2020.12.05.Sat

歌劇12月号

この記事はブロとものみ閲覧できます
関連記事
08:24 |  歌劇  |  EDIT  | 
2020.12.13.Sun

宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 専科

 
   
 
ハイ
2020年の専科を振り返る。
 
■宙組公演「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」「アクアヴィーテ(aquavitae)!!〜生命の水〜」(1〜2月)
 ・英真なおき出演
  
□花組公演「マスカレード・ホテル」(1月)
 ・汝鳥伶出演
  
■星組公演「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」「Ray-星の光線-」(2〜3月)
 ・華形ひかる謎の星組連続出演&研22でようやく退団予定もまさかの東京公演休止まさかの退団延期
 
□月組公演「出島小宇宙戦争」(2月)
 ・梨花ますみ出演も日程短縮終了
 
□月組公演「赤と黒-原作スタンダール-」(2月)
 ・一樹千尋&夏美よう出演も日程短縮終了
 
●轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(2月)
 ・東京日程短縮ディナー中止ショーのみ開催
  
■花組公演「はいからさんが通る」(3〜6月)
 ・英真なおき&美穂圭子出演予定もまさかの延期

  
◎越路吹雪40回忌コンサート「Après Toi〜アプレ・トワ」(3月)
 ・凪七瑠海 外部出演予定もまさかの休止

      
■星組公演「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」「Ray-星の光線-」(3〜5月)
 ・華形ひかる出演予定もまさかの東京公演延期

 
□宙組公演「壮麗帝」(3〜4月)
 ・悠真倫出演予定もまさかの延期

 
□宙組公演「FLYING SAPA-フライングサパ-」(3〜4月)
 ・汝鳥伶&京三紗出演予定もまさかの延期

 
●轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(3月)
 ・ムラ開催予定もまさかの延期

 
■月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」(4〜7月)
 ・松本悠里出演予定もまさかの延期

  
・万里柚美 専科入り予定もまさかの延期 5/4〜
 
□星組公演「シラノ・ド・べルジュラック」(6〜7月)
 ・轟悠主演予定もまさかの延期

 
□星組公演「エル・アルコン-鷹-」「Ray-星の光線-」(6〜7月)
 ・万里柚美出演予定もまさかの延期

   
■花組公演「はいからさんが通る」(7〜11月)
 ・英真なおき&美穂圭子出演
   
・轟悠 理事退任しまさかの特別顧問に電撃就任 7/18〜
   
○轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(7月)
 ・3月開催予定がまさかの延期予定も再度の延期

    
■星組公演「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」「Ray-星の光線-」(7〜9月)
 ・華形ひかる東京公演再開でようやく退団
 
□宙組公演「FLYING SAPA-フライングサパ-」(8〜9月)
 ・汝鳥伶&京三紗出演
 
◎寺田瀧雄没後20年メモリアルコンサート「All His Dreams“愛”」(8月)
 ・轟悠外部出演予定もまさかの延期

 
□宙組公演「壮麗帝」(8月)
 ・悠真倫出演
 
○轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(8月)
 ・7月開催予定が再度の延期予定も再度の延期

 
●轟悠1Day Special LIVE「Yū, Sparkling Days」(9月)
 ・3月開催予定が3度の延期 結局休止配信へ
 
◎星蘭ひとみまさかのTBSドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」レギュラー出演(9〜10月)
 
・万里柚美ようやく専科入り 9/21〜
 
■月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」(9〜2021年1月)
 ・松本悠里顧問まさかの研64で電撃退団
 
●凪七瑠海コンサート「パッション・ダムール-愛の夢-」(10月)
 ・凪七瑠海 謎のコンサート主演
 
□星組公演「エル・アルコン-鷹-」「Ray-星の光線-」(11月)
 ・万里柚美出演&ようやく専科生デビュー
 
・星蘭ひとみ研6でまさかの電撃退団 11/30
 
□星組公演「シラノ・ド・べルジュラック」(12月)
 ・轟悠主演
 
コロナ直撃で公演休止・延期が繰り返された2020年。
専科生も外部出演予定が休止になったり延期になったり、リスケジュールの嵐。
まずはミエコ先生の電撃退団発表。
これは…あれか、唐突に見えるけども、かなり前から先生の中では決めていたことなのか。
年齢的に舞台に立つのもきつくなってきて、このまま籍を置いたまま公演に出演しなくなるよりは、潔く卒業した方が、という先生のお考えなのかなと推測。
理事が特別顧問に就任、というのも要はミエコ先生ご勇退による後任だったわけね。
新専科枠だった華形みつるも研22でとうとう退団。
当初の退団予定日5/3より4か月以上も遅れて9/20にようやく卒業。
世界の彼氏から世界の彼女へ。
85期同期のインスタあたりに顔出しするかなと思うて待ち構えていますが、今のところ出没情報はナッシング。
残る新専科枠ただ1人となったカチャの去就は…。
年末にバウ主演コンサートが発表されて、これまた餞別臭が漂う中で、次の花娘1の退団公演にも出演が決まり…、これで来年もしれっと残ってたら笑えます。
カチャは専科生として特出した公演で退団しても、多分サヨナラショーはできないと思うけど(みつるもマギーもコマもせやったな)、次の花組公演なら華ちゃんのサヨナラショーが漏れなくついてくるので、ゲスト参加できるのでは…。
まぁ89期首席入団の名にかけて、意地でもトップになる夢は諦めません!とか本人思ってんだろうな。別にいいけど。
柚長も当初の予定より遅れて星組長から専科に異動。
専科異動後はもうショーには出ないんだろうと思うてたら、普通に専科初仕事のショーで踊りまくっていてクリビツ。
ご無理なさらないように…。
そして星蘭ひとみの退団!
一年前、唐突に電撃専科入りが発表され、鳴り物入りで映像専科に異動したはいいものの、結局、コロナ渦に揉まれ(たのか、そもそも劇団が先の見通し立てずに移籍させたからなのか)、次の仕事も発表にならない中で、ようやく決まったドラマ出演も様々なトラブルが重なり、お蔵入りの危機を経て僅か4回の放送に…。
この後どうすんだろ…て誰もが思っていたと思うけど、あっけなく退団。
今の実力至上主義のタカラヅカでは、一に美貌二に美貌、三四が無くて五に美貌のせーらたんをうまく使いこなすことができないという悲しい現状が浮かび上がった年でもありました。合掌。
スカステのサヨナラ番組でサプライズの退団セレモニーが行われていたのが、僅かな救いでした。
結局、映像専科って何だったのかね
そしてわざわざせーらたんの退団日にぶつける形で発表された宙娘1・星風まどかの専科異動。
これはもう檀れいパターンの再来ですな。
現花娘1か月娘1の退団日まで専科に籍を置き、翌日付で異動→娘1就任の流れでしょう。
華ちゃん退団会見の時に、「かなめちゃん(華ちゃんはまどかをこう呼ぶ)には直接会って話したい」と、対面して退団が決まったことを伝えたって言うてたから、もしかしたらこれはまどかが後任てことなのかもしれんな。
もうどうでもいい。
  
●2020年末時点での専科
  松本悠里  (研64) 〜1/3
  轟悠    (研36)
  英真なおき (研39)
  汝鳥伶   (研50)
  一樹千尋  (研48)
  夏美よう  (研45)
  悠真倫   (研26)
  凪七瑠海  (研18)
        
  京三紗   (研50)
  梨花ますみ (研40)
  万里柚美  (研37)
  五峰亜季  (研35)
  美穂圭子  (研32)
  星風まどか (研7) 2/22〜
 
今年は、華形ひかる・星蘭ひとみの2名が退団し、万里柚美が新加入。
来年は、年明け直ぐに松本悠里が退団し、その後、星風まどかが加入予定。
            
                
       
           
「宝塚パーソナルカレンダー」  「宝塚パーソナル卓上カレンダー」
轟悠              轟悠
   
関連記事
07:18 |  専科公演  |  EDIT  | 
2020.12.15.Tue

宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 花組

   
  
 
ハイ
2020年の花組を振り返る。
    
□ドラマシティ・日本青年館公演「マスカレード・ホテル」(1月)
 ・瀬戸かずや研16でまさかの東上初主演×朝月希和まさかの花組再デビュー東上単独初ヒロイン
 
□東京国際フォーラム公演「DANCE OLYMPIA-Welcome to 2020-」(1月)
 ・柚香光×華優希トップコンビお披露目公演まさかのダンスショー
 ・永久輝せあ花組公演デビュー
 
■花組公演「はいからさんが通る」(3〜6月)
 ・柚香光×華優希トップコンビ大劇場お披露目公演予定もまさかの延期

 
■「はいからさんが通る」(7〜11月)
 ・柚香光×華優希トップコンビ大劇場お披露目公演4ヶ月遅れでようやく開催もまさかのクラスター発生で一時公演休止
 ・新公主演コンビ一之瀬航季×美羽愛 初抜擢もまさかの新公当面休止
 ・音くり寿2度目エトワール
 
●水美舞斗ディナーショー「Aqua Bella!!」(7〜8月)
 ・水美舞斗謎の初ディナーショー開催予定もまさかの延期

  
□梅田芸術劇場公演「NICE WORK IF YOU CAN GET IT」(7〜8月)
 ・新型コロナ影響によりまさかの延期

 
□バウホール公演「PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-」(7〜8月)
 ・聖乃あすかバウ初主演予定もまさかの延期

 
■「アウグストゥス-尊厳ある者-」「Cool Beast!!」(10〜12月)
 ・新型コロナ影響によりまさかの延期

 
・朝月希和 再び雪組へ 11/16〜
   
●新人公演主演コンビ
 一之瀬航季×美羽愛 (はいからさんが通る)
  
●エトワール
 音くり寿 (はいからさんが通る)
 
コロナ渦に揉まれまくった2020年。
花組ほど不運に振り回された組も無かったのでは…。
まさに華の悲劇を聴いてくれ〜〜。
まずは年明けれいはなお披露目 IN フォーラムとセトパン2番手お披露目初東上公演からスタート。
この直ぐ後にコロナ影響による公演休止や延期が他組で始まり、暗雲が垂れ込め始める…。
当初3/13に初日予定だったれいはな大劇場お披露目は、繰り返し初日が延期された上に、6月末まで公演休止に。
そしてようやく7/17から公演再開するも…あっという間にクラスター発生。公演中止に。
結局ムラでは、最初の16日間(15公演)とラスト3日間(5公演)だけの幻のお披露目公演に。
東京では無事完走できたのが何よりでしたが…。
公演が後ろ倒しになったことにより、それ以降のスケジュールはすべて来年に持ち越しへ。
まず水美くんの謎のディナーショー。
今このタイミングでのDS開催は何を意味するのか…。
ナギショーは結局退団フラグだったけど、この人の場合は更なるステップアップなのかそれとも…。
そして聖乃くんのバウ初主演。
100期の出世頭。より気になる同期のコノヒトの不遇。
これまで聖乃くん爆上げの陰に隠れて辛酸を舐めてきたけれど、ここに来てようやくスポット当たったと思うたら…無念の新公当面休止。
相手役の美羽愛たんはまだ下級生だからチャンスはあるけれど、新公ラストイヤーの100期生はこのまま新公卒業なのか…。
何らかの救済処置が必要ですな。
そして華たんの退団!!
大劇場3作での見事なまでのクビ切り退団。
過去には1作で辞めた娘1だって居るけれど、それらはあくまで相手男役の退団に併せる形での添い遂げ・殉職退団なので、こういう単独就任(お披露目はみりおの退団公演)→単独退団というのはイレギュラー中のイレギュラー。
もし最初から大劇場3作で、という条件付でのトップ就任だったのだとしたら、コロナ無かったら、華ちゃん今頃は退団公演真っ最中だったという…。
あまりに酷いね。
そしてイレギュラーオブイレギュラー・朝月希和の次期雪娘1電撃就任
花組に里帰りしてきたのは、層の薄くなった花娘上級生の穴を埋めるためだと思ってたけど、何でここに来てこの状況下で、雪に戻ってまでトップ就任
今このタイミングで、この学年で、潤花を宙に追いやって、夢白を据え置きさせてまで、黒期から4人目のトップを出さないといけない理由って何かあるの
カオス。実にカオス。
   
●2020年末時点での花組の番手
  柚香光   (研12)
  華優希   (研7) 〜7/4
  瀬戸かずや (研17)
  水美舞斗  (研12)
  永久輝せあ (研10)
  聖乃あすか (研7)
  優波慧(研11)・飛龍つかさ(研9)・帆純まひろ(研8)・一之瀬航季(研7)
 
花組路線スターの退団は今年はナッシング。
来年の華たん退団後は、同期のアノヒトが専科からスライドしてくるのでせう。
そうすると気になるも一人の同期・コノヒトは…。
今だって自分より成績下位の同期がトップ張ってることに納得いってなさそうやけど、これで自分にもチャンスが巡ってくるのかと思いきや、また同期が専科から降ってくるとしたら…ww
個人的に音さんはヅカの北島マヤとして長く降臨し、怪演女優の名をほしいままにしてほしいものです。
そして来年研18になる高卒2番手セトパン
年齢的にギリギリな感じもするけれど、次の大劇場公演でめでたく2番手羽根デビューを果たすのか。そしてその後は…。
柚カレーだってまだお披露目終えたばかりで後何作かは演るだろうし、このコロナ渦でスケジュールがまた先延ばしになることも考えられる。
単純に後2年たったらセトパン研20、ジャストフォーティーですよ
カオス。実にカオス。
   
   
   
             
「宝塚パーソナル卓上カレンダー」  「宝塚パーソナルカレンダー」
柚香光                瀬戸かずや
  
関連記事
17:23 |  花組公演  |  EDIT  | 
2020.12.17.Thu

宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 月組

 
  
 
ハイ
2020年の月組を振り返る。
 
□ドラマシティ・東京建物Brillia HALL公演「出島小宇宙戦争」(2月)
 ・鳳月杏 謎の研14で東上初主演×海乃美月4度目東上ヒロインまさかのコロナ影響で日程短縮終了
 
□御園座公演「赤と黒-原作スタンダール-」(2月)
 ・珠城ジュリアン×美園レナール夫人×月城フーケ×天紫マチルドまさかのコロナ影響で日程短縮終了
 ・白河りり初エトワール
 
■「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」(4〜7月)
 ・第106期生初舞台お披露目公演予定もまさかの延期

 
●珠城りょうディナーショー「Eternità」(6月)
 ・鳳月杏×輝月ゆうま×佳城葵×朝霧真出演予定もまさかの延期

 
□全国ツアー公演「ダル・レークの恋」(9月)
 ・月城ラッチマン全ツ初主演予定もまさかの延期

 
●美園さくらミュージック・サロン(9月)
 ・娘1異例のムラ東京両方開催予定もまさかの延期

 
□バウホール公演「幽霊刑事(デカ)〜サヨナラする、その前に〜」(9月)
 ・トップ異例のバウ主演予定もまさかの延期

 
■「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」(9〜2021年1月)
 ・第106期生初舞台お披露目公演まさかの5ヶ月遅れ年またぎ公演へ
 ・新公主演コンビ礼華はる×きよら羽龍 初抜擢もまさかの新公当面休止
 ・白雪さち花3度目エトワール
 
■「桜嵐記(おうらんき)」「Dream Chaser」(11〜12月)
 ・珠城りょう×美園さくらトップコンビようやく退団公演予定もまさかの延期まさかの退団延期

   
●新人公演主演コンビ
 礼華はる×きよら羽龍 (ピガール狂騒曲)
 
●エトワール
 白河りり  (赤と黒)
 白雪さち花 (ピガール狂騒曲)
 
月組今年はたまさく主演ヅカ初の御園座公演とちなっさん初東上主演公演からスタート。
この公演中に早くもコロナ渦に突入し、本来の日程より早めて、どちらの公演も2月末日で打ち切りに。
御園座千秋楽での退団予定だった周旺真広くん(研8)は無念の千秋楽迎えられず…。
その後、大劇場公演が延期となり、それ以降のスケジュールは持ち越しに。
9月にどの組よりも遅れて、仕切り直しての106期お披露目公演がスタート。後からミエコ先生の退団公演との冠まで追加され、最下級生の初舞台公演であり最上級生の卒業公演でもある、いやはや年齢差すげーことになってますな公演が年明けまで継続中。
花組に続き新公休止となってしまったコノヒトコノヒトの無念さ如何ばかりか…。
 
●2020年末時点での月組の番手
  珠城りょう (研13) 〜8/15
  美園さくら (研8) 〜8/15
  月城かなと (研12)
  鳳月杏   (研15)
  暁千星   (研9)
  風間柚乃  (研7)
  紫門ゆりや (研16)
  夢奈瑠音(研11)・蓮つかさ(研10)・英かおと(研8)・礼華はる(研6)
 
月組今年はたまさくコンビの退団発表からの、退団延期宣言。
退団発表が早かったから、半年延びただけなのに、え来年の夏までまだ居んの 的な別に今公演でミエコ先生と一緒に卒業してくださってもいいんですよ的な…www
次期トップはすんなりコノヒトでしょうね。相手役だけがどうにも…。
専科のまどかが花じゃなくこっちに降ってくる可能性を除いても、王道のコノヒトコノヒトか、既に旬を過ぎた感じのあるコノヒトコノヒトか、変化球としてコノヒトあたりぶっ込んでくるか…。
個人的に現3番手格・ちなっさんも、たまさくと添い遂げしそうな予感…。
月城新政権下では、手越くんボリ子の御曹司2人が2・3番手でせうかね。
 
 
 
             
「宝塚パーソナル卓上カレンダー」  「宝塚パーソナルカレンダー」
珠城りょう             月城かなと
      
関連記事
14:25 |  月組公演  |  EDIT  | 
2020.12.19.Sat

宝塚GRAPH2021年1月号

この記事はブロとものみ閲覧できます
関連記事
22:37 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2020.12.21.Mon

宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 雪組

 
  
 
ハイ
2020年の雪組を振り返る。
 
■「ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンスアポンアタイムインアメリカ)」(1〜3月)
 ・舞咲りん研21退団エトワール&早花まこ研18とうとう退団予定もまさかの新型コロナ影響で東京公演途中休止→再開→また休止→大千秋楽のみ異例の開催
 ・新公主演コンビ諏訪さき初抜擢×潤花3度目予定も無念の東京新公休止
 
□文京シビックホール・神戸国際会館公演「NOW! ZOOM ME!!」(4〜5月)
 ・望海風斗プレサヨナラコンサート
 ・井上芳雄×ラミン・カリムルー×真彩希帆ら特出予定もまさかの延期

 
□全国ツアー公演「炎のボレロ」「Music Revolution!-New Spirit-」(5月)
 ・彩風咲奈×潤花まさかの全ツ初主演予定もまさかの延期

  
●真彩希帆ミュージック・サロン「La Voile(ラ ヴォアル)」(5月)
 ・娘1異例のムラ東京両方開催予定もまさかの延期
 ・綾凰華×眞ノ宮るい×一禾あお×壮海はるま出演

 
・潤花まさかの宙組へ組替え予定もまさかの延期 5/27〜
  
■「fff-フォルティッシッシモ-〜歓喜に歌え〜」「シルクロード〜盗賊と宝石〜」(7〜10月)
 ・望海風斗×真彩希帆トップコンビ退団公演予定もまさかの延期まさかの退団延期

  
□梅田芸術劇場公演「炎のボレロ」「Music Revolution!-New Spirit-」(8月)
 ・彩風咲奈×潤花 梅芸振替公演ようやく開催予定もまさかのコロナ感染者発覚でまさかの初日延期

  
・潤花 宙組へ組替え予定もまさかの再延期 8/26〜
 
□梅田芸術劇場公演「炎のボレロ」「Music Revolution!-New Spirit-」(8〜9月)
 ・彩風咲奈×潤花 梅芸振替公演ようやく開催
 ・有栖妃華2度目エトワール
   
●真彩希帆ミュージック・サロン「La Voile(ラ ヴォアル)」(9月)
 ・5月開催予定がまさかの延期予定も結局休止
 ・綾凰華×眞ノ宮るい×一禾あお×壮海はるま出演

  
●真彩希帆1Day Special LIVE「La Voile(ラ ヴォアル)」(9月)
 ・5月開催予定がまさかの延期予定も結局休止配信へ
 ・綾凰華×眞ノ宮るい×一禾あお×壮海はるま出演
 
・潤花ようやく宙組へ 9/7〜
 
■「NOW! ZOOM ME!!」(9〜10月)
 ・4月開催予定がまさかの延期振替まさかの大劇場公演に
 ・特別ゲスト出演ナッシングに
 
・夢白あや雪組入り 9/16〜
 
◯凪七瑠海コンサート「パッション・ダムール-愛の夢-」(10月)
 ・縣千×千風カレン×星南のぞみ×彩みちる×有栖妃華ら出演
  
●彩凪翔ディナーショー「Sho-W!」(10〜11月)
 ・彩凪翔 初のディナーショー開催予定も結局休止
 ・綾凰華×ゆめ真音×琴羽りり×音彩唯出演

 
●彩凪翔1Day Special LIVE「Sho-W!」(10月)
 ・彩凪翔 初のディナーショー開催予定も結局休止配信へ
 ・綾凰華×ゆめ真音×琴羽りり×音彩唯出演
 
・朝月希和 雪組入り 11/16〜
    
●新人公演主演コンビ
 諏訪さき×潤花 (OUATIA)ムラのみ
 
●エトワール
 舞咲りん (OUATIA)
 有栖妃華 (Music Revolution!)梅芸
   
   

   
  
雪組今年は大劇場公演「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」からスタート。
この公演のムラ千秋楽後にダイキホ退団発表があり、その後東京公演が始まった辺りからコロナ渦に突入。
2/21〜3/22の予定だった東京公演は、2/29〜3/8を休演、その後上演再開するも再び3/12〜21の休演を余儀なくされ、大千秋楽のみ開催という異例の事態に。東京新公も休止。
舞咲りん・早花まこ・美華もなみの3人は碌に公演もできずに卒業。
その後、緊急事態宣言により、以降のスケジュールが全て白紙に。
ダイキホトップコンビの退団も延期という異例の事態に。
のぞコンは延期して大劇場での振替公演に。ゲスト出演者は無くなり、まーやきぃのみが特出。
次期トッププレお披露目なるかと思われた全ツは、梅芸での振替公演に。振替公演直前に生徒1名のコロナ感染が発覚し、また初日延期。
5月の全ツ開催予定が8/17〜の梅芸予定になり、それも初日延期となり、最終的に8/29〜9/6のスケジュールでやっとこさ上演。
誰もが咲奈の嫁になると思うてたコノヒトが、この公演をもって、何とも3度目の正直で宙に組替え。一足先に咲奈より先に真風の嫁に就任予定。
真彩希帆MSも5月から9月に延期されたものの、結局開催できず、無観客配信へ切り替え。
突如発表されたナギショーDSも同じく、無念の無観客配信へ。
 
●2020年末時点での雪組の番手
  望海風斗  (研18) 〜4/11
  真彩希帆  (研9) 〜4/11
  彩風咲奈  (研14)
  彩凪翔   (研15) 〜4/11
  朝美絢   (研12)
  綾凰華   (研9)
  諏訪さき  (研8)
  縣千(研6)・彩海せら(研5)
 
スタークラスでは今年はコノヒトコノヒトのトレードが実現。
すんなりパリピーが雪娘1に昇格かと思いきや、コノヒトが雪組に還ってきて咲奈の嫁に。
誰得…?
で雪組2021年は、仕切り直してダイキホ退団公演からスタート。そこから彩風×朝月新政権のスタート。
ナギショーも抜けて雪男ますます路線枠が枯渇気味ですが、朝美くんがすんなり2番手就任なるのでせうか。
娘役もパリピー加入で若返るのか。みちる・ひまり・星南たん辺りがまだまだ頑張るのか…。
謎。
  
   
   
             
「宝塚パーソナル卓上カレンダー」  「宝塚パーソナルカレンダー」
望海風斗               彩風咲奈
      
関連記事
04:58 |  雪組公演  |  EDIT  | 
2020.12.23.Wed

宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 星組

 
  
 
ハイ
2020年の星組を振り返る。
 
■「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」「Ray-星の光線-」(2〜3月)
 ・礼真琴×舞空瞳トップコンビ大劇場お披露目公演まさかの新型コロナ影響で途中休止→千秋楽のみ開催
 ・2番手羽根デビュー愛月ひかる&綺城ひか理 星組公演デビュー
 ・新公主演コンビ碧海さりお×桜庭舞 初抜擢&初エトワール
 
■「眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜」「Ray-星の光線-」(3〜5月)
 ・礼真琴×舞空瞳トップコンビ大劇場お披露目東京公演まさかの休止

 
・万里柚美 研37で専科へ異動予定もまさかの延期 5/4〜
・美稀千種 星組新組長に就任予定もまさかの延期 5/4〜
・白妙なつ星組新副組長に就任予定もまさかの延期 5/4〜
 
□TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ公演「シラノ・ド・ベルジュラック」(6〜7月)
 ・専科より理事降臨×小桜ほのか東上初ヒロイン抜擢予定も無念の公演休止

 
□全国ツアー公演「エル・アルコン-鷹-」「Ray-星の光線-」(6〜7月)
 ・ことなこ初全ツ予定も無念の公演休止

 
■「眩耀(げんよう)の谷~舞い降りた新星~」「Ray-星の光線-」(7〜9月)
 ・礼真琴×舞空瞳トップコンビ大劇場お披露目東京公演ようやく再開もコロナ感染発覚であっという間の公演休止また再開
 ・下級生交互出演&無念の東京新公休止へ
 
■「ロミオとジュリエット」(8〜11月)
 ・礼ロミオ×舞空ジュリエット予定も無念の公演休止

 
・万里柚美 研37でようやく専科へ 9/21〜
・美稀千種 星組新組長にようやく就任 9/21〜
・白妙なつ星組新副組長にようやく就任 9/21〜
   
□梅田芸術劇場公演「エル・アルコン-鷹-」「Ray-星の光線-」(11月)
 ・礼ティリアン×舞空ギルダ×愛月レッド全ツ予定がまさかの振替梅芸公演に
 ・桜庭舞エトワール続投
 
□ドラマシティ公演「シラノ・ド・ベルジュラック」(12月)
 ・専科より顧問降臨×小桜ほのか初DCヒロインも無念の東上休止
   
●新人公演主演コンビ
 碧海さりお×桜庭舞 (眩耀の谷)ムラのみ
 
●エトワール
 桜庭舞 (Ray-星の光線-)大劇場、梅芸
  
  

  
  
コロナ渦に揉まれまくった2020年。星組。
年明けはことなこ大劇場お披露目公演からスタート。愛さんが専科から、あかさんが花から新加入し、新生星組のスタート。のはずが…コロナ渦に突入し、大劇場公演中の2/29〜3/8のムラ前楽までが公演休止に。3/9のムラ千秋楽のみ公演を決行し、専科のみつるを送り出すという異例の事態に。
その後、ヅカ公演が6月末までシャットダウン。それに伴い、以降のスケジュールは持ち越しに。
仕切り直して7月末日から、ことなこ大劇場お披露目東京公演がリスタート。が…今度は生徒1名の感染が発覚し、8/7〜8/20が再度公演休止に。それに伴い、8/20に予定されていた東京新公も幻に。
どうにかこうにか9/20に半年以上かけて千秋楽を終え、みつるは退団。翌日付で柚長は専科へ、美稀新組長、白妙新副組長がようやく発足。
その後、2チームに別れ、本来ならとっくに終わっていたはずの公演を消化。
「エル・アルコン/Ray」は、本来の全ツ予定から梅芸公演に振替となってしまい、僅か8日間13公演に。
理事改め専科顧問となったトドさん降臨の別箱公演「シラノ―」もDCに振替となり、8日間14公演に縮小。コノヒトはせっかく理事のお手付きガールになれたのに、東上ヒロインはナッシングになってしもうた。
 
●2020年末時点での星組の番手
  礼真琴   (研12)
  舞空瞳   (研5)
  愛月ひかる (研14)
  瀬央ゆりあ (研12)
  綺城ひか理(研10)・天華えま(研9)・極美慎(研7)・天飛華音(研5)
   
   
   
             
「宝塚パーソナル卓上カレンダー」  「宝塚パーソナルカレンダー」
礼真琴                愛月ひかる
      
関連記事
14:10 |  星組公演  |  EDIT  | 
2020.12.29.Tue

宝塚パーソナルカレンダー2021 IN 宙組

   
  
 
ハイ
2020年の宙組を振り返る。
 
■「El Japón(エルハポン)-イスパニアのサムライ-」「アクアヴィーテ(aquavitae)!!〜生命の水〜」東京公演(1〜2月)
 ・新公主演コンビ風色日向×花宮沙羅 初抜擢
 ・小春乃さよ初エトワール
 
○轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(2月)
 ・美風舞良×美月悠出演
 ・東京日程短縮ディナー中止ショーのみ開催
 
□日本青年館・ドラマシティ公演「壮麗帝」(3〜4月)
 ・桜木スレイマン東上初主演×遥羽アレクサンドラ2度目東上ヒロイン×和希イブラヒムまさかの延期

 
□TBS赤坂ACTシアター公演「FLYING SAPA-フライングサパ-」(3〜4月)
 ・天瀬はつひ研8で退団予定もまさかの延期

 
〇轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(3月)
 ・美風舞良×美月悠出演
 ・ムラ開催予定もまさかの延期

 
・潤花 宙組入り予定もまさかの延期 5/27〜
 
■「アナスタシア」(6〜8月)
 ・新型コロナ影響によりまさかの延期

   
○轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(7月)
 ・3月開催予定がまさかの延期予定も再度の延期
 ・美風舞良×美月悠出演

  
□梅田芸術劇場・日生劇場公演「FLYING SAPA-フライングサパ-」(8〜9月)
 ・紫藤りゅう ようやく宙組生デビュー
 ・天瀬はつひ5ヶ月遅れでようやく退団
 
□ドラマシティ公演「壮麗帝」(8月)
 ・桜木みなとDC初主演×遥羽らら2度目DCヒロイン無念の東上休止
 
○轟悠ディナーショー「Yū, Sparkling Days」(8月)
 ・7月開催予定が再度の延期予定も再度の延期
 ・美風舞良×美月悠出演

 
・潤花 宙組入り予定も再度の延期 8/26〜
 
・潤花ようやく宙組入り 9/7〜
 
○轟悠1Day Special LIVE「Yū, Sparkling Days」(9月)
 ・3月開催予定が3度の延期 結局休止配信へ
 ・美風舞良×美月悠出演
 
・夢白あや まさかの雪組へ 9/16〜
 
■「アナスタシア」(11〜12月)
 ・5ヶ月遅れで公演開始&まさかの新公休止
 ・風色日向まさかの全日程休演
 ・愛海ひかる まさかの娘役転向&潤花ようやく宙組生デビュー
 ・花音舞2度目エトワール
 

   
●新人公演主演コンビ
 風色日向×花宮沙羅 (エルハポン)
  
●エトワール
 小春乃さよ (アクアヴィーテ!!)
 花音舞   (アナスタシア)
 
宙組今年は年またぎの大劇場公演からスタート。
コロナ渦に突入する直前の大劇場公演であり、結果的にこれが、ショーの客席降りやら銀橋使用やら新公やら全生徒の出演なんかができた、現時点で最後の大劇場公演になってしまった。
この公演の後、コロナ渦に揉まれ、各組が次々と公演延期やら休止になっていく中で、宙組は「フラサパ」チームと「壮麗帝」チーム、どちらも初日延期を繰り返した上で、夏まで全公演休止に。
顧問のDSは日程を短縮して東京は2日目にショーのみ開催。その後延期を繰り返し、結局ムラはライブ配信へ切り替え。
夏に仕切り直して「フラサパ」を梅芸と日生劇場で上演。不遇の99期・コノヒトは、キッチリ5ヶ月遅れでの退団となりました。
ずん初の東上主演となるはずだった「壮麗帝」は、無念のDCのみの振替に。落ち着いたら東京で再演してほしいな…。
そして1年ぶりに大劇場「アナスタシア」が開幕。昨年と同じ年またぎ公演に。
そしてこの公演をもって、まかまど解散 まどか専科へ。
トップ娘役の専科異動は檀れいの月→専科以来、20年近くぶりか。専科異動した後、またどこかの組に娘1として返り咲くとしたら、遠野あすかの専科→星娘1以来15ぶり位の快挙。
単純に2つの組でトップを務めるのは女帝・檀れい・月影瞳・白羽ゆりに次ぐケース。
   
●2020年末時点での宙組の番手
  真風涼帆  (研15)
  星風まどか (研7) 〜2/21
  芹香斗亜  (研14)
  桜木みなと (研12)
  和希そら  (研11)
  瑠風輝   (研9)
  紫藤りゅう(研11)・留依蒔世(研10)
  鷹翔千空(研6)・風色日向(研5)
 
スタークラスでは、コノヒトコノヒトのトレードが実現。
先に潤花の組替えだけが発表されていたから、何で咲の嫁になるはずの潤花が宙へ 突然の路線落ち なんて騒がれたりしたけど、何のことは無い、まどかの専科異動による後任てことだった訳で、こんだけコロナで公演スケジュールや人事が狂っても、ちゃっかり組替えしてちゃっかりトップに就任しちゃうんだから、潤花やっぱ強運の持ち主なんやな、と思う。
片や夢白、なぜか花から出戻ったひらめに道を塞がれ、ひとまず当面は雪で待機要員か。
2021年の宙組はまかかの新政権がスタート。
真風は辞めるのか辞めないのか。キキはどんだけ2番手続投すんねん。
   
   
   
             
「宝塚パーソナル卓上カレンダー」  「宝塚パーソナルカレンダー」
真風涼帆               芹香斗亜
      
関連記事
22:12 |  宙組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |