2012.11.16.Fri

「宝塚ジャポニズム/めぐり会いは再び2nd/Étoile de TAKARAZUKA」

    

   
     柚希礼音×夢咲ねね
  
舞踊ファンタジー「宝塚ジャポニズム〜序破急〜」
作・演出/植田紳爾
日本の芸能の原点、能楽の基礎である“序破急”の概念を取り入れ構成した日本物ショー。
序では「和」の心、破では「祈り」の心、急では「抒」の心をテーマとし、華やかに、躍動的に、また幻想的に日本舞踊に乗せて表現します。

ロマンティック・ミュージカル「めぐり会いは再び2nd〜Star Bride〜」
作・演出/小柳奈穂子
2011年に星組で上演し好評を博した『めぐり会いは再び』の続編。
紆余曲折の末、無事婚約した貴族の息子ドラントと、領主のお転婆娘シルヴィアは、ちょうど1年後の結婚式前夜に、ひょんな事から言い争いをして、またもや仲違いをしてしまう。
ちょうどそこに、シルヴィアの婚約者と名乗る騎士が現れたことから、事態は再び大混乱。
果たして二人は無事に結婚式を挙げることができるのか…?
またもや起こる恋の騒動を華やかにコミカルに描き出します。

婚約して一年、相変わらずドラントシルヴィアは喧嘩ばかり。
今日もつまらないことから言い合いとなってしまった。
明日の結婚式を前に、ドラントの気は重い。
劇団がつぶれ仕事を失った役者のクラウスは、領主の屋敷で婚儀があると聞きつけ、ひと芝居を打って持参金をくすねようと企む。
そしてシルヴィアの前に現れたクラウスは、自分こそシルヴィアの婚約者であると名乗り、その証拠としてシルヴィアの名前が彫られた指輪を見せるのだった。
身に覚えのないシルヴィアは勿論、突然のライバル出現にドラントも驚く。
姉シルヴィアが自分の知らない間に婚約したことに憤慨し、二人の結婚を阻止しようと考えていたルーチェは、クラウスが弟分のルナールと話すのを立ち聞きし、さらにドラントとシルヴィアが互いを想いながら素直になれないでいることを知った。
愛し合う二人を何とか仲直りさせようと考えるドラントの従者ブルギニョンが劇作家のエルモクラートに相談していたところへルーチェが姿を現わし、クラウスの作り話を暴露、三人は新たな芝居を画策する。
どちらと結婚するのがシルヴィアの幸せなのか――オルゴン伯爵からの提案で、ドラントとクラウスは決闘することになる。
シルヴィアのドラントを想う真心を知り、計画を中止するつもりだったクラウスは、及び腰で戦い始める。
ドラントの優勢で戦いは進み、彼が止めを刺そうとしたその時、ドラントの剣が真っ二つに折れる。
形勢逆転、クラウスの剣がドラントに突きつけられたところへ、シルヴィアが身を投げ出して彼を庇う。
何度も言い争い、諍いをしたのも、お互いに本心を言い合える間柄だからこそ…、改めてシルヴィアへの愛を確信するドラント。
これからは想いをきちんと言葉にすることを誓った二人の上に、無数の星が輝いていた――。

グランド・レビュー「Étoile de TAKARAZUKA(エトワールドタカラヅカ)」
作・演出/藤井大介
Étoileとは、フランス語で“星”。
夜空を染め上げる、悠久の美しい星の数々、その星たちが織り成し形作る星座の神話から受けたイメージをレビューで表現。
柚希礼音率いる星組の、美しく輝かしいキラ星たちが奏でる、美しくゴージャスなレビュー作品です。

   

  
ビックリしたやろ、今度の星組は豪華3本立て
日本物ショー・芝居・洋物ショーの組み合わせ。
新公も芝居・ショーの2本立て。
専科からミエコ先生降臨。
チエネネ大劇場7作目。
前作で暫定2番手・涼紫央と娘2・白華れみが揃って退団し、新生星組体制がいよいよスタート。
紅ゆずる2番手昇格・真風涼帆3番手爆上げ、なるか。
  
2012年11月16日〜12月15日(宝塚大劇場)
2013年1月2日〜2月10日(東京宝塚劇場)での年またぎ公演スケジュール。
星組このまま台湾公演へ突っ走ります
 
ハイ
配役比較
2012大劇場版 2011博多座・中日版 2011大劇場版
ドラント・ヴェスペール
(貴族の青年。ヴェスペール公爵の息子)
柚希礼音柚希礼音柚希礼音
ブルギニョン
(ドラントの従僕)
紅ゆずる/紅ゆずる/紅ゆずる
リゼット
(ブルギニョンの妻。シルヴィアの侍女)
――/白華れみ/白華れみ
シルヴィア・ド・オルゴン
(ドラントの婚約者。オルゴン伯爵の娘)
夢咲ねね夢咲ねね夢咲ねね
オルゴン伯爵
(フォスフォールの領主)
英真なおき(専科)/英真なおき/英真なおき
ルーチェ
(オルゴン伯爵の末息子)
礼真琴/――/――
アルビレオ
(シルヴィアの姉、マリオの妹)
――/音花ゆり/妃咲せあら
マリオ・ド・オルゴン
(シルヴィアの兄)
――/涼紫央/涼紫央
レオニード・ド・ローウェル
(シルヴィアの侍女。ローウェル伯爵の娘)
音波みのり/音波みのり/音波みのり
コリーヌ
(レオニードの侍女)
――/稀鳥まりや/稀鳥まりや
ユリウス
(オルゴン家の執事)
天寿光希/大輝真琴/天寿光希
グルー
(オルゴン家の召使)
鶴美舞夕/鶴美舞夕/鶴美舞夕
ブラン
(オルゴン家の召使)
白妙なつ/白妙なつ/白妙なつ
ラルゴ伯爵夫人
(オルゴン伯爵の友人)
万里柚美/万里柚美/万里柚美
リュシドール・グラファイス
(王立騎士団副筆頭騎士。シルヴィアの元花婿候補)
――/夢乃聖夏/夢乃聖夏
   
アジス・ル・カイン
(ル・カイン王国第二十四王子。シルヴィアの元花婿候補)
――/美弥るりか/美弥るりか
コレット
(アジスの婚約者)
早乙女わかば/華雅りりか/早乙女わかば
コクマ
(アジスの従者)
十碧れいや /十碧れいや/十碧れいや
ケテル
(アジスの従者)
――/飛河蘭/芹香斗亜
  
クラウス
(役者)
十輝いりす/――/――
ルナール
(クラウスの後輩)
麻央侑希/――/――
エルモクラート・オズウェル・マーキス
(オズウェル辺境伯の息子。劇作家)
真風涼帆/壱城あずさ/真風涼帆
フォーマルハウト
(旅芸人一座の座長)
美稀千種/美城れん/美稀千種
カノープス
(旅芸人一座の座員)
美城れん/海隼人/美城れん
カストル
(旅芸人一座の座員)
壱城あずさ/凰姿有羽/壱城あずさ
ミラ
(旅芸人一座の座員)
優香りこ/――/優香りこ
シリウス
(旅芸人一座の座員)
如月蓮/礼真琴/如月蓮
アルクトゥス
(旅芸人一座の座員)
真月咲/――/――
レウルス
(旅芸人一座の座員)
漣レイラ/――/――
デネボラ
(旅芸人一座の座員)
飛河蘭/――/――
エレクトラ
(旅芸人一座の座員)
毬乃ゆい/毬乃ゆい/毬乃ゆい
スピカ
(旅芸人一座の座員)
花愛瑞穂/南風里名/花愛瑞穂
リゲル
(旅芸人一座の座員)
音花ゆり/珠華ゆふ/音花ゆり
アリア
(旅芸人一座の座員)
夢妃杏瑠/――/夢妃杏瑠
ハダル
(旅芸人一座の座員)
珠華ゆふ/――/――
プロキオン
(旅芸人一座の座員)
――/真月咲/天霧真世
グラファイス
(旅芸人一座の座員)
――/――/碧海りま
カペラ
(旅芸人一座の座員)
――/紫りら/南風里名
アルタイル
――/――/麻央侑希
(旅芸人一座の座員)
    
2011年、星組で柚希礼音×夢咲ねねトップコンビにより大劇場初演。
 同年、柚希礼音×夢咲ねねトップコンビにより博多座・中日劇場で続演。
  
  
  
          
星組「めぐり会いは再び2nd」  星組「Étoile de TAKARAZUKA」
DVD              ライブCD
      
関連記事
11:04 |  星組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |