2023.03.11.Sat

「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」

この記事はブロとものみ閲覧できます
02:12 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2023.01.12.Thu

「夢現の先に」

この記事はブロとものみ閲覧できます
23:29 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2023.01.08.Sun

「MAKAZE IZM」

  

  
         真風涼帆
  
真風涼帆リサイタル「MAKAZE IZM」
構成・演出/石田昌也
宙組トップスターとして圧倒的なオーラを放つ真風涼帆の魅力を詰め込んだスペシャルステージを、東京国際フォーラムにて開催。
真風涼帆のこれまでの歩みを振り返る思い出のナンバーを中心に、リサイタルならではのバラエティに富んだ演出でお届け致します。
真風涼帆の過去と未来に迫る『MAKAZE IZM』にご期待ください。

  

  
まかコンまかコン。
真風涼帆、退団を前にしてのプレサヨナラコンサート IN 国際フォーラム。
年明けからの各組公演、また公演ストップが続いていますが、こちらは全日程完走できるでせうか。
 
2023年1月9〜19日(東京国際フォーラム)
計10日間16公演でのスケジュール。
 
出演は…
76期寿つかさ
92期真風涼帆・松風輝
95期桜木みなと
96期秋音光・紫藤りゅう
98期小春乃さよ・瑠風輝
99期若翔りつ
100期優希しおん・天彩峰里
101期真名瀬みら・水音志保・雪輝れんや
102期潤花・花宮沙羅・湖風珀・夢風咲也花
103期有愛きい・彩妃花
104期嵐之真
105期愛未サラ・美星帆那
106期鳳城のあん・風羽咲季
   
上は組長研33から下は106期研3まで、計25名が出演。
 
 
  

宙組「MAKAZE IZM」
特別編集号
  
10:05 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2022.10.16.Sun

「HiGH&LOW/Capricciosa!!」

 

    
       真風涼帆
   
TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」
原作・著作・構想/HI-AX
脚本・演出/野口幸作
2015年に連続ドラマとして日本テレビ系列にて初放送された「HiGH&LOW」は、2020年までにシリーズ5作が放送される他、2016年より公開された映画シリーズは作品数にして7作、累計興行収入78億円、累計観客動員555万人を突破した、音楽・コミック・ゲーム・SNS・テーマパークなどあらゆるメディアを融合させた「総合エンタテインメント・プロジェクト」。
この壮大なシリーズの作品群の隠された前日譚(THE PREQUEL)を新たに構想、宝塚歌劇の世界観での舞台化に挑戦いたします。
時はムゲン解散から数ヶ月後、「SWORD」誕生前夜の物語である。
かつてムゲンという伝説のチームがこの一帯を支配していた。
しかしある事件をきっかけに突如ムゲンは解散。
無数のチームによる抗争が後を絶たなかった。
そんな中、ひとりの女性が現れる。
彼女と恋に落ちたのは、「山王連合会」のリーダーのコブラ。
だが、二人には抗うことのできない運命が待っていた…。
「守るべきものができると弱くなる」
それは戦うモノたちのセオリーなのか。
やがて頭角を現す五つのチーム「山王連合会」「White Rascals」「RUDE BOYS」「鬼邪高校」「達磨一家」。
その裏には、コブラを無口にさせる悲恋があった…。
LDH JAPANと宝塚歌劇団による強固なコラボレーションを通して、究極の男役を体現するトップスター・真風涼帆と宙組による、守るべき女性・守るべき街との間で葛藤する男たちの愛と闘いの物語にどうぞご期待ください。

生まれ育ったこの街を守るため、今日も拳を振りかざす――
ムゲンの元メンバー・コブラは、同じく元ムゲンメンバーのヤマトをはじめとした幼馴染たちと山王連合会(さんのうれんごうかい)を結成し、日々喧嘩に明け暮れていた。
ある日彼らは、羅千地区で勢力を持つWhite Rascals(ホワイトラスカルズ)が主催するパーティーの招待状を手に入れる。
「人生を変える何かが待っているかもしれない!」
敵を知る絶好のチャンスだとヤマトたちは盛り上がる。
無意味な抗争を好まないコブラは胸騒ぎを覚えるが、山王連合会の頭として逃げるわけには行かず、渋々同行するのだった。
「Party Time!」
街外れの豪華な古洋館。
White Rascalsのリーダー・ROCKYの合図で踊り始める招待客に紛れ、コブラたちもドレスコードの白の衣装と仮面を着け、忍び込んでいる。
挨拶に立ったROCKYは、夜の街で働く女性たちにとっての楽園、クラブheavenを新たに立ち上げることを発表する。
だがその時、White Rascalsのメンバーと言い争いながら飛び出してくる一人の女性が…。
「マジかよ…あいつ」
何やらトラブルを抱えている様子で走り去っていったその女性に覚えがあったコブラは、彼女を追いかける。
「…お前、カナだろ」
コブラが数年振りに再会したその女性は、幼馴染のカナだった。
見た目は大人になったが、中身はお互い全く変わっていないことを知り、昔に戻ったかのように言葉を交わすコブラとカナ。
だが、カナはショッキングな事実をコブラに告げる。
「…私ね、もうじき…死ぬの」
医師から余命半年と宣告されたカナが手に持っていたのは”死ぬまでにやりたいことリスト”。
人生の終わりに、生まれ育った街でやり残したことを叶えたい――
カナは、一緒に街を巡って欲しいとコブラに頼む。
守るべきものが増えると、喧嘩が弱くなる…
コブラはカナに危険が及ぶこともあるかもしれないと一度は断るが、その熱意に根負けする。
「One Day, One Lifetime」
一日を一生だと思えば、いろんなことが愛おしく感じられる…
カナの思いに寄り添い、コブラはカナのリストを一つずつ叶えていく。
しかし、カナを連れて逃げたのは山王連合会のコブラだということがROCKYの知るところとなる。
ROCKYが女性を守る理由…それは、幼い頃に母と姉が自ら命を絶ってしまったことにあった。
カナの様子が亡くなる前の母に似ていると感じていたROCKYは、コブラとカナの動向を部下に探らせる。
また、さらには山王街の覇権を狙う謎の組織も出現。
事態は、山王連合会、White Rascals、RUDE BOYS(ルードボーイズ)、達磨一家(だるまいっか)、鬼邪高校(おやこうこう)…群雄割拠の一帯を巻き込む大抗争へと発展していく――。

ファッシーノ・モストラーレ「Capricciosa(カプリチョーザ)!!」-心のままに-
作・演出/藤井大介
“Capricciosa”とはイタリア語で“気まぐれ”“勝手気まま”といった意味を持つ言葉。
放浪の伊達男カプリチョーザが、イタリア各地を巡る中で遭遇する様々な出来事を綴った大人の雰囲気漂うショー作品。
トップスター真風涼帆を中心に、宙組の個性溢れるスター達が繰り広げる、パワフルでセクシーな魅惑の世界をお楽しみください。

    

   
ヅカローでハイローだぜ。
宙組前作に続きLDHとコラボ。
まかじゅん大劇場3作目にして、真風くん大劇場主演8作目。
まだまだまだまだまだまだまだまだ辞めないぜ~~。
 
2022年8月27日〜9月26日(宝塚大劇場)、10月15日〜11月20日(東京宝塚劇場)
での公演スケジュール。
 
退団者は5名。
留依蒔世(97期)・希峰かなた(99期)・琥南まこと(100期)・惟吹優羽・花城さあや(101期)也。
 
結花のの(研2)が前作に続いて全日程休演。
朱涼(研2)がムラ初日〜9/2休演。
   
かつてムゲンという伝説のチームがこの地区一帯を支配していた。
その圧倒的な勢力により一帯は統率が取れていたが、突如ムゲンは解散、それまでムゲンが治めていた地域は無法地帯へと変貌していく。
しかし、それは新たな時代の幕開けを意味し、やがて自分たちの大切なモノを守る5つのチームが頭角を現し始めた――。

S 山王連合会
無法な輩から街を守るため結成された、山王街二代目喧嘩屋
コブラ・ヤマト・ダン・テッツ・ミチオ・センタ
W White Rascals
傷ついた女性たちを守る、誘惑の白き悪魔
ROCKY・KOO・AIZAWA・BITO・ENARI・SHIMURA
O 鬼邪高校
全国から札付きの粗暴者が集まる、漆黒の凶悪高校
村山良樹・古屋英人・関虎太郎・中茎・中林・中園
R RUDE BOYS
天涯孤独の者が集まる治外法権の街「無名街」の守護神
スモーキー・タケシ・ピー・イブ・アズサ・ララ
D 達磨一家
“復讐の壊し屋一家”の異名をとる武闘派集団
日向紀久・加藤鷲・右京・左京
5つのチームの頭文字を取って、この一帯はSWORD地区と呼ばれるようになる。
これはその少し前、SWORD誕生前夜の、ある夏の終わりの物語――

  
ハイ…
 
 
10:05 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2022.07.02.Sat

「カルト・ワイン」

   

   
      桜木みなと
 
ミュージカル・プレイ「カルト・ワイン」
作・演出/栗田優香
21世紀初頭のニューヨーク。
狂乱のヴィンテージワイン・オークション会場に華やかに登場するのは、高級スーツに身を包んだヒスパニック系の男、カミロ・ブランコ。
誰もがその名を知る、若きワイン・コレクターだ。
羽振りの良さ、膨大な知識、確かな舌、上品な物腰と人懐っこい性格で信用を得たカミロのコレクションに、人々はこぞって高値をつけていく。
だが、そのほとんどは安ワインをブレンドして作られた偽造品で、カミロという名も偽名だった。
彼の正体は10年前に貧しい中米の国・ホンジュラスから入国した不法滞在者、シエロ・アスール。
マラスだった彼は、殺るか殺られるかの暮らしから抜け出すため、幼馴染のフリオと共に命懸けの旅に出たのだった。
シエロは何故ワイン偽造に手を染め、如何にして業界を揺るがすワイン詐欺師となり得たのか?
貧しい一人の青年が、被害総額1億ドルの偽造ワイン事件犯として投獄されるまでを描いた、ちょっぴりビターなスウィンドル・ミュージカル!

21世紀初頭のニューヨーク。
狂乱のヴィンテージワイン・オークション会場に華やかに登場するのは、高価なスーツに身を包んだヒスパニック系の男、カミロ・ブランコ
誰もがその名を知る、若きワイン・コレクターだ。
羽振りの良さ、膨大な知識、確かな舌、上品な物腰と人懐っこい性格で信用を得たカミロのコレクションに、多くのコレクターたちはこぞって高値をつけていく。
だが、そのほとんどは安ワインをブレンドして作られた偽造品で、カミロという名も偽名だった。
彼の正体は10年前に貧しい中米の国・ホンジュラスから入国した不法滞在者、シエロ・アスール。
マラス(ギャング)だった彼は、殺るか殺られるかの暮らしから抜け出すため、幼馴染で料理人を目指すフリオと共に命懸けの旅に出たのだった。
メキシコを経由しアメリカへやってきたシエロは、一つ星レストランを営むカルロスとその娘アマンダ、元マラスの実業家チャポ、大手オークション会社の重役ミラらと出会い、自分の価値を見出すべく、新しい人生へ足を踏み出し始める。
シエロは何故ワイン偽造に手を染め、如何にして業界を揺るがすワイン詐欺師となり得たのか?
貧しい一人の青年、シエロが求めていたものとは何だったのか。
被害総額1億ドルの偽造ワイン事件犯としてシエロが投獄される時が迫っていた――。

   
ー
   
ずん待望の東上初主演
本来なら2年前にとっくにカードを手にしてるはずでしたが、諸々ありまして、仕切り直しての東上初主演となります。どうか今度こそは上演できますように…。
 
2022年6月17〜26日(東京建物Brillia HALL)
7月2〜7日(シアター・ドラマシティ)
での公演スケジュール。
 
専科から五峰亜季(研37)お姐さま久々登板。
宙組出演は何と11年ぶり!!
そして…
凄いぞ95期!!
これで新公主演者全員が東上主演をゲットなう!!
95期は男役・娘役含めて新公主演経験者が計12名おりまして、
そのまま全員がバウ主演を経験し、さらに東上主演までを経験。
さすが黄金世代。
後にも先にもこんな例ないし、史上初の快挙じゃないかしら…。
さて…
肝心のヒロインは一体誰なんだい?!
 
そして…
 
  
03:12 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2022.06.10.Fri

「FLY WITH ME」

 

  
         真風涼帆
 
SUZUHO MAKAZE SPECIAL RECITAL@TOKYO GARDEN THEATER
「FLY WITH ME(フライ ウィズ ミー)」
Produced by TEAM GENESIS from LDH JAPAN
構成・演出/野口幸作
2020年、東京ベイエリア「有明ガーデン」敷地内に、国内最大の劇場型ホールとして誕生した「東京ガーデンシアター」。
臨場感溢れるこの夢の舞台に、今なお進化を続ける宙組トップスター真風涼帆が登場、新たな歴史を刻みます。
EXILE、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEなど数々のアーティストを生み出し、時代をリードするLDH JAPANのライブの企画・演出を手掛けるクリエイティブチーム「TEAM GENESIS」によるプロデュースが実現。
想像を超える圧巻のステージに挑戦いたします。
劇場全体を「空港」および「宙(ソラ)」に見立て、大空や銀河などをテーマにした壮大なコンセプトのもと、「Love(愛)」と「Dream(夢)」と「Romance(浪漫)」溢れる構成でお届けするLDH JAPANと宝塚歌劇の初のコラボレーションが、皆様に、未来への希望に満ちた究極の「Happiness(幸せ)」をお届けいたします。

  

   
まだまだ辞めないぜ。
大劇場主演7作目を終え、任期5年目に突入した真風くんが次に挑むのは、まかコンまかコン。
LDHとの謎コラボリサイタル。
 
2022年6月10〜12日(東京ガーデンシアター)
僅か3日間5公演でのスケジュール。
 
ガーデンシアターでのヅカ公演は初かね。
トップのコンサート的なものは、最近だとみりコンとかのぞコンとかれいコンとか、比較的任期の長かったり歌唱力に定評のあるトップに廻ってくることが多いようで。
宙組次の大劇場公演もLDH作品なので、それのプレお披露目も兼ねてるのでせう。
安定の治安の悪さを維持する宙組。
白濱亜嵐からの楽曲提供。
LDHフリークの野口センセ
  
  

  
  
出演は…
92期真風涼帆
93期芹香斗亜
96期秋音光・紫藤りゅう
98期小春乃さよ
99期若翔りつ
100期優希しおん・天彩峰里
101期鷹翔千空・真名瀬みら・水音志保
102期潤花・花宮沙羅
103期亜音有星・栞菜ひまり
104期朝木陽彩
105期愛未サラ・山吹ひばり・泉堂成・大路りせ
 
上は92期研17から下は105期研4まで、計20名が出演。
公演の長は主演・真風くんが務めるのですね。
発表当初、「主な出演者」に真風くんの名前しか無かったから、相方2番手が組んで新体制に向けた何か別発表でもあるのかと思うたけど、何のことはない、まかじゅん続投でございます。キキ芹香も2番手生活8年目突入でございます
まだまだ辞めないぜ。
   
   
   
      
宙組「FLY WITH ME」  宙組「FLY WITH ME」
\14,850 Blu-ray   特別編集号
  
09:39 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2022.04.03.Sun

「NEVER SAY GOODBYE」

   

   
       真風涼帆
   
ミュージカル「NEVER SAY GOODBYE」-ある愛の軌跡-
作・演出/小池修一郎
作曲/フランク・ワイルドホーン
「ジキル&ハイド」「THE SCARLET PIMPERNEL」等の世界的大ヒットミュージカルの作曲家フランク・ワイルドホーン氏と、作・演出の小池修一郎とのコラボレーションにより、2006年に宙組で上演された「NEVER SAY GOODBYE」-ある愛の軌跡-。
読売演劇大賞優秀作品賞と共に、小池修一郎が文部科学大臣賞を受賞した傑作ミュージカルが、16年の時を経て再び宝塚歌劇の舞台に登場致します。
この公演で初舞台を踏んだ真風涼帆は、今や宙組トップスターとして充実の時を迎え、満を持して再演に挑みます。
1936年。ナチス政権下のベルリンオリンピックに対抗してバルセロナで人民オリンピックが開かれる。
取材に訪れた人気写真家ジョルジュは、リベラルな女性劇作家キャサリンと運命的な再会を果たし、二人は恋に落ちるが、やがてスペイン内戦に巻き込まれて行く。
ファシズムと闘う人々の愛と勇気が、「ONE HEART」をはじめとする数々の名曲で綴られる、ミュージカル大作。

1936年、ハリウッド。
セレブ達が集まるクラブ、ココナツ・グルーヴでは、新作映画「スペインの嵐」の制作発表パーティーが開かれていた。
カルメンを演じるエレン・パーカーや、エスカミリオを演じる現役闘牛士ヴィセント・ロメロらの紹介が行われている最中、突然原作者のキャサリン・マクレガーが激しい剣幕で飛び込んでくる。
映画の脚本が自分の書いたものとはかけ離れたものになっていると抗議に来たのだ。
会場が大騒ぎとなる中、突然フラッシュが焚かれ、一人の男が現れる。
パリの風俗を撮影した写真集で一世を風靡したカメラマン、ジョルジュ・マルローだった。
激高した表情を撮られたキャサリンは気分を害し、撮影したフィルムを渡すよう詰め寄るが、ジョルジュは拒否する。
キャサリンは、フィルムを貰うまでサヨナラは言わないと言い放ち、その場を後にするのだった。
その夜、ジョルジュの居所を突き止めたキャサリンは、彼が借りているアトリエ兼住居を訪ねる。
そこでキャサリンはジョルジュが撮り溜めていた写真を目にし、彼に興味を持ち始める。
ジョルジュは、ポーランドの貧しい街で生まれ、広い世界を見たくて家を家を飛び出したデラシネ(根無し草)であり、いつか人生の真実を映し出す写真を撮りたいと思い写真家になったのだ。
自分の見たことのない世界を実際に目にしてきたジョルジュに尊敬の念を抱くようになるキャサリン。
ファシストへの批判を込めて書いた「スペインの嵐」を、アメリカ人的な見方でしかないと指摘されたキャサリンは、自分なりに見識を広げ、人生の真実を見付けようとしていると話す。
ジョルジュもまた、真っ直ぐな強い意志を持ったキャサリンに惹かれるのだった。
「スペインの嵐」は現地でのロケ撮影が予定されていたが、スペイン共和国は選挙により社会主義となったばかりで情勢が落ち着かない状況だった。
そこで映画スタッフやエレン達は下見に行くことにし、ジョルジュも正式な特派員としてビザを取得して同行する。
折しもバルセロナでは、ナチスによるベルリン・オリンピックに対抗したオリンピアーダ・ポピュラール(人民オリンピック)が開催されることになっており、一行は開会式のリハーサルを見学する。
そこでジョルジュはキャサリンと再会する。
キャサリンはソビエト連邦から招待を受けた作家仲間と共にモスクワへ向かう道中、スペインの新しい共和国を取材に来ていたのだ。
思わぬ再会に心を躍らせるジョルジュとキャサリン。
しかし突如、オリンピアーダの中止を余儀なくさせる事件が起こる。
スペイン領モロッコでナチス・ドイツとイタリアを後ろ盾とするフランコ将軍が挙兵し、各地で国軍のクーデターが起きたのだ。
統一社会党幹部のフランシスコ・アギラールは、バルセロナをファシストの手から守ろうと市民たちを煽動する。
歴史を変える事件のただ中にいることを実感したジョルジュは、このままスペインに残ることを決めるのだった。
やがてバルセロナで市街戦が始まった。
ジョルジュはカメラを手に戦場を駆け回り、そこで起こる真実を記録する。
キャサリンは、ジョルジュと同じものを見ていたいと告げ、危険を承知で彼についていく。
一方、ヴィセントは、生まれ故郷であるバルセロナがファシストの手に落ちるのを看過できないと、残留した外国のオリンピック選手たちと共に戦闘に加わるのだった。
人生の真実の瞬間を捉えたいと、カメラを手に世界中を旅してきたジョルジュ。
デラシネであった彼が、スペインの地で見出したものとは…。

 

 
まかじゅん大劇場2作目にして、真風くん大劇場主演7作目公演。
任期的にもタイトル的にも話題性的にもサヨナラ臭プンプン漂うのに、「NEVER SAY GOODBYE(まだまだ辞めないぜ~~)」だそうです。
まあるとしたら真風くんの専科異動かね。
 
退団者は春瀬央季(94期)・瀬戸花まり(96期)・水香依千(97期)・穂稀せり(98期)・愛海ひかる(100期)ら5名。
黒期の瀬戸花が辞めてくれるのは嬉しいが、そうすると宙組の娘役最上級生はもう花菱りず(97期)になってしまうというね。
そして愛海ひかる嬢。男役で芽が出なかったから娘役に転向し路線狙ったけど、結局ヒロインはゲットできず。コロナ渦にも揉まれ新公卒業となり、前作は無念の全日程休演。「もうエエわ。辞めたる」って感じのヤケクソ退団でせうか。
明希翔せい(研3)と結花のの(研1)が体調不良のためムラ・東宝ともに全日程休演だってよ。
 
2022年2月5日〜3月14日(宝塚大劇場)、4月2日〜5月1日(東京宝塚劇場)
での公演スケジュール。
のはずが…
  
   
06:12 |  宙組公演  |  EDIT  | 
2021.12.02.Thu

宝塚パーソナルカレンダー2022 IN 宙組

この記事はブロとものみ閲覧できます
08:31 |  宙組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |  NEXT