2019.01.03.Thu

「群盗-Die Räuber-」

  

 
              芹香斗亜
 
ミュージカル
「群盗-Die Räuber-」-フリードリッヒ・フォン・シラー作「群盗」より-
脚本・演出/小柳奈穂子
「群盗」は1781年にシラーの戯曲処女作として出版され、翌年に舞台化された作品。
18世紀ドイツの文学運動シュトゥルム・ウント・ドラング(疾風怒濤)の代表作で、ヴェルディ作曲によるオペラ化や、日本でも幾度も翻案されるなど後世に様々な影響を与えた名作です。
自由と法の対立という現代にも通じるテーマ性を持ったこの作品を、宝塚歌劇版では愛と青春の物語としてドラマティックかつロマンティックに描き上げます。
18世紀のドイツ。貴族から金品を奪い、貧しい人々を救う群盗の一団が暗躍していた。
その首領カールは実はモール伯爵の嫡子であったが、自分の地位と恋人アマーリアを狙う義弟の策略により、留学中に父から理不尽に勘当されたことで人生に絶望し、仲間に祭り上げられるまま義賊の首領となったのだった。
一同は封建制度の残るドイツで自由と理想を求めて立ち上がる。
だが、それは引き返せない破滅への道でもあった…。

18世紀のドイツ。父モール伯爵の治める領地で、病弱な母シャルロッテ、従姉妹アマーリアと共に穏やかに暮らしていた嫡男カールの元に、ある日、母親を亡くした異母弟フランツが引き取られてくる。
モール伯爵がほとんど気まぐれのようにひと時情けをかけた女性との間に生まれたフランツは、父である伯爵にも、爵位と領地を当然のように継承するカールにも複雑な想いを抱いていたが、カールは屈託なくフランツを弟として受け入れ、共に剣を学び、競い合って成長していく。
やがて更に広い世界を見たいと望む青年に成長したカールは、父の反対をものともせず、ライプツィヒの大学へと赴く。
カールに淡い恋心を抱いていたアマーリアは、「どうしても困ることがあったらそれを売って帰ってくればいい」と涙を隠して母の形見の指輪をカールに手渡すが、まだ見ぬ未来への希望に胸膨らませるカールは、彼女の真の想いに気づかないまま旅立っていく。
そればかりでなく、カールは自分の大学進学を後押ししてくれたアマーリアの父であり、足に障害を持つ叔父ヘルマンが、爵位と領地を狙いフランツと結託して自分を敢えて故郷から遠ざけたことを知る由もなかった。
新たな世界に足を踏み入れたカールは、ブルジョアジーの子息である学友たち、シュヴァイツァーラツマンシュフテレロルラーらの自由を求める思想に触れ、意見を闘わすうちに、貴族の嫡男でありながらも啓蒙主義者たちの国政参加を主張する論文を大学に提出するに至る。
だが、この論文は当然認められるはずもなく、反体制派と目されてしまったカールの元に、彼の学生生活の現状を知った父から事実上の勘当を言い渡す手紙が届く。
絶望するカールだったが、学友たちと夜な夜な繰り出していた酒場で旧知の仲となっていたシュピーゲルベルクに「これでお前は貴族でなくなった代わりに、それ以外の何にでもなれる本当の自由を得たんだ」と煽られ、その言葉のままに、富める者から奪い、貧しい民たちに分け与える義賊集団、正義の為の犯罪者、善意の盗賊の群れ「群盗」となることを決意。
学友たち、シュピーゲルベルク、その恋人リーベ、リーベの弟グリムらと共に、盗賊行為を働き民衆に金品をばら撒く。
その血気盛んな行動により、「群盗」はたちまちにして反体制派の英雄に祭り上げられていく。
だが、「群盗」の首領=カールが貴族の嫡男だと公表されるや否や、裏切られたと思った民衆は一転してカールと「群盗」たちを敵視するようになり、軍隊と民衆双方から追われる身となった「群盗」たちは、ボヘミアの森の奥深くに辛うじて逃げ延びる。
そんな四面楚歌の彼らの元に仲間に加えてくれとモール領の青年コジンスキーがやってくる。
父モール伯爵亡きあと、フランツとヘルマンが過酷な重税を課し領民を苦しめていること、更に、そもそも自分の勘当は二人の謀り事による偽りだったと知ったカールは、囚われの身同然だというアマーリアを救い出す為、危険を冒して故郷に戻る決意をするが、それはカールを密かに愛していたリーベの心に重い楔を打つ行為となり…。

   

 
キキ芹香2度目、宙組生としては初の東上主演。
そして新公初ヒロ、バウ初ヒロ、エト2度目、からの東上初ヒロインゲットなミネーリアなう
 
ハイ
主な配役
カール/  芹香斗亜
(ドイツ、フランケン地方に領地をもつモール伯爵家の嫡男。後に「群盗」の首領となる)
カール(少年)/  碧咲伊織
モール伯爵/  凛城きら
(伯爵家の当主。カールの父親)
シャルロッテ/  はる香心
(カールの母親)
アマーリア/  天彩峰里
(カールの従姉妹)
アマーリア(少女)/  陽雪アリス
ヘルマン/  希峰かなた
(カールの叔父。アマーリアの父親)
フランツ/  瑠風輝
(カールの異母弟)
フランツ(少年)/  真白悠希
ズーゼル/  花音舞
(カールの乳母)
モーゼル牧師/  風輝駿
オイゲン公/  水香依千
(カールの後見人)
ヴァルター/  輝ゆう
(オイゲン公の配下)
コジンスキー/  風色日向
(モール伯爵領の村長の息子)
                 
シュフテレ/  雪輝れんや
(カールの学友。「群盗」の一員となる)
ラツマン/  愛海ひかる
(カールの学友。「群盗」の一員となる)
シュヴァイツァー/  穂稀せり
(カールの学友。「群盗」の一員となる)
ロルラー/  なつ颯都
(カールの学友。「群盗」の一員となる)
リーベ/  華妃まいあ
(ライプツィヒの酒場の娘。「群盗」の一員となる)
シュピーゲルベルク/  秋奈るい
(ライプツィヒの酒場の男。リーベの恋人。「群盗」の一員となる)
グリム/  湖々さくら
(リーベの弟)
フロイデ/  愛咲まりあ
(ライプツィヒの酒場の女主人。リーベとグリムの母親)
ヴァールハイト/  鷹翔千空
(ライプツィヒの役人)
 
監督員/  風色日向
御者/  琉稀みうさ
グーテ/  有愛きい・愛彩めあり・舞こころ・栞菜ひまり
ベーゼ/  琉稀みうさ
   
   
    
     
宙組公演「群盗」   宙組公演「異人たちのルネサンス」
¥9,900 Blu-ray  ¥8,800 【送料無料!!】
   
関連記事
21:21 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2019.01.05.Sat

歌劇2019年1月号

 

 
歌劇2019年版スタートなう
新年1発目の表紙は、雪組トップスター・望海風斗。
  
今月の内容は…
  
カラーポート
轟悠&綺咲愛里&明日海りお&真彩希帆&真風涼帆&仙名彩世&珠城りょう&星風まどか&望海風斗&美園さくら&紅ゆずる&
芹香斗亜&美弥るりか&礼真琴柚香光&彩風咲奈&
凪七瑠海&七海ひろき&華形ひかる&彩凪翔&愛月ひかる&瀬戸かずや&
月城かなと&鳳月杏&桜木みなと朝美絢瀬央ゆりあ&水美舞斗&暁千星永久輝せあ
TAKARAZUKAニュース
 
STAGE PHOTO
雪組宝塚大劇場公演「ファントム」
雪組宝塚大劇場公演「ファントム」~役替中心~
花組舞浜アンフィシアター公演「Delight Holiday」
花組シアター・ドラマシティ公演「蘭陵王-美しすぎる武将-」
花組全国ツアー公演「メランコリック・ジゴロ」「EXCITER!!2018」
雪組宝塚大劇場新人公演「ファントム」
   
STAGE INFORMATION
座談会「霧深きエルベのほとり」「ESTRELLAS~星たち~」(星組宝塚大劇場公演)
座談会「アンナ・カレーニナ」(月組宝塚バウホール公演)
座談会「ON THE TOWN」(月組東京国際フォーラム公演)
楽屋取材「ファントム」(雪組宝塚大劇場公演)
 
二〇一九年 新春を寿ぐ
愛希れいか月組東京宝塚劇場公演千秋楽
星組第三回台湾公演レポート/レポーター天寿光希
新星組生紹介(104期生)
綾音美蘭&碧音斗和&麻丘乃愛&御剣海&世晴あさ&凛央捺はる&光莉あん&透綺らいあ
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/水美舞斗&月城かなと&永久輝せあ&音波みのり&星風まどか
「組レポ。」/和海しょう&白雪さち花&早花まこ&漣レイラ&松風輝
陽月華の今月の華
 
楽屋日記
優美せりな&一禾あお from 雪組「ファントム」
花城さあや from 宙組「異人たちのルネサンス」
翼杏寿 from 花組「蘭陵王」
鈴美梛なつ紀 from 花組「メランコリック・ジゴロ/EXCITER!!2018」
凛乃しづか from 花組「Delight Holiday」
    
「TAKARAZUKAニュース」より阪急すみれ会パンジー賞2018年度の受賞者が発表に。
  男役賞は望海風斗、娘役賞は仙名彩世、助演賞は一樹千尋、美弥るりか、新人賞は綾凰華、風間柚乃がゲットなう
 
 
 
    
「歌劇12月号」  「歌劇11月号」
     
関連記事
21:55 |  歌劇  |  EDIT  | 
2019.01.07.Mon

「パパ・アイ・ラブ・ユー」

 

 
               轟悠(研34)
 
バウ・コメディ「パパ・アイ・ラブ・ユー」
原作/レイ・クーニー「IT RUNS IN THE FAMILY」
翻訳/小田島雄志・小田島恒志
脚本・演出/石田昌也 演出/大野拓史
「おかしな二人」「第二章」等をお届けしてきた好評のバウ・コメディシリーズ。
今回はイギリスを代表する喜劇作家レイ・クーニーのストレート・プレイを宝塚歌劇で初上演致します。
順風満帆な人生を歩む総合病院のエリート医師デーヴィッド・モーティマーは出世のかかった重大な記念講演のスピーチを目前に控えていた。
そこに18年前に別れた恋人が現れ、二人の間に生まれた息子が父親を訪ねてやって来ると告げる。
“隠し子”の存在など寝耳に水のデーヴィッドは嘘に嘘を重ね、クリスマス直前の病院を大騒動に巻き込んで行く…。
客席を笑いの渦に包み込む、抱腹絶倒、お洒落な大人のコメディにご期待ください。

1970年頃――クリスマス3日前のロンドン。
順風満帆な人生を歩む総合病院のエリート医師デーヴィッド・モーティマーは、出世のかかった重大な記念講演のスピーチを約1時間後に控えていた。
医師談話室で必死に原稿を暗記するデーヴィッド。
しかし、研修医のマイクや、妻のローズマリー、同僚のヒューバート、理事長のサー・ドレーク達個性豊かな面々が入れ替わり立ち替わり医師談話室を訪れ、デーヴィッドは一向にスピーチの準備を進められない。
そんな中、思いも寄らない来客が…。
かつてデーヴィッドの愛人だったジェーンが18年振りに訪ねて来たのだ。
ジェーンは18年前、デーヴィッドの子供を身籠った為に彼の前から姿を消し、秘かに子供を産んだのだと衝撃の告白をする。
しかもその“隠し子”レズリーも父親を探しにこの病院に来ていると聞かされ、デーヴィッドの動揺は増すばかり。
何とか取り繕おうと嘘に嘘を重ねるうちに、病院は大混乱に陥っていく。
そうしているうちにも刻一刻と記念講演の時間は迫り――。
果たしてデーヴィッドはこの場を乗り切ることが出来るのか!?

  

 
今回は専科から理事+まりんさん、そして宙組生10名を加えて計12名での公演なう。
 
ハイ
主な配役
デーヴィッド・モーティマー/  轟悠(専科)
(中年のエリート医師)
ローズマリー・モーティマー/  遥羽らら
(デーヴィッドの妻。セレブな医師夫人)
ヒューバート・ポニー/  悠真倫(専科)
(デーヴィッドの同僚。冗談の通じない、小太りの医師)
母親/  天瀬はつひ
(ヒューバートの母親)
ジェーン・テート/  愛白もあ
(元看護婦。デーヴィッドのかつての愛人。レズリーの母)
レズリー/  留依蒔世
(狂暴なパンク少年。デーヴィッドの隠し子)
サー・ウィロビー・ドレーク/  美月悠
(病院の理事長。デーヴィッドの上司)
婦長/  星月梨旺
(中年、独身の看護婦長)
ナース/  桜音れい
(フェロモン系の看護婦)
警官/  実羚淳
(制服警官)
ビル爺さん/  澄風なぎ
(認知症でアルコール依存症の入院患者)
マイク・コノリー/  真名瀬みら
(C調な若手研修医)
   
    
    
        
雪組公演「凱旋門」     雪組公演「Gato Bonito!!」
¥8,800 【送料無料!!】  ライブCD
   
関連記事
22:28 |  専科公演  |  EDIT  | 
2019.01.17.Thu

宙組版「オーシャンズ11」

  

 
              真風涼帆
 
ミュージカル「オーシャンズ11」
脚本・演出/小池修一郎
ラスベガスにあるカジノホテルを舞台に、11人の男達がホテル王を出し抜き金庫破りに挑むハリウッド映画「オーシャンズ11」。
2011年の星組公演において、宝塚歌劇がこの作品を世界で初めてミュージカル化、2013年には花組で再演され、共に大好評を博したロマンチックで痛快なエンターテインメント大作です。
2011年の新人公演で主人公ダニー・オーシャンを演じた真風涼帆、親友ラスティーを演じた芹香斗亜が、この度の宙組公演において満を持して同役に挑戦。
ヒロインのテスには、星風まどかが挑み、若きディーヴァを演じます。
クールでダンディーな男達が勢揃いして活躍するアクション・ミュージカルの傑作が、熱い再演希望の声にお応えし、更にパワーアップした姿で宝塚歌劇の舞台に甦ります。
なお、宝塚大劇場公演は第105期初舞台生のお披露目公演となります。

服役中の天才詐欺師、ダニー・オーシャンが晴れて仮釈放となるその日――ダニーの妻テスの弁護士が離婚届を手に面会に訪れた。
テスはラスヴェガスのホテル王、テリー・ベネディクトが新たに建設するホテルのショースターに抜擢され、デビューまでに犯罪歴のあるダニーとは別れる気だという。
おまけにテスはベネディクトの新しい恋人だとも噂されていた。
今でもテスを愛するダニーは衝撃を受けつつも、ある壮大な計画を思い描く。
刑務所を出たダニーが向かった先…そこは運命を変える街、ラスヴェガス――。
ベネディクトはテスの前ではその本性を隠していたが、冷酷非道な手段でラスヴェガスを牛耳る“本物の悪党”だった。
ラスヴェガスのクラブで昔馴染のラスティー・ライアンと落ち合ったダニーは、ベネディクトにひと泡吹かせるための計画を打ち明ける。
それは、ベネディクトが経営するホテルPARADISOの金庫を破ることだった。
PARADISOの金庫には、ベネディクトが経営する全てのカジノの収益金が集まることになっている。
その額、ひと晩で1億5000万ドル――。
セキュリティは並大抵ではなく、様々な分野のエキスパートの協力が不可欠だった。
ダニーとラスティーは、早速、仲間集めに奔走する。
経営するカジノをベネディクトに潰されたルーベン・ティシュコフ、老舗ホテルで開催予定だったマジックショーをベネディクトが経営するホテルの横やりで潰された元一流マジシャンのバシャー・ター、雑技団一のテクニックを誇るヨーヨーの達人のイエン、イカサマがばれてラスヴェガスを追われたディーラーのフランク・カットン、ハッキングでは右に出る者のいないリヴィングストン・デル、映像を加工してバーチャルな世界を創り出すバージルタークのモロイ兄弟、元カリスマ詐欺師のソール・ブルーム…その道のプロたちがダニーの誘いに乗った。
伝説のスリの息子という肩書を重荷に感じているライナス・コールドウェルも、父を超えたい一心で協力を決意する。
こうして、それぞれに並はずれた技術を持つ11人が揃った――。

   

 
オーシャンズ6年ぶりの再演。
初演の新公で友人役を演じた2人が、時を経て再タッグ。
注目のベネディクト役は…やはりずん桜木。
次期3番手確定、か。
専科へ戦力外通告となった愛さんの立ち位置や…いかに。
   
ハイ
配役比較
 19年版  13年版  11年
ダニー・オーシャン
(天才詐欺師)
真風涼帆/蘭寿とむ/柚希礼音
テス・オーシャン
(ダニーの妻。今はベネディクトの恋人)
星風まどか/蘭乃はな/夢咲ねね
5年前のテス
夢白あや /春妃うらら・華雅りりか/早乙女わかば
ニック・スタイン
(テスの弁護士)
凛城きら/紫峰七海/英真なおき
テリー・ベネディクト
(ラスヴェガスのホテル王)
桜木みなと/望海風斗/紅ゆずる
ベス
(ベネディクトの秘書)
愛白もあ/華耀きらり/優香りこ
ディック
(ベネディクトのボディーガード)
真名瀬みら/和海しょう/麻央侑希
ボブ
(ベネディクトのボディーガード)
希峰かなた/真輝いづみ/芹香斗亜
ブルーザー
(ベネディクトの息のかかったチンピラだが…)
若翔りつ/天真みちる/汐月しゅう
チャールズ
(ベネディクトの息のかかった不動産屋)
星月梨旺/彩城レア/碧海りま
 
ラスティー・ライアン
(ダニーの昔馴染み)
芹香斗亜/北翔海莉(専科)/涼紫央
ポーラ
(ラスティーの恋人。リカルドの孫娘)
遥羽らら/華雅りりか・花野じゅりあ/音波みのり
リカルド
(クラブ「エル・チョクロ」のオーナー)
松風輝/高翔みず希/英真なおき
テレサ
(リカルドの娘。ポーラの母)
花音舞/梅咲衣舞/万里柚美
ジョー
(「エル・チョクロ」のバーテン)
七生眞希/日高大地/朝都まお
 
ルーベン・ティシュコフ
(元カジノのオーナー)
凛城きら/紫峰七海/美城れん
フランク・カットン
(ディーラー)
澄輝さやと/瀬戸かずや/夢乃聖夏
リヴィングストン・デル
(ハッカー)
瑠風輝/鳳真由/美弥るりか
バージル・モロイ
(バーチャルな世界を創り出す映像加工のプロ)
優希しおん/水美舞斗/如月蓮
ターク・モロイ
(バージルの弟。兄と同じ技術を持つ)
鷹翔千空 /柚香光/天寿光希
バシャー・ター
(マジシャン)
蒼羽りく/春風弥里/壱城あずさ
イエン
(ヨーヨーの達人)
秋音光/華形ひかる/鶴美舞夕
ソール・ブルーム
(元カリスマ詐欺師)
寿つかさ/悠真倫/未沙のえる(専科)
ライナス・コールドウェル
(伝説のスリと謳われたジミーの息子)
和希そら/芹香斗亜/真風涼帆
 
ハリー・ウッズ
(NPO団体EVER GREENを主宰する)
星吹彩翔/夕霧らい/美稀千種
アン・ウッズ
(ハリーの妻)
美風舞良/初姫さあや/毬乃ゆい
   
クィーン・ダイアナ
(ラスヴェガスのマジック・ショースター)
純矢ちとせ/桜一花/白華れみ
ハロルド
(PARADISOの演出家)
春瀬央季/航琉ひびき/真月咲
エディ
(PARADISOの振付師兼ダンサー)
実羚淳/冴月瑠那/海隼人
テーラー
(PARADISOの支配人)
美月悠/月央和沙/大輝真琴
マイク
(PARADISOのMC)
留依蒔世/大河凜/礼真琴
ルビー
(3ジュエルズ。PARADISOのシンガー)
瀬戸花まり/芽吹幸奈/花愛瑞穂
サファイア
(3ジュエルズ。PARADISOのシンガー)
華妃まいあ/菜那くらら/音花ゆり
エメラルド
(3ジュエルズ。PARADISOのシンガー)
天彩峰里/仙名彩世/白妙なつ
ドロシー
(生贄)
綾瀬あきな/新菜かほ/紫りら
 
記者
秋奈るい・穂稀せり・天瀬はつひ・小春乃さよ/
羽立光来・神房佳希・桜咲彩花・桜帆ゆかり・華雅りりか/
輝咲玲央・千寿はる・稀鳥まりや
刑事
秋奈るい/羽立光来/輝咲玲央
ボーイ
湖風珀/綺城ひか理/瀬央ゆりあ
ソムリエ
亜音有星/優波慧/十碧れいや
バッキー・ブキャナン
水香依千/羽立光来/千寿はる
     
エトワール
花宮沙羅/華形ひかる/涼紫央
    
2011年、星組で柚希礼音×夢咲ねねトップコンビにより初演。
  2013年、花組で蘭寿とむ×蘭乃はなトップコンビにより再演。
 
 
 
          
19年宙組版「オーシャンズ11」  19年宙組版「オーシャンズ11」
¥11,000 Blu-ray       2019年5月号
   
関連記事
01:12 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2019.01.19.Sat

宝塚GRAPH2月号

 

 
グラフ2月号の表紙は、専科理事・轟悠なう。
 
今月の内容は…
  
IDEAL/  美弥るりか
poupée/  仙名彩世
ふらっと/  礼真琴×瀬央ゆりあ
Salut!/  瑠風輝
Darling/  海乃美月
The Costume/  望海風斗&真彩希帆 from ファントム
SIDE SHOT SELECTION/宙組「白鷺の城/異人たちのルネサンス」
ANOTHER STAGE/  雪組「ファントム」
スター通信/明日海りお&珠城りょう&望海風斗&紅ゆずる&真風涼帆
星組台湾公演ルポ/  レポーター音咲いつき
SPECIAL PORTRAIT/  彩風咲奈
波瀾爆笑!?我が人生/  U波K
トークDX/  望海風斗×彩風咲奈 from ファントム
麗花咲く/  有沙瞳
#InstaGRAPH月城かなと天華えま野々花ひまり舞空瞳
ツーと言えばカーなのサ/  飛龍つかさ×真彩希帆
FROM STAGE/  珠城りょう
TOPICS/  愛希れいかラストデイ in 東京
      
STAGE
花組舞浜アンフィシアター公演「Delight Holiday」
花組シアター・ドラマシティ公演「蘭陵王-美しすぎる武将-」
花組全国ツアー公演「メランコリック・ジゴロ」「EXCITER!!2018」
七海ひろきディナーショー「Dearest」
雪組大劇場公演役替わり「ファントム」
雪組新人公演「ファントム」
  
    
   
         
「宝塚グラフ2019年1月号」  「宝塚グラフ2018年12月号」
   
関連記事
01:10 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2019.01.29.Tue

「夢現無双/クルンテープ」

  

 
          珠城りょう×美園さくら
 
グランステージ『夢現無双-吉川英治原作「宮本武蔵」より-』
脚本・演出/齋藤吉正
吉川英治のベストセラー小説をもとに、二刀流“二天一流”の開祖であり、天下無双を誇る剣豪・宮本武蔵の生き様を、彼を慕い続けるお通との恋を交えて劇的に描き上げる。
関ヶ原の戦に勝利した徳川家による治世が始まった頃――。
並はずれた度胸を持つ作州宮本村の郷士・新免武蔵(しんめんたけぞう)は、立ちはだかる敵を打ち倒す暴れ者となっていた。
しかし、旅の僧侶・沢庵の教えを受け己の浅はかな行為を悔い改めた武蔵は、名を宮本武蔵(みやもとむさし)と改め、剣の道を極める為、心身を研磨する旅に出る。
苦難に満ちた剣術修行の中で、様々な人々と出会い、悩み苦しみながら成長していく武蔵だが、幼馴染みのお通との恋は、互いに想い合いながらもすれ違いを重ねていく…。
一方、同じ頃、その名を世に広く轟かせる天才剣士が民衆の話題をさらっていた。
彼の名は佐々木小次郎。浅からぬ因縁で結ばれた武蔵と小次郎。
やがて訪れる宿命の対決の行方は…。
なおこの公演は、珠城りょうと美園さくらの新トップコンビの大劇場お披露目公演となります。

徳川家による長い治世がはじまるわずかに前の時代。
作州宮本村に生まれた新免武蔵は、天下無双の剣豪を目指す猛々しい若者であった。
折から天下分け目の関ケ原の戦いが勃発。
いよいよ名を上げる好機と、武蔵は幼馴染の本位田又八と共に戦に参加するが、大将首を取るという願いも空しく敗軍の兵となり、落ち延びる途中の伊吹山でお甲朱実母娘に助けられる。
お甲とねんごろになった又八は、故郷に残してきた許婚同様の娘・お通への文を託し、関ケ原の戦いで屍から拾い集めた刀などを持ち、京へ向かう母娘と共に出奔する。
一方武蔵は又八からの文を携え故郷宮本村へ戻るが、関所破りの咎でお尋ね者となってしまう。
それを見た僧侶の沢庵は、一計を案じ武蔵を千本杉に吊るし見せしめとすることで武蔵の命を救おうとする。
そこにお通が現われ、又八が他の女性と暮らしていることを知らされた今、村で暮らすことはとてもできない、共に村を出たいと武蔵に訴える。
身寄りのないみなしごの境遇に生まれたお通は、幼少期より目をかけてくれた又八の母お杉に逆らえず、又八の嫁となることを受け入れていたが、心の奥ではずっと武蔵を思い続けていたのだ。
だが、共に村を出ようとした武蔵とお通の前に沢庵が現われ、己の強さに溺れ殺める剣しか知らぬ武蔵を諫め、生まれ変わって心身を鍛錬せよと、名を宮本武蔵と改め独行道の旅に立たせる。
武蔵の背中にお通は四年後にここで待っていますと呼びかける。
天下無双への修行の道を突き進むこととなった武蔵は、長い旅路に吉岡道場当主・吉岡清十郎、無刀の技を持つ剣の達人・柳生石舟斎等、名だたる遣い手と剣を交え、剣を学んでいく。
やがて武蔵が目指す頂きに、その名を世に轟かせる天才剣士・佐々木小次郎の姿が大きく立ち現れてくる。
実は小次郎こそが武蔵の父・新免無二斉が生涯でただ一度敗れた剣客だったのだ。
浅からぬ縁で結ばれた武蔵と小次郎は、ついに天下無双の名を懸けた宿命の対決の時を迎えるが…。

レビュー・エキゾチカ「クルンテープ 天使の都」
作・演出/藤井大介
神秘的でオリエンタルな雰囲気に包まれた国、タイ。
その首都はタイの人々から「クルンテープ(天使の都)」と呼ばれている。
青い海と色鮮やかな花々に抱かれた、南の楽園を舞台に、珠城りょうを中心とした月組の新たな魅力を引き出すエキゾチックなレビューをお届け致します。

    

 
たまさく大劇場お披露目にして、まさかのみやるり2番手斬り退団。
予兆はあったけども…なあ…
   
 

 
 
ハイ
主な配役
新免武蔵/  珠城りょう
(天下無双を目指す武芸者)
武蔵(少年)/  香咲蘭
新免無二斉/  紫門ゆりや
(武蔵の父。兵法家)
/  玲実くれあ
(武蔵の母)
お吟/  楓ゆき
(武蔵の姉)
お通/  美園さくら
(武蔵を慕う笛吹き女)
お通(少女)/  麗泉里
本位田又八/  月城かなと・風間柚乃
(武蔵の幼馴染)
又八(少年)/  姫咲美礼
お杉/  夏月都
(又八の母)
淵川権六/  春海ゆう
(又八の叔父)
城太郎/  結愛かれん
(武蔵を慕う少年) 
沢庵宗彭/  光月るう
(旅の僧侶)
青木丹左衛門/  朝陽つばさ
(池田藩の侍)
    
お甲/  白雪さち花
(よもぎの寮の女主人)
朱実/  叶羽時
(お甲の娘) 
辻風典馬/  颯希有翔
(野武士・辻風組の首領)
辻風黄平/  風間柚乃 ・蘭世惠翔
(辻風典馬の弟。のちの鎖鎌の達人)
矢重/  桜奈あい
(黄平の妻)
  
吉岡清十郎/  暁千星
(吉岡道場当主)
吉岡伝七郎/  夢奈瑠音
(吉岡清十郎の弟)
祇園藤次/  輝月ゆうま
(吉岡道場の筆頭門弟)
植田良平/  蓮つかさ
(吉岡道場の高弟)
壬生源次郎/  羽音みか
(吉岡の血を引く少年剣士)
  
佐々木小次郎/  美弥るりか
(無敵の天才剣士)
佐々木家の女/  羽音みか
キリシタンの女/  白河りり
草薙天鬼/  空城ゆう
(中条流、小次郎の兄弟弟子)
本阿弥光悦/  千海華蘭
(刀研ぎ職人、粋人)
吉野太夫/  海乃美月
(京の遊女)
りん弥/  きよら羽龍
(吉野太夫付きの禿)
禿/  妃純凛
  
出雲阿国/  晴音アキ
(男歌舞伎を踊る芸人)
三十郎/  音風せいや
(阿国の夫)
太郎/  彩音星凪
(阿国一座)
次郎/  礼華はる
(阿国一座)
お花/  天愛るりあ
(阿国一座)
お月/  菜々野あり
(阿国一座)
 
日観/  周旺真広
(興福寺の和尚)
阿厳/  蒼真せれん
(宝蔵院槍術の強者) 
柳生石舟斎宗厳/  響れおな
(無刀の技を持つ剣の達人)
庄田喜左衛門/  佳城葵
(柳生四高弟)
出淵孫兵衛/  蘭尚樹
(柳生四高弟)
木村助九郎/  朝霧真
(柳生四高弟)
村田与三/  英かおと
(柳生四高弟)
小茶/  天紫珠李
(柳生の里の旅籠の娘)
 
伊織/  清華蘭
(法典ヶ原で武蔵と生活する少年)
法典ヶ原の村民/  陽海ありさ・礼華はる・彩音星凪
  
白い烏/  天紫珠李
(武蔵を見守る烏)
悪党/  甲海夏帆・蘭世惠翔
民衆/  夏風季々・桃歌雪
石工の男/  彩路ゆりか
   
  
  
      
月組公演「夢現無双」   月組公演「クルンテープ」
¥11,000 Blu-ray   2019年4月号
   
関連記事
21:38 |  月組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |