2021.07.01.Thu
「マノン」

愛月ひかる(研15)
ミュージカル・ロマン「マノン」
原作/アベ・プレヴォー 脚本・演出/中村暁
アベ・プレヴォーの「マノン・レスコー」をもとに、物語の舞台を19世紀スペインに移してミュージカル化した「マノン」。
2001年に花組の瀬奈じゅん主演で上演し、好評を博した作品を20年振りに再演致します。
セビリヤの名門貴族の青年ロドリゴは、情熱的で自由奔放なマノンと恋に堕ち、約束された将来を捨て駆け落ちする。
しかし、享楽的な生活を求めるマノンは、お金の為に平然とロドリゴを裏切るような真似をするのだった。
それでも一途にマノンを愛し続けるロドリゴは、彼女の為に罪を犯し、破滅への道を突き進んで行く…。
19世紀スペイン南部。セビリヤの名門貴族オリベイラ家の息子であるロドリゴはあらゆる資質からいってエリートコースを選べた青年であった。
そんな彼がマラガで一人の少女と出逢う。
彼女の名前はマノン。
その得体の知れない美しさに惹かれ、ロドリゴは激しい熱情を掻き立てられる。
修道院へ入れられるというマノンを連れてロドリゴはマドリードへと駆け落ちする。
真面目で賢明な学生であったはずのロドリゴのマノンへの溺愛は不幸の始まりでもあった。
ロドリゴは故郷の両親や友人ミゲルの説得の声も届かないほどに、マノンの虜となっていった。
しかし、マノンはマドリードという都会の歓楽の中で、贅沢な暮らしでしか生きていけない奔放な女だった。
マノンはロドリゴを愛しながらも、金に窮すると平気でロドリゴを裏切るような真似をする。
だがロドリゴは愛しいマノンのために、マノンの兄レスコーと共に賭博に手を染め、家を捨て、友人を裏切り、転落の道を辿るのであった――。

愛さん2度目の東上主演。相手役に別箱ヒロイン専科・元祖ひっとん。実に3度目。
前回乳母を演らせちゃってゴメンね的なヒロイン抜擢でせうか。
主演の2人は研15に研10ともはやベテラン。
それに対し、脇を固めるキャストは若手中心。
2021年7月1日〜12日(バウホール)
7月22日〜28日(KAAT神奈川芸術劇場)
この公演をもって、桃堂純が退団。
退団を決めた理由は、師と仰ぐ愛さんが主演の作品で卒業したいと決めていたからだそうな。泣けるやん…

ハイ

2021年星組版 2001年花組版
ロドリゴ/
(セビリヤの名門貴族オリベイラ家の息子)
愛月ひかる/瀬奈じゅん
ミゲル/
(ロドリゴの友人)
綺城ひか理/壮一帆
ホアン/
(ロドリゴの兄)
桃堂純/紫蘭ますみ
オリベイラ伯爵/
(ロドリゴの父)
大輝真琴/磯野千尋(専科)
オリベイラ夫人/
(ロドリゴの母)
紫月音寧/貴柳みどり
アルトゥーロ/
(オリベイラ家の従者)
大希颯/悠真倫
マノン/
(情熱的で奔放な美少女)
有沙瞳/彩乃かなみ
レスコー/
(マノンの兄)
天飛華音/蘭寿とむ
エレーナ/
(レスコーの恋人)
水乃ゆり/沢樹くるみ
アレハンドロ/
(レスコーの友人の近衛兵)
青風希央/
アブリル/
(エレーナの友人)
星影なな/
ベニータ/
(エレーナの友人)
彩夏こいき/
カミラ/
(エレーナの友人)
瞳きらり/
レイエス/
(マノンの父の使い)
漣レイラ/柾輝かずさ
フェルナンド/
(マノンを囲おうとする資産家)
輝咲玲央/矢吹翔
アルフォンゾ公爵/
(マノンを囲おうとする貴族)
朝水りょう/夏美よう
リカルド/
()
漣レイラ/桜花れいや
フェンテス隊長/
(マノンを護送する隊長)
遥斗勇帆/風人夕真
マリア/
(マドリードの家の侍女)
華雪りら/仙堂花歩
ホセ/
(マドリード郊外の屋敷の従僕。金持ってとんずら)
夕陽真輝/未涼亜希
マチルデ/
(マドリード郊外の屋敷の小間使い。金持ってとんずら)
七星美妃/舞城のどか
ガロア院長/
(修道院の院長)
朱紫令真/真丘奈央
ロペス/
(修道院の使用人)
彩葉玲央/桐生園加
マヌエラ/
(マラガの宿屋の女主人)
白妙なつ/翔つかさ
ラウラ/
()
麻丘乃愛/
ミカエラ/
()
瑛美花れな/
※ 2001年、花組で瀬奈じゅん×彩乃かなみコンビによりバウホール・日本青年館で初演。


星組「マノン」 星組「ロミオとジュリエット」
¥9,900 Blu-ray ライブCD
- 関連記事
-
- 「VERDAD!!」
- 「マノン」
- 「ロミオとジュリエット2021」
2021.07.03.Sat
「VERDAD!!」

礼真琴
REY’S Special Show Time「VERDAD(ヴェルダッド)!!」-真実の音-
作・演出/藤井大介
“VERDAD”とはスペイン語で“真実”を表す言葉。
魂のこもった“真実”の歌・踊り・演技を追求し続け、常に前へと進んでいく礼真琴の魅力を詰め込んだ“REY(王)”のスペシャルショーを、舞浜アンフィシアターにて開催致します。
一幕では星組による数多のショー作品から名曲を散りばめた宝塚歌劇ならではのショーを、二幕ではポップスやロック、ミュージカルナンバー等で、宝塚歌劇の枠にとらわれない礼真琴の“今”の魅力に迫ります。
礼真琴率いる星組メンバーの情熱とエネルギーを詰め込んだ至福のショータイムをお届けします。

ことなこ IN 舞浜アンフィシアターなう。
前作ではただでさえ役が少ない上に、新公も休止・下級生交互出演により見せ場を貰えなかった若手達も、今作では自分をアピールするチャンスですな。
2021年7月2日〜10日(舞浜アンフィシアター)
での公演スケジュール。
出演は…
91期:天寿光希
95期:礼真琴・瀬央ゆりあ
96期:音咲いつき
98期:夕渚りょう・湊璃飛
99期:天路そら・蒼舞咲歩
100期:二條華・希沙薫
101期:碧海さりお・彩園ひな
102期:舞空瞳・紅咲梨乃・奏碧タケル・都優奈・鳳真斗愛
103期:侑蘭粋・星咲希
104期:碧音斗和・綾音美蘭
上は91期研17から下は104期研4まで、計21名が出演。


星組「VERDAD!!」 星組「VERDAD!!」
¥9,900 Blu-ray 特別編集号
- 関連記事
-
- 「婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)」
- 「VERDAD!!」
- 「マノン」
2021.07.05.Mon
歌劇7月号

歌劇7月号の表紙は、宙組2番手・芹香斗亜。
なかなかトップになれないぜ。
カラーポート/礼真琴&星風まどか&凪七瑠海&桜木みなと&永久輝せあ&彩みちる
宙組新トップコンビ特別対談/ 真風涼帆×潤花
最近の私/ 蓮つかさ&一之瀬航季&縣千&舞空瞳
TAKARAZUKAニュース
STAGE PHOTO/
月組宝塚大劇場公演「桜嵐記」「Dream Chaser」
雪組宝塚バウホール公演「ほんものの魔法使」
雪組全国ツアー公演「ヴェネチアの紋章」「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」
華優希サヨナラショー花組宝塚大劇場公演千秋楽
STAGE INFORMATION/
座談会「シャーロック・ホームズ」「Délicieux!」(宙組宝塚大劇場公演)
てい談「マノン」(星組宝塚バウホール公演)
対談「VERDAD!!」(星組舞浜アンフィシアター公演)
対談「婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)」(星組シアター・ドラマシティ公演)
楽屋取材「桜嵐記/Dream Chaser」(月組宝塚大劇場公演)
華優希サヨナラショー花組宝塚大劇場公演千秋楽
Talking to myself with…/ 轟悠
えらんで!どっち?/柚香光&珠城りょう&彩風咲奈&礼真琴&真風涼帆
MY PARTS/ 愛月ひかる
夢つづりサイン帖/ 紫りら&遥羽らら&妃純凛&優希しおん
ウォッチザフォース宙組/
朝木陽彩&嵐之真&真白悠希&梓唯央&楓姫るる&舞こころ&陽彩風華
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/ 峰果とわ&姫咲美礼&星南のぞみ&彩葉玲央&留依蒔世
「組レポ。」/羽立光来&白雪さち花&愛すみれ&漣レイラ&美月悠
陽月華の今月の華
つぼ/ 早花まこ
Back to…
楽屋日記/
朝香ゆらら from 月組「桜嵐記/Dream Chaser」
世晴あさ from 星組「ロミオとジュリエット」
美羽愛 from 花組「アウグストゥス/Cool Beast!!」
麻花すわん from 雪組「ほんものの魔法使」


「歌劇6月号」 「歌劇5月号」
2021.07.09.Fri
「婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)」

轟悠(研37)
戯作「婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)」
作・演出/植田紳爾
絢爛たる江戸文化が花開いた頃。
本所の長屋に、人々から「婆娑羅の玄孫」と呼ばれ慕われる細石蔵之介という男が暮らしていた。
室町幕府設立の立役者でありながら文化芸能に通じ婆娑羅大名と呼ばれた佐々木道誉の子孫で、近江蒲生郡安土を治める佐々木家当主の次男として生まれた蔵之介であったが、母の身分が低い為家名を名乗ることも許されずにいたのだ。
しかし非凡な才を持ち、近隣の子供に学問や剣術さらには歌道や茶道を教えるよろず指南所を営む蔵之介は、さすが道誉の血を引く者として長屋の人々の自慢の存在となっていた。
正義感に溢れ、将軍家の権威を後ろ盾に横暴な振る舞いをする旗本に一矢報いる等、とかく評判の人気者であったが、父に捨てられたとの想いから時折寂寞感を漂わせてもいた。
そんな蔵之介のもとに、佐々木家が取り潰しになるという噂が届く…。
波乱万丈の人生を痛快に歩む男の姿を、宝塚歌劇の男役を追求し続けてきた轟悠が舞台上に鮮やかに息づかせる。
絢爛たる江戸文化が花開いた頃。
神田稲荷町のなめくじ長屋に、細石蔵之介と名乗る一人の男が暮らしていた。
実は蔵之介は、近江蒲生郡安土を治める佐々木家当主の次男で、名を佐々木高久といったが、十三の時に突然情容赦なく廃嫡され、それ以来、素性を隠してこの長屋でよろず指導を商いとして細々と生きていた。
室町幕府設立の立役者でありながら文化芸能に通じ「婆沙羅大名」と呼ばれた佐々木道誉の子孫である高久(蔵之介)。
将軍家の権威を後ろ盾に横暴な振る舞いをする旗本に一矢報いる等、正義感に溢れ、学問や剣術さらには歌道や茶道、論語にも精通する蔵之介は、長屋で暮らす皆から親しみを込めて「石さん」「石先生」と呼ばれる人気者となっていた。
幼き頃から蔵之介の面倒を見てきた佐々木家の用人・小久保彦左は、突然の廃嫡に関して何か事情を知っているようだが、蔵之介にそれを語る事はなく、蔵之介の父親に対する遺恨と恋慕の情は長い年月が経っても消えることはなかった。
そんなある日のこと、蔵之介のもとに、佐々木家の嫡男・義忠が死去し、お家断絶の危機にあるとの報せが届く…。

そうです、轟顧問、研37にして退団公演でございます。
ミエコ先生に続いてまた一人、歴史を紡いできた生徒がヅカを去ります…。
大劇場公演ではなく、別箱公演で。華やかなセレモニーやショーのパレードでの階段降りも本人の希望でナッシング。
この公演の後のDSが最期の仕事となり、10月1日付でヅカ卒業となります。
2021年7月9日〜15日(ドラマシティ)
7月21日〜29日(東京芸術劇場プレイハウス)
※澄華あまねは全日程休演。
これまでも数多の娘役が顧問の相手役を務めてきましたが、今回はヒロインポジは不在かな…。
と思うたら、我らがはるこパイセンがそれに近い扱い受けてるようで、植爺good job

そう、作・演出は、ミエコ先生の退団作に続き、ヅカの生き字引・植爺が担当。
物語としては1幕完結型で、1幕で小桜・修造娘姉弟の仇討ちの話がメインとなり、2幕で石先生のお家断絶騒動の話がメインとなり、そこにサヨナラ臭が漂い、日本物で、石先生・石さんの連呼、轟け轟け、の大合唱と。
ひゃーこっ恥ずかしい!
美稀組長と天華くんは1幕2幕で違う役を演じる模様。
専科からは顧問の他、ユーちゃんさんもご出演。
それこそ顧問が研1で月組に配属された頃からのお付き合い。
最期の公演では相手役(本人談)を務めます。
ハイ

細石蔵之介/ 轟悠(専科)
(さざれいしくらのすけ。神田稲荷町のなめくじ長屋に住む男)
小久保彦左/ 汝鳥伶(専科)
(こくぼひこざ。近江蒲生郡安土を治める大名・佐々木家の用人)
西川頼母/ 天華えま
(にしかわたのも。佐々木家家臣)
小笠原俣三/ 美稀千種
(佐々木家家臣)
お鈴/ 音波みのり
(焼き芋屋の娘)
お仲/ 夢妃杏瑠
(お鈴の姉。蔵之介の世話係)
長太/ ひろ香祐
(魚屋)
長松/ 紘希柚葉
(ちょうまつ。長太の息子)
お花/ 紫りら
(仕立て屋)
お蝶/ 瑠璃花夏
(お花の娘)
おたえ/ 澪乃桜季
(娘手踊り一座)
正吉/ 御剣海
(おたえの弟)
おつる/ 乙華菜乃
(娘手踊り一座)
三五郎/ 煌えりせ
(長屋の子ども)
善助/ 咲城けい
(長屋の子ども)
六助/ 凰陽さや華
(長屋の子ども)
五六八/ 世晴あさ
(長屋の子ども)
弁辰/ 颯香凜
(長屋の子ども)
又一/ 天希ほまれ
(長屋の子ども)
しず美/ 愛花いと
(長屋の子ども)
お袖/ 咲園りさ
(長屋の子ども)
甚左/ 彩紋ねお
(長屋の子ども)
お松/ 鳳花るりな
(長屋の子ども)
米吉/ 羽玲有華
(長屋の子ども)
権六/ 極美慎
(ごんろく。瓦版売り)
麗々/ 小桜ほのか
(清国の少女)
真々/ 稀惺かずと
(麗々の弟)
五貫屋嘉兵衛/ 美稀千種
(ごかんやかへい。江戸の米問屋)
阿部四郎五郎/ 天華えま
(長崎藩旗本)
鳶頭/ 天華えま・極美慎
芸者/ 夢妃杏瑠


星組「婆娑羅の玄孫」 「轟悠 舞台写真集」
¥9,900 Blu-ray
- 関連記事
-
- 「柳生忍法帖/モアー・ダンディズム!」
- 「婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)」
- 「VERDAD!!」
2021.07.19.Mon
宝塚GRAPH8月号

グラフ8月号の表紙は、月組トップスター・珠城りょう。
お待ちかね



珠城りょうサヨナラ特集
STAGE HISTORY
サヨナラ対談/ 珠城りょう×月城かなと
ラストインタビュー
美園さくらサヨナラ特集
STAGE HISTORY
サヨナラ対談/ 美園さくら×珠城りょう
ラストインタビュー
R-Learning/ 柚香光
ZUKA LIVE/ 朝美絢
RANDOM/ 天華えま
Décor/ 海乃美月&天彩峰里
THE COSTUME/ 珠城りょう&美園さくら from Dream Chaser
SIDE SHOT SELECTION/ 月組「桜嵐記/Dream Chaser」
宙組アンケート!/ 真風涼帆
おとめタイムズ/ 永久輝せあ&有沙瞳&瑠風輝&英かおと
別冊珠城りょう
ちなたま対談/ 珠城りょう×鳳月杏
TO THE FUTURE/ 山吹ひばり
トークDX/ 珠城りょう×月城かなと from 桜嵐記/Dream Chaser
渞忠之SPECIAL PHOTO SELECTION
100期の秘密あかします!〜令和の令真探偵〜/朱紫令真×優希しおん
FROM STAGE/ 礼真琴
PICK UP!SPECIAL/ 珠城りょう&美園さくら
STAGE/
雪組全国ツアー公演「ヴェネチアの紋章」「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」
雪組バウホール公演「ほんものの魔法使」
月組新人公演「桜嵐記」


「宝塚グラフ7月号」 「宝塚グラフ6月号」
- 関連記事
-
- 宝塚GRAPH9月号
- 宝塚GRAPH8月号
- 宝塚GRAPH7月号
2021.07.31.Sat
「優美せりな」


「優美せりな」(ゆみ・せりな)は、女優。元宝塚歌劇団雪組の娘役。
2月3日生、埼玉県川口市、目黒区立東山中学出身。
身長164cm。血液型O型。
劇団四季所属。
公式愛称は「しまもん」。非公式は「エキゾチックジャパン」
◎2013年4月、宝塚音楽学校入学。
2015年3月、宝塚歌劇団に101期生として入団。入団時の成績は16番。月組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」で初舞台。その後、雪組に配属。
同期には彩音星凪、礼華はる、縣千、碧海さりお、鷹翔千空、咲乃深音、天紫珠李、湖々さくら、水音志保、OGにゆいかれん、星蘭ひとみらがいる。
2018年の「凱旋門/Gato Bonito!!」を体調不良により全日程休演。
2019年2月10日、「ファントム」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を早期退団。次公演にも出演が予定されていたが、幻となる。
退団後はまさかの劇団四季所属となり、2021年より本格再始動。
◎小学時代をエジプトで過ごした帰国子女。
初舞台以降、公式プロフィールでは出身地が朝霞市となっていたが、なぜか2017年度より鳩ケ谷市に、2018年度より川口市に変更されている。
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2015年
4〜6月、月組「1789-バスティーユの恋人たち-」(宝塚大劇場のみ)
□雪組時代
7〜10月、「星逢一夜(ほしあいひとよ)」「La Esmeralda(ラ エスメラルダ)」
2016年
2〜5月、「るろうに剣心」 ※2/11〜16は休演
6〜7月、「ドン・ジュアン」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)砂、セビリアの女、メイド
7月、「Bow Singing Workshop〜雪〜」(バウホール)
10〜12月、「私立探偵ケイレブ・ハント」「Greatest HITS!」
2017年
2月、「New Wave!-雪-」(バウホール)
4〜7月、「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」新公:女郎おうめ(本役:桃花ひな)「Dramatic “S”!」
11〜2018年2月、「ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜」新公:ガブリエル・ダントン(本役:朝月希和)「SUPER VOYAGER!」
3〜4月、「義経妖狐夢幻桜(よしつねようこむげんざくら)」(バウホール)
11〜2019年2月、「ファントム」客の女、新公:マダム・ドリーヌ(本役:早花まこ) 退団公演
☆出演イベント
2017年8月、轟悠ディナーショー「Yū, Sol y Sombra」
| TOP |