2016.05.03.Tue
「NOBUNAGA/Forever LOVE!!」

龍信長(研16)
ロック・ミュージカル「NOBUNAGA<信長>-下天の夢-」
作・演出/大野拓史
戦国乱世を駆け抜け、天下統一を目前としながら炎の中に散った、一代の英雄・織田信長。
時に「うつけ者」と、時に「魔王」と呼ばれながらも、己を貫き通し、幻の如く儚い「下天(人の世)」にあって、確かな生き様を示した織田信長の生涯を、信長に夢を抱き、愛し、戦った同時代の群像と共に描く、ロック・ミュージカル。
龍真咲演じる織田信長が、戦国乱世の下天を華々しく駆け抜け、そして、飛翔する。
尾張の戦国大名・織田信長は、桶狭間の戦いで駿河の今川義元を討ち取り、天下統一への道を歩むこととなる。
しかし、都へ上る為には美濃を滅ぼさねばならない――
美濃の大名・斎藤道三の娘で信長の正室・帰蝶は、亡き父が慈しんだ故郷を滅ぼす事はならないと意見するが、信長は「私には、もう見えてしまったのだ。見えてしまった以上、最早おさえる事はかなわない」と覇者への道を進んでいこうと決意する。
その後、信長は将軍・足利義昭を奉じ都へ入り、自身に敵対するもの全てを次々と攻め滅ぼしていく。
家臣の羽柴秀吉や義昭の家臣・明智光秀らは、遥か先、遠くだけ見つめ突き進む信長に心酔していくが、家臣や肉親でさえ逆らう者は容赦なく打ち捨てていく彼に憎しみの感情を抱く者も少なくなかった。
並み居る敵と戦い続け、覇者への道を突き進む信長に、一人の男が近づく。
ローマ出身の騎士・ロルテス。
この男の出現が、信長の天下統一への道に不穏な影を落とす…。
シャイニング・ショー「Forever LOVE!!」
作・演出/藤井大介
永遠に輝き続ける“愛”をテーマに、様々な愛の形を綴るショー作品。
豊かな歌唱力、そして現代的でありながらクラシカルな面も併せ持った月組トップスター・龍真咲の魅力を存分に引き出すと共に、個性豊かな月組メンバーが多彩な姿を披露する、エネルギッシュでドラマティックな“愛”のステージをお楽しみ下さい。

龍真咲退団公演にして、まさかの愛希れいか続投公演。
ね、ちゃぴ、ほんまに辞めないの?!
- 関連記事
-
- 「FALSTAFF」
- 「NOBUNAGA/Forever LOVE!!」
- 「Voice」
2016.05.05.Thu
歌劇5月号

歌劇5月号の表紙は、
現星組2番手スターにして今度こそ次期トップなるか…紅アイゼンシュタイン侯爵(研15)。
さあて今月の内容は…
カラーポート/
明日海りお&実咲凜音&望海風斗&彩風咲奈&愛月ひかる&柚香光&桜木みなと&暁千星
コンビdeプロデュース/ 咲妃みゆ×早霧せいな
サヨナラポートレート&袴ポートレート/大湖せしる&蓮城まこと
お洋服拝見!/ 鳳翔大&宇月颯&朝美絢&綺咲愛里
THE THEATER GUIDE Vol.4
Takarazukaニュース
STAGE PHOTO/
星組宝塚大劇場公演「こうもり」「THE ENTERTAINER!」
月組赤坂ACTシアター シアター・ドラマシティ公演「Voice」
月組全国ツアー公演「激情」「Apasionado!!Ⅲ」
STAGE INFORMATION/
座談会「ME AND MY GIRL」(花組宝塚大劇場公演)
座談会「王家に捧ぐ歌」(宙組博多座公演)
座談会「ヴァンパイア・サクセション」(宙組シアター・ドラマシティ公演)
楽屋取材「こうもり/THE ENTERTAINER!」(星組宝塚大劇場公演)
Talking to myself with…/ 轟悠
ザッツranKING!~1番はだ~れ?~
THE 男役/ 早霧せいな×月城かなと
ふりかえって!○○時代/ 美弥るりか
退団のご挨拶&主な舞台歴/ 大湖せしる&蓮城まこと
ウォッチ ザ フォース花組/
亜蓮冬馬&若草萌香&帆純まひろ&凛乃しづか&高峰潤&春矢祐璃
初舞台生座談会/北翔海莉×舞空瞳&天飛華音&咲城けい&花宮沙羅&湖風珀
えと文/航琉ひびき&咲希あかね&真那春人&紫月音寧&星吹彩翔
「組レポ。」/鳳真由&貴澄隼人&早花まこ&如月蓮&花音舞
陽月華の今月の華
退団ご挨拶/央雅光希&妃桜ほのり&璃央じゅん&真みや涼子&美桜エリナ
楽屋日記/
天彩峰里 from 星組「こうもり/THE ENTERTAINER!」
羽織夕夏 from 雪組「るろうに剣心」
周旺真広 from 月組「Voice」
蓮つかさ from 月組「激情/Apasionado!!Ⅲ」
だってさん。


「歌劇4月号」 「歌劇3月号」
2016.05.13.Fri
「ローマの休日」

早霧せいな(研16)×咲妃みゆ(研7)
タカラヅカ・シネマティック「ローマの休日」
脚本・演出/田渕大輔
イタリアのローマを舞台に、新聞記者ジョーとヨーロッパ各国を歴訪中のアン王女との束の間の恋を描いた映画「ローマの休日」。
名優グレゴリー・ペックと、この映画で一躍スターダムに駆け上ったオードリー・ヘプバーン主演による本作品は、アカデミー賞三部門を受賞し、公開から半世紀を経た今もなお、世界中の人々から愛され続けています。
この不朽の名作を、早霧せいな×咲妃みゆを中心とした雪組がミュージカル化。
ロマンチックで切ない史上最高のラブストーリーを、宝塚歌劇ならではの華やかな舞台でお楽しみ下さい。
ヨーロッパ一の伝統を誇る王家の一員であるアン王女は、親善旅行の最終目的地であるイタリアのローマを訪れる。
王女はその夜の謁見式で、にこやかに来賓をもてなすが、実際は連日の過密スケジュールに疲労困憊。
寝室でパニックを起こし医師に鎮静剤を処方される。
やがて薬のせいで気分が高揚し大使館を抜け出した王女は、夜のローマの街中で、ベンチに座り込み寝入ってしまうのだった。
そこへ通り掛かったのは、アメリカン・ニュース社の新聞記者・ジョー・ブラッドレー。
ジョーは無防備に横たわる王女に帰るよう促すが、王女は訳の分からないうわ言を繰り返すばかり。
ジョーは渋々王女をアパートへ連れ帰り、一夜の宿を提供することになる。
翌朝、アン王女の記者会見に寝坊したジョーは、遅れて出勤した新聞社で王女の急病と会見中止の記事を目にして驚く。
というのも、写真の王女はジョーがアパートに連れて帰った娘に瓜二つだったからだ。
慌ててアパートに戻ったジョーは、彼女が王女本人であると確信。
一旦は王女を部屋から送り出し、直ちに尾行を開始するのだった。
ジョーは楽しげに街を散策する王女に偶然を装い再度接触。
王女をヴェスパに乗せ、様々な名所を案内して回る。
途中、ジョーの相棒であるカメラマンのアーヴィングも合流し、王女の決定的瞬間を次々と撮影。
こうして、互いに自らを偽ったまま願いを叶えようとするジョーと王女には、いつしか恋が芽生えるのだが…。

見よ、期待を裏切るポスターのクオリティーの低さ…。
観劇意欲削がれるわ~~

中日・赤坂ACT・梅芸と3都市でのイレギュラーな公演。でも役替わりを行うのは梅芸のみ。
何で…

るろ剣で有沙瞳の代役エトを務めた彩月つくし。この公演で退めちゃうのね…。
何で…

配役が少ないのもあるかもしれんが、星南のぞみんに一切役が付いてないんですけど、
何で…

ハイ

ジョー・ブラッドレー/ 早霧せいな
(アメリカン・ニュース社の新聞記者)
アーヴィング・ラドビッチ/ 彩凪翔&月城かなと
(アメリカン・ニュース社のカメラマン)
フランチェスカ/ 星乃あんり
(アーヴィングの恋人)
支局長/ 鳳翔大
(アメリカン・ニュース社のローマ支局長)
ポール/ 真地佑果
(ジョーの同僚。記者)
クレア/ 桃花ひな
(ジョーの同僚。タイピスト)
ルイザ/野菜売り/バーテン/ 千風カレン
(ジョーのアパートの大家/)
アン王女/ 咲妃みゆ
(ヨーロッパの小国の王女)
ヴィアバーグ伯爵夫人/ 梨花ますみ
(アン王女の側近)
大使/ 奏乃はると
(アン王女の国の駐イタリア大使)
プロヴノ将軍/ 真那春人
(アン王女の国の将軍)
式部官/警察署長/ 朝風れい
ドクター・バナコーヴェン/ 真條まから
マリオ・デ・ラーニ/ 月城かなと&彩凪翔
(美容師)
アシスタント/肉屋/諜報部員/ 陽向春輝
美容院の客/雑貨売り/ 愛すみれ
果物売り/ 杏野このみ
アクセサリー売り/ 彩月つくし
花屋/大使館員/ 瀬南海はや
ジェラート売り/ 桜路薫
警官/クラブの歌手/ 久城あす
肉屋/社員/ 和城るな
ダリオ/社員/諜報部員/ 透真かずき
(カフェ・ドネイのギャルソン/)
フランク・シモーニ/ 鳳翔大
(世界的大スター)
エヴァ・ガリアーノ/教師/ 沙月愛奈
(女優/)
子供/ 羽織夕夏・希良々うみ
ショートカットの女/ 水沙瑠流


雪組公演「ローマの休日」 雪組公演「ローマの休日」
¥8,800 【送料無料!!】 特別編集号
2016.05.17.Tue
「ドン・ジュアン」

望海風斗(研14)
ミュージカル「ドン・ジュアン」
潤色・演出/生田大和
本作品は、モリエールの戯曲、またモーツァルト作のオペラ「ドン・ジョヴァンニ」等によってヨーロッパを中心に広く知られるスペインを舞台とした「ドン・ジュアン伝説」を、フラメンコをベースにした情熱溢れる珠玉の名曲でミュージカル化した作品です。
2004年にカナダで初演、その後もパリや韓国で上演され、大好評を博してきたフランス産ミュージカル「ドン・ジュアン」の日本初上演となります。
女と酒、そして快楽を求め続け、数多の女達を魅了するセクシーなプレー・ボーイ、ドン・ジュアン。
ある晩、いつもの如く女との愛を愉しんでいたドン・ジュアンは、女の父である騎士団長の怒りに触れ、決闘に至る。
闘いの果て、ドン・ジュアンは勝利を収めるが、騎士団長は「いつか、『愛』がお前への罰になるだろう」という言葉を遺し、事切れる…。
やがて遺された言葉は呪いのように亡霊の姿を得て、ドン・ジュアンに付きまとうようになる。
事件の後、そんな呪いの言葉も恐れる事無く、ドン・ジュアンは変わらずに快楽を貪り続ける。
しかしそんな日々の中、運命に導かれるように、かつてドン・ジュアンが殺した騎士団長の石像を作る彫刻家の娘、マリアと巡り会う。
それは、ドン・ジュアンを苦しめる「愛の呪い」の始まりであった…。
アンダルシア地方、セビリア――。
スペイン貴族ドン・ルイ・テノリオの跡取り息子でありながら、酒と女に溺れ、悪徳の限りを尽くす放蕩息子として悪名を馳せるドン・ジュアンは、夜毎、女達との情事に耽っていた。
今宵の相手は誇り高き騎士団長の一人娘…
ドン・ジュアンにとってはいつもと同じ夜のはずだった…だが、事態を知った騎士団長は逢瀬の場へと踏み込み、娘を穢された怒りからドン・ジュアンに決闘を挑む。
闘いの果て、剣の腕にも優れるドン・ジュアンの前に敗れた騎士団長は、「お前はいずれ〈愛〉によって死ぬ。〈愛〉が呪いとなる」という予言を遺し、凄絶な最期を遂げる。
ドン・ジュアンは事件後も変わりなく盛り場へと赴き、快楽を貪り続けていた。
イザベルやファニータ等、全てを捧げて彼を愛しそして捨てられた女達は皆、ドン・ジュアンに恨みを抱きながら今もなお、その魅力に抗えずにいる。
ドン・ジュアンに請われ、修道院を出てまで彼と結婚した妻エルヴィラも、結婚後も続く夫の放蕩ぶりに日々思い悩んでいた。
ドン・ジュアンの数少ない理解者であるドン・カルロから、ドン・ジュアンの父、ドン・ルイに相談するよう助言され、エルヴィラはドン・ジュアンの悪行とそれでも消せぬ彼への愛を訴える。
そんなエルヴィラの健気な愛に触れ、いつしかドン・カルロは他言する事の出来ぬ淡い想いを募らせていく事になる。
エルヴィラの訴えを受け、息子の行く末を案じるドン・ルイから善良に生きるよう諭されたドン・ジュアンの前に、決闘の果てに打ち倒した騎士団長の姿を借りた亡霊が姿を現し、亡き騎士団長が遺した呪いの言葉を再度投げかける。
後を追い縋って来た呪いの言葉に戦慄しつつ、逃れるように足を向けた夜の盛り場で、美しいロマの女をその晩の相手に選ぶが、苛立った心は慰められない。
そんなドン・ジュアンを亡霊は言葉巧みに誘い出し、影の色濃い夜更けの街へと連れ出す。
亡霊に導かれ辿り着いた夜の彫像工房では一人の女が亡き騎士団長の石像を製作していた。
女彫刻家マリア。彼女が愛する芸術に向き合い、一心にノミを振るう姿の美しさ、伸びやかさに心打たれたドン・ジュアンは、抗いようもなく己の身を貫く、未だ知らぬ心の震え――〈愛〉の訪れ――を感じる。
そしてマリアもまたドン・ジュアンと出会った事により、胸の内に熱く湧き上がる感情の変化を覚える。
一方、セビリアから遠く離れた過酷な戦場では、マリアの婚約者ラファエルが、仲間達と共に昼夜を問わず襲い来る激しい戦火を潜り抜けていた。
セビリアに帰還し、生きて恋人と再会する日を夢見て――。
騎士団長が遺した言葉「〈愛〉によって死ぬ」――。
マリアと出会い、愛に目覚めたドン・ジュアンは、この呪いから逃れる事ができるのか――。

だいもん2度目の東上主演

ヒロインは新公ヒロ2連投から続けて彩みちるが東上初ヒロをゲット

るろ剣ではパレードのセンター降りメンツにも加わってたし、雪組はちるちる推しを始めたのだなぁ。
この娘、芝居は上手いけど、歌唱には難あり、まだまだおぼこい子って印象しかないな~~。。
ハイ

ドン・ジュアン/ 望海風斗
(スペイン貴族ドン・ルイの息子。快楽を求め続け、数多の女たちを魅了するプレイボーイ)
ドン・ルイ・テノリオ/ 英真なおき(専科)
(ドン・ジュアンの父)
ドン・ジュアンの母/ 白峰ゆり
少年ドン・ジュアン/ 野々花ひまり
スガナレル/ 天月翼
(ドン・ルイ・テノリオ邸の執事)
エルヴィラ/ 有沙瞳
(ドン・ジュアンの妻。スペイン貴族の娘)
ドン・カルロ/ 彩風咲奈
(ドン・ジュアンの友人で、彼の数少ない理解者)
イザベル/ 美穂圭子(専科)
(ドン・ジュアンのかつての女。今は理解者として傍にいる)
騎士団長/ 香綾しずる
(セビリアが誇る騎士団長)
騎士団長の娘/ 笙乃茅桜
ファニータ/ 舞咲りん
(かつてドン・ジュアンに愛を捧げた女)
アンダルシアの美女/ 煌羽レオ
(ドン・ジュアンが一夜の相手に選んだ、美しいロマの娘)
セビリアの女/ 沙羅アンナ・蒼井美樹
ジプシーの歌手/騎士/ 諏訪さき
マリア/ 彩みちる
(自由を愛する娘。ドン・ジュアンが殺めた騎士団長の石像を作る彫刻家)
ラファエル/ 永久輝せあ
(戦地に赴く若き兵士。マリアの婚約者)
フェルナンド/ 煌羽レオ
(若き兵士)
パロマ/ 早花まこ
(兵士フェルナンドの妻)
ホセ/ 叶ゆうり
(兵士)
タマラ/ 妃華ゆきの
(ホセの恋人)
マルセロ/ 縣千
(兵士)
サンドラ/ 桜庭舞
(マルセロの恋人)
セビリア市長/ 橘幸
亡霊/ 香綾しずる
(ドン・ジュアンに付きまとう亡霊)


雪組公演「ドン・ジュアン」 雪組公演「ドン・ジュアン」
¥8,800 Blu-ray ¥8,800 【送料無料!!】
- 関連記事
-
- 「私立探偵ケイレブ・ハント/Greatest HITS!」
- 「ドン・ジュアン」
- 「ローマの休日」
2016.05.21.Sat
宝塚GRAPH6月号

今号は何と創刊80周年記念特別付録付き!
表紙は花組トップスター・ただいま明日海ビル(研14)。
はい今月の内容は…
THE COSTUME/北翔海莉&妃海風 from こうもり/THE ENTERTAINER!
MATCH/ 朝夏まなと×真風涼帆
PLACE/ 望海風斗
早霧せいなのココイチ!!
ふわり/ 花乃まりあ
サヨナラポート/ 十輝いりす
副音声/ 礼真琴
トークDX/北翔海莉×紅ゆずる from こうもり/THE ENTERTAINER!
TOPICS/雪組中日劇場・赤坂ACTシアター・梅田芸術劇場公演「ローマの休日」制作発表会
花組シアター・ドラマシティ公演・神奈川芸術劇場公演ルポ/レポーター鳳真由
Rhythm/ 桜木みなと
きわめる/ 鳳真由
セウォッチ!!95/ 瀬央ゆりあ×実咲凜音
TOPICS/ 花組大劇場公演「ME AND MY GIRL」前夜祭
with じぇんぬ/瀬戸かずや&早乙女わかば&麻央侑希&月城かなと
創刊80周年特別企画
波瀾爆笑!? 我が人生/ 朝美絢
To The Future/ 碧海さりお&縣千
スペシャルポート/ 轟悠
STAGE/
星組大劇場公演「こうもり」「THE ENTERTAINER!」
月組赤坂ACTシアター公演「Voice」
月組全国ツアー公演「激情」「Apasionado!!Ⅲ」
星組新人公演「こうもり」
※ 今号はグラフ創刊80周年号ということで、特別企画として近年の歴史を振り返るコーナーが。また付録には創刊80周年記念オリジナルクリアファイルが…。別にいらんけど


「宝塚グラフ5月号」 「宝塚グラフ4月号」
- 関連記事
-
- 宝塚GRAPH7月号
- 宝塚GRAPH6月号
- 宝塚GRAPH5月号
| TOP |