2022.07.02.Sat

「カルト・ワイン」

   

   
      桜木みなと
 
ミュージカル・プレイ「カルト・ワイン」
作・演出/栗田優香
21世紀初頭のニューヨーク。
狂乱のヴィンテージワイン・オークション会場に華やかに登場するのは、高級スーツに身を包んだヒスパニック系の男、カミロ・ブランコ。
誰もがその名を知る、若きワイン・コレクターだ。
羽振りの良さ、膨大な知識、確かな舌、上品な物腰と人懐っこい性格で信用を得たカミロのコレクションに、人々はこぞって高値をつけていく。
だが、そのほとんどは安ワインをブレンドして作られた偽造品で、カミロという名も偽名だった。
彼の正体は10年前に貧しい中米の国・ホンジュラスから入国した不法滞在者、シエロ・アスール。
マラスだった彼は、殺るか殺られるかの暮らしから抜け出すため、幼馴染のフリオと共に命懸けの旅に出たのだった。
シエロは何故ワイン偽造に手を染め、如何にして業界を揺るがすワイン詐欺師となり得たのか?
貧しい一人の青年が、被害総額1億ドルの偽造ワイン事件犯として投獄されるまでを描いた、ちょっぴりビターなスウィンドル・ミュージカル!

21世紀初頭のニューヨーク。
狂乱のヴィンテージワイン・オークション会場に華やかに登場するのは、高価なスーツに身を包んだヒスパニック系の男、カミロ・ブランコ
誰もがその名を知る、若きワイン・コレクターだ。
羽振りの良さ、膨大な知識、確かな舌、上品な物腰と人懐っこい性格で信用を得たカミロのコレクションに、多くのコレクターたちはこぞって高値をつけていく。
だが、そのほとんどは安ワインをブレンドして作られた偽造品で、カミロという名も偽名だった。
彼の正体は10年前に貧しい中米の国・ホンジュラスから入国した不法滞在者、シエロ・アスール。
マラス(ギャング)だった彼は、殺るか殺られるかの暮らしから抜け出すため、幼馴染で料理人を目指すフリオと共に命懸けの旅に出たのだった。
メキシコを経由しアメリカへやってきたシエロは、一つ星レストランを営むカルロスとその娘アマンダ、元マラスの実業家チャポ、大手オークション会社の重役ミラらと出会い、自分の価値を見出すべく、新しい人生へ足を踏み出し始める。
シエロは何故ワイン偽造に手を染め、如何にして業界を揺るがすワイン詐欺師となり得たのか?
貧しい一人の青年、シエロが求めていたものとは何だったのか。
被害総額1億ドルの偽造ワイン事件犯としてシエロが投獄される時が迫っていた――。

   
ー
   
ずん待望の東上初主演
本来なら2年前にとっくにカードを手にしてるはずでしたが、諸々ありまして、仕切り直しての東上初主演となります。どうか今度こそは上演できますように…。
 
2022年6月17〜26日(東京建物Brillia HALL)
7月2〜7日(シアター・ドラマシティ)
での公演スケジュール。
 
専科から五峰亜季(研37)お姐さま久々登板。
宙組出演は何と11年ぶり!!
そして…
凄いぞ95期!!
これで新公主演者全員が東上主演をゲットなう!!
95期は男役・娘役含めて新公主演経験者が計12名おりまして、
そのまま全員がバウ主演を経験し、さらに東上主演までを経験。
さすが黄金世代。
後にも先にもこんな例ないし、史上初の快挙じゃないかしら…。
さて…
肝心のヒロインは一体誰なんだい?!
 
そして…
 
  
関連記事
03:12 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2022.07.02.Sat

「綾 凰華」

    
  
     
「綾 凰華」(あや・おうか)は、女優。元宝塚歌劇団雪組・星組の男役スター。
1月5日生、兵庫県宝塚市、県立宝塚高校出身。
身長169cm。血液型B型。
公式愛称は「あやな」。非公式は「ODYSSEYの悲劇」
  
2010年4月、宝塚音楽学校入学。
2012年3月、宝塚歌劇団に98期生として入団。入団時の成績は6番。宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」で初舞台。
同期には暁千星天華えま瑠風輝麗泉里小春乃さよ、OGに元雪組トップ娘役真彩希帆飛龍つかさゆかりの小雪星南のぞみ有沙瞳華雪りら遥羽らららがいる。
2013年2月、組廻りを経て星組に配属。
2017年8月7日付で、星組から雪組へ組替え。
同年、望海風斗・真彩希帆大劇場お披露目となる「ひかりふる路」より雪組生デビューを果たし、新人公演初主演。
2018年の「ファントム」で2度目新公主演。大役ファントム。同公演をもって新公卒業。
同年、阪急すみれ会パンジー賞の2018年度新人賞。
2022年6月12日、「夢介千両みやげ/Sensational!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。

 
4歳からバレエを習い、ヅカ好きの母と祖母の影響でタカラジェンヌを志した。
  
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2012年
4〜5月、宙組「華やかなりし日々」「クライマックス」(宝塚大劇場のみ)
 
□組廻り
7〜10月、花組「サン=テグジュペリ」「CONGA(コンガ)!!」
 
□星組時代
2013年
3〜4月、「南太平洋」(ドラマシティ・日本青年館)ブライアン・コニック、エミールの屋敷の使用人
5〜8月、「ロミオとジュリエット」
10月、「日のあたる方(ほう)へ」(ドラマシティ・日本青年館)
2014年
1〜3月、「眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯(はて)に-」新公:ルイ(本役:夏樹れい)
5〜6月、「太陽王〜ル・ロワ・ソレイユ〜」(東急シアターオーブ)
7〜10月、「The Lost Glory-美しき幻影-」新公:パット・ボローニャ(本役:礼真琴)「パッショネイト宝塚!」
11月、柚希礼音スーパー・リサイタル「REON in BUDOKAN〜LEGEND〜」(日本武道館)
12月、「アルカサル〜王城〜」(バウホール)マルティン・ロハス
2015年
2〜5月、「黒豹(くろひょう)の如(ごと)く」新公:マルセリーノ・フェデリコ(本役:礼真琴)「Dear DIAMOND!!」
6〜7月、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
8〜11月、「ガイズ&ドールズ」GI、新公:ラスティー・チャーリー(本役:麻央侑希)
2016年
1月、「鈴蘭(ル・ミュゲ)-思い出の淵から見えるものは-」(バウホール)マルセル
3〜6月、「こうもり」新公:ガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン侯爵(本役:紅ゆずる)「THE ENTERTAINER!」
6月、「Bow Singing Workshop〜星〜」(バウホール)
8〜11月、「桜華に舞え」三上卓、須田良治、新公:衣波隼太郎(本役:紅ゆずる)「ロマンス!!(Romance)」
2017年
1月、「オーム・シャンティ・オーム-恋する輪廻-」(東京国際フォーラム)ゴヴィンダ・アフジャー、医者、オームの影
3〜6月、「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレットピンパーネル)」ハル、新公:マクシミリアン・ロベスピエール(本役:七海ひろき)
7〜8月、「阿弖流為-ATERUI-」(ドラマシティ・日本青年館)母礼
 
□雪組時代
11〜2018年2月、「ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜」オーギュスタン・ロベスピエール、新公:マクシミリアン・ロベスピエール(本役:望海風斗)「SUPER VOYAGER!」 新人公演初主演
3〜4月、「誠の群像」沖田総司「SUPER VOYAGER!」(全国ツアー)
6〜9月、「凱旋門」ペペ、ダンサー、黒い影、新公:ボリス・モロゾフ(本役:望海風斗)「Gato Bonito!!」
11〜2019年2月、「ファントム」ラシュナル、新公:ファントム(本役:望海風斗) 新人公演主演
3〜4月、「PR×PRince」(バウホール)ヴァレンティン
5〜9月、「壬生義士伝」大野千秋「Music Revolution!」
10〜11月、「はばたけ黄金の翼よ」ロレンツォ「Music Revolution!」(全国ツアー)
2020年
1〜3月、「ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンスアポンアタイムインアメリカ)」ニック
2021年
1〜4月、「fff-フォルティッシッシモ-」ルドルフ大公「シルクロード〜盗賊と宝石〜」
6月、「ヴェネチアの紋章」マルコ・ダンドロ「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」(全国ツアー)
8〜11月、「CITY HUNTER」槇村秀幸「Fire Fever!」
2022年
1月、「ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-」(東京国際フォーラム)
3〜6月、「夢介千両みやげ」悪七「Sensational!」 退団公演
 
☆出演イベント
2018年5月、「凱旋門」前夜祭
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」
2020年9月、真彩希帆1Day Special LIVE「La Voile(ラ ヴォアル)」 ※配信のみ
2020年10月、彩凪翔1Day Special LIVE「Sho-W!」 ※配信のみ
 
☆TV出演
2019年7月、CX「2019FNSうたの夏まつり」
  
★受賞歴
2018年、「阪急すみれ会パンジー賞」新人賞
        
綾凰華オフィシャルサイト
綾凰華ツイッター
綾凰華インスタグラム
  
  
   
     
関連記事
03:15 |  OG  |  EDIT  | 
2022.07.06.Wed

歌劇7月号

  

   
歌劇7月号の表紙は、花組新2番手・水美舞斗
銀ちゃん 歌劇初表紙、おめ
     
Voyage with you/  柚香光×星風まどか
カラーポートレート/礼真琴&朝月希和&凪七瑠海&有沙瞳&聖乃あすか
adieu/  天寿光希
Farewell/  音波みのり
シアターthe☆歌劇/  芹香斗亜&輝月ゆうま&諏訪さき&音くり寿
/  春乃さくら&美羽愛&音彩唯&華世京
魅惑の宝塚歌劇〜群舞特集〜
TAKARAZUKAニュース
Back to…
   
STAGE PHOTO
月組舞浜アンフィシアター公演「Rain on Neptune」
           
STAGE INFORMATION
座談会「グレート・ギャツビー」(月組宝塚大劇場公演)
インタビュー「ODYSSEY-The Age of Discovery-」(雪組梅田芸術劇場公演)
てい談「心中・恋の大和路」(雪組シアター・ドラマシティ公演)
楽屋取材「めぐり会いは再びnext generation-真夜中の依頼人-/Gran Cantante!!」(星組宝塚大劇場公演)
       
朝月希和、退団発表
短波長波
みなさんのこと、知りタイガ〜
柚香光&月城かなと&彩風咲奈&礼真琴&真風涼帆
ロングインタビュー/  月城かなと
アプローチ/  舞空瞳
POWER!!!!!/  瑠風輝
My Home Town/  秋音光&秋奈るい&麗泉里&芹尚英
初舞台生座談会
礼真琴×茉莉那ふみ×彩姫みみ×花海凛×星丘しずく×梨恋あやめ
退団のご挨拶&主な舞台歴/  天寿光希&音波みのり
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/高峰潤&蘭尚樹&希良々うみ&澪乃桜季&小春乃さよ
「組レポ。」/羽立光来&白雪さち花&愛すみれ&綺城ひか理&紫藤りゅう
陽月華の今月の華
つぼ/  早花まこ
退団ご挨拶/  華雪りら
Back to…
    
楽屋日記
彩紋ねお&碧羽陽 from 星組「めぐり会いは再びng/グラカン」
和奏樹&華純沙那 from 雪組「夢介千両みやげ/Sensational!」
静音ほたる from 月組「ブエノスアイレスの風」
涼宮蘭奈 from 月組「Rain on Neptune」
    
   
  
   
「歌劇6月号」  「歌劇5月号」
      
関連記事
05:17 |  歌劇  |  EDIT  | 
2022.07.20.Wed

宝塚GRAPH8月号

    

   
グラフ8月号の表紙は、雪組トップ娘役・朝月希和×宙組3番手・桜木みなと×雪組3番手・和希そら
メンツ調整のためなのか、今号は珍しく各組の3番手が表紙に駆り出されてます。
ずんそら、グラフ表紙初登場っっ
  
ZUCASINO/  芹香斗亜
EN-GRAPH/  鳳月杏
稽古場のるりこ/  紫藤りゅう
Lumière/  有沙瞳
SIDE SHOT SELECTION/  雪組「夢介千両みやげ/Sensational!」
月組UPDATE
Skirt!Skirt!
SPECIAL PORTRAIT/  月城かなと
波瀾爆笑!?我が人生/  天紫珠李
トークDX/  礼真琴×瀬央ゆりあ from めぐり会いは再びng/グラカン
絵ぇ日記/  永久輝せあ&英かおと&天彩峰里&縣千
なるほどってぃ!鋭いまなざしで101期大解剖!/真名瀬みら×咲乃深音
星組どうぶつえん
TOPICS/  月組大劇場公演「グレート・ギャツビー」制作発表会
TOPICS/  朝月希和 退団発表記者会見
The Road to 900th Issue
      
STAGE
花組大劇場公演「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」「Fashionable Empire」
月組舞浜アンフィシアター公演「Rain on Neptune」
宙組東京ガーデンシアター公演「FLY WITH ME」
星組ミュージック・パフォーマンス「ten∞ten TIME」
   
  
  
      
「宝塚グラフ7月号」  「宝塚グラフ6月号」
   
関連記事
00:52 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2022.07.24.Sun

「TAKARAZUKA REVUE 2022」

        

      
各組で活躍する旬のスター達のグラビアとインタビューが一冊にギュッと詰まった「TAKARAZUKA REVUE」。
2022年版が7月に発行されます。
巻頭は、美しい舞台写真とスター達のインタビューで、昨年末から今年にかけての作品を振り返るスペシャルステージフォト。
続くトップスターをフィーチャーしたコーナーでは、スタイリッシュなポートレートと、今の舞台に懸ける思いをお届けします。
また、5組のトップがそれぞれについて印象深い役や見てみたい役を語る企画は、互いの関係性が垣間見えるファン必見のコーナーです!
各組を支えるスター達によるトークやトップ娘役によるお洒落なカフェでのロケポートも見逃せません。
娘役が相手役であるトップスターにカードをしたためて送るサプライズ企画も。
手渡す様子は付録DVDにしっかり収録されています。
その他、レビュー誕生95周年、タカラヅカ・スカイ・ステージ開局20年を記念した企画も充実。
今年初舞台を踏んだ108期生まで、2022年の宝塚を彩るスター達が満載の「TAKARAZUKA REVUE 2022」を是非お買い求め下さい!

    
表紙は昨年と同じく各組トップ5名。
そうだ…作年から表紙は5人写りになったんだった…。
   
LOOK BACK-公演を振り返って-
花組 柚香光/水美舞斗/星風まどか
月組 月城かなと/鳳月杏/海乃美月
雪組 彩風咲奈/朝美絢/朝月希和
星組 礼真琴舞空瞳
宙組 真風涼帆/芹香斗亜/潤花
  
各組トップコンビと2番手のインタビュー。
そうです、つまり星組だけ2番手不在ということですな。
専科の枠は無くなったのね。
さよなら、カチャ…
   
TOP STAR
花組 柚香光
月組 月城かなと
雪組 彩風咲奈
星組 礼真琴
宙組 真風涼帆
   
各組トップのポートとインタビュー。
   
スペシャルトーク タカラヅカを語ろう
花組 水美舞斗×永久輝せあ×聖乃あすか
月組 鳳月杏×風間柚乃
雪組 朝美絢×和希そら×縣千
星組 瀬央ゆりあ×暁千星
宙組 芹香斗亜×桜木みなと×瑠風輝
    
各組2番手から4番手までのスペシャルトーク。
つまりそう、星組はそういうことですね。
来年版はおそらくここにコノヒトコノヒトが喰い込んでくるのでせう。
        
カフェトーク
花組 星風まどか
月組 海乃美月
雪組 朝月希和
星組 舞空瞳
宙組 潤花
    
各組娘1がカフェで今の想いを語る云々。
  
レビュー誕生95周年記念特別企画
レビューの魅力に迫ると題して、演出家・岡田敬二のインタビュー。
レビューとショーの違いは?シャンシャン大解剖など。
   
レビューの魅力を語る
花組 飛龍つかさ×帆純まひろ×一之瀬航季、音くり寿×星空美咲
月組 夢奈瑠音×蓮つかさ×英かおと、彩みちる×天紫珠李×きよら羽龍
雪組 諏訪さき×野々花ひまり×夢白あや
星組 綺城ひか理×天華えま×極美慎、有沙瞳×小桜ほのか
宙組 紫藤りゅう×留依蒔世×天彩峰里
  
この辺は非路線・別格男役たちの溜まり場ですな。
退団が決まってるのはコノヒトマキセルイ
唯一バウ主演の決まってるコノヒトは次期星3番手候補か。来年版ではもっと扱い良くなってるでせう。
娘役は各組の2番手3番手格。
このまま別格ポジにいきそうな子と娘1にリーチかかってそうな子と。
ま確実に次期雪娘1はこん中から出るでせうね。
  
SUPERIOR MEMBERS
今回のレビュー本で唯一評価 できるのが、この専科特集
レビュー本で初めてでは?
現役専科生徒15名のご紹介です。
   
英真なおき/京三紗/汝鳥伶/一樹千尋/夏美よう/
梨花ますみ/万里柚美/五峰亜季/美穂圭子/高翔みず希/
悠真倫/凪七瑠海/紫門ゆりや/凛城きら/輝月ゆうま
   
専科生15名の初舞台と直近の出演作全てを言えたら、貴女も立派なヅカオタ1級ね
そういやカチャ、昨年までと打って変わって撮りおろしポートもインタビューもナッシング。
掲載ページここだけやないかい…
昨年版では「黒燕尾を着てもう1度群舞や大階段で踊りたい」とトップへの夢をまだまだまだまだまだまだまだまだ諦めきれないご様子でしたが、さすがにこれは…
カチャさん、もうあきらめて!!
   
同期Q&A
花組 希波らいと
月組 礼華はる/彩海せら/結愛かれん白河りり
雪組 咲城けい
星組 碧海さりお/天飛華音/水乃ゆり瑠璃花夏
宙組 鷹翔千空/風色日向/亜音有星/花宮沙羅春乃さくら
   
101〜103期の各期初舞台とそれぞれの新人公演の舞台写真を掲載。
希波・咲城・瑠璃・春乃の4名が初登場
101期は…コノヒトコノヒトがバウ主演までは辿り着くのでせう。
102期は…今回未登場ですがコノヒトを加えると、花・侑輝/月・彩海/雪・咲城/星・天飛/宙・風色と、各組に見事に路線スターが分布。95期以来の黄金世代になるかもしれません。
103期は…まだまだこれからや。
  
タカラヅカ・スカイ・ステージ開局20周年特集
花組 都姫ここ美羽愛
月組 花妃舞音
雪組 音彩唯華純沙那
星組 詩ちづる
宙組 山吹ひばり
  
各組のきゃわい子ちゃん達が開局20周年を迎えたスカイステージをご紹介。
貴女の推しは
都姫・美羽・音彩・山吹は安定の可愛さ。
花妃・華純・詩はもっと舞台化粧がんばって
ヅカは舞台化粧命なんだから。素顔が可愛いだけじゃダメなのよ。
      
第108期初舞台生紹介
  
特別付録DVD
本誌スチール撮影のメイキング風景、スターからのメッセージ(各組トップスター・トップ娘役、スペシャルトークに登場の男役スター、カフェトーク)を収録。
撮影現場でのスターの姿をお楽しみください。
各組トップコンビのスペシャルムービーも付いています。

   
   
    
       
「宝塚レビュー2021」  「宝塚レビュー2020」
    
関連記事
07:21 |  バックナンバー  |  EDIT  | 
 | TOP |