2016.10.06.Thu
歌劇10月号

歌劇10月号の表紙は、
久々キターーーーーー娘役の単独表紙。
月組トップ娘役・愛希もうすぐグィネヴィア(研8)。
ねね咲、ランはなに続いて堂々の女帝宣言か。
今月の内容は…
カラーポート/轟悠&咲妃みゆ&望海風斗&瀬戸かずや&彩風咲奈&柚香光&瀬央ゆりあ
コンビdeプロデュース/ 朝夏まなと×実咲凜音
コンビdeプロデュース/ 実咲凜音×朝夏まなと
The Stars-男役10年-/ 愛月ひかる&蒼羽りく
お洋服拝見!/沙央くらま&芹香斗亜&水美舞斗&月城かなと
THE THEATER GUIDE Vol.7
宝塚写真館
Takarazukaニュース
STAGE PHOTO/
星組宝塚大劇場公演「桜華に舞え」「ロマンス!!」
宙組宝塚大劇場公演「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」役替わり
花組全国ツアー公演「仮面のロマネスク」「Melodia-熱く美しき旋律-」
花組宝塚バウホール公演「Bow Singing Workshop~花~」
宙組宝塚大劇場新人公演「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」
STAGE INFORMATION/
座談会「私立探偵ケイレブ・ハント」「Greatest HITS!」(雪組宝塚大劇場公演)
座談会「アーサー王伝説」(月組文京シビックホール、シアター・ドラマシティ公演)
座談会「FALSTAFF」(月組宝塚バウホール公演)
楽屋取材「桜華に舞え/ロマンス!!」(星組宝塚大劇場公演)
実咲凜音退団発表記者会見
龍真咲東京公演千秋楽
ザッツranKING!~1番はだ~れ?~
教えて!みりお/ 明日海りお
THE 男役/ 朝夏まなと×桜木みなと
Talking to myself with…/ 轟悠
About me…/ 真風涼帆
専科部屋/ 英真なおき×華形ひかる
ふりかえって!○○時代/ 凪七瑠海&澄輝さやと
トリプル☆4/ 宇月颯
The Stars-男役10年-/ 愛月ひかる&蒼羽りく
ウォッチザフォース星組/天路そら×小桜ほのか×遥斗勇帆×蒼舞咲歩×七星美妃×桜里まお×隼玲央×天乃きよら
新雪組生紹介(102期生)/彩海せら&真友月れあ&一禾あお&有栖妃華&涼花美雨&琥白れいら&潤花&稀羽りんと
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/美花梨乃&早乙女わかば&笙乃茅桜&十碧れいや&蒼羽りく
「組レポ。」/菜那くらら&貴澄隼人&早花まこ&如月蓮&花音舞
陽月華の今月の華
退団ご挨拶/ 碧月れん&天玲美音&花陽みら
楽屋日記/
碧海さりお from 星組「桜華に舞え」
海乃美月&紫咲樹れの from 月組「NOBUNAGA」
茉玲さや那 from 花組「仮面のロマネスク/Melodia」
※ 待ってました。今号から「えと文」月担当に早乙女わかば様キターーーーーっっっ





「歌劇9月号」 「歌劇8月号」
2016.10.10.Mon
「バレンシアの熱い花/HOT EYES!!」

朝夏まなと
ミュージカル・ロマン「バレンシアの熱い花」
作/柴田侑宏 演出/中村暁
「バレンシアの熱い花」は、1976年に榛名由梨を中心とした月組によって上演され大好評を博し、2007年には大和悠河のトップお披露目公演として宙組で再演された名作オリジナルミュージカルです。
19世紀初頭のスペインの一地方バレンシアを舞台に、領主であった父を殺された青年が、仲間と共に復讐を果たす姿を、様々な愛の形と共に描き出します。
多彩な登場人物達が紡ぎ出す、激しくも切ない大人の恋物語。
十九世紀初頭のスペインは、侵攻してきたナポレオン・ボナパルトに王位を奪われ、彼の兄ジョセフがスペイン王として即位したことで、各地で反フランスの声を上げる民衆が蜂起、政情は不安定であった――。
バレンシアの領主・ルカノール公爵の居城では、ルカノールが近衛隊長ルーカス大佐からの報告に耳を傾けている。
隠密ホルヘより、ここバレンシアでもレオン将軍に謀反の動きがあるという情報がもたらされたのである。
だが、ルカノールは、退役して隠居生活を送るレオン将軍がそんな行動に出るはずがないと、取り合おうとしないのだった。
同じ頃、二年ぶりにマジョルカ島の駐屯地より帰還した前領主の嫡子、フェルナンド・デルバレス大尉がレオン将軍邸を訪れていた。
重要な話があると呼び出されたフェルナンドは、レオン将軍から父の死にまつわる事実を聞かされる。
レオン将軍は、かつてフェルナンドの父の暗殺を計画し、刺客を差し向けた張本人がルカノールだという証拠を掴んでいた。
話を聞いたフェルナンドは、彼への憎しみに燃え、父の恨みを晴らす事を固く誓う。
そんな彼にレオン将軍は、ルカノールの目を欺くために軍隊を退き、遊び人を装うようフェルナンドに提案する。
そして、目的を果たすまでは母のセレスティーナ侯爵夫人や婚約者マルガリータにも、自身の思いを一切話さないようにと忠告するのだった。
フェルナンドは、二年もの間帰りを待ち続けてくれたマルガリータを気にかけながらも、すべてを抛ち、ルカノールへの復讐を遂げる覚悟を決める……
ダイナミック・ショー「HOT EYES!!」
作・演出/藤井大介
朝夏まなとの大きく真っ直ぐな“瞳”。
その瞳に宿る、輝きや情熱から受ける様々なイメージをテーマに、エレガンスとダイナミックさを合わせ持った作品。
朝夏率いる宙組の魅力を存分に引き出した、華やかで情熱的なショーをお楽しみ下さい。

エリザ終了後の宙組はトップコンビが別行動。
2番手が全ツ主演すると、それはプレトップお披露目になることが多いけど、
準トップ待遇の娘役がヒロイン張ると、どうなるのか…。
果たして朝夏×うらら様のプレトップお披露目公演となるのか、それとも…。
これトップコンビの恋物語て感じの作品じゃないから、確かに娘1不在の組で上演するには丁度いいかも。
男3人の復讐劇に、それぞれのヒロインが三者三様に絡まり…。
ま芝居は良くてもショーはどうすんだろ。
ポスター通り、朝夏×真風×伶美×星風メインでまわしてくのか。
大劇場に比べてだいぶ人数減っちゃってるから、階段降りのメンツとか順番とかどうすんのかね。
ハイ

16年宙組 07年宙組 07年宙組 79年月組 76年月組
フェルナンド・デルバレス/
(侯爵。前領主の嫡子)
朝夏まなと/大和悠河/大和悠河/榛名由梨/榛名由梨
セレスティーナ侯爵夫人/
(前領主未亡人、フェルナンドの母)
純矢ちとせ/邦なつき(専科)/邦なつき(専科)/三鷹恵子/大路三千緒
レオン将軍/
(伯爵。退役軍人)
松風輝/美郷真也/美郷真也/水代玉藻/水代玉藻
マルガリータ/
(レオン将軍の孫娘)
星風まどか/天咲千華/和音美桜/優ひかり/北原千琴
アントニオ/
(レオン将軍の元従卒)
朝央れん/風莉じん/風莉じん/江夏千晶/世れんか
ルカノール公爵/
(現領主)
寿つかさ/悠未ひろ/悠未ひろ/藤城潤/沖ゆき子
ロドリーゴ・グラナドス/
(伯爵。現領主の甥)
澄輝さやと/七帆ひかる/北翔海莉×蘭寿とむ/大地真央/瀬戸内美八
レアンドロ/
(ロドリーゴの友人。軍人)
春瀬央季/蓮水ゆうや/八雲美佳/有明淳/有明淳
シルヴィア/
(現領主の後添え)
遥羽らら/美羽あさひ/美羽あさひ/舞小雪/舞小雪
マルコス/
(シルヴィアの弟)
秋音光/凪七瑠海/早霧せいな・凪七瑠海/世れんか/江夏淳
バルカ/
(領主の腹心)
凛城きら/天羽珠紀/寿つかさ/星原美沙緒/水の瀬あきら
カサルス/
(領主の腹心)
美月悠/夏大海/天羽珠紀/汝鳥伶/美穂真咲
ルーカス大佐/
(領主の近衛隊長)
蒼羽りく/十輝いりす/十輝いりす/鷹匠恵/条はるき
サンチェス/
(領主の近衛士官)
水香依千/鳳翔大/鳳翔大
ベニート/
(領主の近衛士官)
朝日奈蒼/暁郷/暁郷
ディエゴ/
(領主の近衛士官)
風輝駿/暁郷/美牧冴京
リオス/
(領主の近衛士官)
潤奈すばる/天玲美音/鳳樹いち
ペドロ/
(領主の近衛士官)
実羚淳/珠洲春希/蓮水ゆうや
アロンソ/
(領主の近衛士官)
留依蒔世/鳳翔大/凪七瑠海
ホセ/
(領主の近衛士官)
美月悠/夏大海/春風弥里
ホルヘ/
(領主の密偵)
星吹彩翔/寿つかさ/鈴鹿照(専科)/水乃亮/葉山三千子
ミゲル/
(ホルへの部下)
留依蒔世/鳳樹いち/月映樹茉
ドン・ファン・カルデロ/
(紳士。実は盗賊の頭)
瑠風輝/春風弥里/七帆ひかる・早霧せいな/江夏淳/藤城潤
イサベラ/
(「エル・パティオ」の歌い手)
伶美うらら/陽月華/陽月華/小松美保/小松美保
ラモン・カルドス/
(フラメンコの歌い手)
真風涼帆/蘭寿とむ/蘭寿とむ×北翔海莉/順みつき/順みつき
ローラ/
(フラメンコの踊り手。ラモンの妹)
華妃まいあ/すみれ乃麗/花影アリス/五條愛川/久美かおる
バルバラ/
(「エル・パティオ」のマダム)
花音舞/鈴奈沙也/鈴奈沙也
フラスキータ/
(「エル・パティオ」の女)
瀬音リサ/彩苑ゆき/彩苑ゆき/藍えりな/藍えりな
ファニータ/
(「エル・パティオ」の女)
愛咲まりあ/鮎瀬美都/美風舞良/条はるき/松方里佳
マヌエラ/
(「エル・パティオ」の女)
花咲あいり/大海亜呼/大海亜呼
フリオ/
(「エル・パティオ」の男)
実羚淳/珠洲春希/珠洲春希
夫人/
彩花まり・涼華まや/音乃いづみ・華凜もゆる/音乃いづみ・鮎瀬美都
青年/
優希しおん/鳳翔大/朋夏朱里
幻想の歌手/
華妃まいあ/音乃いづみ/音乃いづみ
侍臣/
潤奈すばる/天玲美音/天玲美音
執事/
実羚淳/風莉じん/夏大海
バレンシアーナの男/
留依蒔世/
バレンシアーナの女/
彩花まり・天瀬はつひ・華雪りら/
※ 1976年、月組で榛名由梨×小松美保トップコンビお披露目として大劇場初演。
1979年、月組で同コンビにより東宝再演。
2007年、宙組で大和悠河×陽月華トップコンビお披露目として大劇場再演。同年、全ツ続演。


16年宙組版「バレンシアの熱い花」 宙組公演「HOT EYES!!」
¥8,800 【送料無料!!】 ライブCD
- 関連記事
-
- 「双頭の鷲」
- 「バレンシアの熱い花/HOT EYES!!」
- 「ヴァンパイア・サクセション」
2016.10.20.Thu
宝塚GRAPH11月号

グラフ11月号の表紙は、星組トップスター・北翔利秋(研19)。
ちょうど1ヶ月後が涙・涙…の東京千秋楽。
今号はトップコンビサヨナラ特集

北翔海莉サヨナラ特集
ステージヒストリー
サヨナラ対談/ 北翔海莉×美城れん
北翔海莉ラストインタビュー
妃海風サヨナラ特集
ステージヒストリー
サヨナラ対談/ 妃海風×北翔海莉
FU'S COORDINATION
PLACE/ 真風涼帆
朝夏まなとのココイチ!!
ふわり/ 綺咲愛里
副音声/ 美弥るりか
雪組中日劇場・赤坂ACTシアター・梅田芸術劇場公演ルポ/レポーター久城あす
こちら!稽古場
きわめる/ 宇月颯
Rhythm/ 水美舞斗&暁千星
セウォッチ!!95/ 瀬央ゆりあ×星乃あんり
with じぇんぬ/桜咲彩花&珠城りょう&煌羽レオ&真彩希帆
渞忠之Special Photo Selection
トークDX/北翔海莉×紅ゆずる from 星組「桜華に舞え/ロマンス!!」
波瀾爆笑!? 我が人生/ 和希そら
TOPICS/ 実咲凜音退団発表記者会見
PICK UP! SPECIAL/ 北翔海莉
PICK UP! SPECIAL/ 北翔海莉&妃海風
スペシャルポート/ 望海風斗
STAGE/
星組大劇場公演「桜華に舞え」「ロマンス!!」
宙組大劇場公演「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」役替わり
※ 北翔海莉サヨナラ特集のラストインタビューは必読!専科異動が嫌で退めようと思った話や専科時代に何度も退団を訴えるも保留にされてた話など。星組トップに決まった時も嬉しさより複雑だったと正直な心境も。


「宝塚グラフ10月号」 「宝塚グラフ9月号」
- 関連記事
-
- 宝塚GRAPH12月号
- 宝塚GRAPH11月号
- 宝塚GRAPH10月号
2016.10.22.Sat
「双頭の鷲」

轟悠(研32)×実咲凜音(研8)
Musical「双頭の鷲」
原作/“L’AIGLE A DEUX TETES” by Jean COCTEAU
提供/ジャン・コクトー委員会会長 ピエール・ベルジェ氏
著作権代理/(株)フランス著作権事務所
脚本・演出/植田景子
あらゆる芸術分野で多大な功績を遺したフランスの天才芸術家ジャン・コクトーが、ハプスブルク家皇妃エリザベート暗殺事件に着想を得て1946年に書き上げた戯曲であり、自らの手で映画化も果たした「双頭の鷲」。
今なお演劇作品として世界中で高い人気を誇るこの作品をミュージカルとして再構築し、コクトーの生きた時代の空気を漂わせながら、独自の世界観で描き出します。
婚礼の夜に暗殺された国王の十年目の命日、古城で一人、亡き夫を偲ぶ晩餐を始めようとしていた王妃のもとへ、窓から王の肖像画に生き写しの男が飛び込んでくる。
その男の名はスタニスラス、王妃を誹謗する詩を秘密出版した無政府主義者であり、王妃暗殺の機会を狙う人物であった。
皇族でありながら自由主義に傾倒する王妃と、王族的精神を持つ無政府主義者。
孤独の中に生きてきた二人の魂は瞬く間に惹かれ合うが、やがては悲劇的な結末へと突き進んで行く…。
スタニスラス役に専科の轟悠、王妃役に宙組の実咲凜音を配してお届けする、狂おしいまでの熱情に彩られた、耽美的な愛の物語。
国王が暗殺されて以来、黒いベールで顔を隠したままのエキセントリックな王妃は、10年前の婚礼の夜に王と共に過ごすはずだったクエンツ城で、王の亡霊を待っていた。
王妃が国王の亡霊と晩餐を楽しんでいると、警察長官フェーン伯爵の罠によって逃亡したスタニスラスが、雷鳴の轟く中、部屋に現れる。
彼は王妃を狙う暗殺者だった。
自身を狙う暗殺者だと知りつつも、国王に生き写しのスタニスラスとの出会いに運命的なものを感じた王妃は、彼を城に匿う。
翌日、王妃が暗殺者を匿っていると話す読書係のエディットに、王妃を慕うヴァルレンスタイン侯爵は、驚きを隠せない。
フェーン伯爵の策略に乗せられたと知ったスタニスラスは、自身が王妃と同じ境遇に置かれていることに気付き、二人の仲が急速に縮まる。
スタニスラスは、暗殺者である自身を匿っていることが民衆に知られれば王妃を破滅に導くと、フェーン伯爵に脅され、死を持って王妃への愛を貫こうと決意する。
自分に黙って毒を飲んだスタニスラスに激しい憤りと悲しみを感じた王妃は、すべて偽りの愛だったと彼に告げる。
その言葉に怒り、王妃の背中にナイフを突き立てるスタニスラス。
――倒れた二人は、互いに愛し合っていた真実を語り合い、命果てるのだった。

ハイ

スタニスラス/ 轟悠(専科)
(王妃の暗殺者となるアナーキストの詩人)
王妃/ 実咲凜音
(国王であった亡き夫の喪に服して生きる美貌の王妃)
エディット・ド・ベルク/ 美風舞良
(王妃の侍女)
トニー/ 穂稀せり
(王妃の側近く仕える聾唖の黒人少年)
フェリックス・ド・ヴァルレンスタイン公爵/桜木みなと
(亡き国王の旧友)
フェーン伯爵/ 愛月ひかる
(王太后の命で策略をめぐらせる警察長官)
フェーン伯爵の臣下/ 風馬翔・七生眞希
ストーリーテラー/ 和希そら
(案内人)
王太后/ 瀬戸花まり
パパラッチ/
風馬翔・星月梨旺・愛白もあ・小春乃さよ・希峰かなた・桜音れい・七生眞希・秋奈るい・若翔りつ・綾瀬あきな・花菱りず・結乃かなり・澄風なぎ


宙組公演「双頭の鷲」 16年宙組版「エリザベート」
¥8,800 【送料無料!!】 ライブCD
- 関連記事
2016.10.26.Wed
「2017年宝塚スターカレンダー」発売
ハイ今年もやって参りました、この季節。
2017年版宝塚スターカレンダーの発売です


表紙は月2番手のみやるりと星新娘1のヒガシマル。
気になる2017年度の掲載メンバーと掲載月は…
表紙 美弥るりか×綺咲愛里
1月 早霧せいな
2月 花乃まりあ・咲妃みゆ
3月 珠城りょう
4月 実咲凜音
5月 紅ゆずる
6月 真風涼帆
7月 明日海りお
8月 愛希れいか
9月 朝夏まなと
10月 芹香斗亜
11月 轟悠
12月 望海風斗
の計15名。
昨年から龍・妃海・北翔が消えて、美弥・綺咲・珠城の3名が初登場。
組ごとに分別すると…
専科 → 轟悠
花組 → 明日海りお・花乃まりあ・芹香斗亜
月組 → 珠城りょう・愛希れいか・美弥るりか
雪組 → 早霧せいな・咲妃みゆ・望海風斗
星組 → 紅ゆずる・綺咲愛里
宙組 → 朝夏まなと・実咲凜音・真風涼帆
各組トップコンビと2番手が明らかに。
注目すべきはやはり初登場のコノカタでしょう。
星は当面2番手不在でいくのかね。


「宝塚卓上カレンダー2017」 「宝塚ステージカレンダー2017」
- 関連記事
-
- 「2017年宝塚卓上カレンダー」発売
- 「2017年宝塚スターカレンダー」発売
- 「TAKARAZUKA REVUE 2016」
2016.10.30.Sun
「2017年宝塚卓上カレンダー」発売

2017年版宝塚卓上カレンダー登場。
気になる今年のメンツは…
表紙 コラボ
1月 礼真琴
2月 月城かなと
3月 十碧れいや・麻央侑希・瀬央ゆりあ・紫藤りゅう
4月 愛月ひかる
5月 彩凪翔
6月 水美舞斗・U波K・真那春人・永久輝せあ
7月 柚香光
8月 桜木みなと
9月 鳳月杏
10月 凛城きら・蒼羽りく・和希そら・瑠風輝
11月 彩風咲奈
12月 朝美絢・暁千星
昨年は研4から研12まで計27名の掲載だったのが、今年は研5から研11まで計22名の括りに。
研12越えした瀬戸・宇月・紫門・香綾・天寿・澄輝と、退団した鳳・煌月、トップ昇格した珠城が消え、
U波、瀬央・紫藤・瑠風の4名が初登場。
組ごと分別は…
花組 → 柚香光・鳳月杏・水美舞斗・U波K
月組 → 朝美絢・暁千星
雪組 → 彩風咲奈・彩凪翔・真那春人・月城かなと・永久輝せあ
星組 → 礼真琴・十碧れいや・麻央侑希・瀬央ゆりあ・紫藤りゅう
宙組 → 愛月ひかる・桜木みなと・凛城きら・蒼羽りく・和希そら・瑠風輝
なんやけど…
今年は組ごと掲載じゃなく、バウ単独主演経験者が1人写りになってるのね。
バウ主演未経験者の水美・U波・真那・永久輝・瀬央・紫藤・凛城・蒼羽・和希・瑠風、
W主演ならしてるけど十碧・麻央が複数ページにぶっ込まれ、
ワークショップで主演した朝美・暁だけは2人写りで、若干特別待遇か。
さて…
これと同じ条件で娘役バージョンを作ってみるなら…
- 関連記事
-
- 「2017年宝塚ステージカレンダー」発売
- 「2017年宝塚卓上カレンダー」発売
- 「2017年宝塚スターカレンダー」発売
| TOP |