:真風涼帆)「シトラスの風-Sunrise-」 新人公演初主演

8月、「ハッスルメイツ!」(バウホール)
10〜12月、「白鷺(しらさぎ)の城(しろ)」「異人たちのルネサンス」新公:ペルジーノ(本役:澄輝さやと)
2019年
2〜3月、「群盗-Die Räuber-」(ドラマシティ・日本青年館)ヴァールハイト
4〜7月、「オーシャンズ11」ターク・モロイ、新公:ダニー・オーシャン(本役:真風涼帆) 新人公演主演

9月、「リッツ・ホテルくらいに大きなダイヤモンド」(バウホール)パーシー・グレイブス
11〜2020年2月、「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」九郎右衛門、新公:エリアス(本役:桜木みなと)「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」
8月、「壮麗帝」(ドラマシティ)アフメト
11〜2021年2月、「アナスタシア」サーヴィチ
6〜9月、「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」セバスチャン・モラン大佐、新公:ジェームズ・モリアーティ(本役:芹香斗亜)「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」
11〜12月、「バロンの末裔」ブリンクリー「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」(全国ツアー)
2022年
2〜3月、「NEVER SAY GOODBYE」(宝塚大劇場)ビョルン、ココナツ・ボーイ、
4〜5月、「NEVER SAY GOODBYE」(東京宝塚劇場)ビョルン、ココナツ・ボーイ、新公:ヴィセント・ロメロ(本役:芹香斗亜)
6月、「FLY WITH ME(フライウィズミー)」(東京ガーデンシアター)
8〜11月、「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」村山良樹「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」
2023年
1月、「夢現(ゆめうつつ)の先に」(バウホール)僕 バウ初主演

3〜6月、「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」イリヤ
7〜8月、「大逆転裁判」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場)シャーロック・ホームズ
☆出演イベント
2016年12月、タカラヅカスペシャル2016「Music Succession to Next」(コーラス)
2018年2月、「宙組誕生20周年記念イベント」
2019年7月、「宝塚巴里祭2019」
2021年4月、星風まどかミュージック・サロン「夢みるMadonna」
☆TV出演
2015年9月、NHK「経世済民の男 小林一三」後編
鷹翔千空 公式プロフィール