2021.03.17.Wed

「星蘭ひとみ」

 
  
   
「星蘭ひとみ」(せいら・ひとみ)は、元宝塚歌劇団専科・星組の娘役。
1994年5月26日生、東京都港区、学習院女子高等科出身。
身長163cm。血液型A型。
公式愛称は「せーら」、「まゆ」。非公式は「セレブ妻」
  
2013年4月、宝塚音楽学校入学。
2015年3月、宝塚歌劇団に101期生として入団。入団時の成績は37番。月組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」で初舞台。その後、星組に配属。
同期には彩音星凪礼華はる縣千碧海さりお鷹翔千空咲乃深音天紫珠李湖々さくら水音志保、OGに結愛かれん優美せりならがいる。
同年のNHKドラマ「経世済民の男 小林一三」に出演。
2017年、紅ゆずる・綺咲愛里大劇場お披露目となる「THE SCARLET PIMPERNEL」で、大役ルイ・シャルル。
同年の「ベルリン、わが愛」で新人公演初ヒロイン。
2018年の「ANOTHER WORLD」で2度目新公ヒロイン。続くバウホール公演「デビュタント」で、桜庭舞水乃ゆりとメインキャスト。
2019年の「タカラヅカスペシャル2019」を怪我のため休演。
同年12月23日付で、星組から専科へ電撃異動。専科異動後は映像中心に活動宣言。
2020年のTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」で待望の女優デビュー。も、相手役の三浦春馬の急逝や新型コロナ影響で放送開始が遅れ、わずか4話で無念の終了。
同年11月30日付で宝塚歌劇団を早期退団。公演に出演していないため、大階段を下りての挨拶は行われなかったが、TAKARAZUKA SKY STAGEの「Memories of 星蘭ひとみ」の中で、簡単な退団セレモニーが行われた。
2021年1月、NHK朝ドラ「おちょやん」に突如としてチョイ役で出演。
同年3月、電撃結婚と芸能活動引退を発表。大企業の御曹司に嫁ぎ、誰もが羨む超セレブ妻となる。

 
ヅカ初観劇は2012年月組公演「ロミオとジュリエット」。
学生時代は陸上部に所属していた。小さい頃から走るのが好きで、大会にも出場するほどだった。

    
●宝塚歌劇団時代の主な活動
■初舞台
2015年
4〜6月、月組「1789-バスティーユの恋人たち-」(宝塚大劇場のみ)
 
□星組時代
8〜11月、「ガイズ&ドールズ」
2016年
1月、「LOVE&DREAM」(東京国際フォーラム・梅田芸術劇場)
3〜6月、「こうもり」「THE ENTERTAINER!」
8〜11月、「桜華に舞え」新公:村田岩熊(本役:天飛華音)「ロマンス!!(Romance)」
2017年
3〜6月、「THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレットピンパーネル)」ルイ・シャルル、新公:ケイト(本役:音波みのり)
7〜8月、「オーム・シャンティ・オーム-恋する輪廻-」(梅田芸術劇場)ドリー
9〜12月、「ベルリン、わが愛」少年、新公:ジル・クライン(本役:綺咲愛里)「Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケドタカラヅカ)」 新人公演初ヒロイン
2018年
2月、「うたかたの恋」ステファニー「Bouquet de TAKARAZUKA(ブーケドタカラヅカ)」(中日劇場)
4〜7月、「ANOTHER WORLD」舞姫、新公:お澄(本役:綺咲愛里)「Killer Rouge(キラールージュ)」 新人公演ヒロイン
10月、「デビュタント」(バウホール)ミレーユ
2019年
1〜3月、「霧深きエルベのほとり」ローゼマリー・マインラート、新公:アンゼリカ・ロンバルト(本役:音波みのり)「ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜」
5月、「鎌足-夢のまほろば、大和(やまと)し美(うるわ)し-」(ドラマシティ・日本青年館)安見児
7〜10月、「GOD OF STARS-食聖-」Seala、新公:AI(本役:小桜ほのか)「Éclair Brillant(エクレールブリアン)」
11〜12月、「ロックオペラ モーツァルト」(梅田芸術劇場・東京建物Brillia HALL)ゾフィー・ウェーバー、女官
  
☆出演イベント
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年12月、タカラヅカスペシャル2019「Beautiful Harmony」
 
☆TV出演
2015年9月、NHK「経世済民の男 小林一三」後編-宝塚歌劇団団員
2020年
9〜10月、TBS「おカネの切れ目が恋のはじまり」-聖徳まりあ
 
●宝塚歌劇団退団後の主な活動
□ドラマ
2021年
1月、NHK「おちょやん」32話
  
 
 
  
関連記事
20:55 |  OG  |  EDIT  | 
 | TOP |