2016.03.06.Sun
歌劇3月号

歌劇3月号の表紙は、待望の初登場

月組2番手スターにして次期トップなるか、珠城もうすぐホセ(研9)。
今月の内容は…
カラーポート/ 龍真咲&華形ひかる&月城かなと&朝美絢
お洋服拝見!/ 凪七瑠海&瀬戸かずや&彩凪翔&早乙女わかば
Takarazukaニュース
STAGE PHOTO/
雪組宝塚大劇場公演「るろうに剣心」
星組宝塚バウホール公演「鈴蘭-思い出の淵から見えるものは-」
花組梅田芸術劇場・中日劇場公演「Ernest in Love」~役替中心~
宙組宝塚大劇場新人公演「Shakespeare~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~」
STAGE INFORMATION/
座談会「こうもり」「THE ENTERTAINER!」(星組宝塚大劇場公演)
対談「Voice」(月組赤坂ACTシアター公演)
インタビュー「激情/Apasionado!!Ⅲ』(月組全国ツアー公演)
楽屋取材「Shakespeare/HOT EYES!!」(宙組宝塚大劇場公演)
Talking to myself with…/ 轟悠
ザッツranKING!~1番はだ~れ?~
教えて!かのちゃん/ 花乃まりあ
トリプル4/ 香綾しずる
ふりかえって!○○時代/ 彩風咲奈&柚香光
平成28年度初舞台生ご紹介
ワールドワイドオブタカラヅカ
えと文/花乃まりあ&珠城りょう&咲妃みゆ&妃海風&桜木みなと
「組レポ。」/ 鳳真由&貴澄隼人&早花まこ&如月蓮&花音舞
陽月華の今月の華
退団ご挨拶/ 咲翔みなき
楽屋日記/
秋奈るい from 宙組「Shakespeare」
夢奈瑠音 from 花組「舞音/GOLDEN JAZZ」
夕渚りょう from 星組「LOVE&DREAM」
蒼舞咲歩 from 星組「鈴蘭」
だってよ。


「歌劇2月号」 「歌劇1月号」
2016.03.08.Tue
「波瀾爆笑!? 我が人生Ⅱ」発売

「宝塚GRAPH」にて好評連載中の波瀾爆笑!? 我が人生。
舞台で輝くタカラジェンヌの幼少時の思い出話や、宝塚歌劇を知ったキッカケ、宝塚音楽学校受験にまつわるエピソードが、毎回楽しいマンガで読める人気コーナーです。
第1回~50回をまとめた第一弾の発売から早6年、ファン待望の第二弾がいよいよ登場します

今回も第51回~100回の50人のタカラジェンヌの波瀾爆笑エピソードがぎっしり詰まった愛蔵版。
ますっく氏が描き下ろした現トップスター5人の初舞台エピソードのマンガも掲載しています。
読み応えたっぷり、ファン必携の一冊です。
掲載メンツは…
51. 山科愛 52. 桐生園加 53. 大月さゆ 54. 彩那音
55. 夢咲ねね 56. 真野すがた 57. 美羽あさひ 58. 和涼華
59. 華形ひかる 60. 花影アリス 61. 彩海早矢 62. 星条海斗
63. 十輝いりす 64. 羽桜しずく 65. 野々すみ花 66. 緒月遠麻
67. 朝夏まなと 68. 夢乃聖夏 69. 沙央くらま 70. 早霧せいな
71. 龍真咲 72. 明日海りお 73. 蒼乃夕妃 74. 春風弥里
75. 紅ゆずる 76. 愛原実花 77. 凪七瑠海 78. 蘭乃はな
79. 鳳翔大 80. 白華れみ 81. 望海風斗 82. 蓮水ゆうや
83. 舞羽美海 84. 純矢ちとせ 85. 大湖せしる 86. 花野じゅりあ
87. 美弥るりか 88. 愛加あゆ 89. 風莉じん 90. 蓮城まこと
91. 七海ひろき 92. 初姫さあや 93. 光月るう 94. すみれ乃麗
95. 真風涼帆 96. 愛希れいか 97. 澄輝さやと 98. 香綾しずる
99. 紫門ゆりや 100. 瀬戸かずや
ちなみに、
第1回から第50回の掲載内容を収録した「波瀾爆笑!? 我が人生」も同時に再販

こちらには特別収録として、2009年発売当時のトップスター5名の初舞台ストーリーの書き下ろし漫画を掲載!
ヅカファンはもちろん、ヅカを知らない方でも楽しめるおすすめの1冊です。
そうか?
こっちはキャトルレーヴ各店、TCAオンラインショップ限定発売となりますのでね。


「波瀾爆笑!? 我が人生」 「波瀾爆笑!? 我が人生Ⅱ」
- 関連記事
-
- 宝塚GRAPH4月号
- 「波瀾爆笑!? 我が人生Ⅱ」発売
- 宝塚GRAPH3月号
2016.03.18.Fri
「ME AND MY GIRL2016」

明日海ビル(研14)×花乃サリー(研7)
ミュージカル「ME AND MY GIRL」
作詞・脚本/L・アーサー・ローズ&ダグラス・ファーバー
作曲/ノエル・ゲイ
改訂/スティーブン・フライ 改訂協力/マイク・オクレント
脚色/小原弘稔 脚色・演出/三木章雄
1937年にロンドンで初演され、1646回のロングランを記録した大ヒットミュージカル。
1930年代のロンドンを舞台に、下町で育った名門貴族の世継の青年ウイリアム(ビル)が一人前の紳士に成長するまでを、恋人サリーとの恋物語を絡めて描いたロマンティックコメディです。
宝塚歌劇では、1987年に剣幸×こだま愛を中心とした月組での初演が大ヒットとなり、同年再演。
1995年には天海祐希×麻乃佳世、2008年には瀬奈じゅん×彩乃かなみを中心とした月組で上演され、その後も度々再演を重ねて参りました。
今回は、明日海りお×花乃まりあを中心とする花組が、このハートフルな名作ミュージカルの世界に挑みます。
1930年代のイギリス。
ロンドンのヘアフォード伯爵家に、長年行方不明であった前当主の落とし胤が呼び寄せられることとなる。
遺言により世継ぎとされたその青年が、伯爵家に相応しい人物かどうかを、遺言執行人である前当主の妹マリア公爵夫人とジョン卿が判断することとなっていたのだ。
一方、伯爵家の財産をあてにしていた公爵夫人の姪ジャッキーは、新しい世継ぎを自分の虜にしてみせると宣言し、婚約者のジェラルドに婚約指輪を投げ返す。
そんな一族の前に世継ぎとして現れたのは、コクニー訛り丸出しの粗野な青年ウイリアム・スナイブスン(ビル)。
下町ランベスで育ったビルは世継ぎにはなれないと考えるジョン卿に対しマリアは、伯爵家の血を受け継いだ彼には出来るはずだと、立派な紳士に育てあげる為のレッスンを開始する。
ビルは、下町ランベスで共に育ったサリーという恋人を伴いヘアフォード家へとやって来ていた。
最初はビルが伯爵家の世継ぎになったことを素直に喜んでいたサリーだったが、マリアのレッスンにより、次第に紳士的な態度を身に着けつつあるビルの変化を感じ取り、自分が身を引いた方が彼は幸せになれると考え始める。
やがて、ビルの伯爵家継承披露パーティが開かれることとなる。
一族の不安をよそに招待客の前で堂々と振る舞ったビルは、マリアを安堵させるが、そこへランベスの仲間を連れたサリーが現れる。
自分がいかに上流階級に相応しくないかを示し、自由に過ごせるランベスに帰ると伝えるサリーだったが、彼女の心の内を感じ取ったビルもまた、共に伯爵家を出ていこうと考えるのだった。
ビルの決意を知ったマリアは、パーティの翌日サリーを呼び出し、ビルを愛していないと告げるよう迫る。
彼の幸せの為ついに別れを切り出したサリーは、哀しみを堪え屋敷から出ていくのだった。
サリーを心から愛するビルは、彼女を追ってランベスへと向かうが、サリーの姿はどこにもなかった。
諦めきれないビルは、彼女の行方を追い続けるが…。

ハイ恒例の…
- 関連記事
-
- 「仮面のロマネスク/Melodia」
- 「ME AND MY GIRL2016」
- 「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」
2016.03.20.Sun
宝塚GRAPH4月号

グラフ4月号の表紙は、星組2番手スター・紅アイゼンシュタイン侯爵(研15)。
紅子初の単独表紙…というか、2番手がグラフ1人写りって初めてじゃね

さて今月の内容は…
SIDE SHOT SELECTION/宙組「Shakespeare/HOT EYES!!」
Another Stage/ 雪組「るろうに剣心」
PLACE/ 芹香斗亜
副音声/ 真風涼帆
星組東京国際フォーラム・梅田芸術劇場公演ルポ/レポーター夢妃杏瑠
Young Stars XⅡ/礼真琴&水美舞斗&朝美絢&桜木みなと&月城かなと&柚香光&瀬央ゆりあ&和希そら&永久輝せあ&暁千星
ふわり/ 伶美うらら
Rhythm/ 十碧れいや
TOPICS/ 花組大劇場公演「ME AND MY GIRL」制作発表会
きわめる/ 香綾しずる
セウォッチ!!95/ 瀬央ゆりあ×月城かなと
with じぇんぬ/ 望海風斗&天寿光希&蒼羽りく&仙名彩世
From Stage/ 龍真咲
To The Future/ 帆純まひろ&天彩峰里
波瀾爆笑!? 我が人生/ 星乃あんり
TOPICS/ 宙組博多座公演「王家に捧ぐ歌」福岡記者取材会
TOPICS/星組大劇場公演「こうもり/THE ENTERTAINER!」制作発表会
スペシャルポート/ 珠城りょう
STAGE/
雪組大劇場公演「るろうに剣心」
花組梅田芸術劇場・中日劇場公演「Ernest in Love」~役替中心~
星組バウホール公演「鈴蘭(ル・ミュゲ)-思い出の淵から見えるものは-」
紅ゆずるディナーショー「STELLA ROSSA~フリーダムにランダムに~」
宙組新人公演「Shakespeare~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~」
だってさ。


「宝塚グラフ3月号」 「宝塚グラフ2月号」
- 関連記事
-
- 宝塚GRAPH5月号
- 宝塚GRAPH4月号
- 「波瀾爆笑!? 我が人生Ⅱ」発売
| TOP |