2019.06.06.Thu

歌劇6月号

  

  
歌劇6月号の表紙は、そろそろ発表かね、次期花組トップスター・柚香光
  
表紙は柚カレーですが、今号は美弥るりかサヨナラ特集号
   
Le MONDE/  紅ゆずる
カラーポート/望海風斗&水美舞斗朝月希和永久輝せあ遥羽らら
美弥るりかサヨナラ特集
Flamme d'amour(サヨナラポートレート)
サヨナラ袴ポートレート
麗しく甘美な舞台より(舞台写真)
美弥るりかサヨナラショー(月組宝塚大劇場公演千秋楽)
サヨナラ袴ポートレート/  響れおな&玲実くれあ
マストアイテム!!/  紫門ゆりや&凛城きら&和希そら&極美慎
TAKARAZUKAニュース
                  
STAGE PHOTO
宙組宝塚大劇場公演「オーシャンズ11」
星組シアター・ドラマシティ公演「鎌足-夢のまほろば、大和(やまと)し美(うるわ)し-」
星組全国ツアー公演「アルジェの男」「ESTRELLAS(エストレージャス)~星たち~」
       
STAGE INFORMATION
座談会「壬生義士伝」「Music Revolution!」(雪組宝塚大劇場公演)
対談「恋スルARENA」(花組横浜アリーナ公演)
座談会「花より男子」(花組TBS赤坂ACTシアター公演)
 
星組次期トップスター、トップ娘役決定
仙名彩世花組東京宝塚劇場公演千秋楽
美弥るりかサヨナラ特集
美しき月夜に描いた星の軌跡(退団のご挨拶&主な舞台歴&美弥るりかを送る言葉)
サヨナラ座談会 美弥るりか×光月るう×夏月都×響れおな×玲実くれあ
美弥るりかサヨナラショー(月組宝塚大劇場公演千秋楽)
Talking to myself with…/  轟悠
MONTHLY MESSAGE
明日海りお&珠城りょう&望海風斗&紅ゆずる&真風涼帆
バックステージ!/  美園さくら
聞かせて!あきら/  瀬戸かずや
聞かせて!ずん/  桜木みなと
初舞台生座談会
真風涼帆×音彩唯&夏希真斗&詩ちづる&美空真瑠&星空美咲
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/  乙羽映見&夢奈瑠音&白峰ゆり&ひろ香祐&星月梨旺
「組レポ。」/和海しょう&白雪さち花&早花まこ&漣レイラ&松風輝
陽月華の今月の華
退団ご挨拶/  響れおな&玲実くれあ&音風せいや
    
楽屋日記
朝木陽彩 from 宙組「オーシャンズ11」
糸月雪羽 from 花組「CASANOVA」
きよら羽龍 from 月組「夢現無双/クルンテープ」
 
  
  
    
「歌劇5月号」  「歌劇4月号」
      
関連記事
21:13 |  歌劇  |  EDIT  | 
2019.06.20.Thu

「ON THE TOWN」梅芸版

  

 
         珠城りょう×美園さくら
 
ブロードウェイ・ミュージカル「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」
潤色・演出/野口幸作
1944年初演のブロードウェイ・ミュージカル「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」は、レナード・バーンスタイン作曲による美しく独創的な音楽と、ジェローム・ロビンス振付による圧巻のダンスシーンで当時の観客を熱狂の渦に巻き込みました。
1949年にはジーン・ケリー主演による映画版「踊る大紐育」が公開され世界的に大ヒット。
2014年のブロードウェイ・リバイバル上演時にはトニー賞作品賞を含む4部門にノミネートされるなど大好評を博しました。
珠玉のナンバーで彩られたミュージカル史に残る名作を新演出・新振付による「宝塚歌劇バージョン」として再構築。
1月の東京国際フォーラム公演に引き続き、ブロードウェイ・ミュージカルの古典に現代的なエッセンスを織り交ぜたエネルギッシュで心躍る舞台をお届け致します。
24時間の上陸許可を得た海軍水兵のゲイビーは、仲間のオジー、チップと共にニューヨークの波止場に降り立つ。
初めての大都会に胸をときめかせるゲイビーは、地下鉄の中で“ミス・サブウェイ”のポスターに写る美女・アイヴィ・スミスに一目惚れしてしまう。
必ず彼女を探し出しデートをすると意気込む彼に、オジーとチップも協力を約束。
ニューヨーク観光をしながらアイヴィを探すうちに、オジーは人類学者のクレアと出会い、チップはタクシー運転手のヒルディに迫られ、たちまち大都会に恋の花が咲く。
しかし肝心のアイヴィがなかなか見つからない。
残り少ない時間の中で焦りを募らせるゲイビー。
果たして彼らの恋の行方は…。
朝には戦地へと旅立つ水兵達が繰り広げる束の間の恋と冒険を描く、若さと躍動感溢れるミュージカル・コメディーにご期待下さい。

1944年、ニューヨーク・夏――。早朝6時のブルックリン海軍造船所の海軍工廠のエントランス前では労働者たちと水兵たちが行き交っている。
そんな中、24時間の上陸許可を得た海軍水兵のゲイビーが、仲間のオジーチップと共に波止場に降り立つ。
初めての大都会に胸をときめかせるゲイビーたちは、チップが父に持たされたという地図を頼りに、街の観光へと繰り出す。
一日中、遊び尽くそうと心躍らせる3人。
彼らは、素敵な女性との出会いにも期待していた。
やがてゲイビーは、地下鉄の中で“ミス・サブウェイ”のポスターに写る美女“アイヴィ・スミス”に一目惚れしてしまう。
必ず彼女を探し出してデートをすると意気込むゲイビー。
オジーとチップは彼に協力することとなり、午後8時半の再会を約束する。
それぞれがアイヴィを探すうちに、チップはタクシー運転手のヒルディに迫られ、オジーは人類学者のクレアと出会い、たちまち大都会に恋の花が咲く。
しかし、肝心のアイヴィがなかなか見つからない。
残り少ない時間の中でゲイビーは焦りを募らせていくのだが…。
果たして、ゲイビー、そしてオジーとチップの恋の行方は――。

 

 
たまさくプレお披露目の再演 IN 梅芸。
今作より鳳月杏が月組カムバック、新理事となった英真なおき氏が専科よりご降臨、そしてトリプルヒロインの2役が謎の役替わり、なう。
 
ハイ
配役比較
 2019年梅芸版  2019年国際フォーラム版
ゲイビー
(ニューヨークに24時間の上陸許可を得た海軍水兵)
珠城りょう/珠城りょう
チップ
(海軍水兵。ゲイビーの友人)
暁千星/暁千星
オジー
(海軍水兵。ゲイビーの友人)
鳳月杏/風間柚乃
アンディー
(海軍水兵)
紫門ゆりや/紫門ゆりや
トム
(海軍水兵)
英かおと/輝生かなで
セシル
(海軍水兵)
大楠てら/大楠てら
チャーリー
(海軍水兵)
蘭尚樹/柊木絢斗
 
アイヴィ・スミス
(ミス・サブウェイに選ばれた娘)
美園さくら/美園さくら
マダム・ディリー
(アイヴィの歌唱指導の教師)
夏月都/夏月都
バレエ・ガール
桜奈あい/桜奈あい
バレエ・ボーイ
彩路ゆりか/彩路ゆりか
ダンサー・ガール
まのあ澪/まのあ澪
音楽家2
毬矢ソナタ/真弘蓮
 
警官1
(アイヴィのポスターを盗んだゲイビーを追う警官)
紫門ゆりや/紫門ゆりや
警官2
英かおと/輝生かなで
おばあちゃん
(ゲイビーが地下鉄で乗り合わせたおせっかいな老婆)
楓ゆき/玲実くれあ
フロッシー
(ゲイビーが地下鉄で乗り合わせた乗客)
妃純凛/妃純凛
フロッシーの友人
(ゲイビーが地下鉄で乗り合わせた乗客)
花時舞香/花時舞香
ビル・ポスター
(地下鉄会社の職員)
周旺真広/周旺真広
車掌
(地下鉄会社の職員)
空城ゆう/空城ゆう
アナウンサー
蘭世惠翔/千海華蘭
   
ヒルディ・エスターハージー
(タクシードライバー)
白雪さち花・夢奈瑠音白雪さち花
ルーシー・シュミーラー
(ヒルディのルームメイト)
海乃美月・白雪さち花/叶羽時
ウーパーマン
(ヒルディの上司)
朝陽つばさ/佳城葵
タクシーの乗客
姫咲美礼・菜々野あり/花時舞香・妃純凛
 
クレア・デ・ルーン
(人類学者)
夢奈瑠音・海乃美月蓮つかさ
ピットキン・ブリッジワーク
(裁判官。クレアの婚約者)
英真なおき(専科)/輝月ゆうま
ウォルド・フィグメント
(博物館の教授)
周旺真広/春海ゆう
    
DEMC
(ダイヤモンド・エディーズ・ナイトクラブのMC)
紫門ゆりや/紫門ゆりや
ダイアナ・ドリーム
(ダイヤモンド・エディーズ・ナイトクラブの大スター)
麗泉里/晴音アキ
ダイヤモンド・エディーズ・ガールS
結愛かれん/天紫珠李
ダイヤモンド・エディーズ・ガール
白河りり/
ウェイター
彩音星凪・一星慧・甲海夏帆/颯希有翔・彩音星凪・礼華はる・一星慧
  
CCMC
(クラブ・コンガ・クバーナのMC)
英かおと/輝生かなで
ドローレス・ドローレス
(クラブ・コンガ・クバーナの歌手)
桃歌雪/麗泉里
コンガ・クバーナ・ガールS
羽音みか/結愛かれん
  
夢の中のコニー・アイランドのMC
蘭世惠翔/千海華蘭
ラジャー・ビーミー
(コニー・アイランドのクラブの歌手)
颯希有翔/千海華蘭
コニーアイランドの客(男)
夏凪せいあ/
コニーアイランドの客(女)
咲彩いちご/
 
労働者
颯希有翔/颯希有翔
恋人女
陽海ありさ/陽海ありさ
恋人男(水兵)
彩路ゆりか/彩路ゆりか
女子高生
陽海ありさ/陽海ありさ
ネディックスの店員
蘭尚樹/朝陽つばさ
  
2019年、月組で珠城りょう×美園さくらトップコンビお披露目公演として東京国際フォーラムで初演。
 
 
 
        
月組公演「夢現無双」   月組公演「ON THE TOWN」
¥8,800 【送料無料!!】  ミュージカルナンバー
   
関連記事
21:48 |  月組公演  |  EDIT  | 
2019.06.22.Sat

宝塚GRAPH7月号

   

   
グラフ7月号の表紙は、月城かなと×星風まどか

月城くん2年続けてグラフ表紙登場…てことは、つまりもうそういう扱い、てことでいいのよね
  
今月の内容は…
  
IDEAL/  明日海りお
poupée/  真彩希帆
サヨナラポート/  澄輝さやと&蒼羽りく
Salut!/  夢奈瑠音
Darling/  舞空瞳
TOPICS/雪組大劇場公演「壬生義士伝/Music Revolution!」製作発表会
The Costume/  真風涼帆&星風まどか from オーシャンズ11
SIDE SHOT SELECTION/  月組「夢現無双/クルンテープ」
ANOTHER STAGE/  宙組「オーシャンズ11」
ようこそ!星組デパートへ
雪組東急シアターオーブ公演ルポ/レポーター杏野このみ
麗花咲く/  美園さくら
ツーと言えばカーなのサ/  飛龍つかさ×瑠風輝
SPECIAL PORTRAIT/  柚香光
波瀾爆笑!?我が人生/  遥羽らら
トークDX/  真風涼帆×芹香斗亜 from オーシャンズ11
#InstaGRAPH/  朝美絢城妃美伶暁千星鷹翔千空
TOPICS/花組TBS赤坂ACTシアター公演「花より男子」制作発表会
PICK UP INTERVIEW/  純矢ちとせ
TOPICS/  美弥るりかラストデイ in 宝塚
TOPICS/  仙名彩世ラストデイ in 東京
         
STAGE
宙組大劇場公演「オーシャンズ11」
星組シアター・ドラマシティ公演「鎌足-夢のまほろば、大和(やまと)し美(うるわ)し-」
星組全国ツアー公演「アルジェの男」「ESTRELLAS(エストレージャス)~星たち~」
美弥るりかディナーショー「Flame of Love」
宙組新人公演「オーシャンズ11」
 
 
 
       
「宝塚グラフ6月号」  「宝塚グラフ5月号」
   
関連記事
21:57 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2019.06.28.Fri

「チェ・ゲバラ」

 

 
                 轟悠(研35)
 
ミュージカル「チェ・ゲバラ」
作・演出/原田諒
「20世紀で最も完璧な人間」とサルトルに言わしめた男、エルネスト・ゲバラ(通称チェ・ゲバラ)。
生涯一闘士としての生き方を選び、鋼のように強い意志と炎のような情熱を持った彼は、数々の伝説を残した革命家でありながら、人間愛を貫いた男でもあった。
没後50余年を経ても、その不屈の精神と高い理想は今なお色褪せることはない。
フィデル・カストロとの友情、妻アレイダとの愛、革命家仲間たちとの心のふれあいと軋轢──多彩な登場人物たちを織り交ぜながら、その誇り高くも激しく、清廉で理想に燃えた生き様をドラマティックに、そして鮮烈なまでに力強く描き出すミュージカル。
エルネスト・ゲバラはアルゼンチンの裕福な家庭に生まれながらも、ラテンアメリカの貧困を憂い、その原因となっている列強国による支配を打破すべく立ち上がる。
キューバのフィデル・カストロと志を同じくしたエルネストは共に戦い、キューバ革命を成功へと導く。
やがてキューバ政府の要職に就いたエルネストだが、自らの存在意義と国家のあり方に苦悩することになる。
「祖国か、死か!」――民族や国家を超えて、世界革命を追い求めた孤高の革命家の眼は、自らに課した次なる責務を見据えていた…。

1950年代、キューバ。民衆はアメリカ資本による植民地的支配のもと、アメリカ・マフィアと繋がり私腹を肥やすバティスタ大統領による独裁政権下での、過酷な労働と搾取の日々に喘いでいた。
そんな中、アルゼンチンの裕福な家庭に生まれ医師となりながら、キューバ同様強国の犠牲となり苦しんでいる人々の為に、自分が為すべきことは何かを探しながら南米大陸を放浪していた青年、エルネスト・ゲバラは滞在先のメキシコで、バティスタ政権打倒のクーデターに失敗し、メキシコに亡命後仲間と共に潜伏生活を送っていたフィデル・カストロと出会う。
強国支配から脱し人民に自由を取り戻したいとの、熱い志を持った二人の運命の邂逅は事態を大きく動かし、ゲリラ戦に備えた訓練をつんだ一行は、嵐の海をついてキューバに帰還。
政府軍の攻撃を受けいったんはシエラ・マエストラ山中で散り散りになったものの、ニューヨークタイムズのジャーナリスト、ハーバート・マシューズのインタビューに応じたフィデルがキューバに生還しているというスクープにより、民衆の政権打倒への希望に火がつき、エルネストとフィデルはトルキノ山頂で再会を果たす。
更に、反バティスタ政権の地下活動グループからの支援も広がり、単身軍資金を届けにきた大学生アレイダ・マルチら、同志を増やしていった反政府軍は、エルネストのたてた巧妙な戦術によって、遂に政府軍を倒し首都ハバナを制圧。
ここにキューバ革命が成就する。
首相に就任したフィデルと共に、政府の要職に就いたエルネストは、共に戦った日々の中で愛を育んだアレイダと結婚。
キューバを経済的にも自立した真の独立国家として発展させるべく奮闘するも、アメリカによる経済封鎖の前に、永遠の同志だと互いに信じていたフィデルとの想いにすれ違いが生じていき…。

  

 
男の中の男、トップオブトップ、いやアンタほんとに髭生えてんだろ。
芸歴35年を越えても理事の勢いは止まりません。
1年半ぶりの理事東上主演、今度は月組に降臨。
月組とのコラボはコレ以来、2年ぶりですな。
理事と原田君は4度目のタッグか、これで。
今回は出演予定だった月城くんが全休演、まさかの風間くんが2番手に繰り上がり、か。
そしてヒロインは…コノヒトかね。。
理事より身長高いけど…いいのか
   
  

  
  
ハイ
主な配役
エルネスト・ゲバラ/  轟悠
(アルゼンチン生まれの医師。フィデル・カストロの率いる反政府軍に加わり、キューバ革命を成し遂げる)
フィデル・カストロ/  風間柚乃
(ハバナの弁護士。バティスタによる軍事独裁政権に反旗を翻し、反政府軍を率いてキューバ革命を成功させる)
ラウル・カストロ/  真弘蓮
(反政府軍の一員。フィデル・カストロの弟)
フルヘンシオ・バティスタ/  光月るう
(かつて軍事クーデターで政権を奪取したキューバ大統領。アメリカとの強いつながりを持ち、独裁政権でキューバを支配する)
ルイス・ベルグネス/  礼華はる
(バティスタの護衛官)
マイヤー・ランスキー/  朝霧真
(ニューヨーク・マフィアの大物。ハバナのホテルやカジノの営業権を握り、キューバに新たなシンジケートを築こうとしている)
エンリケ・オルトゥスキ/  爽悠季
(ハバナに住む反バティスタ政権の地下活動グループのリーダー)
アレイダ・マルチ/  天紫珠李
(反バティスタ政権の地下活動グループに参加する大学生。のちにエルネストの妻となる)
ローラ/  叶羽時
(反バティスタ政権の地下活動に参加している女性)
エル・パトホ/  千海華蘭
(エルネストの友人。メキシコシティで写真撮影のアルバイトをしている)
ニコ・ロペス/  瑠皇りあ
(反政府軍の一員。エル・パトホの友人)
アルベルト・バヨ/  柊木絢斗
(スペイン内戦の生き残り。エルネストらにゲリラ戦を教える)
ミゲル/  蓮つかさ
(反政府軍の一員。レイナの兄)
レイナ/  晴音アキ
(ホテル・ナシオナルにあるキャバレー「パリジャン」のダンサー)
ラミロ・バルデス/  春海ゆう
(反政府軍の一員)
カミーロ・シエンフェゴス/  蒼真せれん
(反政府軍の一員)
フアン・アルメイダ・ボスケ/  遥稀れお
(反政府軍の一員)
ファウスティノ/  槙照斗
(反政府軍の一員)
ギレルモ・ガルシア/  輝月ゆうま
(マエストラ山中に住む農民)
イサベル・ガルシア/  香咲蘭
(ギレルモの妻)
エリセオ・ガルシア/  きよら羽龍
(ギレルモの弟)
    
アンドレス・セルニチ/  光月るう
(ボリビア政府軍大佐)
マリオ・テラン/  朝霧真
(ボリビア政府軍軍曹)
 
ハーバート・マシューズ/  佳城葵
(ニューヨーク・タイムズの記者)
ニキータ・フルシチョフ/  柊木絢斗
(ソ連書記長)
  
  
  
       
月組公演「チェ・ゲバラ」  月組公演「クルンテープ」
¥9,900 Blu-ray     ライブCD
   
関連記事
00:26 |  月組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |