2023.08.18.Fri

「フリューゲル/万華鏡百景色」

この記事はブロとものみ閲覧できます
06:53 |  月組公演  |  EDIT  | 
2023.06.27.Tue

「DEATH TAKES A HOLIDAY」

   

   
         月城かなと×海乃美月
  
ミュージカル「DEATH TAKES A HOLIDAY」
潤色・演出/生田大和
「ファントム」「グランドホテル」「タイタニック」「ナイン」等の音楽を作曲したモーリー・イェストンが作詞・作曲を手掛けたミュージカル「DEATH TAKES A HOLIDAY」は、2011年にオフ・ブロードウェイで初演され、2011年〜12年ドラマディスクアワードの11部門にノミネート。
映画「明日なき抱擁」「ジョー・ブラックをよろしく」など度々翻案・映画化されヒットを重ねたアルバート・カゼーラの戯曲を元に、死と愛の超克を歌い上げた名作に、モーリー・イェストンならではの美しい旋律が絡み合う珠玉のミュージカルです。
これは、人類が史上未曾有の“死”に取り憑かれた第一次世界大戦の悪夢から覚め、“狂乱の”1920年代が始まって間も無い頃の物語…
深夜、イタリア北部の山道を“飛ばして”走る一台の車があった。
車に乗っているのはランベルティ公爵一家。
一人娘グラツィアの婚約をヴェニスで祝った帰りなのだ。
だが一家を乗せた車を悲劇が襲う。
突如現れた“闇”にハンドルを取られた車がスピンし、グラツィアは夜の闇の中へと投げ出されてしまうのだった…!
…大事故に遭ったにもかかわらずグラツィアは無事だった。
まるで、何事も無かったかのように。
彼女の無事に安堵する一同。
しかしグラツィアは、自身に“何かが”起こったと感じていた。
同じ夜遅く、死神がランベルティ公爵の元を訪ねる。
“時”が始まって以来一人孤独に、死せる魂を“あちら側”へと導いてきた死神は今…疲れ果てていた。
なぜ人々は死を、死神を恐れるのか?
人々が執着する命、人生、そもそも生きるとは何なのか?
人の目を通して知りたいと願った死神は、“ハンサムな”ロシア貴族ニコライ・サーキの姿を借りて、二日間の休暇を公爵一家と共に過ごす事にしたのだが…!

第一次世界大戦――。
戦闘、飢餓、そして、パンデミックによって、人類史上類をみない犠牲者を生んだ未曾有の脅威が去ってから4年…
物語の舞台は、“狂乱”の1920年代が始まって間も無い頃。
1922年7月、ある金曜日の深夜。
ヴェニス北部の山道を猛スピードで飛ばす一台の車があった。
座席に立ち、夜風に髪をなびかせクレイジーな真夏のドライブを楽しむ令嬢は、イタリア貴族ランベルティ公爵の一人娘グラツィアである。
運転しているのは、グラツィアの婚約者コラード
車にはグラツィアの両親であるヴィットリオステファニー、公爵夫妻の義理の娘で亡き息子ロベルトの妻アリス、グラツィアの親友デイジー、そして公爵家の使用人兼運転手のロレンツォが乗っている。
彼らはグラツィアとコラードの婚約をヴェニスで祝った帰りなのだ。
だが、喜びに溢れる一家を乗せた車を悲劇が襲う。
突如現れた“闇”にコラードがハンドルを取られスピンした瞬間に、グラツィアは車から投げ出されてしまうのだった。
…大事故に遭ったにもかかわらずグラツィアは無事だった。
まるで、何事もなかったかのように。
彼女が無傷だった事に安堵する一同。
しかしグラツィアは、自身に“何か”が起こったと感じていた。
同じ夜遅く、死神がランベルティ公爵の元を訪ねる。
この世に“時”が生まれて以来、人の世と共に存在し、ただひたすら務めを果たすべく死んだ人間の魂を「あちら側」へと導き続けてきた死神は今…疲れ果てていた。
なぜ人々は死を、死神を恐れるのか?
人々が執着する命、人生、そもそも生きるとは何なのか?
人の目を通して知りたいと願った死神は、“ハンサムな”ロシア貴族ニコライ・サーキの姿を借りて、人間として二日間の休暇を公爵一家と共に過ごす事にするのだった。
翌朝、サーキは公爵家の娘グラツィアに出会い、その美しさと瑞々しい生命力に満ちた姿に魅了される。
グラツィアもまた、サーキにどこかで会ったような不思議な感覚を覚え、心魅かれていくのだった。
休暇はわずか二日間。
人生とは、愛とは何なのか…
公爵家の客人として迎え入れられたサーキは、彼が知りたいと願うその答えを、果たして見出すことが出来るのだろうか――。

   

 
れいうみ IN 東急シアターオーブ。
DEATH TAKES A HOLIDAY、死神が休暇を取るって話ですな。
 
2023年6月12〜28日(東急シアターオーブ)での公演スケジュール。
のはずが…
無念の初日延期。
6月12〜15日の4日間6公演がナッシングに。
その後さらに休止期間が延び、6月12〜18日計6日間10公演がナッシングに。
 
専科から英真理事(研42)登板。
月組とはギャツビー以来ですな。
まのあ澪(103期)が無念の全日程休演。
 
ハイ
主な配役
死神/  月城かなと
(この世に時が生まれて以来、人の世と共に存在し、死んだ人間の魂を「あちら側」へと導き続けている)
ニコライ・サーキ/  月城かなと
(ハンサムなロシア貴族の皇子。休暇中、死神が借りている人の姿)
  
グラツィア・ランベルティ/  海乃美月
(ランベルティ公爵家の令嬢。21歳。幼馴染として育ったダニエッリ家の令息コラードと婚約したばかり)
ヴィットリオ・ランベルティ公爵/  風間柚乃
(グラツィアと亡きロベルトの父親。40代後半。死神を客人として邸へ迎え入れる)
ステファニー公爵夫人/  白雪さち花
(グラツィアと亡きロベルトの母親。ヴィットリオの妻。40代半ば)
コラード・ダニエッリ/  蓮つかさ
(グラツィアの婚約者。25歳。エヴァンジェリーナの孫で、ダニエッリ伯爵家の跡取りである若者)
エヴァンジェリーナ・ディ・サン・ダニエッリ伯爵夫人/彩みちる
(コラードの祖母であり後見人。70代半ば。ランベルティ公爵家とは旧知の仲で、亡くなったダニエッリ伯爵の妻)
ダリオ・アルビオーネ男爵/  英真なおき(専科)
(邸に滞在しているエヴァンジェリーナの主治医で彼女の初恋の人。70代半ば。ランベルティ公爵家とは旧知の親しい間柄)
エリック・フェントン少佐/  夢奈瑠音
(亡きロベルトとコラードの友人。26歳。アメリカ人であり、アメリカ陸軍の飛行士)
ヤングエリック/  爽悠季
デイジー・フェントン/  きよら羽龍
(エリックの妹。16歳。アメリカ人で、グラツィアの親友)
アリス・ランベルティ/  白河りり
(戦死したロベルトの妻で、グラツィアの義理の姉。26歳。アメリカ合衆国、インディアナ出身のアメリカ人)
ヤングロベルト/  七城雅
  
フィデレ/  佳城葵
(ランベルティ家に仕える使用人頭。ヴィットリオの秘書)
ロレンツォ/  一星慧
(ランベルティ家に仕える使用人、運転手。非番の時は庭師として働く)
フェリシオ/  瑠皇りあ
(ランベルティ家に仕える使用人。楽観的な人物)
ソフィア/  桃歌雪
(ランベルティ家に仕える使用人、メイド。19歳。サーキを狙っている一人)
トリステーサ/  菜々野あり
(ランベルティ家に仕える使用人、メイド。悲観的な人物)
コーラ/  奏羽美緒←まのあ澪
(ランベルティ家に仕える使用人、メイド)
  
  
  
  
月組「DEATH TAKES A HOLIDAY」  月組「DEATH TAKES A HOLIDAY」
\9,900 Blu-ray          特別編集号
            
21:07 |  月組公演  |  EDIT  | 
2023.06.25.Sun

「月の燈影(ほかげ)」

     

   
         礼華はる
  
バウ・ミュージカル「月の燈影(ほかげ)」
作・演出/大野拓史
江戸時代後期、市街拡大により「江戸」に加えられて間もない、欲望渦巻く危険な新興地だった大川の東岸を舞台とし、再会した幼馴染の幸蔵と次郎吉の友情を軸に、そこで生きる人々の哀感を描いた「月の燈影」。
2002年、花組の彩吹真央、蘭寿とむ主演で上演し、江戸の美意識に彩られた余情溢れる世界が観客の心を捉えた秀作の再演。
この度は、幸蔵を主人公に、次郎吉と別れ、再び巡り会うまでの時に奥行を持たせ描き上げる。
文政六年、夏。向両国の通り者達を仕切る幸蔵は、借金の形に連れ去られる仲間の妹を取り戻そうと奮闘する町火消「ろ組」の次郎吉の姿を見掛け、助け舟を出す。
幸蔵の姿に、行方が分からなくなっていた幼馴染・幸の面影を見出した次郎吉は、その後を追って大川を渡り、危険な新興地へ足を踏み入れていくが…。

江戸後期、幕府の市街拡大策に伴い「江戸」に加えられた、大川(隅田川)の東岸「川向う」は、新興地ゆえに町奉行所の手の及ぶところが少なく、岡場所や賭場が人々を惹きつける歓楽街として、独自の発展を続けていた。
欲望が交錯し、利益にたかる人々が群がり、そして故あって「江戸」にいられなくなった人々が逃げ込む場所――それが「川向う」だった。
文政六年、夏。二番組町火消ろ組の平人(へいじん)・次郎吉は、ろ組の頭・丑右衛門と共に、新川大神宮の境内で、川向うの通り者(博打打ち)・伊七や端唄(はうた)の町師匠・文字春に、賭場の借金の形として連れ去られそうになっていた火消仲間・伊之助の妹・お橘を助け出そうとしていた。
次郎吉はなんとか思いとどまらせようとするが、彼らは江戸の常識が通用しない川向うの流儀を振りかざし、ついには次郎吉に斬りかかる。
その時、一人の男が助け船を出す。
彼は向両国(むこうりょごく)の通り者を仕切っている男で、通り者連中からは幸蔵と呼ばれていた。
幸蔵によって伊七らは追い払われ、お橘も無事解放される。
幸蔵は、元は自分の仲間であった伊七が、なぜ自分の与り知らぬ悪事に手を染めているのか、この一件に、川向う一帯を仕切る地回り(じまわり)の淀屋の関与を感じ取り、真相を確かめるべくその場を立ち去る。
一方次郎吉は、幸蔵の姿に今は行方のわからないかつての幼馴染・幸(さち)の面影を見つけ、逡巡しながらも彼の後を追って川向うへと入っていく。
幸蔵の姿を追った次郎吉は彼に声を掛けるが、幸蔵は人違いだと取り合おうとしなかった。
幸蔵は次郎吉に、早く江戸へ戻るよう忠告し、淀辰を探して走り去る。
しかし、どうしても幸蔵のことが気にかかる次郎吉は、巾着(きんちゃく)切りのお壱から幸蔵は伊勢屋という料理茶屋へ向かったと聞かされ、なおも後を追う。
伊勢屋の座敷では、門前仲町の芸者・喜の字が淀辰から持ちかけられた妾話を、淀辰の女房・おゑんに断っている最中だった。
そこへ幸蔵がいるものと思い込んだ次郎吉が踏み込んでいくが、座敷には幸蔵も淀辰もいなかった。
一方、かつては淀辰の下にいた幸蔵は、淀辰から再び手を組まないかと誘われていた。
淀辰に反発し袂を分かった幸蔵はその誘いを断るも、淀辰の「お前の手はもう汚れている」という一言には、力なく跪くのだった。
次郎吉は伊勢屋で知り合った喜の字会いたさに、彼女の弟・新助のねぐらに頻繁に顔を出すようになっていた。
ある日、次郎吉は丑右衛門から、幸とその姉・お勝の名が人別帳(にんべつちょう)から消されていると聞かされる。
幸は自分の知らぬ間にお勝が父親の借金の形に売られたことを知り、飛び出して以来戻っていない。
はたして幸蔵は幸なのか。
もしそうなら、なぜ川向うの住人にならざるを得なかったのか。
そして、迎えた富岡八幡宮の祭礼の夜、一つの事件が起こる…。

       

  
月組3分割。
れいうみ率いる海外ミュージカル組と2番手DS組、
そしてコノヒト初主演のバウホール組。
  
今作から古巣・月組にみとさん(研43)が組長として復帰!
専科から、初演にも出演してたはっちさん(研48)・まりんさん(研29)元花管理職コンビが特出。
  
2023年6月14〜25日(宝塚バウホール)での公演スケジュール。
  
月組は
月城→鳳月→風間に続く4番手格として、ゆくゆくはコノヒトを上げていくのかなと思うてたけど、
意外や意外、長身男子が待ったをかけて、バウ初主演をゲット。
ヒロインはコノヒト
もういいぜ。
  
ハイ
配役比較
 2023年月組版  2002年花組
次郎吉
(じろきち。「江戸」二番組町火消(にばんぐみまちびけし)ろ組の平人)
彩海せら蘭寿とむ
丑右衛門
(「江戸」二番組町火消ろ組の頭)
悠真倫(専科)/一樹千尋(専科)
筆松
(「江戸」火消仲間)
水城あおい/紫峰七海
お橘
(「江戸」火消仲間・伊之助の妹)
澪花えりさ/姿央みやび
大八木七兵衛
(「江戸」北町奉行所の同心)
春海ゆう/悠真倫
橋本佐内
(「江戸」北町奉行所の同心)
柊木絢斗/音瀬朱夏
  
幸蔵
(こうぞう。「川向う」の博打打ち。通り者を仕切る男)
礼華はる彩吹真央
お勝
(おかつ。「江戸」幸蔵の姉)
麗泉里/奈月みか
喜の字
(きのじ。「川向う」深川門前仲町の芸者)
天紫珠李沢樹くるみ
新助
(しんすけ。「川向う」喜の字の弟。髪結い)
一輝翔琉/桐生園加
元吉
(もときち。「川向う」喜の字の芸者仲間)
咲彩いちご/華城季帆
蝶之助
(ちょうのすけ。「川向う」喜の字の芸者仲間)
妃純凛/翔つかさ
淀屋辰五郎
(淀辰(よどたつ)。「川向う」一帯を仕切る地回り)
夏美よう(専科)/夏美よう
おゑん
(おえん。「川向う」淀辰の女房で船宿のお内儀)
梨花ますみ/城火呂絵(専科)
藤助
(「川向う」淀辰の手下)
和真あさ乃/千尋悠
安五郎
(「川向う」淀辰の手下)
大瀬いぶき/
源公
(「川向う」淀辰の手下)
相星旬/
松廼屋六八
(ろっぱち。「川向う」の幇間(ほうかん))
蘭尚樹/月路奏
莚蔵
(「川向う」の錺(かざり)職人)
朝陽つばさ/紫陽レネ
文字春
(もじはる。「川向う」の端唄の町師匠)
天愛るりあ/幸美杏奈
伊七
(いしち。「川向う」の通り者)
真弘蓮/望月理世
粂八
(くめはち。「川向う」の通り者)
大楠てら/嶺輝あやと
三吉
(さんきち。「川向う」の通り者)
彩路ゆりか/瑠音舞佳
芳三
(「川向う」の通り者)
空城ゆう/音瀬朱夏
与茂七
(「川向う」の通り者)
槙照斗/紫陽レネ
清次
()
月乃だい亜/
甚吉
()
甲海夏帆/
お壱
(「川向う」の巾着切り。幸蔵を慕う)
花妃舞音/桜一花
おとせ
(「川向う」の巾着切り)
静音ほたる/隼颯希
お鈴
(茶屋の娘)
蘭叶みり/――
   
2002年、花組で蘭寿とむ×彩吹真央×沢樹くるみコンビによりバウホール・日本青年館で初演。蘭寿・彩吹のバウ・東上初主演作にしてヒロイン・沢樹の退団作。
   
   
  
             
月組「応天の門」  月組「Deep Sea」
\8,800 【送料無料!!】  ライブCD
      
22:22 |  月組公演  |  EDIT  | 
2023.03.25.Sat

「応天の門/Deep Sea」

  

  
            月城かなと
   
平安朝クライム「応天の門」-若き日の菅原道真の事-
原作/灰原薬
脚本・演出/田渕大輔
月刊コミックバンチで連載中の灰原薬氏による「応天の門」は、学問の神様と称される菅原道真と、平安の色男・在原業平が手を携え、都で起こる怪事件を次々と解決していく様を描く歴史サスペンス。
2017年に文化庁メディア芸術祭マンガ部門で新人賞を受賞するなど、歴史漫画として高い評価を得るこの作品を、宝塚歌劇ならではの演出で舞台化致します。
藤原良房とその養嗣子・基経が朝廷の権力を掌握しつつあった平安初期。
京の都では、月の子(ね)の日に「百鬼夜行」が通りを闊歩し、その姿を見た者を憑り殺すという怪事件が頻発していた。
幼き頃から秀才との誉れ高き文章生・菅原道真は、ひょんなことから知り合った検非違使の長・在原業平にその才気を見込まれ、この怪事件の捜査に協力する事となる。
唐渡りの品を扱う勝気な女店主・昭姫(しょうき)らの協力の元、次第に事件の真相に近付いてゆく道真。
だがその背景には、鬼や物の怪の仕業を装い暗躍する権力者たちの欲望が渦巻いていた…。

時は平安の初め。
藤原北家の筆頭である良房とその養嗣子・基経が朝廷の権力を掌握しつつあった頃――。
京の都では、月の子(ね)の日の夜に鬼たちが大路を闊歩し、その姿を見た物を憑り殺すという「百鬼夜行(ひゃっきやぎょう)」の噂に人々が怯えていた。
京の治安を守る検非違使の長・在原業平は、の御前でこの怪事件の早急な解決を約束する。
というのも、業平には頼もしい助っ人の心当たりがあった。
それは、先ごろ偶然知り合った風変わりな青年――学者を多く輩出してきた菅家の三男で、幼き頃より秀才の誉れ高い菅原道真である。
道真は大学寮で学ぶ文章生でありながら、凡庸な貴族の子弟らと学ぶことに意義を見出せず、屋敷に籠って書を読み耽る日々を過ごしていた。
そんなある日、業平から百鬼夜行の捜査に協力を乞われた道真は、厄介事は御免とばかりに断ろうとするも、成り行きで事件の捜査に乗り出すことに。
やがて、唐渡りの品を扱う勝気な女店主・照姫らの協力のもと、真相に近づいていく道真。
だがその背景には、鬼や物の怪の仕業を装い暗躍する、権力者たちの欲望が渦巻いていた…。

ラテン グルーヴ「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」
作・演出/稲葉太地
海底の奥深く、地球のマントルに近い熱くたぎる場所で海の神が治める世界のカルナバルが幕を開ける!
海底神殿に集う海神たちが、見たこともないような深海の美を繰り広げる情熱のカルナバル。
月城かなとを中心とした月組生達の魅力はじけるラテンショーで、熱いグルーヴに満ちた魅惑の世界をお届け致します。

  

   
あら今回ポスターにコノヒトは居ないのですね。
れいうみ大劇場3作目。
何とな~くコノヒトの退団公演なのかなと思うてましたが、まだまだれいうみ続投のようです。
コノヒトに次ぐ高学年就任だったし前作が大作&大役だったし、今作タイトル「Sea」だしね…。
匂わせまくって結局杞憂パターン。
   
2023年2月4〜3月6日(宝塚大劇場)、3月25日〜4月30日(東京宝塚劇場)
の公演スケジュール。
  
はい退団者。
光月るう(88期)・千海華蘭(92期)・朝霧真(97期)・清華蘭(98期)・結愛かれん花時舞香(101期)・蘭世惠翔(102期)
ら一気に7名も。
副組長に続いて組長までも…。
これで88期全員卒業ですな。
後任には専科からみとさん(67期)が決定。今作にも特出します。
みとさん、古巣月組でこのまま定年まで在団→卒業かな。
そして俺たちのゆーゆ
あんな扱い受けたら、そりゃ辞めるよね…。
君島娘。
男役として目が出ず性転換したけど、結局新公ヒロはゲットできず、新公卒業するタイミングで退団決意、か。
ちゃぴの二番煎じならまだしも、さすがに三番煎じまでは需要なかった、と。
  
白霧椿(研1)が今作も全日程休演。
穂波舞咲(研1)がロケットのみ部分休演〜東宝は全休演。
そして
きよら羽龍(研5)が初日開けてすぐ2/6〜15ショーのみ休演。
 
今作、ショーのエトワールは桃歌雪(100期)・天愛るりあ(102期)・白河りり(103期)・きよら羽龍咲彩いちご(104期)ら5名の歌唱専科生の役替わりでお届けします。
きよらたん、エト初日までに復帰間に合うか…。間に合ったぜ。
   
  

   
   
ハイ
主な配役
菅原道真/  月城かなと
(すがわらのみちざね。学者を多く輩出する菅家の子息。文章生(もんじょうしょう))
阿呼/  一乃凜
(あこ。幼少期の道真)
吉祥丸/  瑠皇りあ
(きっしょうまる。道真の亡き兄)
菅原是善/  佳城葵
(すがわらのこれよし。道真の父)
紀長谷雄/  彩海せら
(きのはせお。大学寮の道真の学友)
桂木/  梨花ますみ(専科)
(かつらぎ。菅家の女房頭)
白梅/  彩みちる
(はくばい。菅家の女房)
  
在原業平/  鳳月杏
(ありわらのなりひら。京の治安を守る検非違使(けびいし)の長)
若き日の業平/  英かおと
國道/  蓮つかさ
(検非違使。業平の配下)
是則/  真弘蓮
(在原家の家司(けいし))
  
藤原良房/  光月るう
(ふじわらのよしふさ。藤原北家の筆頭。清和帝の後見人)
清和帝/  千海華蘭
(せいわてい。第五十六代天皇。母は良房の娘)
藤原基経/  風間柚乃
(ふじわらのもとつね。良房の養嗣子(ようしし)。高子の兄)
手古/  白河りり
(てこ。少年時代の基経)
黒炎/  朝霧真
(基経の手下)
藤原高子/  天紫珠李
(ふじわらのたかこ。良房の姪。清和帝へ嫁ぐことが決まっている)
若き日の高子/  蘭世惠翔
山路/  白雪さち花
(やまじ。高子の女房)
藤原国経/  彩音星凪
(ふじわらのくにつね。基経・高子の異母兄)
藤原遠経/  一星慧
(ふじわらのとおつね。基経・高子の異母兄)
藤原良相/  春海ゆう
(ふじわらのよしみ。藤原北家の右大臣。良房の実弟)
藤原常行/  礼華はる
(ふじわらのときつら。良相の長男)
藤原多美子/  花妃舞音
(ふじわらのたみこ。良相の娘。常行の異母妹。清和帝へ嫁ぐことが決まっている)
吉野/  清華蘭
(多美子付きの女房)
深雪/  妃純凛
(多美子付きの女房)
    
照姫/  海乃美月
(しょうき。唐渡りの品を扱う店の女主人)
大拙/  大楠てら
(照姫の店の用心棒)
三好/  羽音みか
(照姫の店の娘)
ヨリ/  白河りり
(照姫の店の娘)
フキ/  きよら羽龍
(照姫の店の娘)
麗菊/  麗泉里
(照姫の店の娘)
桃李/  桃歌雪
(照姫の店の娘)
杏香/  花時舞香
(照姫の店の娘)
愛蓮/  天愛るりあ
(照姫の店の娘)
菜花/  菜々野あり
(照姫の店の娘)
美柳/  美海そら
(照姫の店の娘)
   
伴善男/  夢奈瑠音
(とものよしお。反藤原派の大納言)
伴中庸/  柊木絢斗
(とものなかつね。善男の嫡男)
源信/  朝陽つばさ
(みなもとのまこと。左大臣)
源融/  蘭尚樹
(みなもとのとおる。信の弟)
  
橘広相/  空城ゆう
(たちばなのひろみ。大学寮の講師)
大師/  結愛かれん
(だいし。舞師)
公達/  甲海夏帆
(きんだち)
/  英かおと・空城ゆう・彩音星凪・一星慧
    
  
  
    
月組「応天の門」   月組「応天の門」
\11,000 Blu-ray  2023年3月号
      
08:37 |  月組公演  |  EDIT  | 
2022.12.27.Tue

宝塚パーソナルカレンダー2023 IN 月組

 
  
 
ハイ
2022年の月組を振り返る。
 
■「今夜、ロマンス劇場で」「FULL SWING!」(1〜3月)
 ・月城かなと×海乃美月トップコンビ大劇場お披露目公演
 ・彩みちる&組配属107期月組生デビュー
 ・新公主演コンビ礼華はる(研7)2度目×花妃舞音(研2)初ヒロイン
 ・風間柚乃×白河りり×きよら羽龍まさかのトリプルエトワール
 ・蓮つかさ&きよら羽龍まさかの休演者続々
 
・彩海せら月組入り 1/26〜
 
□日本青年館・ドラマシティ公演「ブエノスアイレスの風」(5月)
 ・暁ニコラスようやく東上初主演×天紫イサベラ2度目東上ヒロイン
 ・風間リカルド×花妃リリアナ大抜擢
 ・礼華ビセンテ×羽音エバ
 ・彩海マルセーロ出世役月組生デビュー
 
□舞浜アンフィシアター公演「Rain on Neptune」(5月)
 ・月城シャトー×海乃ベルメール&ネプチューン×鳳月トリトン
 
・暁千星 星組へ 5/27〜
 
■「グレート・ギャツビー」(7〜10月)
 ・月城ギャツビー×海乃デイジー名作再演も初日延期に途中休止
 ・鳳月トム×風間ニック×天紫マートル×彩ジョーダン
 ・新公主演コンビ彩海せら(研7)×きよら羽龍(研5)共に2度目も無念のムラ新公ナッシング
 ・夏月副組長(研21)&晴音アキ(研14)退団
 ・組配属108期月組生デビュー
 ・一乃凜初エトワール
 
・白雪さち花(研18)新副組長に就任 10/10〜
 
☆第56回「宝塚舞踊会」(10月)
 ・月城かなと×海乃美月×鳳月杏×千海華蘭×春海ゆう×蘭尚樹×柊木絢斗×白雪さち花×天愛るりあ×蘭世惠翔出演

  
□全国ツアー公演「ブラック・ジャック 危険な賭け」「FULL SWING!」(11〜12月)
 ・月城ブラック・ジャック×海乃アイリス&如月恵
 ・風間ケイン×礼華ジョイ×美海ピノコ
 
□KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ公演「ELPIDIO(エルピディイオ)」(11〜12月)
 ・鳳月ロレンシオ2度目東上主演×彩パトリシアまさかの3度目東上ヒロイン
 
●新人公演主演コンビ
 礼華はる×花妃舞音  (今夜、ロマンス劇場で)
 彩海せら×きよら羽龍 (グレート・ギャツビー)※東京のみ
 
●エトワール
 風間柚乃×白河りり×きよら羽龍(咲彩いちご) (FULL SWING!)
 一乃凜  (グレート・ギャツビー)
 風間柚乃×白河りり×咲彩いちご (FULL SWING!全ツ)
 
●2022年末時点での月組の番手
  月城かなと (研14)
  海乃美月  (研12)
  鳳月杏   (研17)
  風間柚乃  (研9)
  礼華はる  (研8)
  夢奈瑠音(研13)・蓮つかさ(研12)・英かおと(研10)
  彩海せら  (研7)
       
     
     
             
「宝塚パーソナル卓上カレンダー」  「宝塚パーソナルカレンダー」
月城かなと             鳳月杏
      
23:20 |  月組公演  |  EDIT  | 
2022.11.21.Mon

「ELPIDIO(エルピディイオ)」

   

    
             鳳月杏
  
ミュージカル・ロマンティコ
「ELPIDIO(エルピディイオ)」〜希望という名の男〜
作・演出・振付/謝珠栄
植民地が次々と独立し、隆盛を極めたスペイン帝国が終焉を迎えた20世紀初頭のマドリード。
国の将来を憂える男達が集う酒場Camino(道)に、仲間たちからロレンシオと呼ばれる男の姿があった。
かつて死に直面しながらも命を取り留めた過去を持つ彼は、生きる意味を求め彷徨う中、この街へと辿りついたのだった。
ある夜、何者かに襲われたロレンシオが連行されたのは、軍の大佐でもあるアルバレス侯爵の館。
侯爵と瓜二つの顔を持つロレンシオは偽の身分証を所持していたことで脅され、替え玉となるよう迫られる。
ELPIDIOというペンネームで新聞に詩を投稿していた彼は、それを続けることを条件に替え玉となることを受け入れるが、侯爵の妻パトリシアに偽物と見破られてしまう。
侯爵と離婚協議中であったパトリシアは福祉活動に従事しており、同じ思想を抱くロレンシオと次第に惹かれ合い、二人は恋に落ちていく。
侯爵家の人々に見守られながら様々な事柄に向き合ううち、ロレンシオはようやく自らの使命を見出していき…。
弱者に寄り添うELPIDIOの詩に触発された人々が“希望”を胸に行動を始める中、この世に蔓延する嘘の在り方に対峙する偽侯爵ロレンシオは、スペインが抱える問題を如何に解決していくのか。
そして、彼の本当の名に込められた意味を見出すことが出来るのか。

20世紀初頭マドリード。
大航海時代には“太陽の沈まぬ国”といわれるほど隆盛を極めたスペイン帝国も、今や植民地は次々と独立、国内においても分裂が続き、かつての栄光は見る影もなくなっていた。
国の将来を憂える男達が集う酒場Camino(道)に、仲間達からロレンシオと呼ばれる男の姿があった。
死に直面しながらも命を取り留めた過去を持つ彼は、生きる意味を求めて彷徨ううちにこの街へと辿り着いたのだった。
ロレンシオは度重なる戦争や民族闘争、軍による弾圧によって市井の人々が抱える悲哀や憤り、孤独といった感情に寄り添うような詩を紡いでいる。
その詩は新聞社の編集者の目に留まり、Caminoの仲間達もまた、ロレンシオの素性を深く知らないながらも彼の詩に心揺さぶられていた。
ある夜、ロレンシオは何者かに襲われ、軍の大佐でもあるアルバレス侯爵の館に連れて行かれる。
アルバレス侯爵の秘書官ゴメスと執事アロンソの目的は、侯爵と瓜二つのロレンシオを、怪我をした侯爵の替え玉とすることだった。
偽の身分証を所持していたことで脅されたロレンシオは、ELPIDIOというペンネームで新聞社へ詩を投稿し続けることを条件に身代わりを引き受ける。
軍人としての立ち居振る舞いや剣術をはじめ、侯爵の話し方や癖を習得していくロレンシオ。
彼は、侯爵を知り尽くしているゴメス達も驚くほど巧妙に侯爵に成りすますが、侯爵の妻パトリシアには偽物だと見破られてしまう。
そもそも名家の出身で教養深いパトリシアは、成り上がり者で居丈高な侯爵とは反りが合わず離婚協議中だった。
女性の地位向上や恵まれない子供たちへの教育の重要さを熱心に語るパトリシアと、ロレンシオは意気投合し、次第に惹かれ合うようになる。
パトリシアの協力も得て偽侯爵の芝居を続けるうちに、自らの果たすべきことが明確になっていくロレンシオ。
巷では、ELPIDIOの詩に触発された人々が“希望”を胸に行動を始めていく。
ロレンシオは、スペインが抱える問題を如何に解決していくのか、そして、彼の本当の名に込められた意味を見出すことができるのか――。

  

   
れいうみ全ツの裏では、2番手ちなっさんが2度目の東上主演
からの…ヒロインは何とコノカタ
入団10年目にして3度目の東上ヒロイン也。
ポスターインは叶わなかったけど、ちゃんと波線上です。
てっきりヒロインはコノカタかと思うてましたが、お妃教育に一旦待ったがかかったんでせうか。
  
2022年11月21〜27日(KAAT神奈川芸術劇場)
12月3〜11日(シアター・ドラマシティ)での公演スケジュール。
  
前作から続いていわ姐が専科より登板。
新副組長白雪さち花のお披露目公演でもあります。
  
ハイ
主な配役
アルバレス侯爵/  鳳月杏
(軍の大佐)
パトリシア/  彩みちる
(アルバレス侯爵の妻)
ファティマ/  花時舞香
(アルバレス侯爵の愛人)
ゴメス/  輝月ゆうま(専科)
(アルバレス侯爵の秘書官)
アロンソ/  蓮つかさ
(アルバレス侯爵の執事)
ロメーロ大佐/  柊木絢斗
(アルバレス侯爵の同僚)
モンテス中尉/  大楠てら
()
   
ロレンシオ/  鳳月杏
(ELPIDIO。生きる意味を求めて彷徨い続けた末に、マドリードの酒場“Camino”に辿り着いた男)
マルコス/  千海華蘭
(“Camino”の主人)
ベニータ/  きよら羽龍
(マルコスの娘。ロレンシオに想いを寄せている)
セシリオ/  彩海せら
(ロレンシオを兄貴と慕う“Camino”の仲間)
ミゲル/  佳城葵
(“Camino”に集う仲間)
ブルーノ/  英かおと
(“Camino”に集う仲間)
ラファエル/  瑠皇りあ
(“Camino”に集う仲間)
フリオ/  和真あさ乃
(“Camino”に集う仲間)
カルメン/  妃純凛
(“Camino”に集う仲間)
アマンダ/  桃歌雪
(“Camino”に集う仲間)
グラシェラ/  天愛るりあ
(“Camino”に集う仲間)
エステル/  蘭世惠翔
(“Camino”に集う仲間)
マグダレーナ/  白雪さち花
(新聞社で働く女性)
  
フランシスコ/  彩音星凪
(労働組合員)
セサル/  真弘蓮
(労働組合員)
  
マラバ/  花時舞香
(少年)
   
ヒターナの女/  桃歌雪
   
   
   
  
月組「ELPIDIO」  月組「グレート・ギャツビー」
\9,900 Blu-ray  ライブCD
      
18:33 |  月組公演  |  EDIT  | 
2022.11.17.Thu

「ブラック・ジャック/FULL SWING!」

   

   
         月城かなと
  
ミュージカル・ロマン
「ブラック・ジャック 危険な賭け」-手塚治虫原作「ブラック・ジャック」より-
作・演出/正塚晴彦
漫画の神様と称される手塚治虫氏の代表作の一つ「ブラック・ジャック」を、オリジナル脚本で描いた『ブラック・ジャック 危険な賭け』。
1994年、安寿ミラを中心とした花組によって上演され、大好評を博したこの作品を「ブラック・ジャック」連載開始50周年のメモリアルイヤーのスタートとなる2022年11月、月組全国ツアーにて再演致します。
無免許ながら、神技と称される腕を持つ天才外科医ブラック・ジャックに月城かなとが扮し、人間への深い愛や命の尊さといった手塚作品に込められたメッセージを、ドラマティックに謳いあげます。

1980年代中頃―。
かつて英国領だった南米のとある小国で軍事クーデターが勃発する。
エンリケ将軍ヴィクトリア女王を暗殺し、全世界に向けて独裁を宣言したのだ。
しかし、謎の外科医の治療によって女王は奇跡的に一命をとりとめ状況は一転、クーデターは失敗に終わる。
天才的な腕で女王の命を救った医者の名は、ブラック・ジャック
彼は一躍注目を浴び時の人となる。
その頃、小国と友好関係にあった英国でも、クーデターの様子が報道されていた。
国際情勢の分析に優れていると評判のブックメーカー(賭け屋)のケインは、相棒のジョイと共にほとぼりが冷めるまで外国に逃れようと空港へ向かう。
彼らは南米のクーデターを賭けにして売り出していたのだが、客の一人で、武器ブローカーのサザランドという男が、クーデターの失敗によって受けた損害を彼らに請求してくることを予想したのだ。
しかし想像通りサザランドに追いつかれたケインは、逃げる途中で発作を起こして倒れてしまう。
そこへ偶然ブラック・ジャックが通りかかり、ケインに応急処置を施す。
空港を後にしたブラック・ジャックは、ヴィクトリア女王の手術をした報酬を受け取るために英国情報部の幹部スノードン卿を訪ね、彼の部下であるアイリス中尉と出会う。
彼女はブラック・ジャックの昔の恋人、如月恵によく似ていた…。
アイリスはブラック・ジャックに一枚のレントゲン写真を見せて手術を依頼するが、それを一目見たブラック・ジャックは成功の可能性は極めて低いと判断する。
そのレントゲン写真はアイリスのかつての同僚であり恋人でもある、ケインのものだった。
彼の頭の中には、アイリスを庇って受けた銃弾の欠片が残り、それが神経を圧迫していた。
アイリスの頼みを一度は断ったものの、その男が空港で助けたケインだと知ったブラック・ジャックは、自分の身体の状態を知りながら無茶をするケインのことが気に掛かり、彼が運ばれた病院へ向かう。
しかし、自分が極めて危険な状態だと知るからこそ自由に生きたいと願うケインは、ブラック・ジャックの干渉を嫌い病院を出ていってしまう。
命を粗末にする奴は我慢がならない…。
ケインを助けたい一心のアイリスと共に、ブラック・ジャックはケインの行方を追うが――。

ジャズ・オマージュ「FULL SWING!」
作・演出/三木章雄
心躍る音楽ジャズで綴るショー『FULL SWING!』。
スウィングのヒーロー誕生を祝うゴージャスなプロローグをはじめ、時にスタイリッシュに時にソウルフルに、バラエティに富んだ場面で構成する魅惑のステージ。
月組トップコンビ・月城かなとと海乃美月のお披露目公演として大劇場で上演した作品を、全国ツアー版としてブラッシュアップしてお届け致します。
月組の魅力を詰め込んだ、ファンキーでスウィンギーなジャズの世界をお楽しみください。

       

  
れいうみ初の全ツ。
前作星全ツの悲劇に見舞われず、今作は完走できるでせうか。
 
2022年11月18〜20日(大阪・梅田芸術劇場メインホール)
23日(新潟県民会館)
25〜27日(千葉・市川市文化会館)
29日(高知県立県民文化ホール)
12月1日(広島・広島文化学園HBGホール)
3〜7日(福岡・福岡市民会館)
での公演スケジュール。
 
専科からりんきらさん登板。何か正塚作品に連続出演してますけど。
先生お気に召したの?
朝陽つばさ(研10)が全日程休演だってよ。
 
ハイ
配役比較
 2022年版  1994年東宝版  1994年大劇場版
ブラック・ジャック
(無免許だが天才的な腕を持つ日本人の外科医)
月城かなと真矢みき安寿ミラ
ブラック・ジャックの影
一輝翔琉/初風緑/匠ひびき
如月恵
(ブラック・ジャックのかつての同僚)
海乃美月/森奈みはる/森奈みはる
ピノコ
(ブラック・ジャックの帰りを待つ少女)
美海そら/優花えり/麻希ゆい
 
アイリス
(英国情報部中尉)
海乃美月/森奈みはる/森奈みはる
スノードン卿
(英国情報部幹部)
凛城きら(専科)/未沙のえる/未沙のえる
秘書
清華蘭/一原けい/一原けい
  
ケイン
(国際的賭け屋)
風間柚乃/愛華みれ/真矢みき
ジョイ
(ケインの相棒)
礼華はる/匠ひびき/愛華みれ
ローラ
(ウエイトレスでジョイのガールフレンド)
花妃舞音/千紘れいか/月影瞳
リンゴー
(ローラが働くパブのバーテン)
空城ゆう/千波ゆう/千波ゆう
  
サザランド
(武器のブローカー)
光月るう/海峡ひろき/海峡ひろき
ジョアン
(サザランドの仲間)
天紫珠李/詩乃優花/詩乃優花
ボーディ
(サザランドの仲間)
朝霧真/天地ひかり/天地ひかり
  
ベリンダ
(医師)
結愛かれん/美月亜優/美月亜優
ヨランダ
(看護婦)
白河りり/渚あき/渚あき
       
ヴィクトリア女王
(南米のとある小国の女王)
麗泉里/町風佳奈/町風佳奈
エンリケ将軍
(軍事クーデターの首謀者)
春海ゆう/宝樹芽里/宝樹芽里
  
レポーター
(ニュースレポーター)
夢奈瑠音/香織ゆたか/紫吹淳
キャサリン・ヘイゲン
(記者)
清華蘭/――/――
リチャード・ヘイゲン
(記者)
――/大伴れいか/夏城令
  
コロス
蘭尚樹・一星慧・菜々野あり・羽音みか/――/――
   
1994年、花組で安寿ミラ×森奈みはるトップコンビにより大劇場初演。東京はトップ他12名がロンドン公演出演のため、2番手主演で配役変更。
   
   
  
             
22年月組全ツ「ブラック・ジャック」  月組「FULL SWING!」
\9,900 Blu-ray           ライブCD
      
08:00 |  月組公演  |  EDIT  | 
2022.09.10.Sat

「グレート・ギャツビー」

    

    
    月城かなと×海乃美月
  
三井住友VISAカードミュージカル「グレート・ギャツビー」
-F・スコット・フィッツジェラルド作“The Great Gatsby”より-
脚本・演出/小池修一郎
20世紀アメリカ文学の最高峰と言われる「グレート・ギャツビー」。
1991年雪組で『華麗なるギャツビー』として世界初のミュージカル化に成功。
2008年には月組が日生劇場で再演し好評を博しました。
宝塚歌劇として3度目の上演となる今回、永遠の主人公ジェイ・ギャツビーを演じるのは、傑出した演技力を誇る月城かなと。
新たなる大劇場一本立て公演として、月組の魅力溢れるキャストが、豪華なミュージカル作品をお届け致します。
名曲「朝日の昇る前に」はそのままに、更にバージョン・アップした2022年版『グレート・ギャツビー』に、ご期待ください。

1920年代のアメリカ。
ニューヨーク郊外のロングアイランドにある新興住宅地ウエスト・エッグに、目を瞠るほどの大豪邸が建っている。
邸の主は、謎の資産家ジェイ・ギャツビー
そこでは、誰でも自由に参加出来る盛大なパーティーが夜ごと催され、禁酒法下にもかかわらずシャンパンやワインが惜しげもなく振る舞われていた。
だが、狂騒に酔いしれ、歌い踊る客は誰も、ギャツビーの顔とその素性を知らない――。
ギャツビー邸の隣に建つ小さな家に引っ越してきたニック・キャラウェイは、豪奢なパーティーを目の当たりにして、驚きを隠せずにいた。
宴が果てた朝、邸の庭続きにある突堤に佇み、対岸をじっと見つめるギャツビーに、ニックは思い切って声をかける。
向こう岸のイースト・エッグに誰かいるのかとニックに問われたギャツビーは、“永遠の恋人”が住んでいるのだと答える。
それを聞いたニックは、イースト・エッグには又いとこのデイジー・ブキャナンと、その夫で大学の同級生トム・ブキャナンが住んでいることを明かす。
にわかに顔色を変えるギャツビー…。
デイジーこそ、ギャツビーが胸に秘め続けてきた恋人その人だったのだ。
二人の間を繋ぐ絆をついに見つけたギャツビーは、心を震わせる。
イースト・エッグに住む、由緒正しい家柄の富豪トムとデイジーは、誰もが羨むような裕福な暮らしをしている。
だが、実のところトムには愛人がいた。
そのことに薄々勘付いているデイジーの心は虚ろなものだった。
久し振りに再会したニックとの会話の中で、彼の新居の隣人がギャツビーという名の男だと知ったデイジーは動揺する。
ギャツビーとデイジーの間に、一体何があったのか…やがて全ての経緯を知ったニックの手引きにより、二人は念願の再会を果たす。
離れ離れになってから5年の間、デイジーとの恋を取り戻すため、時に危ない橋も渡り、今の地位を手に入れたギャツビー。
デイジーの家の対岸に豪邸を建て、誰が来ても良いパーティーを開き続けたのも、全てはデイジーとの再会を期してのことだったのだ。
ギャツビーの想いの深さに触れたデイジーに、5年前の胸の高鳴りが蘇る。
時を戻すことは出来ずとも、もう一度やり直すことは出来る――ギャツビーは、デイジーとの輝ける未来を夢見るが――。

    

    
れいうみ大劇場2作目は名作ミュージカル1本立て。
ベビーフェイスなコノヒトが星へ異動となり、昭和風味なコノヒトが今作よりポスターイン。月3番手確定、でせうか。
  
2022年7月16日〜8月22日(宝塚大劇場)
9月10日〜10月9日(東京宝塚劇場)での公演スケジュール。
 
れいうみ×フィッツジェラルドといえば、ラスパですな。
専科より英真なおき(研41)・輝月ゆうま(研14)の御二方が出演。
英真理事、去年のAAA披露目を途中降板して以来の復帰作。 復活なう。
いわ姐は専科生として月へ凱旋公演なう。
組配属された108期も月組生デビュー。も、白霧椿だけはムラ・東宝とも無念の全日程休演。
そして退団者。
夏月都(88期)・晴音アキ(95期)・佳乃百合香(101期)3名也。
夏月副組長、研21にしてついに退団か…。これで88期は残り光月組長1人だけね。
後任副組長には白雪さち花(91期)が決定。管理職→専科コースでせうか。何となく。
 
そして…
 
 
01:15 |  月組公演  |  EDIT  | 
 | TOP |  NEXT