2018.04.06.Fri

「Senhor CRUZEIRO!」

  

 
             水美舞斗(研10)
 
バウ・ラテングルーヴ
「Senhor CRUZEIRO(セニョール クルゼイロ)!-南十字に愛された男‐」
作・演出/稲葉太地
“CRUZEIRO(クルゼイロ)”とは、ポルトガル語で南十字星を指す言葉。
一幕では南半球を照らす星の名を持つクルゼイロを主人公に、ダンスと歌を愛した、刹那的な男の生き様を綴るストーリー仕立てのショーを、二幕では南十字星の輝く熱帯夜をテーマにした熱いラテングルーヴをお届け致します。
多彩な音楽で構成された、熱狂的なショーの世界をお楽しみ下さい。

ブラジルで人気のアーティストグループ・セニョールクルゼイロで一番人気のクルゼイロは、毎晩高級クラブでスキャンダルばかりを起こし、いつしかメンバーとの間に深い溝が出来ていた。
パパラッチたちはクルゼイロのスクープをいつも狙っている。
全米チャート1位を目指すセニョールクルゼイロが歌い踊る。
実は病を抱えていたクルゼイロ。
ある日、発作で倒れた彼は、昔、恋人だったビアンカに南十字星より高いところへいってみせると約束した時の夢を見る。
夢を思い出したクルゼイロはアルゼンチンへ。
タンゴの名手・バルバラと踊り始める。
だが、再び発作に襲われた彼は、セニョールクルゼイロが全米チャート1位になったという知らせをラジオで聞きながら、息絶えた。

 

 
水美くん研10にしてバウ初主演
同期にして早もう2番手の柚カレーには大きく水をあけられた感じやけど、とりま劇団はまだまだ水美くんを つもりがあるということで、よござんすね
95期男役の新公主演者は、これで皆バウ主演を経験することになりますな。。
 
ハイ
主な配役
クルゼイロ/  水美舞斗
(ブラジルの人気グループ、セニョールクルゼイロのリーダー)
アクルックス/  飛龍つかさ
(セニョールクルゼイロのメンバー)
ガルックス/  聖乃あすか
(セニョールクルゼイロのメンバー)
ミモザ/  一之瀬航季
(セニョールクルゼイロのメンバー)
パリダ/  翼杏寿
(セニョールクルゼイロのメンバー)
カルロス/  舞月なぎさ
(セニョールクルゼイロのマネージャー)
ロベルト/  冴月瑠那
(医者)
ビアンカ/  城妃美伶
(故郷に残してきたクルゼイロの恋人)
ルイス/  碧宮るか
(クルゼイロの故郷の友人)
  
アントニオ/  綺城ひか理
(パパラッチ)
サンドラ/  新菜かほ
(パパラッチ)
フランシスカ/  若草萌香
(パパラッチ)
ソニア/  糸月雪羽
(パパラッチ)
リタ/  朝葉ことの
(パパラッチ)
 
ブエノスアイレスの男/  綺城ひか理 
バルバラ/  舞空瞳
(ブエノスアイレスのタンゴの名手)
ミゲル/  千幸あき
(タンゴダンサー)
セシリア/  咲乃深音
(ミロンガの客)
エマ/  凛乃しづか
(ミロンガの客)
  
ルアブランカ/  華雅りりか
(白い月)
フロールプレータ/  白姫あかり
(黒い花)
  
  
  
          
花組公演「Senhor CRUZEIRO!」  花組公演「ポーの一族」
¥7,700 Blu-ray        ライブCD
  
関連記事
21:01 |  花組公演  |  EDIT  | 
2018.04.08.Sun

歌劇4月号

     

  
歌劇4月号の表紙は、新生雪組2番手スター・彩風咲奈
八重歯彩風、歌劇表紙初登場
 
今月の内容は…
 
カラーポート/望海風斗&真風涼帆&綺咲愛里&凪七瑠海&愛月ひかる&水美舞斗&朝月希和
Melody/  紅ゆずる
Dress Up!/  真彩希帆
NOW/  柚香光
ことのは/  天寿光希&芹香斗亜&朝美絢&瑠風輝
TAKARAZUKAニュース
Back to…
               
STAGE PHOTO
月組宝塚大劇場公演「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」
星組シアター・ドラマシティ公演「ドクトル・ジバゴ」
月組宝塚大劇場新人公演「カンパニー」
                
STAGE INFORMATION
楽屋取材「カンパニー/BADDY」(月組宝塚大劇場公演)
       
Talking to myself with…/  轟悠
Monthly Question!!~こんな時…あなたならどうする!?~
明日海りおスペシャルインタビュー
ゆきのトキメキ♪Stage Talk/  仙名彩世
About“100”/  七海ひろき&彩凪翔
Back to…
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/優波慧&輝月ゆうま&杏野このみ&紫藤りゅう&花咲あいり
「組レポ。」/和海しょう&貴澄隼人&早花まこ&如月蓮&花音舞
陽月華の今月の華
宝塚音楽学校文化祭
宝塚歌劇団新生徒ご紹介
     
楽屋日記
美園さくら&礼華はる from 月組「カンパニー/BADDY」
春矢祐璃 from 花組「ポーの一族」
都優奈 from 星組「ドクトル・ジバゴ」
  
みたいよ。
   
   
  
    
「歌劇3月号」  「歌劇2月号」
     
関連記事
21:07 |  歌劇  |  EDIT  | 
2018.04.10.Tue

「ザ・タカラヅカⅦ」発売

 

 
「ザ・タカラヅカⅦ 月組特集」
大好評の組特集本「ザ・タカラヅカ」の第7シリーズ・第4弾は皆さまお待ちかね、月組の登場です!
トップスターに就任して1年半、次々と話題作に挑戦して波に乗る珠城りょう率いる月組を特集したスペシャルムック、満を持してお届けします。
珠城、愛希、美弥が統一感のある服装で撮影に臨んだスタイリッシュな表紙は必見!
リゾートでロケ撮影したトップコンビポートのイメージは、お家(うち)でくつろぐナチュラルな二人。
微笑ましい仲良しショットの数々をお楽しみください。
その他、個性豊かなスター達のポートとインタビュー、くじ引きによる顔合わせが新鮮な上級生ペアポート、94期生以下の同期生ショット、生徒自身のアイディアが光る楽しい「ふるさとMAP」など、今の月組生をより深く知ることのできるコーナーが目白押しです。
どうぞお見逃しなく!!

  
はい内容は…
  
Cover Shot メンバートーク
  珠城りょう×愛希れいか×美弥るりか
 
Date for just the two of us
  珠城りょう×愛希れいか
 
Stage Shot1
  カンパニー/BADDY
  Arkadia
  Razzle
  MOON SKIP
  鳳凰伝/CRYSTAL TAKARAZUKA
 
オールメンバーズプロフィール
  憧花ゆりの
  綾月せり
  光月るう
  夏月都
  美弥るりか
  響れおな
  宇月颯
  玲実くれあ
  紫門ゆりや
  白雪さち花
  千海華蘭
  貴澄隼人
  94期
  珠城りょう・早乙女わかば・香咲蘭
  95期
  愛希れいか・輝月ゆうま・楓ゆき・晴音アキ・月城かなと優ひかる早桃さつき
  96期
  春海ゆう・夢奈瑠音・茜小夏・叶羽時・桜奈あい・颯希有翔
  97期
  蓮つかさ・海乃美月・佳城葵・朝霧真・姫咲美礼
  98期
  暁千星・麗泉里・周旺真広・音風せいや・清華蘭・蒼真せれん
  99期
  美園さくら・輝生かなで・英かおと・朝陽つばさ・陽海ありさ
  100期
  風間柚乃・蘭尚樹・桃歌雪・夏風季々・空城ゆう・妃純凛
  101期
  天紫珠李・彩音星凪・結愛かれん・礼華はる・花時舞香・甲海夏帆・佳乃百合香
  102期
  天愛るりあ・菜々野あり・蘭世惠翔・柊木絢斗・一星慧・大楠てら・摩耶裕
  103期
  白河りり・彩路ゆりか・羽音みか・瑠皇りあ・まのあ澪・あまの輝耶・爽悠季・毬矢ソナタ
 
Stage Shot2
  神家の七人
  All for One~ダルタニアンと太陽王~
  長崎しぐれ坂/カルーセル輪舞曲
  瑠璃色の刻
  グランドホテル/カルーセル輪舞曲
 
演出家よりメッセージ
  小池修一郎&石田昌也&稲葉太地&生田大和
  
スター特集
  珠城りょう
   密着24時間!我らがトップスター珠城りょうを守れ!/輝生かなで×風間柚乃×天紫珠李×彩音星凪×礼華はる
  愛希れいか
  美弥るりか
  月城かなと
  宇月颯早乙女わかば
  紫門ゆりや・海乃美月
  暁千星・美園さくら
  夢奈瑠音・蓮つかさ・結愛かれん
 
2 shot collection
  綾月せり×憧花ゆりの
  玲実くれあ×光月るう
  響れおな×夏月都
  美弥るりか×紫門ゆりや
  貴澄隼人×宇月颯
  白雪さち花×千海華蘭
 
Group shot collection
  94期
  珠城りょう・早乙女わかば・香咲蘭
  95期
  愛希れいか・輝月ゆうま・楓ゆき・晴音アキ・月城かなと・優ひかる早桃さつき
  96期
  春海ゆう・夢奈瑠音・茜小夏・叶羽時・桜奈あい・颯希有翔
  97期
  蓮つかさ・海乃美月・佳城葵・朝霧真・姫咲美礼
  98期
  暁千星・麗泉里・周旺真広・音風せいや・清華蘭・蒼真せれん
  99期
  美園さくら・輝生かなで・英かおと・朝陽つばさ・陽海ありさ
  100期
  風間柚乃・蘭尚樹・桃歌雪・夏風季々・空城ゆう・妃純凛
  101期
  天紫珠李・彩音星凪・結愛かれん・礼華はる・花時舞香・甲海夏帆・佳乃百合香
  102期
  天愛るりあ・菜々野あり・蘭世惠翔・柊木絢斗・一星慧・大楠てら・摩耶裕
  103期
  白河りり・彩路ゆりか・羽音みか・瑠皇りあ・まのあ澪・あまの輝耶・爽悠季・毬矢ソナタ
 
Stage Shot3
  Bow Singing Workshop~月~
  アーサー王伝説
  FALSTAFF~ロミオとジュリエットの物語に飛び込んだフォルスタッフ~
  NOBUNAGA/Forever LOVE!!
  Voice
  激情/Apasionado!!Ⅲ
 
月組版ふるさとMAP
 
伝言板じゅずつなぎ
 
月組アンケート○○にするなら
 
 
 
       
「ザ・タカラヅカⅥ」  「ザ・タカラヅカⅤ」
  
関連記事
21:10 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2018.04.20.Fri

「凱旋門/Gato Bonito!!」

  

 
これはまた何とも公開処刑的な…
トミーズ雅と専科理事、タッグを組みます
  
「凱旋門」-エリッヒ・マリア・レマルクの小説による-
脚本/柴田侑宏 演出・振付/謝珠栄
祖国を追われた亡命者たちが集う、第二次世界大戦前夜のパリ。
ドイツから亡命してきた外科医ラヴィックは、友人ボリスに助けられながら、あてどなく仇敵を捜すだけの失意の日々の中で鮮烈な恋を見出す…。
ラヴィックにとって生きる希望となるジョアンとの恋を軸に、過酷な運命に翻弄されながらも懸命に生きる人々の姿を、シャンソンをモチーフにした音楽を絡めて描き上げた作品。
2000年に雪組で初演、主演を務めた轟悠が文化庁芸術祭賞演劇部門優秀賞を受賞するなど、絶賛を博した傑作ミュージカルの待望の再演となる。

1938年、第二次世界大戦前夜のヨーロッパは、ファシズム台頭の暗雲に覆われ、革命や内戦、ナチスの選民思想による迫害等から逃れた亡命者たちが、わずかに灯を残すパリに集まりはじめていた。
そんな一人に、ゲシュタポに追われている友人を匿ったという容疑で激しい拷問を受け、ナチスの強制収容所から辛うじて脱出したドイツ人の医師ラヴィックがいた。
彼は旅券も身分証明書もない亡命者たちの事情を汲んで、宿を提供しているフランソワーズの経営する「ホテル・アンテルナショナール」に、様々な事情を抱える亡命者たちと共に身を置き、私立病院の院長でラヴィックの医師としての能力を高く買っているヴェーベルのあっせんで、モグリの医師として生きていた。
ある雨の夜、ラヴィックはセーヌ川にかかるアルマ橋の上で、憔悴しきり今にも身投げせんばかりの女性ジョアンに出会う。
イタリアからパリに来たばかりだというジョアンは、連れ合いの男性がホテルで死んでしまい、どうしてよいのかわからないと錯乱していた。
行きがかりから彼女を助ける形になったラヴィックは、ロシアからの亡命者であり親友のボリスに託し、ボリスがドアマンを勤めるナイトクラブ「シェーラザード」でジョアンが働けるよう取り計らう。
それから三週間。ようやく「シェーラザード」を訪れたラヴィックを、今やクラブの人気歌手となっていたジョアンは、全身に喜びを表して迎え、ラヴィックに生きる希望を与えられ自分は生まれ変わったと、真っ直ぐな愛情をぶつけてくる。
寄る辺ない亡命者という自覚から、自らの心を押し殺していたラヴィックも、そんなジョアンのひたむきさに惹かれていく気持ちを抑えることができなくなっていた。
激しく愛し合うようになる二人。
だが戦争の暗い影は日一日と濃くなり、束の間の安らぎを求めて旅立ったアンティーブでジョアンは、彼女のファンだという俳優アンリの歓待を受け有頂天になるが、そんな安らぎに満ちた生活を彼女に与えることは、今のラヴィックにできようはずもなかった。
折も折、ジョアンと共にパリに戻ったラヴィックは、義侠心から通りすがりの怪我人を助けたことで、亡命者の身の上が発覚し国外退去を命じられてしまい…。

ショー・パッショナブル
「Gato Bonito!!」~ガート・ボニート、美しい猫のような男~
作・演出/藤井大介
ポルトガル語で“美しい猫”を意味する“Gato Bonito”。
クールで気まぐれな性質、気品溢れるしなやかな身のこなしなど、猫からイメージされる姿を望海風斗率いる個性豊かな雪組生達に重ね合わせ、バラエティ豊かな場面で構成する華やかでドラマティックなラテン・ショー。
宝塚歌劇ならではの、ゴージャスで熱い夢の世界をお楽しみ下さい。
 
 

 
            轟悠×望海風斗×真彩希帆
  
年々ありがたみが薄れていく理事の各組降臨、いつまで続くのか…。
理事とまーやきぃの恋、もはや親子ほどの年齢差に達し、完全に犯罪の域ですが…
  

  
ハイ
配役比較
  18年版  01年博多座版  00年
ラヴィック
(ドイツからの亡命者・外科医)
轟悠(専科)轟悠/轟悠
ラヴィックの影
透真かずき/聖れい/玲有希
ボリス・モロゾフ
(ロシアからの亡命者・ナイトクラブ「シェーラザード」のドアマン)
望海風斗/えまおゆう(専科)/汐風幸(専科)・香寿たつき(専科)
シビール
(ラヴィックのかつての恋人)
星南のぞみ/神麗華/愛田芽久
デュラン
(パリの私立病院院長)
透真かずき/飛鳥裕/飛鳥裕
ヴェーベル
(パリの私立病院院長・ラヴィックの友人)
彩凪翔/汐風幸(専科)/風早優・汐風幸(専科)
ウージェニー
(ヴェーベルの病院の看護婦長)
梨花ますみ/麻樹ゆめみ/灯奈美
マルト
(ヴェーベルの病院の看護婦)
笙乃茅桜/涼花リサ/有沙美帆
ケート・ヘグシュトレーム
(アメリカ国籍の上流階級の女性で癌患者。ラヴィックの女友達)
沙月愛奈/五峰亜季/五峰亜季・花彩ひとみ
 
シュナイダー
(ゲシュタポ)
奏乃はると/萬あきら(専科)/汝鳥伶(専科)
  
ジョアン・マヅー
(イタリアから来た女優志願の娘)
真彩希帆/月影瞳/月影瞳
アンリ・ジャルダン
(役者)
彩風咲奈/天希かおり/貴城けい・立樹遥
    
フランソワーズ
(「ホテル・アンテルナショナール」の女将)
美穂圭子(専科)/矢代鴻(専科)/矢代鴻(専科)
ハイメ・アルヴァレス
(スペインからの亡命者)
朝美絢/未来優希/朝海ひかる・安蘭けい
ユリア
(ハイメの幼馴染)
彩みちる/千咲毬愛/紺野まひる・千咲毬愛
アーロン・ゴールドベルク
(ドイツからの亡命者)
真那春人/風早優/悠なお輝・風早優
ルート・ゴールドベルク夫人
(ドイツからの亡命者)
朝月希和/愛田芽久/貴咲美里
ヴィーゼンホーフ
(ドイツからの亡命者。ルートの不倫相手)
縣千/蒼海拓/立樹遥・蒼海拓
ビンダー
(ドイツからの亡命者のユダヤ人)
久城あす/麻愛めぐる/天希かおり・麻愛めぐる
ビンダー夫人
(ドイツからの亡命者のユダヤ人)
早花まこ/有沙美帆/花彩ひとみ・毬丘智美
オットー
(ビンダー夫妻の子供)
潤花/夢園麻衣/山科愛
ローゼンフェルト
(世界的な絵画を持って逃亡している男)
永久輝せあ/天勢いづる/未来優希・朝海ひかる
マルクス・マイヤー
(死の鳥と呼ばれる亡命者)
煌羽レオ/成瀬こうき/成瀬こうき
 
リュシェンヌ・マルチネ
(娼婦)
舞咲りん/花純風香/森央かずみ
ペペ
(リュシェンヌの情夫)
綾凰華/聖れい/蘭香レア・すがた香
イヴェット
(娼婦)
妃華ゆきの/花帆杏奈/麻夏せれな・珠希かほ
娼婦
愛すみれ・沙月愛奈・笙乃茅桜・華蓮エミリ・沙羅アンナ/
愛耀子・森咲かぐや/
美穂圭子・愛耀子・麻夏せれな
  
アベール
(パリ警察亡命者係の長官)
桜路薫/風美佳希/美郷真也
警官
天月翼・真地佑果・叶ゆうり/
奏乃はると・柊巴・神月茜/
麻愛めぐる・風美佳希・すがた香・牧勢海・柊巴
 
アコーディオン弾き
桜路薫/貴船尚/貴船尚・美郷真也
バーテン
橘幸/水純花音/すがた香・悠なお輝
花売り娘
野々花ひまり/白樺湖夕/春あゆか
新聞売りの少年
一禾あお/柊巴/天勢いづる・玲有希
市民男(ギャルソン)
陽向春輝//
市民男(絵描き)
叶海世奈//
市民女(デミアン夫人)
杏野このみ/白樺湖夕/飛鳥井まり
市民女(娼婦)
千風カレン//
市民女
羽織夕夏・希良々うみ//
労働者
ゆめ真音・麻斗海伶//
ダンサー
綾凰華・星南のぞみ//
黒い影
綾凰華・凰華はるな・諏訪さき・眞ノ宮るい・日和春磨・彩海せら//
 
2000年、雪組で轟悠×月影瞳トップコンビにより大劇場初演。
  2001年、雪組で同コンビにより博多座で再演。
 
 
 
     
雪組公演「凱旋門」   雪組公演「凱旋門」
¥11,000 Blu-ray   2018年7月号
  
関連記事
23:15 |  雪組公演  |  EDIT  | 
2018.04.22.Sun

宝塚GRAPH5月号

   

  
グラフ5月号の表紙は、新花組2番手・柚香光×まさかの花組トップ娘役・仙名彩世
     
はい今号の内容は…
 
SPOTLIGHT/  礼真琴
サヨナラポート/  宇月颯&早乙女わかば
RIKUチャンネル/  蒼羽りく
T-gram/  瀬央ゆりあ
美ほどき/  星南のぞみ
The Costume/  珠城りょう&愛希れいか from BADDY
SIDE SHOT SELECTION/  月組「カンパニー/BADDY」
星組中日劇場公演ルポ/  レポーターひろ香祐
IDIOM3/  澄輝さやと&十碧れいや&朝美絢&華優希
第104期初舞台生特集
スペシャルポート/  望海風斗
石の上にも2年!?/  明日海りお&真風涼帆&礼真琴
トークDX/珠城りょう×美弥るりか from カンパニー/BADDY
ドキドキ・わくわく/  紫藤りゅう
REN'S KITCHEN/  蓮つかさ×叶ゆうり
From Stage/  明日海りお
TOPICS/  宙組誕生20周年記念イベント
TOPICS/「第三回 宝塚歌劇台湾公演」制作発表記者会見
TOPICS/雪組大劇場公演「凱旋門」「Gato Bonito!!」制作発表会
TOPICS/真風涼帆、「宝塚歌劇 in TOKYO SKYTREEトークショー」に出演
To The Future/  優希しおん&星蘭ひとみ
   
STAGE
月組大劇場公演「カンパニー」「 BADDY(バッディ)」
礼真琴ディナーショー「MOMENT」
月組新人公演「カンパニー」
   
最近、瀬央どんのイケメンっぷりがほんま気になるわぁ~~。。
「美ほどき」に星南のぞみん登場。
「IDIOM3」の華優希。実は目がものすごく良いらしい。
          
     
      
       
「宝塚グラフ4月号」  「宝塚グラフ3月号」
          
関連記事
03:19 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2018.04.26.Thu

「雨に唄えば」

  

 
              珠城りょう
 
ミュージカル「雨に唄えば」
演出/中村一徳
1952年にMGM映画によって製作され、ジーン・ケリー、ドナルド・オコナー、デビー・レイノルズの出演で大ヒットしたミュージカル映画「雨に唄えば」をもとに、1983年にロンドン、1985年にはブロードウェイで舞台化されたミュージカル。
宝塚歌劇では2003年の日生劇場公演にて安蘭けい、2008年の梅田芸術劇場公演にて大和悠河主演で上演され、ブロードウェイ版に現代的な解釈を加えた新場面や、宝塚らしい華やかさを取り入れた舞台がいずれも大好評を博しました。
サイレント映画がトーキーへと移り変わる1920年代のハリウッドを舞台に描く、明るく陽気なミュージカル・コメディが、10年振りに宝塚歌劇の舞台に登場致します。

1927年サイレント映画黄金期のハリウッド。
モニュメンタル映画の看板スター、ドン・ロックウッドは、リナ・ラモントとのコンビでヒット作品を連発していたが、時代や設定を変えただけで同じ内容のラブロマンス映画に出演し続けている自分の仕事と、ドン&リナの人気を煽ろうと宣伝部が仕掛けた「二人は私生活でもゴールイン寸前」というゴシップを信じこんでいるリナの恋人気取りの態度とに心底うんざりしていた。
そんなドンを常に励ましていたのは、親友でピアニスト兼作曲家のコズモ・ブラウン
かつてボードビルの舞台で歌い踊っていた時代の相棒だった二人は、立場が変わり成功を納めても変わらぬ友情を育み続けていた。
そんなある夜、コズモに代役を頼み、1人街歩きを楽しんでいたドンは、目ざとく彼を見つけたファンから逃れる為、たまたま居合わせた1人の女性キャシー・セルダンの恋人を装いその場をやり過ごす。
だがキャシーはドンの振る舞いに抗議。
スターならば何でも許されると思ったら大間違い、サイレント映画のスターは台詞ひとつなく、ただパントマイムをしているだけで到底役者とは言えない、と酷評して去っていく。
だが、初めて自分を特別扱いしなかったキャシーの面影は、逆にドンの心に強く残り、やがて運命に導かれるように再会した二人は互いに恋に落ちてゆく。
そんな折も折、ハリウッドにもトーキー映画の波が押し寄せ、モニュメンタル映画もドン&リナの新作「闘う騎士」を急遽トーキー映画で撮影することになる。
だがリナは人前で挨拶をさせることさえ宣伝部が避けてきたほどの悪声の持ち主だった。
当然ながら「闘う騎士」試写会は大失敗。
この映画が公開される6週間後には自分の名声も終わりだと落ち込むドンを、いつものように励ましていたコズモがある名案を思い付き、キャシーも諸手をあげて賛成するが…。

  

 
初演・陽月華、再演・花影アリスと、スリムビューティ系の娘役が演じてきたヒロイン・キャシーを、今作はイメージ一新のでっぷりオペラ歌唱歌姫・美園さんが…
どことなく風貌が同期のさくららに通じるものがあるんだよなぁ…。
ちゃぴ・わかば様の抜けた月娘の顔面偏差値の低さといったらもう…
憧花・夏月・白雪・晴音・叶羽・美園と…みな一芸に秀でてはいるけど、とてもビジュアルで勝負できないメンツばっか。
黒木瞳・檀れい・エミクラを輩出してきた美貌の月組がこれでいいのかっ
  
ハイ
配役比較
  18年版  08年  03年
ドン・ロックウッド
(モニュメンタル映画会社の看板スター)
珠城りょう/大和悠河/安蘭けい
少年時代のドン
白河りり/綾瀬あきな/音花ゆり
コズモ・ブラウン
(ピアニスト兼作曲家。ドンの大親友)
美弥るりか/蘭寿とむ/大和悠河(特出)
少年時代のコズモ
まのあ澪/百千糸/華苑みゆう
リナ・ラモント
(モニュメンタル映画会社の看板女優)
輝月ゆうま/北翔海莉/真飛聖
ナネット
(リナの付き人)
香咲蘭/鮎瀬美都/朝峰ひかり
ミス・ディンスモア
(女性ヴォーカル・コーチ)
玲実くれあ/大海亜呼/万里柚美
ゼルダ・サンダース
(映画界のアイドル)
叶羽時/美羽あさひ/五峰亜季(専科)
キャシー・セルダン
(ミュージカル女優を夢見る娘)
美園さくら/花影アリス/陽月華
シド・フィリップス
(キャシーを見出した映画監督)
蒼真せれん/春風弥里/綺華れい
 
ドラ・ベイリー
(映画コラムニスト)
五峰亜季(専科)/鈴奈沙也/藤京子(専科)
R・F・シンプソン
(撮影所長)
光月るう/天羽珠紀/星原美沙緒(専科)
ロスコー・デクスター
(モニュメンタル映画会社の有名監督)
蓮つかさ/七帆ひかる/萬あきら(専科)
ピーター
(デクスター監督の助手)
空城ゆう/美牧冴京/
ウィリー
(デクスター監督の助手)
朝霧真/珠洲春希/
ダン
(デクスター監督の助手)
礼華はる/雅桜歌/
助手
(デクスター監督の助手)
//大真みらん・銀河亜未・彩海早矢
ロッド
(映画の宣伝マン)
春海ゆう/十輝いりす/麻園みき
  
オルガ・マーラ
(仇役で有名な女優)
玲実くれあ/舞姫あゆみ/万里柚美
警官
朝陽つばさ/七海ひろき/天霧真世
淑女
茜小夏//陽色萌
カウボーイ
蒼真せれん//
紳士
空城ゆう・礼華はる//大真みらん・彩海早矢
発声法の先生
(ドンのヴォーカル・コーチ)
朝陽つばさ/鳳翔大/祐穂さとる
メイク係
茜小夏/愛花ちさき/陽色萌
衣装係
姫咲美礼/華凜もゆる/湖咲ひより
記録係
陽海ありさ/綾音らいら/真白ふあり
音響技師
瑠皇りあ/鳳樹いち/大河睦
警官
蒼真せれん//大真みらん
運転手
大楠てら/風羽玲亜/水輝涼
侍女
姫咲美礼/花音舞/華美ゆうか
緑のドレスの女/白のドレスの女
麗泉里/美羽あさひ/五峰亜季(専科)
酒場の男
春海ゆう/球洲春希/萬あきら(専科)
街の女
白河りり//
客の女
妃純凛//
   
2003年、星組で安蘭けい×陽月華コンビにより日生劇場で初演。
  2008年、宙組で大和悠河×陽月華トップコンビにより梅田芸術劇場で再演。予定も、陽月華の休演により、大和悠河×花影アリスコンビで再演。
  
  
  
         
月組公演「雨に唄えば」   月組公演「月雲の皇子」
¥8,800 【送料無料!!】  ¥7,700 Blu-ray
    
関連記事
03:17 |  月組公演  |  EDIT  | 
2018.04.30.Mon

「THE LAST PARTY」

  

 
              月城かなと
 
Musical「THE LAST PARTY~S.Fitzgerald's last day~」
フィッツジェラルド最後の一日

作・演出/植田景子
ジャズエイジの申し子として波乱の人生を送る運命を背負い、夢と挫折の中でひたすらに光を追い続けた男──
代表作「華麗なるギャツビー」をはじめアメリカ文学に偉大なる足跡を残した作家、スコット・フィッツジェラルドの物語。
1940年12月21日、ハリウッドのアパートメントの一室。
スコット・フィッツジェラルドが心臓発作のため急死。
一夜にして時代の寵児となり、栄光に包まれた1920年代はもはや過去の夢となり、経済的にも社会的にも不遇なまま突然に訪れた、それは淋しすぎる最期だった─。
貧しい家庭に育ったコンプレックスと野心、美しい妻ゼルダへの愛、友人ヘミングウェイとの確執、激しく生き、一流の小説を書きたいともがき続けた彼の心に、最後に残ったものは…。
夢溢れた華やかなりし時代と、そして、大恐慌後の闇と孤独との間で、フィッツジェラルド人生最後のパーティーの幕が開く。
2004年に宙組大和悠河月組大空祐飛主演で宝塚バウホールにて2組連続上演。
心揺さぶる繊細なストーリーとドラマティックな展開が高く評価され、2006年には共に東京にて再演されるなど、鮮烈な印象を残した伝説の作品「THE LAST PARTY」が、12年の時を経て月城かなと主演で甦ります。

1940年12月21日。
アメリカ文学を代表する小説家スコット・フィッツジェラルドは、恋人であり、保護者のような存在でもあるシーラの、ハリウッドのアパートメントで、長編「ラスト・タイクーン」の執筆に取り組んでいたが、重い心臓発作に倒れる時が刻一刻と近づくのを感じていた。
彼は人生の最後の幕が下りる前に、その半生と自分を取り巻いた時代と人々を思い起こす。
アメリカ中西部の田舎町セント・ポールで貧しい少年時代を過ごしたスコットは、偉大な作家となり富と成功とアラバマ・ジョージア2州に並ぶ者のない美女、ゼルダを手に入れるという、野心に燃えていた。
スコットにとってゼルダは夢のすべての象徴だった。
そんな彼の才能を認めたスクリブナーズ社の編集長マックスの尽力により、1920年「楽園のこちら側」で文壇デビューを果たしたスコットは、ニューヨークにゼルダを呼び寄せて結婚。
アメリカに訪れた空前の好景気の中で、ハンサムな人気作家と、彼が描くヒロインのモデルであり、フラッパーガールのシンボルでもあるその妻は、瞬く間に時代の寵児となっていく。
だが、大衆受けする売れっ子作家としての名声も手放したくないながら、本格派の芸術作品を書きたいとの作家としての欲求の間で揺れ動くスコットは、連日連夜のパーティに明け暮れる日々の中で、次第に自己の葛藤を肥大させていく。
一方ゼルダもまた「人気作家の妻」としてではなく、自分自身で自己実現を果たしたいという想いに苛まれていた。
そんな妻の想いを知らぬまま、スコットは1924年すべてをやり直そうとアメリカを離れ、南仏のリヴィエラに居を構え、長編「華麗なるギャツビー」の執筆に作家生命を懸けて打ち込んでいく。
そんなスコットの姿に更に焦燥と不安を募らせていったゼルダは、彼女に想いを寄せる海軍士官エドゥアールと密かに親密な関係を築いてしまう。
妻の異変に気付いたスコットは、その疑惑をも「華麗なるギャツビー」の世界に投影させて作品を書き進めていたが、遂にゼルダとエドゥアールの密会現場に遭遇し、ゼルダを激しく責める。
絶望したゼルダは多量の睡眠薬を飲み自殺を図り、かろうじて一命はとりとめたものの、すでに2人の間には修復不可能な亀裂が生じていた。
その傷口を見つめたまま2人はリヴィエラを去る。
「華麗なるギャツビー」を書きあげたスコットは、名実ともにアメリカ一の作家との賞賛を浴びる中で、1人の青年の原稿に才能の煌めきを感じ、彼をマックスに紹介する。
その青年こそアーネスト・ヘミングウェイだった。
そして1929年、ニューヨーク株価の大暴落により世界恐慌がはじまり、狂騒の20年代・ジャズエイジの時代は終焉を迎え、その時代と共にあったスコットの栄光に彩られた人生も、大きく変転していく。
スコットの描く小説は空疎な絵空事と捉えられるようになり、リアリズムから立ち上がる骨太な芸術作品を志向するヘミングウェイが次々に発表する作品群が、皮肉にも作家フィッツジェラルドの脅威となっていく。
やがて妻ゼルダは精神に異常をきたし、医師に全快の見込みはないと告げられる。
スコットはゼルダの治療費と娘スコッティの教育費の為に、意に沿わないただロマンチックなだけの恋愛小説を書き飛ばす日々を送らざるを得ず、筆が荒れると共に酒に溺れてゆき…。

  

 
カンパニー終了後の月組は3分割。
娘1異例主演のバウチーム、トップ率いる雨唄チーム、そして月城くん満を持しての東上初主演 チームと。
ハイ東上2チーム、見事にヒロイン取り違えましたな。。
   
 

 
  
ハイ
配役比較
  18年版  06年版  06年版  04年版  04年
スコット・フィッツジェラルド
(1920年代のアメリカ文壇に華々しく登場した小説家)
月城かなと/大空祐飛/大和悠河/大空祐飛/大和悠河
ゼルダ・フィッツジェラルド
(スコットの妻。彼の小説のヒロインのモデルとなるフラッパーガール)
海乃美月/彩乃かなみ/紫城るい/紫城るい/彩乃かなみ
フランシス・スコット(スコッティ)
(スコットとゼルダの娘)
菜々野あり/涼城まりな/咲花杏/涼城まりな/咲花杏
 
マックスウェル・パーキンズ(マックス)
(スクリブナーズ社の編集長。スコットをデビューさせ最後まで真摯に面倒を見る。仕事に情熱を燃やす出版界の大物)
悠真倫(専科)/嘉月絵理/美郷真也/嘉月絵理/美郷真也
アイリーン
(パーキンズの秘書)
清華蘭/天野ほたる/月城美咲/天野ほたる/月城美咲
シーラ・グレアム
(スコットの晩年の愛人・ハリウッドのジャーナリスト)
憧花ゆりの/五峰亜季(専科)/五峰亜季(専科)/五峰亜季(専科)/五峰亜季(専科)
ローラ・ガスリー
(スコットの秘書)
夏月都/青葉みちる/美風舞良/青葉みちる/美風舞良
ロイス・モーラン
(ハリウッドの若手美人女優)
夏風季々/妃鳳こころ/鮎瀬美都/妃鳳こころ/鮎瀬美都
エドゥアール・ジョザンヌ
(仏海軍航空士官・ゼルダの浮気相手)
英かおと/真野すがた/月丘七央/真野すがた/月丘七央
医者
(ゼルダの精神科医)
響れおな/一色瑠加/夏大海/一色瑠加/夏大海
看護婦
(ゼルダの看護婦)
桃歌雪/紫水梗華/大海亜呼/紫水梗華/
女医
////大海亜呼
 
アーネスト・ヘミングウェイ
(スコットのライバルとなる20世紀を代表する小説家)
暁千星/北翔海莉/遼河はるひ/月船さらら/遼河はるひ
 
記者(Mr.Idiot)
(お調子者のジャーナリスト)
蘭尚樹////
記者(Ms.Misunderstanding)
(勘違い女のジャーナリスト)
桃歌雪////
記者(Mr.Critic)
(堅物の文芸批評家)
颯希有翔////
記者
(フィッツジェラルド夫妻を取材する記者)
/綾月せり/八雲美佳/綾月せり/八雲美佳
記者
響れおな・風間柚乃・夏月都・天愛るりあ・菜々野あり・蘭世惠翔・夏風季々////
パリのボーイ
蘭世惠翔/彩央寿音/美牧冴京/彩央寿音/美牧冴京
公園の学生
(文学を志す学生)
風間柚乃/明日海りお/珠洲春希/明日海りお/珠洲春希
読者
天愛るりあ・蘭世惠翔////
ルンペン
颯希有翔////
  
2004年、宙組で大和悠河×彩乃かなみコンビ、月組で大空祐飛×紫城るいコンビによりバウで初演。
  2006年、宙組で大和悠河×紫城るいコンビ、月組で大空祐飛×彩乃かなみコンビにより東上再演。
 
 
 
        
月組公演「カンパニー」   月組公演「BADDY」
¥8,800 【送料無料!!】  ライブCD
  
関連記事
21:15 |  月組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |