2021.04.02.Fri
「アウグストゥス/Cool Beast!!」

柚香光
ドラマ・ヒストリ「アウグストゥス-尊厳ある者-」
作・演出/田渕大輔
ローマ史上初の皇帝となり、「尊厳者」を意味する“アウグストゥス”の称号を贈られたオクタヴィアヌス帝。
彼はいかにして、志半ばで死したカエサルの後継者となったのか?
カエサルの腹心・アントニウスや、ブルートゥスらとの対立の果てに、「パクス・ロマーナ(ローマの平和)」の境地に至った若き英雄の姿を、フィクションと史実とを織り交ぜて描く。
紀元前46年。政敵ポンペイウスを討ち、ローマに帰還したカエサルの凱旋式当夜。
ユリウス家の邸では、カエサルと敵対していた貴族たちとの和解の宴が催される。
そこに現れた招かれざる客…それは、今は亡きポンペイウスの娘・ポンペイア。
彼女は無謀にもカエサルに斬りかかり、父の仇を討とうとするが、ユリウス家の末裔であるカエサルの大甥・オクタヴィウスがそれを阻止する。
オクタヴィウスは、ポンペイアを赦す事こそ真の和解の印だとカエサルに訴え、彼女を助けようとするのだが…。
紀元前46年。長きに亘る内乱の末、政敵ポンペイウスに勝利しローマに帰還したガイウス・ユリウス・カエサルの凱旋式当夜。
ユリウス家の邸では、カエサルと敵対していた貴族たちとの和解の宴が催されていた。
そこにはカエサルの後継者と目されている腹心マルクス・アントニウス、カエサルの愛人でエジプトの女王クレオパトラ7世、更には、息子同様に厚遇されていたにも拘わらず、内乱時にはカエサルに反旗を翻したブルートゥスらの姿があった。
カエサルがブルートゥスに乾杯の音頭を取るよう命じたその時、今は亡きポンペイウスの娘・ポンペイアが姿を現す。
無謀にも父の形見の剣でカエサルに斬りかかるポンペイア。
だが、ユリウス家の末裔でカエサルの大甥・ガイウス・オクタヴィウスがそれを制する。
彼は補佐役のアグリッパを伴い遊学先のギリシャから祝いの席に駆けつけていたのだ。
アントニウスは、ポンペイアを捕らえ見せしめに広場に吊るし上げるよう命じるが、オクタヴィウスはポンペイアを赦す事こそ真の和解の印だとカエサルに進言、彼女を救う。
しかしポンペイアは、憎しみの言葉をオクタヴィウスにぶつけ、その場を立ち去っていくのだった…。
同じ理想を持っていた筈のポンペイウスと何故戦わなければならなかったのかと問うオクタヴィウスに、ローマを平和に導くために必要なのは、共和政ではなく独裁なのだとカエサルは語る。
共和政の下、憎しみ合う事のない新しい時代が始まると期待に胸躍らせていたオクタヴィウスは、思いもかけないカエサルの言葉に複雑な感情を抱くのだった。
翌日、フォロ・ロマーノ(広場)では、ローマ初の終身独裁官となったカエサルの大胆な政策が次々と明かされていく。
アントニウスとオクタヴィウスの姉・オクタヴィアの結婚も発表され、民衆たちは熱狂する。
だがその裏で、カエサルの独裁に危機感を抱く者たちもいた。
元老院議員のキケロやポンペイウスを支持していたカッシウスらは、共和政を救うため、今一度立ち上がるようブルートゥスに迫る。
一方、フォロ・ロマーノを後にしたオクタヴィウスはポンペイアの邸を訪ねていた。
カエサルへの深い憎しみを吐露するポンペイアに対し、憎しみから救いたいと語るオクタヴィウス。
復讐だけが生きる望みであったポンペイアの心は彼の温かさに触れ、激しく揺れ動く…。
数日後、ついにブルートゥスらがカエサル暗殺を決行。
混乱の中行われた葬儀の場で、カエサルの遺言が読み上げられる。
そこに記されていたカエサルの後継者の名――それは、ブルートゥスでもアントニウスでもなく、”ガイウス・オクタヴィウス”、ローマの平和を願う一人の若き男の名であった。
新たな英雄オクタヴィウスを讃える民衆の声が、次第にカエサルを殺したブルートゥスへの憎しみへと変わっていく。
その声に扇動されるようにオクタヴィウスはブルートゥスへの復讐を誓うが…。
パッショネイト・ファンタジー「Cool Beast!!」
作・演出/藤井大介
野性的な色気を持った柚香光は、まさにCool Beast!!
柚香光が「Beast=野獣」に、華優希が「艶花」に扮し、美しく心優しいBeastが見た夢を、ストーリー仕立てで綴る魅惑の世界。
個性豊かな花組生達がお届けする、パッショネイトで刺激的なラテン・ショーをお楽しみください。

れいはな大劇場2作目にして、早くもれいはな解散公演。
プラス・セトパン悲劇の2番手斬り公演。
新公休止・下級生交互出演、継続。
専科から夏美よう(芝居のみ)・美穂圭子(ショーのみ)・凪七瑠海(芝居・ショー共)参戦。
え、こんなに専科さんのフォロー必要ですか


退団者は計6名。
華優希(100期)・瀬戸かずや(90期)・冴月瑠那(90期)・美花梨乃(93期)・更紗那知(96期)・澄月菜音(98期)。
娘1と2番手と副組長が一気に退団するという、ヅカ史上前例を見ない悲劇の退団公演也。まコロナの影響とかもあるんでせうが…。
娘1の退団に伴い、予想通り次作から専科のアノヒトがスライド。
副組長の後任には宙組から美風舞良が異動予定。
本来、
2020年10月2日〜11月9日(宝塚大劇場)、11月27日〜12月27日(東京宝塚劇場)
の公演スケジュールだったのが…
新型コロナウイルス感染拡大防止による公演延期を経て、
2021年4月2日〜5月10日(宝塚大劇場)、5月28日〜7月4日(東京宝塚劇場)
恒例の半年遅れでのリスタートに。
いちお今作から生オケは復活みたいよ。
にしても花副組長、すぐに辞めすぎ。
芽吹幸奈→冴月瑠那、90期バトン渡し。どちらも1年も持ってへんやないか。
そんなキツイのか?!
そして…
- 関連記事
-
- 「銀ちゃんの恋2021」
- 「アウグストゥス/Cool Beast!!」
- 「PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-」
2021.04.06.Tue
歌劇4月号

歌劇4月号の表紙は、雪組トップスター・望海風斗。
今号はそう…半年遅れでのダイキホサヨナラ特集号!
望海風斗サヨナラ特集
サヨナラポートレート
描いた夢の航跡 輝きに満ちて(舞台写真)
サヨナラ座談会 望海風斗×奏乃はると×千風カレン×沙月愛奈×透真かずき
NOW!ZOOM YOU!!-見つめて、旅立ちのとき(サヨナラ追跡)
サヨナラ袴ポートレート
雪組宝塚大劇場公演千秋楽
真彩希帆サヨナラ特集
See you!(サヨナラポートレート)
サヨナラ袴ポートレート
純真なる輝きの舞台より(舞台写真)
ADIEU/ 彩凪翔
サヨナラ袴ポートレート
優美なる夢の軌跡(舞台写真)
サヨナラ袴ポートレート/ 笙乃茅桜&煌羽レオ
TAKARAZUKAニュース
Back to…
STAGE PHOTO/
星組宝塚大劇場公演「ロミオとジュリエット」
月組TBS赤坂ACTシアター公演「ダル・レークの恋」
STAGE INFORMATION/
座談会「アウグストゥス-尊厳ある者-」「Cool Beast!!」(花組宝塚大劇場公演)
てい談「夢千鳥」(宙組宝塚バウホール公演)
座談会「Hotel Svizra House」(宙組東京建物Brillia HALL公演)
望海風斗サヨナラ特集
望海風斗サヨナラショー(雪組宝塚大劇場公演千秋楽)
愛と情熱の宝塚(退団のご挨拶&主な舞台歴&望海風斗を送る言葉)
真彩希帆サヨナラ特集
希望に彩られた夢の足跡(退団のご挨拶&主な舞台歴&真彩希帆を送る言葉)
サヨナラ座談会 真彩希帆×彩凪翔×彩風咲奈×朝美絢
退団のご挨拶&主な舞台歴&彩凪翔を送る言葉/ 彩凪翔
轟悠、退団発表
Talking to myself with…/ 轟悠
えらんで!どっち?/柚香光&珠城りょう&望海風斗&礼真琴&真風涼帆
新花組生紹介(106期生)/
湖春ひめ花&鏡星珠&遼美来&宇咲瞬&美遥あゆ&月翔きら&真澄ゆかり&慧那まや
宝塚音楽学校文化祭
宝塚歌劇団新生徒ご紹介
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/ 紅羽真希&佳城葵&華蓮エミリ&綺城ひか理&里咲しぐれ
「組レポ。」/羽立光来&白雪さち花&愛すみれ&漣レイラ&美月悠
陽月華の今月の華
退団ご挨拶/ 笙乃茅桜&煌羽レオ&真地佑果&ゆめ真音&朝澄希
Back to…
楽屋日記/
大希颯 from 星組「ロミオとジュリエット」
花宮沙羅 from 宙組「アナスタシア」
紗蘭令愛 from 雪組「fff/シルクロード」
七城雅 from 月組「ダル・レークの恋」


「歌劇3月号」 「歌劇2月号」
2021.04.10.Sat
「Hotel Svizra House」

真風涼帆
Musical「Hotel Svizra House ホテルスヴィッツラハウス」
作・演出/植田景子
スイスのリゾート地サン・モリッツに佇むHotel Svizra House(ホテルスヴィッツラハウス)。
第二次世界大戦中期、ナチスドイツの脅威が広がるヨーロッパにおいて中立国であるスイスは“謀略の十字路”と呼ばれ、様々な国籍、階級、職業の人々が行き来していた。
戦火を逃れた富裕層が集うこのホテルに、今日もまた一人、新たな客がやって来る。
オランダ貴族の父とバレエ・リュスのダンサーを母に持つロベルト・フォン・アムスベルクは、ロンドン駐在の外交官として多忙な日々を送っていたが、彼の真の任務は、英国情報部の為に働くスパイキャッチャーとして、敵国のスパイを摘発することであった。
ある重要なミッションを受けてサン・モリッツにやってきたロベルトは、ドイツ軍のパリ占領により失業したバレエダンサーのニーナと出会う。
ホテルではロシアの亡命貴族ミハイロフ伯爵が主催するニジンスキー救済のチャリティ・バレエ公演が予定されており、ニーナはその公演で踊るためにやって来たのだった。
そこに、この公演のスポンサーで、芸術のパトロンでもあるオーストリアの実業家ヘルマン・クラウスナーが、艶やかな美女アルマを伴い訪れる。
戦時下の情報戦を戦い抜く男たちのドラマと、芸術を愛し守ろうとする人々の熱い想いを絡め、先行きの見えない日々を精一杯生きる人々のヒューマン・ドラマに、20世紀初頭のパリで華開いた“バレエ・リュス”の輝きへのオマージュを散りばめたオリジナル・ミュージカル。
国家的使命と人間的感情の間で葛藤する男ロベルトを演じる真風涼帆を中心に、知性とエレガンス溢れる作品としてお届け致します。
なお、この公演は、真風涼帆・潤花の新トップコンビお披露目公演となります。
第二次世界大戦中期、ナチスドイツの脅威が広がるヨーロッパにおいて中立国であるスイスは、様々な国籍、階級、職業の人々が行き来し、連合国と枢軸国側の駆け引きの場となっていた。
オランダ貴族の父と、バレエ・リュスのダンサーとの間に私生児として生まれたロベルト・フォン・アムスベルクは、母の死後、伯爵家に引き取られ、英国の大学で国際政治を学んだ後、その才能と巧みな社交術を買われ、英国のオランダ大使館に勤務している。
外交官として多忙な日々を送るロベルトだが、彼の真の任務は英国情報部の為に働くスパイキャッチャーとして敵国のスパイを摘発することであった。
ある日、重要なミッションを受けたロベルトは、スイスの山岳リゾート地サン・モリッツに佇むHotel Svizra Houseにやって来る。
そこから、英国軍の機密情報がベルリンに送られているという事実が判明したのだ。
無線を送った人物の暗号名は“ウィリアム・テル”。
到着早々ロベルトは、ベルリンとの無線交信が始まった時期が、ホテルでのバレエ公演を主催する、ロシアの亡命貴族ミハイロフ侯爵の一行が到着した時期と重なっているという情報を得る。
現地のジャーナリスト・エーリクと共に調査に乗り出すロベルト。
彼が滞在するHotel Svizra Houseは、昔から父と共に避暑に訪れていた場所で、ホテルには戦火を逃れてやってきた富裕層の人々が集まり、ある種の社交の場を形作っていた。
到着後、ロベルトはニーナ・デュボワというバレエダンサーに出会う。
パリ・オペラ座バレエ団に所属していた彼女は、ドイツ軍のパリ占領によって失業し、ミハイロフ侯爵主催のチャリティ公演に出演する予定だという。
公演は、かつてバレエ・リュスの天才ダンサーで、現在療養中のヴァスラフ・ニジンスキーを救済することを目的としていた。
ロベルトは、自分の母親がかつてニジンスキーと同じ舞台に立っていたことをニーナに話す。
瞳を輝かせロベルトの話に聞き入るニーナ。
仕事柄、常に、人の顔色を伺い、自分の本心を出さないよう努めているロベルトにとって、この状況下にあっても自分の気持ちに正直に生きる彼女の姿は眩しく、彼の心に“踊ること”を心から愛していた母の思い出がよぎるのだった。
そこへ、貿易ビジネスで成功をおさめ、ヨーロッパ各地に支社を持つオーストリアの若手実業家ヘルマン・クラウスナーが、ポーランド出身の若く魅力的な未亡人アルマ・ミュラーを伴い現れる。
彼らは共にミハイロフ侯爵のバレエ公演に出資するスポンサーだった。
ニーナと親しくなったロベルトは、バレエ団のリハーサルにも出入りし、ミハイロフ侯爵をはじめ振付家兼プリンシパルダンサーのユーリー・バシリエフら、バレエ団の関係者の動向を観察する…。
そんなある日、ロベルトは、ヘルマンが新たに通信ビジネスに乗り出し、スイスの小さな通信社を買収したという情報を掴む。
一体、何の為に?
この狂気の戦争を連合国側の勝利で終わらせる為には、ナチスドイツに味方する者を容赦なく消さなくてはならない、それがロベルトの使命である。
ロベルトの標的はヘルマンへと絞られていく。
しかし、ニーナとの出会いによって一人の人間として忘れていた感情を呼び起こされたロベルトは、英国情報部として果たすべき使命との間で葛藤する…。
果たして、英国軍の情報を敵国に流す暗号名“ウィリアム・テル”の正体は?

きました、時代はまかまどからまかじゅんへ。
真風涼帆×潤花トップコンビお披露目公演なう。
2021年4月10日〜15日(東京建物Brillia HALL)、5月1日〜7日(梅田芸術劇場)の公演スケジュール。
のはずが…
- 関連記事
-
- 「夢千鳥」
- 「Hotel Svizra House」
- 宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 宙組
2021.04.20.Tue
宝塚GRAPH5月号

グラフ5月号の表紙は、宙組2番手スター・芹香斗亜。
2番手に就任してもう7年目の春よ…

K-Learning/ 瀬戸かずや
ZUKA LIVE/ 桜木みなと
As Is/To Be/ 永久輝せあ
RANDOM/ 極美慎
Décor/ 星南のぞみ&音くり寿
THE COSTUME/ 礼真琴&舞空瞳 from ロミジュリ
宝塚GRAPH創刊888号記念企画
Archives-同期紹介93期
月組アンケート!/ 珠城りょう
おとめタイムズ/ 優波慧&暁千星&天彩峰里&碧海さりお
SPECIAL PORTRAIT/ 珠城りょう
トークDX/ 礼真琴×愛月ひかる from ロミジュリ
第107期初舞台生特集
100期の秘密あかします!〜令和の令真探偵〜/朱紫令真×華優希
PICK UP INTERVIEW/ 桜庭舞
TO THE FUTURE/ 星空美咲
STAGE/
星組大劇場公演「ロミオとジュリエット」
月組バウホール公演「幽霊刑事〜サヨナラする、その前に〜」
月組TBS赤坂ACTシアター公演「ダル・レークの恋」


「宝塚グラフ4月号」 「宝塚グラフ3月号」
- 関連記事
-
- 宝塚GRAPH6月号
- 宝塚GRAPH5月号
- 宝塚GRAPH4月号
2021.04.22.Thu
「夢千鳥」

和希そら
大正浪漫抒情劇「夢千鳥」
作・演出/栗田優香
映画監督の白澤優二郎は、女優の赤羽礼奈と事実上の婚姻関係にありながらも、新作を撮る度に主演女優と浮名を流し世間を騒がせていた。
そんな白澤が挑む次回作は、大正浪漫を代表する画家・竹久夢二の人生を描いた物語。
幼い頃から運命の女を探し続けた夢二もまた、艶聞の絶えない男であった。
勝ち気な美貌の年上妻・他万喜と縁を切れないまま、純真な女学生・彦乃への想いを募らせ──撮影が進むにつれ、白澤は自分と夢二の境界が曖昧になるほどに彼の人生に飲み込まれていく。
夢二の人生を描いた先に、白澤が見つけた愛とは…?
甘く儚い抒情画の世界観に骨太な愛憎劇を織り交ぜ、詩情豊かな舞台をお届け致します。
この作品は、演出家・栗田優香の宝塚バウホールデビュー作となります。
日本を代表する映画監督・白澤優二郎は、女優の赤羽礼奈と事実上の婚姻関係にありながら、新作を撮る度に主演女優と浮名を流し世間を騒がせていた。
そんな白澤が手掛ける次回作は、大正浪漫を代表する画家・竹久夢二の人生を描いた物語。
幼い頃から運命の女性を探し続けた夢二もまた、醜聞の絶えない男であった。
唯一の正妻・他万喜、病弱な箱入り娘・彦乃、理想のモデル・お葉…。
白澤は、夢二と彼の人生を彩った三人の女性の物語を紡ぎ始める――。
大正三年、日本橋呉服町。
夢二がデザインした小間物を売る港屋絵草紙店は、若い娘を中心に大勢の客で賑わっていた。
だが夢二は、いくら大衆人気があっても画壇に認められない現状に苛立ちを覚え、色街に通う日々を送っていた。
離縁したにも関わらず同居を続ける他万喜とは諍いが絶えず、口を衝いて出るのは互いを傷つける言葉ばかり。
ある日のこと、夢二の美人画に強い憧れを抱く紙問屋の一人娘・彦乃が港屋を訪れ、絵を学びたいと懇願する。
周囲の反対にも関わらず自分を慕う彦乃に、夢二は次第に惹かれ始め、二人の関係は師弟を超えたものとなっていく。
他万喜は夢二の心変わりを知りつつも、自分こそが創作のミューズだと信じることで自己を保っていた。
しかし夢二は彦乃をモデルに絵を描くようになる。
やがて夢二は彦乃と京都で暮らし始め、穏やかで夢のようなひとときを手に入れるが…。
幸福の青い鳥を探すかのように、真に愛する人を求めて彷徨い続けた夢二。
その生き様をフィルムに収めていくうち、白澤は夢二と自分の境界が曖昧になる程に彼の人生に飲み込まれていく。
竹久夢二を描いた先に、白澤が見つけた“愛”とは――。

まかじゅん新政権お披露目公演の裏では、そーらー和希が2度目のバウ主演。
ヒロインは前作に続いてタッグを組むミネリーナ

プラス101期・研7のコノヒトと105期・研3のコノヒトが大抜擢。
そしてこの公演をもって、宙組発足以来23年に渡って宙娘として活躍してきた伝説の82期・美風舞良副組長が古巣・花組へ里帰り。
まどかの付き添い人事ですな。
2021年4月22日〜5月3日(バウホール)の公演スケジュール。
のはずが…
- 関連記事
2021.04.28.Wed
「水音志保」


「水音志保」(みずね・しほ)は、宝塚歌劇団宙組の娘役。
8月2日生、千葉県千葉市、県立千葉東高校出身。
身長162cm。血液型O型。
公式愛称は「ひろこ」。非公式は「千早真央の姉」
◎2013年4月、宝塚音楽学校入学。
2015年3月、宝塚歌劇団に101期生として入団。入団時の成績は22番。月組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」で初舞台。その後、宙組に配属。
同期には彩音星凪、礼華はる、縣千、碧海さりお、鷹翔千空、咲乃深音、天紫珠李、結愛かれん、湖々さくら、OGに優美せりな、星蘭ひとみらがいる。
同年のNHKドラマ「経世済民の男 小林一三」に出演。
2021年のバウホール公演「夢千鳥」でヒロインの1人。も、僅か4日で公演ナッシング。
2022年の「NEVER SAY GOODBYE」で初の大役テレサ。
◎妹は雪組娘役の千早真央。
■初舞台
2015年
4〜6月、月組「1789-バスティーユの恋人たち-」(宝塚大劇場のみ)
□宙組時代
8月、専科「オイディプス王」(バウホール)
10〜11月、「メランコリック・ジゴロ」「シトラスの風Ⅲ」(全国ツアー)
2016年
1〜3月、「Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜」新公:女官「HOT EYES!!」
5月、「王家に捧ぐ歌」(博多座)
7〜10月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」新公:黒天使
2017年
2月、「王妃の館-Château de la Reine-」新公:プティ・ルイ(本役:遥羽らら)「VIVA! FESTA!」
6月、「パーシャルタイムトラベル 時空の果てに」(バウホール)街の女、侍女
8〜11月、「神々の土地」新公:ヤナ(本役:綾瀬あきな)「クラシカルビジュー」
2018年
1月、「WEST SIDE STORY」(東京国際フォーラム)フランシスカ
3〜6月、「天(そら)は赤い河のほとり」リュイ、新公:ネピス・イルラ(本役:結乃かなり)、姫(本役:雪乃かさり)「シトラスの風-Sunrise-」
7〜8月、「WEST SIDE STORY」(梅田芸術劇場)フランシスカ
10〜12月、「白鷺(しらさぎ)の城(しろ)」「異人たちのルネサンス」新公:ベリーダンサー(本役:綾瀬あきな)
2019年
2月、「黒い瞳」「VIVA! FESTA! in HAKATA」(博多座)
4〜7月、「オーシャンズ11」新公:5年前のテス(本役:夢白あや)
8〜9月、「追憶のバルセロナ」「NICE GUY!!」(全国ツアー)
11〜2020年2月、「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」せつ、新公:王女マウリシア(本役:愛咲まりあ)「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」
8月、「壮麗帝」(ドラマシティ)踊り子ラウラ、メフメト、ハレムの女
11〜2021年2月、「アナスタシア」タチアナ
4月、「夢千鳥」(バウホール)お葉
6〜9月、「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」ヴァイオレット・ハンター、新公:ヘレン・ストーナー(本役:綾瀬あきな)「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」
11〜12月、「バロンの末裔」マーガレット、イングリッド「アクアヴィーテ(aquavitae)!!」(全国ツアー)
2022年
2〜3月、「NEVER SAY GOODBYE」(宝塚大劇場)テレサ、
4〜5月、「NEVER SAY GOODBYE」(東京宝塚劇場)テレサ、新公:シンディ(本役:秋音光)
6月、「FLY WITH ME(フライウィズミー)」(東京ガーデンシアター)
8〜11月、「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」BAR小竹のママ「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」
2023年
1月、「MAKAZE IZM」(東京国際フォーラム)
3〜6月、「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」イリーナ
☆TV出演
2015年9月、NHK「経世済民の男 小林一三」後編-宝塚歌劇団団員
2017年12月、CX「2017 FNS歌謡祭 第1夜」
水音志保 公式プロフィール
- 関連記事
-
- 「小春乃さよ」
- 「水音志保」
- 「ザ・タカラヅカⅦ」発売
| TOP |