2018.08.04.Sat

歌劇8月号

     

  
歌劇8月号の表紙は、専科スター兼理事・轟悠
 
今号は「歌劇」創刊100周年記念特集号となっております
   
「歌劇」創刊100周年記念特集
轟悠×珠城りょうスペシャル対談
望海風斗×明日海りおスペシャル対談
紅ゆずる×真風涼帆スペシャル対談
スターお祝いメッセージ
In a Studio
               
STAGE PHOTO
月組宝塚バウホール公演「愛聖女(サントダムール)」
月組TBS赤坂ACTシアター公演「雨に唄えば」
月組日本青年館ホール公演「THE LAST PARTY~S.Fitzgerald's last day~」
雪組宝塚大劇場新人公演「凱旋門」
                  
STAGE INFORMATION
インタビュー「Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀/Killer Rouge/星秀☆煌紅」(星組梅田芸術劇場公演)
対談「ハッスルメイツ!」(宙組宝塚バウホール公演)
てい談「New Wave!-星-」(星組宝塚バウホール公演)
楽屋取材「凱旋門/Gato Bonito!!」(雪組宝塚大劇場公演)
          
Talking to myself with…/  轟悠
Monthly Question!!~こんな時…あなたならどうする!?~
「歌劇」創刊100周年記念特集
「歌劇」のあゆみ
特別寄稿
「歌劇」創刊100周年お祝いメッセージ
「歌劇」創刊100周年宝塚歌劇団卒業生からのメッセージ
演出家特別寄稿
「歌劇」創刊100周年に寄せて
あなたにとって「歌劇」とは?
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/鳳月杏&海乃美月&彩凪翔&瀬央ゆりあ&純矢ちとせ
「組レポ。」/和海しょう&白雪さち花&早花まこ&如月蓮&花音舞
陽月華の今月の華
退団ご挨拶/  叶海世奈&桜良花嵐
 
楽屋日記
美華もなみ&真友月れあ from 雪組「凱旋門/Gato Bonito!!」
咲城けい from 星組「ANOTHER WORLD/Killer Rouge」
柊木絢斗 from 月組「愛聖女」
花時舞香 from 月組「雨に唄えば」
英かおと from 月組「THE LAST PARTY」
 
  
  
    
「歌劇7月号」  「歌劇6月号」
     
関連記事
23:58 |  歌劇  |  EDIT  | 
2018.08.06.Mon

「TAKARAZUKA REVUE 2018」

                

            
2018年もステージから色とりどりの夢をお届けしている宝塚歌劇。
輝くスター達が勢ぞろいしたイヤーブックが今年も発売になります。
今回は、トップスターとトップ娘役、2番手でのポートレートを撮影。
シックでファッショナブルな魅力をまとったポートレートをお楽しみください。
さらに、各組のトップ娘役は、女の子の夢が詰まった“リカちゃん”とコラボレーション。
リカちゃん人形の可愛らしさをそれぞれがキュートに体現しています。
専科の轟悠は、クラシカルな雰囲気で魅せるショットとインタビューで登場。
特別出演で活躍する専科の華形ひかると凪七瑠海のポートレートとインタビューも必見です。
中堅男役同士での対談、鼎談、さらには男役の黒燕尾や娘役のドレスの着こなし等を語るコーナーも。
フレッシュな勢いを感じさせる若手スター達も魅力を花開かせています。
恒例の初舞台生(104期生)紹介ページももちろん掲載。
付録DVDでは、トップスターらの撮影風景をお楽しみください。

 
ハイ2018年版の内容は…
 
トップスター・トップ娘役・ニ番手スターポートレート&インタビュー
花組 明日海りお
   仙名彩世柚香光
月組 珠城りょう
   愛希れいか&美弥るりか
雪組 望海風斗
   真彩希帆&彩風咲奈
星組 紅ゆずる
   綺咲愛里礼真琴
宙組 真風涼帆
   星風まどか&芹香斗亜
専科 轟悠
   華形ひかる&凪七瑠海
  
劇団が公に「ニ番手」を発表することはないけど、近年では珍しく「ニ番手スター」と明記されてるので、現状、間違いなく各組のニ番手スターはこの人達なのでしょう。
   
トップ娘役 feat.リカちゃん
花組 仙名彩世
月組 愛希れいか
雪組 真彩希帆
星組 綺咲愛里
宙組 星風まどか
 
いやもうさ、こういうの止めてあげてほしい…
各組娘1とリカちゃん人形のコラボ。ほんと顔ぶれ見てから企画考えろよ。
ヒガシマルは王道の可愛さ。コスプレクィーン。このままお店に出勤できそう。
ちゃぴが何でも着こなせてしまうのはさすが。だてに年月重ねてない。女帝よ!
まどかはどーしてもロリが入って18禁モードに入るのが…
まーやは何で余興みたいに見えるのか…
そして仙名さんの公開処刑… さすがにこれは本人も可哀想。自分でも無理があるって分かってんだろうし。
来年はここに某美園さんが新加入してくるのかと思うたら…もうヅカ終わってんな
 
タカラヅカ名台詞集
革命/恋愛/友情/希望
    
スター対談・鼎談
花組 瀬戸かずや×鳳月杏×水美舞斗
月組 月城かなと×暁千星
雪組 彩凪翔×朝美絢
星組 七海ひろき×瀬央ゆりあ
宙組 愛月ひかる×桜木みなと×和希そら
  
花は当面トリプル3番手でまわす感じか。いずれ水美が昇格しそう。
月は安定の月城3番手、暁4番手昇格決定。
雪はいずれ朝美が彩凪を追い抜き、
星はいずれ瀬央が七海を追い抜き、容赦ない下剋上。
宙は愛月・桜木と来て、和希がメンツ入りしたのが意外。劇団上げていく意思があるのか…
 
魅惑の黒燕尾
月組 紫門ゆりや
星組 天寿光希&麻央侑希
宙組 澄輝さやと&蒼羽りく
 
この辺はもう脇を固める中堅男役スターですな。
  
華麗なるドレス
花組 桜咲彩花城妃美伶
月組 海乃美月美園さくら
雪組 朝月希和
星組 有沙瞳
宙組 遥羽らら
 
脇を固める中堅娘役スター、ですかね。
新トップに決定した美園さんと、後は新池銀ガールくらいやろか。こっからトップ出すとしたら。
後はもう2番手じゃなくて2番目なのかな。
 
TAKARAZUKA COSTUME MUSEUM
有村淳インタビュー
 
若手スターポートレート&アンケート
花組 優波慧&綺城ひか理&飛龍つかさ聖乃あすか音くり寿華優希舞空瞳
月組 夢奈瑠音&蓮つかさ&風間柚乃結愛かれん
雪組 永久輝せあ綾凰華縣千星南のぞみ野々花ひまり彩みちる潤花
星組 紫藤りゅう&天華えま極美慎小桜ほのか星蘭ひとみ
宙組 留依蒔世&瑠風輝鷹翔千空天彩峰里
 
輝く未来のトップ候補生たち。
初登場組がドバっと増える中、春妃うららだけ何故か除外され…。
花は美乙女が増えすぎだな。
   
第104期初舞台生紹介
とりまヒガシマルの妹・美里玲菜と、白雪さち花の妹・珀斗星来をチェック。
個人的にはきよら羽龍をプッシュしたい。
 
特別付録DVD
本誌スチール撮影のメイキング風景、スターからのメッセージ(轟悠、各組トップスター・トップ娘役・2番手)を収録。
そのほか、「トップ娘役 feat.リカちゃん」のスペシャルMOVIEもお楽しみください。

 
とな。
       
      
    
       
「宝塚レビュー2017」  「宝塚レビュー2016」
    
関連記事
21:00 |  バックナンバー  |  EDIT  | 
2018.08.18.Sat

「白鷺の城/異人たちのルネサンス」

 

 
              真風涼帆×星風まどか
 
本朝妖綺譚「白鷺(しらさぎ)の城(しろ)」
作・演出/大野拓史
絢爛たる平安の都で始まった、白皙の貴公子、陰陽師・安倍泰成と、艶やかに人心を惑わす妖狐・玉藻前の対決は、時を越え、場所を変え、豪壮たる名城「白鷺の城」で終に決着の日を迎える。
千年に亘って転生を繰り返しながら、争い、そして魅かれ合う陰陽師と妖狐の宿縁を、時に雅やかに、時に妖しく描く、日本物レヴュー。

ミュージカル・プレイ「異人たちのルネサンス-ダ・ヴィンチが描いた記憶-」
作・演出/田渕大輔
万能の天才と謳われながら、その生涯に多くの謎を残すレオナルド・ダ・ヴィンチ。
彼の創作の源が、ある女性への愛であったと仮定し、ダ・ヴィンチと彼を取り巻く人々との愛憎を描く。
15世紀のイタリア・フィレンツェ。
この街にルネサンス芸術を花開かせた時の統治者ロレンツォ・デ・メディチは、軍事、外交にも優れた手腕を発揮し、ローマ教皇との対立を深めつつあった。
若きレオナルド・ダ・ヴィンチも彼の庇護を受ける芸術家の一人。
ダ・ヴィンチは依頼された作品の完成も他所に、気ままな創作にかまけてはロレンツォを苛立たせていた。
そんな折、彼はロレンツォの愛人カテリーナが幼馴染みである事を知る。
同じ庶子という境遇からいつも寄り添い、寂しさを分かち合った二人…だが今、美しく成長した彼女の眼に浮かぶのは、心を閉ざすかのような謎めいた微笑だった。

15世紀、代々銀行業を営むメディチ家の当主、ロレンツォ・デ・メディチは、フィレンツェの統治者として、また優れた芸術作品の収集家として、イタリア全土にその名を知らしめていた。
そんな彼を疎ましく思うのは、同じフィレンツェの銀行家、フランチェスコ・パッツィ
更に、ロレンツォの強引な外交政策はローマ教皇の逆鱗に触れ、フィレンツェはヴァチカンとの対立を深めつつあった。
兼ねてから、ロレンツォの関心はヴェロッキオ工房で働く若き職人、レオナルド・ダ・ヴィンチに向けられていた。
人並外れた才能を持つ彼を独占し、召し抱えたいと狙うロレンツォ。
だがその遣り口に反発し、レオナルドは彼の庇護を受ける事を拒み続けていた。
対するロレンツォは、ヴェロッキオ工房を閉鎖に追い込むという強硬手段に打って出る。
幼い頃からの師であるヴェロッキオと工房を救う為、メディチ宮へと向かうレオナルド。
だがそこで、彼は一人の女性との再会を果たす。
それは、今もレオナルドの心に焼き付いたままの少女…幼馴染のカテリーナであった。

  

 
まかまど大劇場2作目。
ショーには専科からミエコ先生ご降臨。宙組大劇場はたぶん初では。
 
 

 
  
ハイ
主な配役
レオナルド・ダ・ヴィンチ/  真風涼帆
(フィレンツェの若き芸術家)
レオナルド(少年)/  愛海ひかる
レオナルドの父/  星月梨旺
カテリーナ/  星風まどか
(レオナルドの幼馴染。ロレンツォの愛人)
カテリーナ(少女)/  夢白あや
シスター/  愛白もあ
(カテリーナが育った修道院のシスター)
ロレンツォ・デ・メディチ/  芹香斗亜
(メディチ家の当主)
クラリーチェ/  純矢ちとせ
(ロレンツォの妻)
ジュリアーノ・デ・メディチ/  桜木みなと
(ロレンツォの弟)
イザベラ/  遥羽らら
(ミラノ公の娘。ジュリアーノの婚約者)
ルドヴィコ・スフォルツァ公(ミラノ公)/寿つかさ
(ミラノ領主)
公証人/  美月悠
(ロレンツォに仕える)
ルクレツィア/  夢白あや
(ロレンツォの愛人)
 
フランチェスコ・パッツィ/  凛城きら
(メディチ家の宿敵。金融業を営む一族の末裔)
グイド司教/  愛月ひかる
(フィレンツェ司教)
 
アンドレア・デル・ヴェロッキオ/松風輝
(工房の主。レオナルドの師匠)
ルイーザ/  花音舞
(ヴェロッキオの妻)
クレディ/  和希そら
(ヴェロッキオの工房で働く芸術家)
フェルッチ/  留依蒔世
(ヴェロッキオの工房で働く芸術家)
シニョレッリ/  瑠風輝
(ヴェロッキオの工房で働く芸術家)
ボッティチェリ/  蒼羽りく
(ヴェロッキオの工房で働く芸術家)
ペルジーノ/  澄輝さやと
(ヴェロッキオの工房で働く芸術家)
  
ロザンナ/  美風舞良
(酒場の女将)
サライ/  天彩峰里
(孤児の少年)
酒場の歌手/  風馬翔
ベリーダンサー/  綾瀬あきな・花咲あいり
娼婦/  天瀬はつひ・花菱りず・華妃まいあ
    
ローマ教皇/  寿つかさ
(シクストゥス4世)
枢機卿/星吹彩翔・星月梨旺・春瀬央季・実羚淳・七生眞希・秋音光
 
祭の歌手/  瀬戸花まり
トルコダンサー/  春瀬央季
貴族/星吹彩翔・瀬戸花まり・七生眞希・里咲しぐれ・秋音光・天瀬はつひ
   
  
   
         
宙組「異人たちのルネサンス」  宙組「異人たちのルネサンス」
¥11,000 Blu-ray       2018年11月号
    
関連記事
16:47 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2018.08.20.Mon

宝塚GRAPH9月号

   

  
グラフ9月号の表紙は、花組トップスター・明日海りお氏。
     
ハイ今号の内容は…
 
SPOTLIGHT/  芹香斗亜
T-gram/  暁千星
美ほどき/  彩みちる華優希
The Costume/  望海風斗&真彩希帆 from Gato Bonito!!
ANOTHER STAGE/  花組「MESSIAH/BEAUTIFUL GARDEN」
IDIOM3/  愛月ひかる&麻央侑希&城妃美伶&蓮つかさ
ドキドキ・わくわく/  留依蒔世
REN'S KITCHEN/  蓮つかさ×佳城葵
スペシャルポート/  紅ゆずる
石の上にも2年!?/  真風涼帆&美弥るりか&彩風咲奈
トークDX/  望海風斗×彩風咲奈 from 凱旋門/Gato Bonito!!
FROM STAGE/  真風涼帆
To The Future/  眞ノ宮るい
   
STAGE
月組TBS赤坂ACTシアター公演「雨に唄えば」
月組日本青年館ホール公演「THE LAST PARTY~S.Fitzgerald's last day~」
月組バウホール公演「愛聖女(サントダムール)」
雪組新人公演「凱旋門」
  
だとさ。  
  
   
  
       
「宝塚グラフ8月号」  「宝塚グラフ7月号」
          
関連記事
22:48 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
 | TOP |