2023.03.05.Sun

「結愛かれん」

  
  
    
「結愛かれん」(ゆい・かれん)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
9月6日生、愛知県名古屋市、聖霊中学出身。
身長162cm。血液型AB型。
公式愛称は「ゆい」、「かれん」、「ゆーゆ」。非公式は「ゆいかれんの悲劇」
  
2013年4月、宝塚音楽学校入学。
2015年3月、宝塚歌劇団に101期生として入団。入団時の成績は13番。月組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には彩音星凪礼華はる縣千碧海さりお鷹翔千空咲乃深音天紫珠李湖々さくら水音志保、OGに優美せりな星蘭ひとみらがいる。
2017年、珠城りょう・愛希れいか大劇場お披露目となる「グランドホテル」新人公演で、初演時に娘1麻乃佳世が演じたフラムシェン(本役:早乙女わかば・海乃美月)。
同年の「All for One」で新公初ヒロイン。ルイ14世。
101期期待の路線候補生だったが、同時期に同期次席入団の天紫珠李が性転換したことから形成が逆転。活躍の場を奪われ不遇時代突入。
2023年4月30日、「応天の門/Deep Sea」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団予定。

    
3歳からクラシックバレエを習い、学生時代は部活動には入らず、放課後も休日も毎日ダンススクールに通っていた。
母親の友人に勧められ、2007年雪組版「エリザベート」のDVDでヅカ初観劇。華やかな世界に惹かれ、音校受験を決意。
憧れの上級生は舞羽美海白雪さち花

 
■初舞台
2015年
4〜6月、月組「1789-バスティーユの恋人たち-」(宝塚大劇場)
 
□月組時代
6〜7月、「1789-バスティーユの恋人たち-」(東京宝塚劇場)
11〜2016年2月、「舞音-MANON-」水の精霊「GOLDEN JAZZ」
6〜9月、「NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-」新公:お市(本役:海乃美月)「Forever LOVE!!」
10〜11月、「Bow Singing Workshop〜月〜」(バウホール)
2017年
1〜3月、「グランドホテル」メイド、新公:フリーダ・フラム(フラムシェン)(本役:早乙女わかば・海乃美月)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」
5月、「長崎しぐれ坂」柳麗、おしま(幼年時代)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」(博多座)
7〜10月、「All for One」新公:ルイ14世(本役:愛希れいか) 新人公演初ヒロイン
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)デジレ
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:瀬川由衣(本役:海乃美月)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」バッディーズ
7月、「愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-」(バウホール)アマンド・オンドリィ
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」娼婦、姪、新公:マデレーネ(黒天使)(本役:天紫珠李)
2019年
1月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(東京国際フォーラム)コンガ・クバーナ・ガールS
3〜6月、「夢現無双」城太郎、新公:吉野太夫(本役:海乃美月)、白い烏(本役:天紫珠李)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)ダイヤモンド・エディーズ・ガールS
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」ガブリエラ、新公:ミス・ツヴィックル(本役:白雪さち花)
2020年
2月、「赤と黒」(御園座)フェルバック元帥夫人
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」サラ
3月、「幽霊刑事(デカ)〜サヨナラする、その前に〜」(バウホール)神崎亜佐子
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」饗庭氏直、新公:仲子(本役:白雪さち花)「Dream Chaser」
10〜11月、「川霧の橋」およし「Dream Chaser-新たな夢へ-」(博多座)
2022年
1月、「今夜、ロマンス劇場で」司みどり、新公:成瀬塔子(本役:彩みちる)「FULL SWING!」(宝塚大劇場)
2〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」司みどり、写真の女、新公:成瀬塔子(本役:彩みちる)「FULL SWING!」(東京宝塚劇場)
5月、「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・ドラマシティ)管理人の娘
7〜10月、「グレート・ギャツビー」ヴィッキー
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」ベリンダ「FULL SWING!」(全国ツアー)
2023年
2〜4月、「応天の門」大師「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 退団公演
 
☆出演イベント
2017年12月、タカラヅカスペシャル2017「ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-」
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」
2019年1月、「演劇人祭」(外部出演)
  
結愛かれん 公式プロフィール
  
  
  
     
23:43 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.03.05.Sun

「蘭世惠翔」

     
 
  
「蘭世惠翔」(らんぜ・けいと)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
4月27日生、東京都渋谷区、日本女子大学附属高校出身。
身長167.5cm。血液型A型。
公式愛称は「ゆうき」。非公式は「君島十和子の娘」
  
2014年4月、宝塚音楽学校入学。音校文化祭では演劇部門で主演。音校卒業時には優秀賞。
2016年3月、宝塚歌劇団に102期生として入団。入団時の成績は13番。星組公演「こうもり/THE ENTERTAINER!」で男役として初舞台。その後、月組に配属。
同期には現星組トップ娘役舞空瞳、次期宙組トップ娘役春乃さくら侑輝大弥彩海せら咲城けい天飛華音風色日向天愛るりあ有栖妃華都優奈水乃ゆり花宮沙羅、OGに元宙組トップ娘役潤花らがいる。
2018年、愛希れいか退団公演となる「エリザベート」で、少年ルドルフ。新人公演ではまさかのマダム・ヴォルフ。
2019年8月22日付で、男役から娘役へ転向。それに伴い、公式身長もちゃっかり2.5㎝マイナス。
2023年4月30日、「応天の門/Deep Sea」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団予定。

     
母は実業家で元モデル・女優の君島十和子
初めて観たヅカ作品は2003年月組「なみだ橋えがお橋」。
学生時代はミュージカル部に所属していた。
2003年星組「王家に捧ぐ歌」を観てヅカ中毒となり、一家でヅカファンだったこともあり、迷わず音校受験を決意。
憧れの上級生は明日海りお暁千星英かおと

 

  
■初舞台
2016年
3〜4月、星組「こうもり」「THE ENTERTAINER!」(宝塚大劇場のみ)
 
□月組男役時代
6〜9月、「NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-」新公:二条晴良(本役:佳城葵)「Forever LOVE!!」
10月、「FALSTAFF」(バウホール)
2017年
1〜3月、「グランドホテル」新公:ベルボーイ「カルーセル輪舞曲(ロンド)」
5月、「長崎しぐれ坂」伊佐次(幼年時代)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」(博多座)
7〜10月、「All for One」侍従、新公:リュリ(本役:佳城葵)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)ギスラン
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:間内澄人(本役:千海華蘭)、ボーイ(本役:礼華はる)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」
6〜7月、「THE LAST PARTY〜S.Fitzgerald's last day〜」(日本青年館・ドラマシティ)RANZE、読者、記者、パリのボーイ
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」ルドルフ(少年)、新公:マダム・ヴォルフ、叔母(本役:白雪さち花)
2019年
1月、「Anna Karenina(アンナ・カレーニナ)」(バウホール)セルゲイ・カレーニン(セリョージャ)、執事、将校
3〜6月、「夢現無双」悪党、代役:辻風黄平(本役:風間柚乃)、新公:祗園藤次(本役:輝月ゆうま)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)アナウンサー、コニーアイランドのMC
  
□月組娘役時代
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」新公:ロミー・エードラー(本役:海乃美月)
2020年
2月、「出島小宇宙戦争」(ドラマシティ・東京建物Brillia HALL)ヘレーネ
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」グリーユ(菜々野ありとWキャスト)、新公:エマ(本役:晴音アキ) ※A日程のみ
3月、「幽霊刑事(デカ)〜サヨナラする、その前に〜」(バウホール)経堂保美、警官
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」祝子、花一揆、新公:名子(本役:晴音アキ)「Dream Chaser」
10〜11月、「川霧の橋」お千代「Dream Chaser-新たな夢へ-」(博多座)
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」岸藍子、新公:雨霧(本役:天紫珠李)「FULL SWING!」
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)タンゴの歌手、ジュリア、新公:ジョーダン・ベイカー(本役:彩みちる)
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)タンゴの歌手、ジュリア、新公:ジョーダン・ベイカー(本役:彩みちる)
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)エステル
2023年
2〜4月、「応天の門」若き高子「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 退団公演
 
☆出演イベント
2017年10月、第54回「宝塚舞踊会」
2022年10月、第56回「宝塚舞踊会」
 
蘭世惠翔 公式プロフィール
  
  
  
     
22:35 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.03.01.Wed

「きよら羽龍」

     
  
    
「きよら羽龍」(きよら・はりゅう)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
9月8日生、東京都練馬区、お茶の水女子大学附属中学出身。
身長161cm。血液型不明。
公式愛称は「おはね」。非公式は「化粧不美人」
  
2016年4月、宝塚音楽学校入学。
2018年3月、宝塚歌劇団に104期生として入団。入団時の成績は5番。星組公演「ANOTHER WORLD/Killer Rouge」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には愛蘭みこ美羽愛咲彩いちご、OGに都姫ここらがいる。
2019年、阪急阪神の初詣ポスターモデル。
同年のバウホール公演「アンナ・カレーニナ」で、研1で早くも大役キティ。
2020年の「ピガール狂騒曲」で新人公演初ヒロイン。予定も、まさかの新公ナッシング。
2021年、珠城りょう・美園さくら退団公演となる「桜嵐記」で、新公リベンジ初ヒロイン。続く「LOVE AND ALL THAT JAZZ」でバウ初ヒロイン。
続く2022年、月城かなと・海乃美月大劇場お披露目となるショー「FULL SWING!」で、風間柚乃白河りりと初トリプルエトワール。も、怪我により無念の途中休演。
同年の「グレート・ギャツビー」より舞台復帰を果たし、2度目新公ヒロイン。も、無念のムラ新公ナッシング。
2023年のショー「Deep Sea」で、桃歌雪天愛るりあ白河りり咲彩いちごとまさかの役替わりエトワール。も、無念のショーのみ途中休演。

 
学生時代は演劇部に所属。部活動よりも、片道1時間かけてヅカ受験のための教室に通い、レッスンする方に力を注いでいた。
以前から舞台人になりたいと思っており、偶然TVで観てヅカにはまってしまった父から音校受験を勧められる。
憧れの上級生は白城あやか花總まり
芸名は本名に由来する。

 
■初舞台
2018年
4〜6月、星組「ANOTHER WORLD」「Killer Rouge(キラールージュ)」(宝塚大劇場のみ)
 
□月組時代
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」弟
2019年
1月、「Anna Karenina(アンナ・カレーニナ)」(バウホール)エカテリーナ・シチェルバツキー(キティ)
3〜6月、「夢現無双」りん弥、新公:城太郎(本役:結愛かれん)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「チェ・ゲバラ」(日本青年館・ドラマシティ)エリセオ・ガルシア
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」シュティーグル、新公:ガブリエラ(本役:結愛かれん)
2020年
2〜3月、「赤と黒」(御園座)エリザ、レストー夫人
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」ヴィヴィアーヌ(詩ちづるとWキャスト)、新公:ガブリエル・コレット(本役:美園さくら) 新人公演初ヒロイン ※A日程のみ
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)リタ
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」弁内侍(少女)、新公:弁内侍(本役:美園さくら)「Dream Chaser」 新人公演初ヒロイン
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)レナーテ・ヤニングス バウ初ヒロイン
2022年
1月、「今夜、ロマンス劇場で」淡路千景(妖怪の歌姫)、写真の女、新公:萩京子(本役:白雪さち花)「FULL SWING!」(宝塚大劇場) ※1/22〜東宝千秋楽まで休演 トリプルエトワール
2〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」淡路千景(妖怪の歌姫)、写真の女、新公:萩京子(本役:白雪さち花)「FULL SWING!」(東京宝塚劇場)
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)ジュディ、新公:デイジー・ブキャナン(本役:海乃美月) 新人公演ヒロイン
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)ジュディ、新公:デイジー・ブキャナン(本役:海乃美月) 新人公演ヒロイン
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)ベニータ
2023年
2〜4月、「応天の門」フキ、新公:藤原高子(本役:天紫珠李)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 ※2/6〜15ショーのみ休演 役替わりエトワール
6月、「Death Takes a Holiday」(東急シアターオーブ)
  
☆出演イベント
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」(コーラス)
 
きよら羽龍 公式プロフィール
  
  
  
     
22:44 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.02.23.Thu

「咲彩いちご」

     
  
    
「咲彩いちご」(さあや・いちご)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
3月5日生、兵庫県宝塚市、百合学院高校出身。
身長162cm。血液型不明。
公式愛称は「いちご」、「なぎ」。非公式は「OGの娘」
  
2016年4月、宝塚音楽学校入学。
2018年3月、宝塚歌劇団に104期生として入団。入団時の成績は12番。星組公演「ANOTHER WORLD/Killer Rouge」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には愛蘭みこ美羽愛きよら羽龍、OGに都姫ここらがいる。
2022年、月城かなと・海乃美月大劇場お披露目となるショー「FULL SWING!」で、きよら羽龍の休演に伴い、代役で風間柚乃白河りりと初トリプルエトワール。
2023年のショー「Deep Sea」で、桃歌雪天愛るりあ白河りりきよら羽龍とまさかの役替わりエトワール。

 
母は伝説の67期で、真矢みき・涼風真世・黒木瞳・梨花ますみらと同期の元月組娘役舞希彩
 
■初舞台
2018年
4〜6月、星組「ANOTHER WORLD」「Killer Rouge(キラールージュ)」(宝塚大劇場のみ)
 
□月組時代
7月、「愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-」(バウホール)学生
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」新公:美容師(本役:菜々野あり)
2019年
1月、「Anna Karenina(アンナ・カレーニナ)」(バウホール)グリーシャ
3〜6月、「夢現無双」新公:宮本村の少年、民衆(本役:桃歌雪)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)コニーアイランドの客
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」
2020年
2〜3月、「赤と黒」(御園座)貴族の女
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」 ※B日程のみ
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」新公:楠木正行(少年)(本役:白河りり)「Dream Chaser」
10〜11月、「川霧の橋」おいち、出前持ち、お稲、カゲソロ「Dream Chaser-新たな夢へ-」(博多座)
2022年
1月、「今夜、ロマンス劇場で」茜秀子、代役:写真の女(本役:きよら羽龍)、新公:林英恵(本役:麗泉里)、栄子(本役:白河りり)「FULL SWING!」(宝塚大劇場)
2〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」茜秀子、新公:林英恵(本役:麗泉里)、栄子(本役:白河りり)「FULL SWING!」(東京宝塚劇場) トリプルエトワール
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)エメラルド
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)クラブシンガー、新公:キャサリン(本役:白河りり)
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)クラブシンガー、新公:キャサリン(本役:白河りり)
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」「FULL SWING!」(全国ツアー)
2023年
2〜4月、「応天の門」新公:麗菊(本役:麗泉里)、深雪(本役:妃純凛)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 役替わりエトワール
6月、「月の燈影(ほかげ)」(バウホール)
 
☆出演イベント
2018年12月、タカラヅカスペシャル2018「Say!Hey!Show Up!!」(コーラス)

 
咲彩いちご 公式プロフィール
  
  
  
     
05:58 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.02.21.Tue

「羽音みか」

 
  
   
「羽音みか」(はおん・みか)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
11月28日生、大阪府大阪市、梅花高校出身。
身長166cm。血液型A型。
公式愛称は「みかこ」。非公式は「高身長女」
  
2015年4月、宝塚音楽学校入学。
2017年3月、宝塚歌劇団に103期生として入団。入団時の成績は3番。雪組公演「幕末太陽傳/Dramatic “S”!」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には現雪組トップ娘役夢白あや希波らいと亜音有星朝葉ことの白河りり瑠璃花夏らがいる。
高身長ゆえに当初は少年役としての起用が目立つ。
2022年の「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・DC公演)で、初の大役エバ。
2023年の「応天の門」で新人公演初ヒロイン。

   
姉は元花組男役の芹尚英
          
■初舞台
2017年
4〜5月、雪組「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」「Dramatic “S”!」(宝塚大劇場のみ)
   
□月組時代
7〜10月、「All for One」新公:少年ダルタニアン(本役:彩音星凪)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)ジョゼ、店の女
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:鈴木舞(本役:美園さくら)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」バッディーズ
7月、「愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-」(バウホール)学生、コンテスト参加者、子役
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」娼婦、新公:黒天使
2019年
1月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(東京国際フォーラム)
3〜6月、「夢現無双」壬生源次郎、佐々木家の女、新公:出雲阿国(本役:晴音アキ)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)コンガ・クバーナ・ガールS
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」新公:アメリア(本役:天紫珠李)
2020年
2月、「赤と黒」(御園座)マリアンヌ
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」新公:グリーユ(本役:蘭世惠翔) ※A日程のみ
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」花一揆、新公:百合(本役:海乃美月)「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)シモーヌ、オリビア
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」原ゆかり、新公:吉川天音(本役:天紫珠李)、司みどり(本役:結愛かれん)「FULL SWING!」
5月、「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・ドラマシティ)エバ
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)アイリーン、デイジーの幻想、新公:ヴィッキー(本役:結愛かれん)
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)アイリーン、デイジーの幻想、新公:ヴィッキー(本役:結愛かれん)
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」コロス「FULL SWING!」(全国ツアー)
2023年
2〜4月、「応天の門」三好、新公:昭姫(本役:海乃美月)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 新人公演初ヒロイン
  
☆出演イベント
2019年1月、「演劇人祭」(外部出演)
2023年6月、鳳月杏ディナーショー「Gemini」
    
羽音みか 公式プロフィール
  
  
  
  
21:05 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.02.21.Tue

「七城 雅」

    
  
   
「七城 雅」(ななしろ・みやび)は、宝塚歌劇団月組の男役スター。
4月1日生、愛知県名古屋市、市立名東高校出身。
身長172cm。血液型A型。
公式愛称は「きど」、「きっど」、非公式は「トミーズ」
 
2017年4月、宝塚音楽学校入学。
2019年3月、宝塚歌劇団に105期生として入団。入団時の成績は20番。宙組公演「オーシャンズ11」で初舞台。その後、月組に配属。
同期には星空美咲音彩唯詩ちづる山吹ひばりらがいる。
2023年の「応天の門」で新人公演初主演。研4抜擢。105期男役から初。

 
初めて観たヅカ作品は2014年月組「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」。
中学時代はバレーボール部、高校時代は能楽研究会に所属していた。
憧れの上級生は暁千星

     
■初舞台
2019年
4〜5月、宙組「オーシャンズ11」(宝塚大劇場のみ)
 
□月組時代
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」新公:ヨハン、クラブの男(本役:英かおと)
2020年
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」新公:アラン(本役:柊木絢斗) ※B日程のみ
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」新公:北畠親房(本役:佳城葵)「Dream Chaser」
10〜11月、「川霧の橋」三吉「Dream Chaser-新たな夢へ-」(博多座)
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」村海、新公:大蛇丸(本役:暁千星)「FULL SWING!」
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)ダイヤモンドのかけら
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)新公:トム・ブキャナン(本役:鳳月杏)
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)新公:トム・ブキャナン(本役:鳳月杏)
11〜12月、「ブラック・ジャック 危険な賭け」「FULL SWING!」(全国ツアー)
2023年
2〜4月、「応天の門」新公:菅原道真(本役:月城かなと)「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 新人公演初主演
6月、「Death Takes a Holiday」(東急シアターオーブ)
    
☆出演イベント
2019年7月、「宝塚巴里祭2019」(コーラス)
      
七城雅 公式プロフィール
  
  
  
     

21:05 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.02.15.Wed

「桃歌 雪」

   
  
      
「桃歌 雪」(ももか・ゆき)は、宝塚歌劇団月組の娘役。
9月10日生、和歌山県和歌山市、和歌山大学教育学部附属中学出身。
身長164cm。血液型B型。
公式愛称は「ゆき」、「もも」。非公式は「歌手枠」
  
2012年4月、宝塚音楽学校入学。
2014年3月、宝塚歌劇団に100期生として入団。入団時の成績は12番。月組公演「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA花詩集100!!」で初舞台。
同期には現花組トップ娘役星風まどか聖乃あすか一之瀬航季風間柚乃極美慎希良々うみ天彩峰里、OGに元花組トップ娘役華優希音くり寿羽織夕夏桜庭舞らがいる。
2015年2月、組廻りを経て月組に配属。
2023年のショー「Deep Sea」で、天愛るりあ白河りりきよら羽龍咲彩いちごとまさかの役替わりエトワール。

   
■初舞台
2014年
3〜6月、月組「宝塚をどり」「明日への指針-センチュリー号の航海日誌-」「TAKARAZUKA花詩集100!!」
  
□組廻り
8〜11月、花組「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」
  
□月組時代
2015年
4〜7月、「1789-バスティーユの恋人たち-」
8〜9月、「A-EN(エイエン)ARTHUR VERSION」(バウホール)モーリーン
11〜2016年2月、「舞音-MANON-」ティコ、祭りの歌手、新公:水の精霊「GOLDEN JAZZ」
6〜9月、「NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-」新公:さこの方(本役:真愛涼歌)「Forever LOVE!!」
10月、「FALSTAFF」(バウホール)仮面の女
10〜11月、「Bow Singing Workshop〜月〜」(バウホール)
2017年
1〜3月、「グランドホテル」新公:マダム・ピーピー(本役:夏月都)「カルーセル輪舞曲(ロンド)」
5月、「長崎しぐれ坂」「カルーセル輪舞曲(ロンド)」(博多座)
7〜10月、「All for One」新公:シモーヌ(本役:白雪さち花)
12月、「Arkadia-アルカディア-」(バウホール)ニナ
2018年
2〜5月、「カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-」新公:バレエ団員(本役:白雪さち花)「BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-」グッディーズ
6〜7月、「THE LAST PARTY〜S.Fitzgerald's last day〜」(日本青年館・ドラマシティ)YUKI、看護婦、記者(Ms.Misunderstanding)
8〜11月、「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」女官、親戚の女、新公:リヒテンシュタイン伯爵夫人(本役:晴音アキ)
2019年
1月、「Anna Karenina(アンナ・カレーニナ)」(バウホール)バザーロフ夫人
3〜6月、「夢現無双」宮本村の少年、民衆、新公:お杉(本役:夏月都)「クルンテープ 天使の都」
7〜8月、「ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)」(梅田芸術劇場)ドローレス・ドローレス
10〜12月、「I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-」ハイジ、新公:カミラ(本役:香咲蘭)
2020年
2月、「赤と黒」(御園座)ベルジュ夫人
9〜2021年1月、「WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-」「ピガール狂騒曲」新公:イヴェット(本役:夏風季々)
2〜3月、「ダル・レークの恋」(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ)
5〜8月、「桜嵐記(おうらんき)」南朝の女房、新公:阿野廉子(本役:楓ゆき)「Dream Chaser」
10月、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」(バウホール)ジョセフィン、ケイト
2022年
1〜3月、「今夜、ロマンス劇場で」青田茉莉子「FULL SWING!」
5月、「Rain on Neptune」(舞浜アンフィシアター)ルビー
7〜10月、「グレート・ギャツビー」ミニー
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)アマンダ
2023年
2〜4月、「応天の門」桃李「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 役替わりエトワール
6月、「Death Takes a Holiday」(東急シアターオーブ)
       
☆出演イベント
2014年4月、宝塚歌劇100周年夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」(ドンブラココーラス)
  
桃歌雪 公式プロフィール
  
  
  
     
21:49 |  月組生徒  |  EDIT  | 
2023.02.11.Sat

「彩海せら」

    
  
  
「彩海せら」(あやみ・せら)は、宝塚歌劇団月組の男役スター。
12月2日生、鹿児島県鹿児島市、鹿児島女子高校出身。
身長169cm。血液型A型。
公式愛称は「あみ」。非公式は「月を継ぐ者」
  
2014年4月、宝塚音楽学校入学。
2016年3月、宝塚歌劇団に102期生として入団。入団時の成績は7番。星組公演「こうもり/THE ENTERTAINER!」で初舞台。その後、雪組に配属。
同期には現星組トップ娘役舞空瞳、次期宙組トップ娘役春乃さくら侑輝大弥咲城けい天飛華音風色日向天愛るりあ有栖妃華都優奈水乃ゆり花宮沙羅、OGに元宙組トップ娘役潤花蘭世惠翔らがいる。
2018年の「ファントム」で幼少エリック。続く2019年のバウホール公演「PR×PRince」でイケメン3兄弟の1人。続く「壬生義士伝」で新人公演初主演。
2022年1月26日付で、雪組から月組へ組替え。
同年の「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・DC公演)より月組生デビューを果たし、出世役マルセーロ。続く「グレート・ギャツビー」で2度目新公主演。新公の長。も、無念のムラ新公ナッシング。
同年、阪急すみれ会パンジー賞の2022年度新人賞。

 
初めて観たヅカ作品は、2006年雪組全ツ版「ベルサイユのばら-オスカル編-」。
中学時代は陸上部に入っていたが、バレエを始めるために1年だけで辞めた。
幼い頃からミュージカルを習っており、将来は舞台に立つ!という一心でいた。初めてのヅカ観劇で魅せられ、こんな素敵な場所は他に無いと思い、音校受験を決意した。
憧れの上級生は音月桂
特技はジブリッシュ(演劇的手法)。

 
■初舞台
2016年
3〜4月、星組「こうもり」「THE ENTERTAINER!」(宝塚大劇場のみ)
 
□雪組時代
6〜8月、「ローマの休日」(中日劇場・赤坂ACTシアター・梅田芸術劇場)来賓の男、街の男
10〜12月、「私立探偵ケイレブ・ハント」新公:トレバー(本役:縣千)「Greatest HITS!」
2017年
2月、「New Wave!-雪-」(バウホール)
4〜7月、「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」新公:倉造息子清七(本役:永久輝せあ)、粋がりの長次(本役:ゆめ真音)「Dramatic “S”!」
8〜9月、「CAPTAIN NEMO」(日本青年館・ドラマシティ)ミーシャ
11〜2018年2月、「ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜」酔客、新公:フランソワ・アンリオ(本役:縣千)「SUPER VOYAGER!」
3〜4月、「誠の群像」高田清作「SUPER VOYAGER!」(全国ツアー)
6〜9月、「凱旋門」黒い影、新公:ハイメ・アルヴァレス(本役:朝美絢)「Gato Bonito!!」
11〜2019年2月、「ファントム」幼いエリック、新公:フィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵(本役:彩凪翔/朝美絢)
3〜4月、「PR×PRince」(バウホール)ヴァルテリ
5〜9月、「壬生義士伝」吉村嘉一郎、新公:吉村貫一郎(本役:望海風斗)「Music Revolution!」 新人公演初主演
10〜11月、「はばたけ黄金の翼よ」ジーノ「Music Revolution!」(全国ツアー)
2020年
1〜2月、「ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンスアポンアタイムインアメリカ)」(宝塚大劇場)ドミニク、新公:ジミー(本役:彩凪翔)
2〜3月、「ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンスアポンアタイムインアメリカ)」(東京宝塚劇場)ドミニク、新公:ジミー(本役:彩凪翔)
9〜10月、「NOW!ZOOM ME!!」
2021年
1〜4月、「fff-フォルティッシッシモ-」青年ルートヴィヒ「シルクロード〜盗賊と宝石〜」
6月、「ヴェネチアの紋章」エンリコ・バドエル「ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-」(全国ツアー)
8〜11月、「CITY HUNTER」小林豊、新公:ミック・エンジェル(本役:朝美絢)「Fire Fever!」
2022年
1月、「Sweet Little Rock 'n' Roll」(バウホール)ロバート
 
□月組時代
5月、「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・ドラマシティ)マルセーロ
7〜8月、「グレート・ギャツビー」(宝塚大劇場)エディ、ルディ、新公:ジェイ・ギャツビー(本役:月城かなと) 新人公演主演
9〜10月、「グレート・ギャツビー」(東京宝塚劇場)エディ、ルディ、新公:ジェイ・ギャツビー(本役:月城かなと) 新人公演主演
11〜12月、「ELPIDIO(エルピディイオ)」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ)セシリオ
2023年
2〜4月、「応天の門」紀長谷雄「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」
6月、「月の燈影(ほかげ)」(バウホール)次郎吉
    
★受賞歴
2022年、「阪急すみれ会パンジー賞」新人賞
   
彩海せら 公式プロフィール
  
  
  
     
14:22 |  月組生徒  |  EDIT  | 
 | TOP |  NEXT