2016.01.04.Mon

「Ernest in Love 2016」

 

 
                明日海りお×花乃まりあ
 
「Ernest in Love」
原作/オスカー・ワイルド 脚本・作詞/アン・クロズウエル
作曲/リー・ポクリス
日本語脚本・歌詞、演出/木村信司 翻訳/青鹿宏二
オスカー・ワイルドの喜劇「まじめが肝心」を原作に、アン・クロズウエルが脚本・作詞を、リー・ポクリスが作曲を手掛け1960年にオフ・ブロードウエイで上演された、陽気でお洒落なミュージカル。
宝塚歌劇では2005年に梅田芸術劇場メインホール、および日生劇場で初演。
2015年1月に、明日海りお×花乃まりあを中心とした花組により東京国際フォーラムにて上演され大好評を博した作品を、梅田芸術劇場メインホールと中日劇場にて再演致します。
梅田芸術劇場における11年ぶりの凱旋公演でもあり、フィナーレをブラッシュアップしてお届け致します。

19世紀末のロンドン。
ハートフォードシャー育ちの貴族アーネストは、かねてから想いを寄せるフェアフォックス家の令嬢グウェンドレンに、どのようにプロポーズしようかと思案していた。
グウェンドレンが母親と共に彼女の従兄妹にあたるアルジャノンの屋敷を訪れることを知ったアーネストは、早速彼の屋敷へと向かう。
ところが、アーネストを屋敷に迎え入れたアルジャノンは、グウェンドレンとの結婚は僕が許さないと言い、かつてアーネストがアルジャノン家に忘れていった、シガレット・ケースを差し出す。
ケースの中には「ジャック伯父様へ。小さなセシリイより。深き、愛を込めて」との文字が…。
アルジャノンから執拗にその訳を問い質され、観念したアーネストは、自分の名前はロンドンではアーネストだが、本当はジャックなのだと語り始める。
子供の頃、トーマス・カデュー氏の養子となったジャックは、カデュー氏が亡くなる時、彼の孫娘セシリイの後見人となったが、道徳的な品格が要求される後見人としての暮らしは息が詰まる為、アーネストという弟を生み出し、いつも不祥事をしでかす彼の後始末という理由を付け、頻繁にロンドンに来ていたというのだ。
その話を聞いたアルジャノンは、僕達は仲間だと、突然笑い出す。
実はアルジャノンにもバンバリーという架空の友人がいたのだ――。

 

  

   
ハイ
配役比較
  16年版  15年版  05年版  05年
ジャック(アーネスト)・ワージング
(ハートフォードシャー育ちの貴族)
明日海りお/明日海りお/樹里咲穂(専科)/瀬奈じゅん
パーキンス
(ジャックの執事)
夕霧らい/夕霧らい/悠真倫/越乃リュウ
セシリイ・カデュー
(ジャックが後見人を務める娘)
城妃美伶×音くり寿/城妃美伶/桜一花/城咲あい
プリズム
(セシリイの家庭教師)
花野じゅりあ/芽吹幸奈/花純風香/瀧川末子
 
アルジャノン・モンクリーフ
(ロンドン生まれ、ロンドン育ちの貴族)
芹香斗亜×鳳月杏/芹香斗亜/蘭寿とむ/霧矢大夢
レイン
(アルジャノンの執事)
鳳月杏×芹香斗亜/高翔みず希/高翔みず希/光樹すばる
グウェンドレン・フェアファックス
(フェアファックス家の令嬢。アルジャノンの従妹)
花乃まりあ/花乃まりあ/遠野あすか/彩乃かなみ
ブラックネル
(グウェンドレンの母)
悠真倫(専科)/悠真倫(専科)/出雲綾(専科)/出雲綾(専科)
アリス
(グウェンドレンの小間使い)
花野じゅりあ/芽吹幸奈/花純風香/瀧川末子
 
チャジュブル
(牧師)
夕霧らい/夕霧らい/悠真倫/越乃リュウ
エフィー
(メイド)
白姫あかり/白姫あかり/華桐わかな/音姫すなお
八百屋・ヨゼフ
天真みちる/航琉ひびき/望月理世/姿樹えり緒
ダンス教師・マリア
美花梨乃/菜那くらら/珠まゆら/妃鳳こころ
ピアノ教師
優波慧/羽立光来/紫陽レネ/朝桐紫乃
タバコ屋
冴月瑠那/舞月なぎさ/月路奏/綾月せり
ロンドン市民・農民・メイド
音くり寿×城妃美伶///
フィナーレの歌手
乙羽映見///
 
2005年、月組で瀬奈じゅん×彩乃かなみトップコンビお披露目公演として初演。
 同年、花組で樹里咲穂(専科)×遠野あすかコンビにより再演。樹里咲穂の退団公演。
 2015年、花組で明日海りお×花乃まりあトップコンビお披露目公演として再演。
 
 
 
           
15年花組版「Ernest in Love」  15年花組版「Ernest in Love」
¥8,800 【送料無料!!】     特別編集号
  
関連記事
18:55 |  花組公演  |  EDIT  | 
2016.01.06.Wed

歌劇2016年1月号

           

   
あけおめ。ことよろ。
今年もヅカについて本気出して考えてみられますように
ヅカ102周年
歌劇2016年トップバッターは…
宙組トップスター・朝夏シェイクスピア(研14)
 
さて今月の内容は…
   
新春スターカラーポート
轟悠&実咲凜音&龍真咲&愛希れいか&早霧せいな&花乃まりあ&北翔海莉&咲妃みゆ&明日海りお&妃海風&朝夏まなと&
紅ゆずる&望海風斗&真風涼帆&芹香斗亜&珠城りょう&
華形ひかる&美弥るりか&凪七瑠海&十輝いりす&星条海斗&
七海ひろき&沙央くらま&彩風咲奈&愛月ひかる&彩凪翔&
柚香光&礼真琴&鳳月杏&月城かなと&桜木みなと
宝塚写真館
Takarazukaニュース
2016年 新春の夢
龍真咲 退団発表
                 
STAGE PHOTO
月組宝塚大劇場公演「舞音-MANON-」「GOLDEN JAZZ」
雪組全国ツアー公演「哀しみのコルドバ」「La Esmeralda」
雪組宝塚バウホール公演「銀二貫」
月組宝塚大劇場新人公演「舞音-MANON-」
        
STAGE INFORMATION
座談会「Shakespeare~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~」「HOT EYES!!」(宙組宝塚大劇場公演) 
座談会「LOVE&DREAM」(星組東京国際フォーラム公演)
てい談「鈴蘭(ル・ミュゲ)-思い出の淵から見えるものは-」(星組宝塚バウホール公演)
楽屋取材「舞音-MANON-/GOLDEN JAZZ」(月組宝塚大劇場公演)
 
退団ご挨拶/  瑞希めい
入江薫先生、逝く
陽月華の今月の華
新宙組生紹介/  101期生
えと文/花乃まりあ&珠城りょう&咲妃みゆ&妃海風&桜木みなと
「組レポ。」/鳳真由&貴澄隼人&早花まこ&如月蓮&花音舞
     
楽屋日記
蒼瀬侑季&清華蘭 from 月組「舞音/GOLDEN JAZZ」 
七輝かおる from 花組「新源氏物語」
華蓮エミリ from 雪組「哀しみのコルドバ」
彩みちる from 雪組「銀二貫」
 
だそうです。
   
   
   
    
「歌劇12月号」  「歌劇11月号」
         
関連記事
23:44 |  歌劇  |  EDIT  | 
2016.01.18.Mon

「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」

 

 
                 轟悠(研31)
    
ミュージカル「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」
作・演出/原田諒
“アメリカにおける最も偉大な大統領”としてその名を残す、アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーン。
そのフロンティア・スピリットと誇り高い理想は、今なお多くのアメリカ人の胸に強く刻まれている。
奴隷制度の廃止を訴えたリンカーンの政策は、国を二分する南北戦争へと向かわせることになるが、彼の強い信念はアメリカを一つにするところにあった。
理想とする国家を実現するまでの、彼の波乱に満ちた生涯をドラマティックに描くミュージカル作品。

1841年、アメリカ合衆国イリノイ州スプリングフィールド。
弁護士で州下院議員のエイブラハム・リンカーン(エイブ)は、今日も無実の罪で訴えられている黒人を助けるべく、法廷に立っていた。
無罪を勝ち取ったものの、エイブは釈然としない気持ちでいた。
人種に優劣などあるはずない――。
黒人というだけで不利な立場を強いられる現状を見るにつけ、奴隷制をなくす以外に解決法はないとエイブは考える。
ある日、エイブは地元社交界のパーティで、トッド家の令嬢メアリーと知り合う。
メアリーには、奴隷制度を容認する、民主党の気鋭スティーブン・ダグラスがかねてより妻にしようと言い寄っていた。
しかしメアリーは、パーティで黒人の召使の窮地を救ったエイブに心惹かれるようになる。
マサチューセッツでは、黒人奴隷解放運動家フレデリック・ダグラスが演説を行い、無許可に集会をした罪で連行されるという事件が起きていた。
それを知ったエイブは、奴隷制はアメリカ全土の問題だと再認識し、ホイッグ党から連邦議会を目指すことを決意する。
メアリーはエイブの高い志を知り、彼こそ自分の信じる人だと確信し、スティーブンのプロポーズを断る。
メアリーの気持ちを知ったエイブは、共に手を携えて生きていくことを約束する。
そんな時、アメリカとメキシコの戦争が勃発。
連邦議会で対峙するエイブとスティーブン。
無駄な戦はすべきではないとエイブは訴えるが、領土を広げて国力を高めようとする民主党に屈する。
スプリングフィールドへと戻り、一度は国政から遠ざかるエイブだが…。

  

 
理事、久々に花組に降臨。
もう男にしか見えんぞ。
 
ハイ
主な配役
エイブラハム・リンカーン(エイブ)轟悠(専科)
(イリノイ州スプリングフィールドの弁護士・州下院議員。後に共和党初のアメリカ合衆国第十六代大統領となる)
メアリー・トッド/  仙名彩世
(ケンタッキーの名門トッド家の令嬢。エイブの妻となる)
ロバート・トッド/  冴華りおな
(メアリーの父)
エリザベス・トッド/  芽吹幸奈
(メアリーの母)
コレッタ/  鞠花ゆめ
(メアリーの乳母)
ロバート・リンカーン(ボビー)/  亜蓮冬馬
(エイブの長男)
ボビー(少年時代)/  聖乃あすか
ジョン・スチュアート/  高翔みず希
(エイブのボスにあたる弁護士。ホイッグ党党員。メアリーのいとこ)
ウィリアム・ハーンドン/  鳳真由
(エイブの親友で弁護士仲間)
エルマー・エルスワース/  水美舞斗
(スプリングフィールド時代からのエイブの助手)
ケネディ/  舞月なぎさ
(エイブの大統領時代の秘書)
 
フレデリック・ダグラス/  柚香光
(黒人の解放運動家。「数奇なる奴隷の半生」を執筆し、後にエイブの盟友となる)
アンナ/  桜咲彩花
(フレデリックの妻)
ブランドン/  亜蓮冬馬
(黒人男)
アンソニー/  千幸あき
(黒人男)
ダニエル/  矢吹世奈
(黒人男)
ライラ/  梅咲衣舞
(黒人女)
ジャスミン/  菜那くらら
(黒人女)
エマ/  菜那くらら
(召使いの黒人女)
奴隷商人/  高翔みず希
 
スティーブン・ダグラス/  瀬戸かずや
(民主党の大統領候補。奴隷制の是非を巡ってエイブと対立し、大統領選を争う)
ロバート・エドワード・リー/  英真なおき(専科)
(アメリカ合衆国陸軍大佐。奴隷制に反対する考えを持つものの、南北戦争では故郷のヴァージニアに帰り、南軍の将軍として戦う)
ジェームズ・ポーク/  和海しょう
(米墨戦争時のアメリカ合衆国大統領)
ジェファーソン・デイビス/  航琉ひびき
(南部の民主党重鎮)
アレクサンダー・スティーブンス/  紅羽真希
(南部の民主党重鎮)
ジョージ・W・ランドルフ/  飛龍つかさ
(南部の民主党重鎮)
ロバート・アンダーソン/  矢吹世奈
(南北戦争における北軍の少佐。サムター要塞を守る)
 
北軍兵/和海しょう・舞月なぎさ・澄月菜音・聖乃あすか・千幸あき
海軍兵/  帆純まひろ
裁判長/  英真なおき(専科)
被告人/  千幸あき
被告人の妻/  梅咲衣舞
証人/警官/市民/伝令/  澄月菜音
検察官/市民/司会者/  帆純まひろ
パーティの紳士/  飛龍つかさ
市民/  更紗那知・舞月なぎさ・若草萌香
   
   
   
          
花組公演「For the people」  花組公演「新源氏物語」
¥8,800 【送料無料!!】   ¥8,800 【送料無料!!】
  
関連記事
23:06 |  花組公演  |  EDIT  | 
2016.01.20.Wed

宝塚GRAPH2月号

        

  
グラフ2月号の表紙は、
花組2番手&3番手コンビ・芹香斗亜(研9)×柚香光(研7)のお2人はん。
 
さて今月の内容は…
 
THE COSTUME/  龍真咲&愛希れいか from GOLDEN JAZZ
PLACE/  朝夏まなと
SIDE SHOT SELECTION/  花組「新源氏物語/Melodia」
Another Stage/  月組「舞音/GOLDEN JAZZ」
ふわり/  咲妃みゆ
宙組全国ツアー公演ルポ/  レポーター星吹彩翔
副音声/  望海風斗
きわめる/  瀬戸かずや
Rhythm/  朝美絢
セウォッチ!!95/  瀬央ゆりあ×礼真琴
トークDX/龍真咲×凪七瑠海×美弥るりか×珠城りょう from 月組「舞音/GOLDEN JAZZ」
波瀾爆笑!? 我が人生/  柚香光
with じぇんぬ/  七海ひろき&彩凪翔&真風涼帆&海乃美月
Pick Up! Interview/  煌月爽矢&桜咲彩花  
TOPICS/北翔海莉、妃海風ら、「パラ駅伝 in TOKYO 2015」に出席
To The Future/  英かおと&音くり寿
スペシャルポート/  北翔海莉
                           
STAGE
月組大劇場公演「舞音」「GOLDEN JAZZ」
雪組全国ツアー公演「哀しみのコルドバ」「La Esmeralda」
雪組バウホール公演「銀二貫」
月組新人公演「舞音」
 
だってさ。
  
  
  
         
「宝塚グラフ2016年1月号」  「宝塚グラフ2015年12月号」
          
関連記事
23:27 |  宝塚GRAPH  |  EDIT  | 
2016.01.28.Thu

「激情/Apasionado!!Ⅲ」

               

    
             珠城ホセ(研8)×愛希カルメン(研7)
    
ミュージカル・プレイ「激情」-ホセとカルメン-
脚本/柴田侑宏 演出・振付/謝珠栄
メリメ原作「カルメン」をモチーフに、ドン・ホセが宿命の女カルメンに翻弄され、彼女への愛ゆえに堕ちて行く様を情熱的に描き出したミュージカル作品です。
1999年の姿月あさと×花總まりを中心とした宙組による初演時には、第54回文化庁芸術祭演劇部門優秀賞を受賞。
2010年の柚希礼音×夢咲ねねを中心とした星組による全国ツアーでの再演も好評を博した秀作に、月組選抜メンバーが挑みます。

19世紀。フランスの作家プロスペル・メリメは、スペインのアンダルシア地方を旅行中に一人の男と出会い、彼をモデルに小説を書く。
その男の名は、ドン・ホセ
不屈の面魂の中に、深い孤独の影を宿した男であった。
ホセはセビリアの春の祭りで、情熱的な瞳を持つジプシーの踊り子、カルメンと出会う。
この出会いが、後に自らを破滅へ導くなどとは思いもよらず…。
祭りの最中に騒ぎが起きる。
カルメンがジプシーを侮辱した女をナイフで刺したのだった。
軍隊の伍長であったホセは、上官からカルメンを憲兵隊に引き渡すよう命じられる。
ところがカルメンはホセを甘い言葉で誘惑し、自分を逃がしてくれるよう迫ってきたのだ。
ホセは初めこそカルメンの願いを退けていたものの、ついに誘惑に負け彼女を逃がしてしまう。
ホセはミカエラという貞淑な婚約者がありながら、奔放で生命力に溢れたカルメンに、自分でも気付かぬうちに心奪われていたのだった。
カルメンを逃がした罰として、一ヶ月の営倉入りを余儀なくされたホセの許へ、カルメンが忍び込んでくる。
ホセを脱獄させる手筈を整えたという。
カルメンもまた、純粋で曇りのないホセに魅かれたのだ。
ある日、カルメンの踊る店「リーリャス・パスティア」に、闘牛士のエスカミリオがやってくる。
カルメンのステージを見たエスカミリオは、熱い血の迸りを感じさせる彼女の、抗し難い魅力の虜となっていく。
一ヶ月後、営倉を出たホセがカルメンの許へ帰ってきた。
二人は目眩めく愛の一夜を過ごす――。
ところが、カルメンに引き止められるまま無断で外泊をしたホセは、上官のスニーガ中尉にその事実を咎められ、口論の挙句、彼を殺めてしまう。
帰る場所を失ったホセは、ダンカイレレメンダートら、カルメンの仲間と行動を共にすることとなる。
「リーリャス・パスティア」は、表向きはナイトクラブだが、裏では密輸などの闇稼業に手を染めるジプシーたちのアジトとなっていた。
ある時、監獄を出たカルメンの夫、ガルシアが店に戻ってくる。
嫉妬に狂ったホセは、ガルシアをも手に掛けてしまった。
ホセの愛に息苦しさを感じ始めたカルメンは、エスカミリオへとその気ままな恋心を移していく…。
何よりも自由を愛する女カルメン。
愛ゆえにカルメンを自分の世界に縛ろうとするホセ。
光と影の如くすれ違う二人の想いが、再び一つになる日は訪れるのだろうか――。

ファナティック・ショー「Apasionado(アパショナード)!!Ⅲ」
作・演出/藤井大介
“Apasionado”は、スペイン語で「熱い」「情熱の男」という意味。
「熱」をテーマに、熱いリズム、熱い血潮、燃え上がる恋、嫉妬の炎、命を賭けた情熱など、様々な「熱」の形を具現化した、情熱的でエネルギーに満ちたダンシング・レビューです。
2008年に瀬奈じゅんを中心とした月組で、2009年に大空ゆうひを中心とした宙組で上演された大人の雰囲気溢れるショー作品を、ブラッシュ・アップしてお届け致します。

  

   
次期月組トップコンビになるかもしれない、2人のプレお披露目的な…
   
ハイ
配役比較
  16年版  10年版  99年
ドン・ホセ
(青年下士官)
珠城りょう/柚希礼音/姿月あさと
ミカエラ
(ホセの婚約者)
早乙女わかば/妃咲せあら/陵あきの
スニーガ
(ホセの上官)
飛鳥裕/美稀千種/真中ひかる
モラレス
(スペイン軍兵士)
春海ゆう/碧海りま/達つかさ
  
カルメン
(ジプシー)
愛希れいか/夢咲ねね/花總まり
ガルシア
(ジプシーの首領。カルメンの夫)
凪七瑠海/涼紫央/和央ようか
ダンカイレ
(ジプシー仲間)
輝月ゆうま/英真なおき/大峯麻友
レメンダート
(ジプシー仲間)
宇月颯/真風涼帆/樹里咲穂
メルセデス
(ジプシー仲間)
咲希あかね/妃白ゆあ/南城ひかり
フラスキータ
(ジプシー仲間)
憧花ゆりの/花愛瑞穂/出雲綾
エステル
(ジプシー仲間)
夏月都/南風里名/美々杏里
ファニート
(ジプシー仲間)
貴千碧/水輝涼/寿つかさ
ミゲル
(ジプシー仲間)
優ひかる/如月蓮/祐輝薫
ナザーロ
(ジプシー仲間)
夢奈瑠音/大輝真琴/苑みかげ
パブロ
(ジプシー仲間)
有瀬そう/天霧真世/越はるき   
ロベルト
(ジプシー仲間)
煌海ルイセ/鶴美舞夕/夢輝のあ
コンチータ
(ジプシー仲間)
晴音アキ/早乙女わかば/遠野あすか
スサーナ
(ジプシー仲間)
玲実くれあ/稀鳥まりや/城華阿月
ルシオ
(ジプシー仲間)
佳城葵/海隼人/高翔みず希
花売り娘
叶羽時/夢城えれん/梶花空未
  
エスカミリオ
(闘牛士)
暁千星/夢乃聖夏/湖月わたる
ピカドール
(闘牛士)
輝生かなで・英かおと/
汐月しゅう・十碧れいや/
朝比奈慶・初嶺まよ・速水リキ
 
プロスペル・メリメ
(言語学者であり小説家)
凪七瑠海/涼紫央/和央ようか
実業家
蓮つかさ/夏樹れい/風輝マヤ
 
1999年、宙組で姿月あさと×花總まりトップコンビにより大劇場初演。
  2010年、星組で柚希礼音×夢咲ねねトップコンビにより全ツ再演。
  
  
  
        
16年月組版「激情」    08年月組版「Apasionado!!」
¥8,800 【送料無料!!】  ライブCD
     
関連記事
11:04 |  月組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |