2023.03.11.Sat

「春乃さくら」

    
  
  
「春乃さくら」(はるの・さくら)は、宝塚歌劇団宙組の娘役。次期宙組トップ娘役。
3月11日生、京都府京都市、府立鳥羽高校出身。
身長165cm。血液型B型。
公式愛称は「さー」、「さく」。非公式は「たなぼた娘1」
  
2014年4月、宝塚音楽学校入学。
2016年3月、宝塚歌劇団に102期生として入団。入団時の成績は26番。星組公演「こうもり/THE ENTERTAINER!」で初舞台。その後、宙組に配属。
同期には現星組トップ娘役舞空瞳侑輝大弥彩海せら咲城けい天飛華音風色日向天愛るりあ有栖妃華都優奈水乃ゆり花宮沙羅、OGに元宙組トップ娘役潤花蘭世惠翔らがいる。
2021年、真風涼帆・潤花大劇場お披露目となるショー「デリシュー!」で、初エトワール。
2022年の「NEVER SAY GOODBYE」で新人公演初ヒロイン。も、無念のムラ新公ナッシング。続く「カルト・ワイン」(東京建物Brillia HALL・DC公演)で、まさかの東上初ヒロイン。も、無念のDC途中終了。
2023年6月12日付で、潤花の後任として宙組トップ娘役に電撃就任予定。研8就任。同期引き継ぎ。102期から3人目。芹香斗亜の相手役として、「Xcalibur」(東京建物BrilliaHALL公演)よりキキさくお披露目なう。

 
初めて観たヅカ作品は、96年雪組版「エリザベート」。友達に借りて映像を観たが、圧倒されすぎて身体が硬直した。
学生時代は放送部でアナウンスをしていた。
特技はプラス思考。
憧れの上級生は美風舞良

 
■初舞台
2016年
3〜4月、星組「こうもり」「THE ENTERTAINER!」(宝塚大劇場のみ)
 
□宙組時代
7〜10月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」新公:女官
2017年
2〜4月、「王妃の館-Château de la Reine-」「VIVA! FESTA!」
6月、「パーシャルタイムトラベル 時空の果てに」(バウホール)通行人女、侍女
8〜11月、「神々の土地」新公:ゴロヴィナ嬢(本役:瀬戸花まり)「クラシカルビジュー」
2018年
1月、「不滅の棘(とげ)」(ドラマシティ・日本青年館)メイド
3〜6月、「天(そら)は赤い河のほとり」民衆、新公:姫(本役:小春乃さよ)、女官(本役:愛白もあ)「シトラスの風-Sunrise-」
10〜12月、「白鷺(しらさぎ)の城(しろ)」「異人たちのルネサンス」新公:祭の歌手(本役:瀬戸花まり)
2019年
2月、「黒い瞳」「VIVA! FESTA! in HAKATA」(博多座)
4〜7月、「オーシャンズ11」新公:サファイア(本役:華妃まいあ)
8〜9月、「追憶のバルセロナ」「NICE GUY!!」(全国ツアー)
11〜2020年2月、「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」新公:きく(本役:里咲しぐれ)「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」
8月、「壮麗帝」(ドラマシティ)小姓バイラム、女官
11〜2021年2月、「アナスタシア」 ※B日程のみ
4〜5月、「Hotel Svizra House ホテルスヴィッツラハウス」(東京建物Brillia HALL・梅田芸術劇場)シルヴィ
6〜9月、「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」ベーカー・ストリートイレギュラーズ、新公:アリス・ターナー(本役:小春乃さよ)「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」 初エトワール
11〜12月、「プロミセス、プロミセス」(ドラマシティ・東京建物BrilliaHALL)ミス・ポランスキー
2022年
2〜3月、「NEVER SAY GOODBYE」(宝塚大劇場)新公:キャサリン・マクレガー(本役:潤花) 新人公演初ヒロイン
4〜5月、「NEVER SAY GOODBYE」(東京宝塚劇場)新公:キャサリン・マクレガー(本役:潤花) 新人公演初ヒロイン
6〜7月、「カルト・ワイン」(東京建物Brillia HALL・ドラマシティ)アマンダ・フェンテス 東上初ヒロイン
8〜11月、「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」KIDA、新公:純子(本役:天彩峰里)「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」
2023年
3〜6月、「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」ヴェスパー・リンド
 
■宙組トップ娘役時代
7〜8月、「Xcalibur エクスカリバー」(東京建物BrilliaHALL)グィネヴィア トップお披露目公演
9〜12月、「パガド」「Sky Fantasy!」 大劇場トップお披露目公演
 
☆出演イベント
2016年12月、タカラヅカスペシャル2016「Music Succession to Next」(コーラス)
2017年12月、タカラヅカスペシャル2017「ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-」(コーラス)
2018年2月、「宙組誕生20周年記念イベント」
2018年7月、「宝塚巴里祭2018」
2023年1月、芹香斗亜ディナーショー「KISS-kiki sing&swing-」
     
春乃さくら 公式プロフィール
  
  
  
     
関連記事
02:12 |  宙組生徒  |  EDIT  | 
2023.03.11.Sat

「葉咲うらら」

    
  
    
「葉咲うらら」(はさき・うらら)は、宝塚歌劇団宙組の娘役。
9月20日生、福岡県福岡市、福岡女学院高校出身。
身長161cm。血液型不明。
公式愛称は「urara」。非公式は「歌えるうらら」
   
2018年4月、宝塚音楽学校入学。
2020年3月、宝塚歌劇団に106期生として入団。入団時の成績は17番。月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA/ピガール狂騒曲」で初舞台。その後、宙組に配属。
同期には華世京一乃凜花妃舞音華純紗那らがいる。
2023年、真風涼帆・潤花トップコンビ退団公演となる「カジノ・ロワイヤル」で初エトワール。

   
■初舞台
2020年
9〜11月、月組「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」(宝塚大劇場のみ)
   
□宙組時代
11〜2021年2月、「アナスタシア」 ※A日程のみ
6〜9月、「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」新公:歌手(本役:湖々さくら)「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」
11〜12月、「バロンの末裔」「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」(全国ツアー)
2022年
2〜5月、「NEVER SAY GOODBYE」
8〜11月、「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」苦邪組七姉妹、新公:スズコ(本役:朝木陽彩)「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」
2023年
3〜6月、「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」新公:マハラジャの妻(本役:有愛きい) 初エトワール
7〜8月、「Xcalibur エクスカリバー」(東京建物BrilliaHALL)
      
☆出演イベント
2023年1月、芹香斗亜ディナーショー「KISS-kiki sing&swing-」
 
葉咲うらら 公式プロフィール
  
  
  
     
関連記事
22:48 |  宙組生徒  |  EDIT  | 
 | TOP |