2021.10.05.Tue

歌劇10月号

  

   
歌劇10月号の表紙は、星組2番手・愛月ひかる
     
dual/  礼真琴
カラーポートレート/彩風咲奈&潤花&水美舞斗&和希そら&有沙瞳
COLOR/  朝美絢
最近の私/  綺城ひか理&星風まどか&鷹翔千空&彩海せら
TAKARAZUKAニュース
Back to…
   
STAGE PHOTO
雪組宝塚大劇場公演「CITY HUNTER」「Fire Fever!」
花組全国ツアー公演「哀しみのコルドバ」「Cool Beast!!」
花組KAAT神奈川芸術劇場公演「銀ちゃんの恋」
雪組宝塚大劇場新人公演「CITY HUNTER」
        
STAGE INFORMATION
対談「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(月組宝塚バウホール公演)
インタビュー「川霧の橋/Dream Chaser」(月組博多座公演)
楽屋取材「CITY HUNTER/Fire Fever!」(雪組宝塚大劇場公演)
   
珠城りょう・美園さくら東京公演千秋楽
えらんで!どっち?/柚香光&月城かなと&彩風咲奈&礼真琴&真風涼帆
dual/  礼真琴
夢つづりサイン帖/  航琉ひびき&橘幸&小春乃さよ&夢白あや
ウォッチザフォース星組
碧音斗和&綾音美蘭&御剣海&麻丘乃愛&世晴あさ&凛央捺はる&光莉あん&透綺らいあ
新雪組生紹介(107期)
白綺華&瑞季せれな&絢月晴斗&風立にき&瞳月りく&妃奈環&乙瀬千晴&小乃美ゆき
新星組生紹介(107期)
碧羽陽&和波煌&美玲ひな&世奈未蘭&桃李拍&詩花すず&藍羽ひより
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/  雛リリカ&英かおと&沙羅アンナ&夕渚りょう&水香依千
「組レポ。」/羽立光来&白雪さち花&愛すみれ&漣レイラ&紫藤りゅう
陽月華の今月の華
つぼ/  早花まこ
  
楽屋日記
彩海せら from 雪組「CITY HUNTER」
琴峰紗あら from 雪組「CITY HUNTER」
天愛るりあ from 月組「Dream Chaser」
嵐之真 from 宙組「シャーロック・ホームズ/デリシュー!」
桜月のあ from 花組「銀ちゃんの恋」
海叶あさひ from 花組「哀しみのコルドバ」
    
    
   
   
「歌劇9月号」  「歌劇8月号」
      
関連記事
20:12 |  歌劇  |  EDIT  | 
2021.10.07.Thu

「LOVE AND ALL THAT JAZZ」

  

  
      風間柚乃(研8)
  
バウ・ミュージカル
「LOVE AND ALL THAT JAZZ」…ベルリンの冬、モントリオールの春…
作・演出/谷正純
ナチス政権下で退廃音楽として禁止されたジャズを愛し、ユダヤ人の娘を護る為に命を懸けて戦ったドイツ人ジャズピアニストを主人公に、時代を覆う閉塞感に敢然と立ち向かう若者の姿を、ジャズの名曲に乗せて描くミュージカル作品。
第二次世界大戦下のベルリン。
かつてジャズの生演奏で欧州中にその名を轟かせたキャバレー「レベル」では、ジャズピアニストでもあるルーカスが、父から受け継いだ店を一人護り続けていた。
ある時、店へ逃げ込んできたユダヤ人の娘レナーテを気まぐれに匿ったことで、ルーカスの運命が動き始める。
ジャズの演奏すら禁止される祖国の歪んだ現状に反発し、突如レナーテと共に自由に生きられる国へ旅立つことを決意。
偽造屋から身分証を入手したルーカスは、かつて同じ音楽院で学んだ友人でもあるナチス親衛隊ゾマー少尉の猛追を受けながらも、仲間のミュージシャンが集うパリ、そして彼女の祖父が住むカナダを目指して旅を続ける。
そんな彼らを待ち受けるものとは…。

第二次世界大戦下のベルリン。
ジャズ・クラブ「ディ・フライエ」は、最盛期にはヨーロッパにおけるジャズの聖地と謳われたほどの名店だったが、ナチスの台頭によりジャズは退廃音楽として禁止され、今やかつての栄光は見る影もなくなっていた。
戦争がはじまりバンドマン達は次々と祖国へ帰国したが、ドイツ人ピアニストのルーカス・ボルクマンは、ベルリンのジャズを守るという強い信念のもと、唯一人、店に残り続けていた。
ある日、「ディ・フライエ」に一人の娘が逃げ込んでくる。
彼女の胸元に縫い付けられた“ダビデの星”を見つけたルーカスは状況を察し、即座にその娘レナーテを奥の楽屋へ匿う。
まもなくユダヤ人を追うナチス親衛隊が現れた。
親衛隊を率いているのは、かつてシュテルン音楽院でルーカスと共に学んだエーリッヒ・ゾマーだった。
ナチス親衛隊の少尉として冷酷に任務を遂行しようとするゾマーと、自らの愛する音楽を守り続けるルーカス……互いの信じる道があまりにかけ離れてしまったと感じる二人。
やがてゾマーの部下がレナーテを見つけ出す。
しかしルーカスとレナーテは機転を利かせ、ゾマー達を追いやることに成功するのだった。
ユダヤ人であるというだけで怯えて暮らさなければならない異常な現実を目の当たりにしたルーカスは、耐えるのではなく、自由な世界へ飛び出そうと決意する。
音楽が自由であるように、人間も自由でなければならない――こうして、ルーカスの自由を求める旅が始まった。
ベルリンを逃れて、パリ、そしてカナダへ……。
ジャズ仲間をはじめ、彼の奏でる音楽や、その人柄に影響を受けた多くの人々に助けられ、ルーカスは敢然と困難に立ち向かっていく。
時代を覆う暗い冬の闇の先に、いつか春の光は見えるのか――。

   

 
新生月組お披露目博多座の裏では、風間くんが待望のバウ初主演
100期男役からはコノヒトに続いて2人目。
ヒロインはきよらたん ま想定内。新公ヒロから続けてのヒロイン抜擢。順調に路線に乗ってます。
  
2021年10月7日〜18日(バウホール)の公演スケジュール。
  
専科から元月組の2人・汝鳥伶(研51)と紫門ゆりや(研17)がアシスト。
紫門くんはこれが専科生としての初仕事。
一羽萌瑠(研4)が今公演をもって退団。
にしてもメンツの若返り感が凄い!
上は研16・92期から下は研2の106期まで計26名+専科2名が出演。
一番下級生みたいな顔してる千海華蘭パイセンが公演の長とな。
 
ハイ
主な配役
ルーカス・ボルクマン/  風間柚乃
(ドイツ人ジャズピアニスト)
レナーテ・ヤニングス/  きよら羽龍
(ユダヤ人の娘)
エーリッヒ・ゾマー少尉/  礼華はる
(ナチス親衛隊の少尉)
親衛隊隊員/  槙照斗・大楠てら・一星慧
コールマン大佐/  朝霧真
(ドイツ陸軍将校)
兵隊/  爽悠季
  
シュミッツ/  佳城葵
(ベルリンの偽造屋)
セレシュ/  蘭尚樹
(シュミッツの助手)
    
ジョセフィン/  桃歌雪
(パリのジャズ・クラブの歌手)
ルネ/  千海華蘭
(パリのジャズ・クラブのトランペット奏者)
アラン/  彩音星凪
(パリのジャズ・クラブのクラリネット奏者)
カトリーヌ/  天愛るりあ
(パリのジャズ・クラブのダンサー)
ジュリアン/  彩路ゆりか
(パリのジャズ・クラブの?)
ロザリー/  菜々野あり
(パリのジャズ・クラブのダンサー)
ミシェル/  和真あさ乃
(パリのジャズ・クラブの?)
シモーヌ/  羽音みか
(パリのジャズ・クラブの?)
イザベル/  美海そら
(パリのジャズ・クラブの?)
フィル/  真弘蓮
(パリのジャズ・クラブのピアノ奏者。実は…)
ピエール/  一羽萌瑠
(パリのジャズ・クラブのドアマン)
パリジャン/  大瀬いぶき
パリジェンヌ/  朝香ゆらら・一乃凜
 
ケイト/  桃歌雪
(カナダの戦争未亡人)
オリビア/  羽音みか
(ケイトの娘)
ドロシー/  一乃凜
(ケイトの娘)
フリードリヒ/  汝鳥伶(専科)
(大学教授。カナダの民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ツヴァイク/  紫門ゆりや(専科)
(獣医。民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
クラウス/  朝霧真
(新聞記者。民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ペーター/  真弘蓮
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
カール/  大楠てら
(調達屋。民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ゲルト/  彩路ゆりか
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ギュンター/  爽悠季
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
エミール/  彩音星凪
(元警官。民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ジゼラ/  天愛るりあ
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
アデル/  菜々野あり
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ケティ/  美海そら
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
クララ/  朝香ゆらら
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
ロッテ/  静音ほたる
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
リーザ/  奏羽美緒
(民間ドイツ人収容所に収容されているドイツ人)
看守ケリー/  佳城葵
(収容所の看守)
看守コーギー/  一星慧
(収容所の看守)
ジャスティン/  千海華蘭
(収容所の所長)
ウッディ/  蘭尚樹
(ユダヤ人のゴミ収集業者)
ユーディ/  礼華はる
(ユダヤ人のゴミ収集業者)
 
市民/  美海そら
  
   
   
         
月組「桜嵐記」        月組「WELCOME TO TAKARAZUKA」
¥8,800  【送料無料!!】  ライブCD
   
関連記事
05:17 |  月組公演  |  EDIT  | 
2021.10.11.Mon

「川霧の橋/Dream Chaser」

 

 
     月城かなと(研13)×海乃美月(研11)
 
江戸切絵「川霧の橋」-山本周五郎作「柳橋物語」「ひとでなし」より-
原作/山本周五郎
脚本/柴田侑宏 演出/小柳奈穂子
山本周五郎の「柳橋物語」「ひとでなし」の二作品をもとに、柴田侑宏が描きあげた「川霧の橋」。
江戸隅田川界隈を舞台に、大きな運命の流れに弄ばれながらも懸命に生きていく若者たちの姿を綴ったこの作品は、1990年に月組の剣幸とこだま愛のさよなら公演として上演され、その情趣溢れる舞台は絶賛を博しました。
純粋な愛の哀しさや様々な人間模様を鮮烈に浮かび上がらせた傑作の初の再演に、新トップコンビ、月城かなとと海乃美月を中心とした月組が挑みます。

江戸隅田川の両国に近い茅町に「杉田屋」という大きな大工の棟梁の家があった。
棟梁の巳之吉お蝶夫婦の間には子がいなかった事もあって、子飼いの腕のいい職人の中から次の棟梁が決められることとなり、幸次郎半次清吉、三人の候補者の中から幸次郎に白羽の矢が立つ。
照れ性で口も悪いが心優しく、職人気質で周囲からの信頼も厚い幸次郎。
その後見に着くことになった兄弟弟子の半次は分を弁えるが、我慢ならない清吉は上方へ出る決意を固めるのだった。
江戸を出る前日、清吉は近くに住む研ぎ職源六の孫娘お光を呼び出し、棟梁の株を買うだけの金を掴んで帰ってくるまで待っていて欲しいと突然夫婦約束を持ち出す。
清吉の激情に打たれ思わず承知してしまうお光。
実は幸次郎も以前からずっとお光を想っていたのだが、それを察した清吉が先手を打ったのだ。
数日後、杉田屋の巳之吉とお蝶が、幸次郎とお光の縁談の正式な申し込みに源六の許を訪れるが、ある理由からきっぱりと断られてしまう。
それを知った幸次郎は意を決して直接お光に気持ちを打ち明けるが、お光が幸次郎の想いを受け入れることはなかった。
幸次郎の落胆は激しかった。
せめて今まで通りのつきあいをという幸次郎に、源六は変な噂が立ってはいけないからと拒絶する。
一方、真面目な半次は長唄の師匠扇寿恵のところに通う油問屋「相模屋」の箱入り娘、お組に密かな想いを抱いていたが、それは身分違いの叶わぬ恋であった。
そんなある日のこと。江戸の下町の大半を焼き尽くす大火事が起こる。
一月ほど前に病に倒れた源六をかばってお光は逃げ遅れてしまうが、幸次郎が飛び込んできて家から二人を連れ出す。
その頃半次も逃げる仲間から一人分かれてお組を探しに戻っていた。
周囲の制止を振り切り両親の待つ家へと帰ろうとするお組。
半次はお組の後を追って猛火の中へ向かっていく…。
隅田川の河岸には石材置き場に逃げ込んだ幸次郎たちの姿があった。
幸次郎は身を挺してお光たちを守ろうとするが、源六は息をひきとり、逃げ場を失った幸次郎とお光は川の中へ。
熱がるお光に水をかけてやろうと幸次郎が近くにあった手桶を取ろうとしたその時、流れに身をとられ、幸次郎は一人流されてしまう――。
江戸の大火から一、二カ月。幸次郎はすんでのところで助かったが、お光の行方は分からないままであった。
火事以来記憶を失くしてしまったお光は、優しい勘十おりく夫妻の許で暮らしていたのだ。
ある日、幸次郎は隅田川の河岸で、勘十の娘お秋に付き添われたお光の姿を目にする。
幸次郎の声を聞き記憶の断片を取り戻したお光。
しかしその時、彼女の中に清吉の声が響く…。
その後、火事以来すっかり気が弱くなった巳之吉の勧めもあって、舟宿の娘およしを女房に迎えた幸次郎は、若棟梁として見事采配を振るい「杉田屋」を隆盛に導いていく。
一方、半次は「杉田屋」へは戻らず渡り職人となり、行方不明となったお組を捜し続けていた。
河岸に立つ娼婦の中に変わり果てたお組の姿を見つけた半次は、何とかそこからお組を救い出そうとするのだが…。
火事から二年目のある春の夜。
新しくなった柳橋の河岸でおよしを連れた幸次郎は偶然お光と出会う。
お光は上方から戻った清吉と所帯を持ったが、清吉は定職にもつかず、喧嘩で人を傷つけ石川島に送られていた。
およしに優しく接する幸次郎の姿を目にしたお光は、ようやく自分が本当に愛していたのは幸次郎だったと悟るのであった。
幸次郎の女房およしが病のために亡くなり百カ日が過ぎた頃、島抜けした清吉が死んだという知らせがお光に届く。
そして、火事が起きた日と同じ15日のある春の朝。
互いに独りになった幸次郎とお光は、柳橋の河岸で再び出会った――。

スーパー・ファンタジー「Dream Chaser-新たな夢へ-」
作・演出/中村暁
“Dream Chaser”とは夢を追い求める人。
夢を追うひたむきな情熱をテーマに、場面毎に異なった世界観の音楽とダンスで、月組生達の多彩な魅力をお届けするショー作品。
様々な“夢”を詰め込んだ煌びやかでゴージャスなステージを、新生月組のスタートに合わせて上演致します。

 

 
月城×海乃トップコンビお披露目 IN 博多座なう。
2021年10月11日〜11月3日(博多座)の公演スケジュール。
 
トップコンビのお披露目が博多座からなのは、2009年宙組の大空祐飛×野々すみ花コンビ以来かね。
専科から京三紗(研51)・梨花ますみ(研41)のお二方、登板。初演にも出演してた日本物のプロフェッショナルズ!!
現役生で他にも出演歴があるのは汝鳥伶と、実は研1の組廻りチームだった高翔みず希のみ。
夏凪せいあ(研4)が今公演をもって退団。
あまの輝耶が全日程休演。
そして我らが月の最終兵器彼女・コノカタが、研3にして今公演終了後に星へ異動
 
ハイ
配役比較
 2021年博多座版  1990年初演版
幸次郎
(茅町にある「杉田屋」の大工。選ばれて若棟梁となる)
月城かなと/剣幸
半次
(幸次郎の兄弟弟子)
鳳月杏/涼風真世
清吉
(幸次郎の兄弟弟子)
暁千星/天海祐希
お民
(清吉の幼馴染)
白河りり/夏河ゆら
巳之吉
(杉田屋の棟梁)
夢奈瑠音/愛川麻貴
お蝶
(杉田屋の内儀)
夏月都/京三紗
杉太郎
(杉田屋の大工)
蓮つかさ/若央りさ
千代松
(杉田屋の大工)
柊木絢斗/真山葉瑠
徳二郎
(杉田屋の大工)
瑠皇りあ/真織由季
鶴吉
(杉田屋の大工)
毬矢ソナタ/いつき吟夏
吉三郎
(杉田屋の大工)
甲海夏帆/波音みちる
お咲
(杉田屋の女中)
佳乃百合香/花園ゆかり
三吉
(杉田屋の小僧)
七城雅/嘉月絵理
 
辰吉
(鳶の小頭)
英かおと/久世星佳
お町
(辰吉の女房)
清華蘭/美原志帆
万吉
(辰吉の子分)
涼宮蘭奈/高千穂舞
仙太
(辰吉の子分)
水城あおい/若木萌
 
お光
(幸次郎の幼馴染。源六の孫娘)
海乃美月/こだま愛
源六
(研ぎ職人。お光の祖父)
光月るう/汝鳥伶
お常
(髪結い。お光の隣家の女房)
梨花ますみ(専科)/邦なつき(専科)
菊三
(船頭。お常の夫)
朝陽つばさ/大峯麻友
お千代
(菊三とお常の娘)
蘭世惠翔/羽根知里・朝吹南
 
お組
(油問屋「相模屋」の娘)
天紫珠李/朝凪鈴
おいち
(相模屋の女中)
咲彩いちご/湊きらら
小僧
(相模屋の小僧)
澪あゆと/美郷真也
  
およし
(舟宿の娘。後に幸次郎の女房となる)
結愛かれん/麻乃佳世
扇寿恵
(お組やおよしの長唄の師匠)
京三紗(専科)/恵さかえ(専科)
  
小りん
(芸妓)
晴音アキ/紫とも
花弥
(芸妓)
妃純凛/蘭玲花
 
お甲
(夜鷹)
麗泉里/舞希彩
お銀
(夜鷹)
花時舞香/夏妃真美
お時
(夜鷹)
妃純凛/
お千
(夜鷹)
清華蘭/
お稲
(夜鷹)
咲彩いちご/
 
久造
(町役)
夏凪せいあ/東三智
嘉兵衛
(町役)
夢奈瑠音/――
喜助
(町役)
月乃だい亜/真代朋奈
勘十
(町役)
空城ゆう/幸風イレネ
おりく
(勘十の女房)
姫咲美礼/梨花ますみ
お秋
(勘十とおりくの娘)
詩ちづる/花丘美幸
 
権二郎
(「山崎屋」の飛脚)
春海ゆう/葵美哉
  
お糸
(町娘)
まのあ澪/中条まり
お君
(町娘)
花妃舞音/中条まり
亥之助
水城あおい/
留吉
涼宮蘭奈/
 
1990年、月組で剣幸×こだま愛トップコンビ退団公演として大劇場初演。
 
 
 
     
月組「川霧の橋」    月組「Dream Chaser」
¥9,900  Blu-ray  ライブCD
   
関連記事
06:15 |  月組公演  |  EDIT  | 
2021.10.21.Thu

宝塚GRAPH11月号

  

  
グラフ11月号の表紙は、雪組トップスター・彩風咲奈
トップになって初の登板ですっ
   
S-Learning/  芹香斗亜
ZUKA LIVE/  愛月ひかる
As Is/To Be/  桜木みなと
RANDOM/  瑠風輝
Décor/  有沙瞳&天紫珠李
Especial Time/  暁千星×朝美絢
サヨナラポート/  星南のぞみ
SIDE SHOT SELECTION/宙組「シャーロック・ホームズ/Délicieux!」
THE COSTUME/  彩風咲奈&朝月希和 from Fire Fever!
星組アンケート!/  礼真琴
トークDX/  彩風咲奈×朝美絢 from CITY HUNTER/Fire Fever!
100期の秘密あかします!〜令和の令真探偵〜/朱紫令真×聖乃あすか
Archives-同期紹介97期
おとめタイムズ/  瀬央ゆりあ&野々花ひまり&風間柚乃&風色日向
TOPICS/  珠城りょう・美園さくらラストデイ in 東京
TO THE FUTURE/  瑠璃花夏&音彩唯
      
STAGE
雪組大劇場公演「CITY HUNTER」「Fire Fever!」
花組全国ツアー公演「哀しみのコルドバ」「CoolBeast!!」
花組KAAT神奈川芸術劇場公演「銀ちゃんの恋」
轟悠スペシャルライブ「Soon Yū'll Go」
雪組新人公演「CITY HUNTER」
    
   
  
      
「宝塚グラフ10月号」  「宝塚グラフ9月号」
   
関連記事
18:10 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2021.10.23.Sat

「2022年宝塚スターカレンダー」発売

  

 
「2022年宝塚スターカレンダー」
ハイ今年もこの季節がやって参りました。
スターの去就が何となく読めてしまう、ヅカオタ必携の宝塚カレンダーの登場でございますっ
 
2022年版の表紙は4年連続で娘1コンビ・潤花×海乃美月
いつからか娘役2人が表紙を飾るのが常になってきましたな。
 
気になるスターの掲載月は…
 
表紙/ 海乃美月 ×潤花
1月/ 月城かなと
2月/ 舞空瞳
3月/ 芹香斗亜
4月/ 彩風咲奈
5月/ 朝月希和
6月/ 柚香光
7月/ 朝美絢
8月/ 星風まどか
9月/ 鳳月杏
10月/ 水美舞斗
11月/ 真風涼帆
12月/ 礼真琴
 
計14名。
昨年版から華・瀬戸・珠城・美園・望海・真彩・愛月の実に7名が消え、水美・海乃・鳳月・朝美・潤の5名が初登場。
これまで娘1や2番手は2人ペアで掲載されてきたのが、何故だか本年版より、表紙以外の全員が単独ポートに。
  
組ごと分別は…
花組 → 柚香光・星風まどか・水美舞斗
月組 → 月城かなと・海乃美月鳳月杏
雪組 → 彩風咲奈・朝月希和・朝美絢
星組 → 礼真琴・舞空瞳
宙組 → 真風涼帆・潤花・芹香斗亜
   
水美・鳳月・朝美が各組の正2番手に昇格確定
マイティー以外は既に2番手羽根もお披露目済。
星の新2番手はこのまま何も無ければコノヒトでせうかねぇ。
そしてちゃっかり退団フラグのたってた真風先輩、「NEVER SAY GOODBYE(まだまだ辞めないぜ〜〜)」みたいです。
   
   
    
             
「宝塚ステージカレンダー2022」  「宝塚卓上カレンダー2022」
          
関連記事
21:30 |  バックナンバー  |  EDIT  | 
2021.10.25.Mon

「2022年宝塚卓上カレンダー」発売

 

 
「2022年宝塚卓上カレンダー」
スタカレ・スタ卓上カレに続いては、若手路線男役が勢揃いする卓上カレンダーをチェック
 
2022年版の掲載メンツは…
 
表紙/  コラボレーション
1月/  聖乃あすか
2月/  優波慧・飛龍つかさ
3月/  夢奈瑠音・蓮つかさ
4月/  瑠風輝
5月/  極美慎・碧海さりお・天飛華音
6月/  紫藤りゅう・留依蒔世
7月/  礼華はる・縣千・彩海せら
8月/  帆純まひろ・英かおと
9月/  綾凰華・諏訪さき
10月/  一之瀬航季・鷹翔千空・風色日向
11月/  綺城ひか理・天華えま
12月/  風間柚乃
  
昨年と同じく96期から102期までの縛りで総勢24名で構成。
昨年版から永久輝・暁・和希の3名が卒業し、初登場組はナッシング。
コロナ渦で新公がストップし、路線スターの排出ができなかったからね。
 
組ごと分別は…
花組→ 聖乃あすか・優波慧・飛龍つかさ・帆純まひろ・一之瀬航季
月組→ 風間柚乃・夢奈瑠音・蓮つかさ・英かおと・礼華はる
雪組→ 綾凰華・諏訪さき・縣千・彩海せら
星組→ 綺城ひか理・天華えま・極美慎・碧海さりお・天飛華音
宙組→ 瑠風輝・紫藤りゅう・留依蒔世・鷹翔千空・風色日向
 
期ごと分別は…
96期/ 優波慧・夢奈瑠音・紫藤りゅう
97期/ 蓮つかさ・綺城ひか理・留依蒔世
98期/ 飛龍つかさ・綾凰華・天華えま・瑠風輝
99期/ 帆純まひろ・英かおと・諏訪さき
100期/ 聖乃あすか・一之瀬航季・風間柚乃・極美慎
101期/ 礼華はる・縣千・碧海さりお・鷹翔千空
102期/ 彩海せら・天飛華音・風色日向
 
来年版はコノヒトコノヒトが追加になるのでせうね。
単独ポートは昨年から続いての聖乃・瑠風に加え、風間が新たにゲット。

卓上カレを卒業した3名は、新たに「宝塚ポスターカレンダー」のメンツ入り。
 
専科→ 凪七瑠海・紫門ゆりや
花組→ 永久輝せあ
月組→ 暁千星
雪組→ 和希そら
星組→ 天寿光希・瀬央ゆりあ
宙組→ 桜木みなと
 
昨年版からナギショーが消え、水美・鳳月・朝美の3名がパーソナルカレンダーにジャンプアップ、てことですな。
   
    
  
             
「宝塚スターカレンダー2022」  「宝塚ステージカレンダー2022」
          
関連記事
22:50 |  バックナンバー  |  EDIT  | 
2021.10.27.Wed

「天瀬はつひ」

     
  
    
「天瀬はつひ」(あませ・はつひ)は、女優。元宝塚歌劇団宙組の娘役。
1月1日生、栃木県佐野市、國學院栃木高校出身。
身長166cm。血液型O型。
公式愛称は「はっちゃん」、「はっつぁん」。非公式は「自転車乗り」
  
2011年4月、宝塚音楽学校入学。
2013年3月、宝塚歌劇団に99期生として入団。入団時の成績は30番。雪組公演「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」で初舞台。
同期には帆純まひろ英かおと諏訪さき彩みちる野々花ひまり小桜ほのか、OGに元月組トップ娘役美園さくら若草萌香桜良花嵐らがいる。
2014年2月、組廻りを経て宙組に配属。
2017年、朝夏まなと・伶美うらら退団公演となる「神々の土地」新人公演で、メインキャストの皇女オリガ(本役:星風まどか)。
2020年4月15日、「FLYING SAPA」(赤坂ACTシアター公演)千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団。予定も、まさかの延期となり、同年9月15日、同公演(梅芸・日生劇場)千秋楽をもって、5ヶ月遅れで宝塚歌劇団を退団。

 
音校予科時代は男役として授業を受けていたが、思ったほど背が伸びず、本科で娘役に転身した。
芸名の由来は元日生まれに由来する。
地図を読むのが得意らしい。

  
●宝塚歌劇団時代の主な舞台
■初舞台
2013年
4〜5月、雪組「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」(宝塚大劇場のみ)
 
□組廻り
11〜2014年2月、雪組「Shall we ダンス?」「CONGRATULATIONS宝塚!!」
    
□宙組時代
5〜7月、「ベルサイユのばら-オスカル編-」新公:マリーズ(本役:花音舞)
8〜9月、「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」(全国ツアー)女官長
11〜2015年2月、「白夜の誓い-グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い-」「PHOENIX宝塚!!-蘇る愛-」
3〜4月、「TOP HAT」(梅田芸術劇場・赤坂ACTシアター)ショーガール
6〜8月、「王家に捧ぐ歌」新公:囚人イブリール(本役:小春乃さよ)
10月、「相続人の肖像」(バウホール)
2016年
1〜3月、「Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜」新公:女官「HOT EYES!!」
7〜10月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」新公:死刑囚の母(本役:花音舞)、女官
11〜12月、「バレンシアの熱い花」バレンシアーナの女「HOT EYES!!」(全国ツアー)
2017年
2〜4月、「王妃の館-Château de la Reine-」新公:下田ふさ子(本役:美風舞良)「VIVA! FESTA!」
8〜11月、「神々の土地」新公:皇女オリガ(本役:星風まどか)「クラシカルビジュー」
2018年
1月、「不滅の棘(とげ)」(ドラマシティ・日本青年館)マリア、市民
3〜6月、「天(そら)は赤い河のほとり」詠美、新公:女官・姫(本役:瀬戸花まり)「シトラスの風-Sunrise-」
10〜12月、「白鷺(しらさぎ)の城(しろ)」「異人たちのルネサンス」娼婦、貴族、新公:シスター(本役:愛白もあ)
2019年
1〜2月、専科「パパ・アイ・ラブ・ユー」(バウホール)母親
4〜7月、「オーシャンズ11」記者、新公:テレサ(本役:花音舞)
8〜9月、「追憶のバルセロナ」ビアンカ「NICE GUY!!」(全国ツアー)
11〜2020年2月、「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」とめ、新公:バランシャ伯爵夫人(本役:桜音れい)「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」
3〜4月、「FLYING SAPA-フライングサパ-」(TBS赤坂ACTシアター)記者8324、アンナ 退団公演
8〜9月、「FLYING SAPA-フライングサパ-」(梅田芸術劇場・日生劇場)記者8324、アンナ 退団公演
    
天瀬はつひツイッター
天瀬はつひインスタグラム
   
   
   
    
関連記事
23:17 |  OG  |  EDIT  | 
 | TOP |