2022.11.03.Thu
「2023年宝塚ステージカレンダー」発売


スタカレ・卓上カレときたら…後はもう
「2023年宝塚ステージカレンダー」
をチェックするだけ。
ハイ
2023年版の掲載メンツは…
A面/B面
表紙/ トップスター5名/トップスター5名
1月/ 真風涼帆/永久輝せあ
2月/ 月城かなと/朝美絢
3月/ 海乃美月/凪七瑠海
4月/ 鳳月杏/潤花
5月/ 水美舞斗/瀬央ゆりあ
6月/ 舞空瞳/彩風咲奈
7月/ 柚香光/夢白あや

8月/ 聖乃あすか/瑠風輝
9月/ 和希そら/星風まどか
10月/ 芹香斗亜/極美慎


11月/ 礼真琴/風間柚乃
12月/ 暁千星/桜木みなと
計25名。
昨年版からコノヒトのみが消え、夢白・縣・極美の3名が初登場。
初登場のコノヒトとコノヒト以外は全員単独ポート。
今回から表紙は両面ともトップ様5人仕様に。
組ごと分別は…
専科→ 凪七瑠海
花組→ 柚香光・星風まどか・水美舞斗・永久輝せあ・聖乃あすか
月組→ 月城かなと・海乃美月・鳳月杏・風間柚乃
雪組→ 彩風咲奈・夢白あや・朝美絢・和希そら・縣千
星組→ 礼真琴・舞空瞳・瀬央ゆりあ・暁千星・極美慎
宙組→ 真風涼帆・潤花・芹香斗亜・桜木みなと・瑠風輝
各組の4番手枠まで、目安としてはバウ主演経験者までが掲載の対象となるようですな。ステカレの場合は。
さて…
2022.10.24.Mon
「2023年宝塚卓上カレンダー」発売

「2023年宝塚卓上カレンダー」
今年も出揃いました。
若手男役が勢揃いする卓上カレンダーっっ

ハイ
2023年版の掲載メンツは…
表紙/ コラボレーション
1月/ 瑠風輝
2月/ 蓮つかさ・諏訪さき
3月/ 帆純まひろ・一之瀬航季
4月/ 夢奈瑠音・英かおと
5月/ 縣千
6月/ 碧海さりお・天飛華音・咲城けい

7月/ 紫藤りゅう・鷹翔千空
8月/ 綺城ひか理・天華えま
9月/ 侑輝大弥

10月/ 極美慎
11月/ 礼華はる・彩海せら・亜音有星

12月/ 聖乃あすか
上は96期、下は103期までの縛りで総勢23名の構成。
昨年版から優波・飛龍・風間・綾・留依の5名が消え、
侑輝・希波・咲城・亜音の4名が初登場。
出世頭のコノヒトが早くも卓上カレを卒業し、ポスターカレンダーのメンツ入りとな

組ごと分別は…
花組→ 聖乃あすか・帆純まひろ・一之瀬航季・侑輝大弥・希波らいと
月組→ 礼華はる・夢奈瑠音・蓮つかさ・英かおと・彩海せら
雪組→ 縣千・諏訪さき・咲城けい
星組→ 綺城ひか理・天華えま・極美慎・碧海さりお・天飛華音
宙組→ 瑠風輝・鷹翔千空・紫藤りゅう・風色日向・亜音有星
期ごと分別は…
96期/ 夢奈瑠音・紫藤りゅう
97期/ 蓮つかさ・綺城ひか理
98期/ 天華えま・瑠風輝
99期/ 帆純まひろ・英かおと・諏訪さき
100期/ 聖乃あすか・一之瀬航季・極美慎
101期/ 礼華はる・縣千・碧海さりお・鷹翔千空
102期/ 侑輝大弥・彩海せら・咲城けい・天飛華音・風色日向
103期/ 希波らいと・亜音有星

単独ポートは聖乃・瑠風に加え、コノヒトとコノヒトが新たにゲット。
バウ主演者が一つの目安となるのでせうな。
「宝塚ポスターカレンダー」の掲載メンツは…
専科→ 凪七瑠海
花組→ 永久輝せあ
月組→ 風間柚乃
雪組→ 和希そら
星組→ 瀬央ゆりあ・暁千星
宙組→ 桜木みなと
退団した天寿が消えたのはいいとして、紫門さん、現役なのに居なくなってますけど…

さあて
来年版はまず間違いなくコノヒトが追加になるのでせうね。


「宝塚スターカレンダー2023」 「宝塚ステージカレンダー2023」
2022.10.22.Sat
「2023年宝塚スターカレンダー」発売

「2023年宝塚スターカレンダー」
早えぇもんで、今年もこの季節がやって参りました。
タカスぺも舞踊会も休止が続いてますが、宝塚カレンダーは不滅ですっ

2023年版の表紙は、舞空瞳×永久輝せあのタッグ。
コノヒト、表紙を飾るのこれで3回目。
気になるスターの掲載月は…
表紙/ 舞空瞳×永久輝せあ

1月/ 礼真琴
2月/ 瀬央ゆりあ

3月/ 暁千星

4月/ 真風涼帆
5月/ 朝美絢
6月/ 月城かなと
7月/ 水美舞斗
8月/ 芹香斗亜
9月/ 柚香光
10月/ 桜木みなと

11月/ 鳳月杏
12月/ 彩風咲奈
計17名。
昨年版からコノヒトが消え、永久輝・瀬央・暁・桜木の4名が初登場。
トップと2番手が単独ポート、娘1とそれ以外がペアでの掲載也。
次期娘1に内定したコノヒトは掲載ナッシング。
何故に…。タイミングが合わなかったのか

組ごと分別は…
花組 → 柚香光・星風まどか・水美舞斗・永久輝せあ
月組 → 月城かなと・海乃美月・鳳月杏
雪組 → 彩風咲奈・朝美絢
星組 → 礼真琴・舞空瞳・瀬央ゆりあ・暁千星
宙組 → 真風涼帆・潤花・芹香斗亜・桜木みなと
これまでトップコンビと2番手のみが掲載を許されてきたスタカレに、今年から何と3番手枠が追加

事実上は花組W2番手のコノヒトと、星組正2番手候補のコノヒトと繋ぎのコノヒト、宙組次期2番手候補のコノヒトと。
このメンツでいくなら、何故コノヒトとコノヒトは未掲載なのか気になるところ。2人とも明確に3番手でしょうに。
さあて来年版は、既に退団発表しているまかじゅんコンビが消えるので、キキと順当にコノヒト辺りが昇格すると予想します。いや切に願います。


「宝塚ステージカレンダー2023」 「宝塚卓上カレンダー2023」
2022.07.24.Sun
「TAKARAZUKA REVUE 2022」

各組で活躍する旬のスター達のグラビアとインタビューが一冊にギュッと詰まった「TAKARAZUKA REVUE」。
2022年版が7月に発行されます。
巻頭は、美しい舞台写真とスター達のインタビューで、昨年末から今年にかけての作品を振り返るスペシャルステージフォト。
続くトップスターをフィーチャーしたコーナーでは、スタイリッシュなポートレートと、今の舞台に懸ける思いをお届けします。
また、5組のトップがそれぞれについて印象深い役や見てみたい役を語る企画は、互いの関係性が垣間見えるファン必見のコーナーです!
各組を支えるスター達によるトークやトップ娘役によるお洒落なカフェでのロケポートも見逃せません。
娘役が相手役であるトップスターにカードをしたためて送るサプライズ企画も。
手渡す様子は付録DVDにしっかり収録されています。
その他、レビュー誕生95周年、タカラヅカ・スカイ・ステージ開局20年を記念した企画も充実。
今年初舞台を踏んだ108期生まで、2022年の宝塚を彩るスター達が満載の「TAKARAZUKA REVUE 2022」を是非お買い求め下さい!
表紙は昨年と同じく各組トップ5名。
そうだ…作年から表紙は5人写りになったんだった…。
LOOK BACK-公演を振り返って-
花組 柚香光/水美舞斗/星風まどか
月組 月城かなと/鳳月杏/海乃美月
雪組 彩風咲奈/朝美絢/朝月希和
星組 礼真琴/舞空瞳
宙組 真風涼帆/芹香斗亜/潤花
各組トップコンビと2番手のインタビュー。
そうです、つまり星組だけ2番手不在ということですな。
専科の枠は無くなったのね。
さよなら、カチャ…

TOP STAR
花組 柚香光
月組 月城かなと
雪組 彩風咲奈
星組 礼真琴
宙組 真風涼帆
各組トップのポートとインタビュー。
スペシャルトーク タカラヅカを語ろう
花組 水美舞斗×永久輝せあ×聖乃あすか
月組 鳳月杏×風間柚乃
雪組 朝美絢×和希そら×縣千
星組 瀬央ゆりあ×暁千星
宙組 芹香斗亜×桜木みなと×瑠風輝
各組2番手から4番手までのスペシャルトーク。
つまりそう、星組はそういうことですね。
来年版はおそらくここにコノヒトとコノヒトが喰い込んでくるのでせう。
カフェトーク
花組 星風まどか
月組 海乃美月
雪組 朝月希和
星組 舞空瞳
宙組 潤花
各組娘1がカフェで今の想いを語る云々。
レビュー誕生95周年記念特別企画
レビューの魅力に迫ると題して、演出家・岡田敬二のインタビュー。
レビューとショーの違いは?シャンシャン大解剖など。
レビューの魅力を語る
花組 飛龍つかさ×帆純まひろ×一之瀬航季、音くり寿×星空美咲
月組 夢奈瑠音×蓮つかさ×英かおと、彩みちる×天紫珠李×きよら羽龍
雪組 諏訪さき×野々花ひまり×夢白あや
星組 綺城ひか理×天華えま×極美慎、有沙瞳×小桜ほのか
宙組 紫藤りゅう×留依蒔世×天彩峰里
この辺は非路線・別格男役たちの溜まり場ですな。
退団が決まってるのはコノヒトとマキセルイ。
唯一バウ主演の決まってるコノヒトは次期星3番手候補か。来年版ではもっと扱い良くなってるでせう。
娘役は各組の2番手3番手格。
このまま別格ポジにいきそうな子と娘1にリーチかかってそうな子と。
ま確実に次期雪娘1はこん中から出るでせうね。
SUPERIOR MEMBERS
今回のレビュー本で唯一評価


レビュー本で初めてでは?
現役専科生徒15名のご紹介です。
英真なおき/京三紗/汝鳥伶/一樹千尋/夏美よう/
梨花ますみ/万里柚美/五峰亜季/美穂圭子/高翔みず希/
悠真倫/凪七瑠海/紫門ゆりや/凛城きら/輝月ゆうま
専科生15名の初舞台と直近の出演作全てを言えたら、貴女も立派なヅカオタ1級ね

そういやカチャ、昨年までと打って変わって撮りおろしポートもインタビューもナッシング。
掲載ページここだけやないかい…

昨年版では「黒燕尾を着てもう1度群舞や大階段で踊りたい」とトップへの夢をまだまだまだまだまだまだまだまだ諦めきれないご様子でしたが、さすがにこれは…
カチャさん、もうあきらめて!!
同期Q&A
花組 希波らいと
月組 礼華はる/彩海せら/結愛かれん/白河りり
雪組 咲城けい
星組 碧海さりお/天飛華音/水乃ゆり/瑠璃花夏
宙組 鷹翔千空/風色日向/亜音有星/花宮沙羅/春乃さくら
101〜103期の各期初舞台とそれぞれの新人公演の舞台写真を掲載。
希波・咲城・瑠璃・春乃の4名が初登場

101期は…コノヒトとコノヒトがバウ主演までは辿り着くのでせう。
102期は…今回未登場ですがコノヒトを加えると、花・侑輝/月・彩海/雪・咲城/星・天飛/宙・風色と、各組に見事に路線スターが分布。95期以来の黄金世代になるかもしれません。
103期は…まだまだこれからや。
タカラヅカ・スカイ・ステージ開局20周年特集
花組 都姫ここ/美羽愛
月組 花妃舞音
雪組 音彩唯/華純沙那
星組 詩ちづる
宙組 山吹ひばり
各組のきゃわい子ちゃん達が開局20周年を迎えたスカイステージをご紹介。
貴女の推しは

都姫・美羽・音彩・山吹は安定の可愛さ。
花妃・華純・詩はもっと舞台化粧がんばって

ヅカは舞台化粧命なんだから。素顔が可愛いだけじゃダメなのよ。
第108期初舞台生紹介
特別付録DVD
本誌スチール撮影のメイキング風景、スターからのメッセージ(各組トップスター・トップ娘役、スペシャルトークに登場の男役スター、カフェトーク)を収録。
撮影現場でのスターの姿をお楽しみください。
各組トップコンビのスペシャルムービーも付いています。


「宝塚レビュー2021」 「宝塚レビュー2020」
2021.11.08.Mon
「2022年宝塚ステージカレンダー」発売

スタカレ・卓上カレとチェックしたなら…もうお分かりですね

「2022年宝塚ステージカレンダー」
さあて気になる掲載メンツは…
A面/B面
表紙/ 聖乃あすか




1月/ 柚香光/暁千星
2月/ 瀬央ゆりあ/桜木みなと
3月/ 彩風咲奈/永久輝せあ
4月/ 朝美絢/真風涼帆
5月/ 舞空瞳/月城かなと
6月/ 礼真琴/水美舞斗
7月/ 星風まどか/凪七瑠海
8月/ 芹香斗亜/柚香光
9月/ 月城かなと/和希そら
10月/ 真風涼帆/朝月希和
11月/ 瑠風輝/礼真琴
12月/ 鳳月杏/彩風咲奈
昨年版から轟・華・瀬戸・珠城・美園・望海・真彩・彩凪・愛月の実に9名が消え、聖乃・海乃・風間・潤の4名が初登場。
計23名ではページを埋められず、初登場組を表紙にまとめてぶっ込み、既存のスターは全員単独ポート。で何故か各組トップを2月に渡って掲載させるという応急処置に…

組ごと分別は…
専科→ 凪七瑠海
花組→ 柚香光・星風まどか・水美舞斗・永久輝せあ・聖乃あすか
月組→ 月城かなと・海乃美月・鳳月杏・暁千星・風間柚乃
雪組→ 彩風咲奈・朝月希和・朝美絢・和希そら
星組→ 礼真琴・舞空瞳・瀬央ゆりあ
宙組→ 真風涼帆・潤花・芹香斗亜・桜木みなと・瑠風輝
あのさぁ、
路線スター不足でページを埋められないなら、わざわざトップをA面B面二重掲載なんかにしないで、娘役を使いなさいよ!!
コノヒトとかコノヒトとかコノヒトとかコノヒトとかコノヒトとかいるじゃない


娘役の単独ポートは…とか云うんやったら、コノヒトとコノヒトやコノヒトとコノヒトのペアでもいいじゃない




「宝塚スター卓上カレンダー2022」 「宝塚卓上カレンダー2022」
2021.10.25.Mon
「2022年宝塚卓上カレンダー」発売

「2022年宝塚卓上カレンダー」
スタカレ・スタ卓上カレに続いては、若手路線男役が勢揃いする卓上カレンダーをチェック

2022年版の掲載メンツは…
表紙/ コラボレーション
1月/ 聖乃あすか
2月/ 優波慧・飛龍つかさ
3月/ 夢奈瑠音・蓮つかさ
4月/ 瑠風輝
5月/ 極美慎・碧海さりお・天飛華音
6月/ 紫藤りゅう・留依蒔世
7月/ 礼華はる・縣千・彩海せら
8月/ 帆純まひろ・英かおと
9月/ 綾凰華・諏訪さき
10月/ 一之瀬航季・鷹翔千空・風色日向
11月/ 綺城ひか理・天華えま
12月/ 風間柚乃
昨年と同じく96期から102期までの縛りで総勢24名で構成。
昨年版から永久輝・暁・和希の3名が卒業し、初登場組はナッシング。
コロナ渦で新公がストップし、路線スターの排出ができなかったからね。
組ごと分別は…
花組→ 聖乃あすか・優波慧・飛龍つかさ・帆純まひろ・一之瀬航季
月組→ 風間柚乃・夢奈瑠音・蓮つかさ・英かおと・礼華はる
雪組→ 綾凰華・諏訪さき・縣千・彩海せら
星組→ 綺城ひか理・天華えま・極美慎・碧海さりお・天飛華音
宙組→ 瑠風輝・紫藤りゅう・留依蒔世・鷹翔千空・風色日向
期ごと分別は…
96期/ 優波慧・夢奈瑠音・紫藤りゅう
97期/ 蓮つかさ・綺城ひか理・留依蒔世
98期/ 飛龍つかさ・綾凰華・天華えま・瑠風輝
99期/ 帆純まひろ・英かおと・諏訪さき
100期/ 聖乃あすか・一之瀬航季・風間柚乃・極美慎
101期/ 礼華はる・縣千・碧海さりお・鷹翔千空
102期/ 彩海せら・天飛華音・風色日向
来年版はコノヒトとコノヒトが追加になるのでせうね。
単独ポートは昨年から続いての聖乃・瑠風に加え、風間が新たにゲット。

卓上カレを卒業した3名は、新たに「宝塚ポスターカレンダー」のメンツ入り。
専科→ 凪七瑠海・紫門ゆりや
花組→ 永久輝せあ
月組→ 暁千星
雪組→ 和希そら
星組→ 天寿光希・瀬央ゆりあ
宙組→ 桜木みなと
昨年版からナギショーが消え、水美・鳳月・朝美の3名がパーソナルカレンダーにジャンプアップ、てことですな。


「宝塚スターカレンダー2022」 「宝塚ステージカレンダー2022」
2021.10.23.Sat
「2022年宝塚スターカレンダー」発売

「2022年宝塚スターカレンダー」
ハイ今年もこの季節がやって参りました。
スターの去就が何となく読めてしまう、ヅカオタ必携の宝塚カレンダーの登場でございますっ

2022年版の表紙は4年連続で娘1コンビ・潤花×海乃美月。
いつからか娘役2人が表紙を飾るのが常になってきましたな。
気になるスターの掲載月は…
表紙/ 海乃美月


1月/ 月城かなと
2月/ 舞空瞳
3月/ 芹香斗亜
4月/ 彩風咲奈
5月/ 朝月希和
6月/ 柚香光
7月/ 朝美絢

8月/ 星風まどか
9月/ 鳳月杏

10月/ 水美舞斗

11月/ 真風涼帆
12月/ 礼真琴
計14名。
昨年版から華・瀬戸・珠城・美園・望海・真彩・愛月の実に7名が消え、水美・海乃・鳳月・朝美・潤の5名が初登場。
これまで娘1や2番手は2人ペアで掲載されてきたのが、何故だか本年版より、表紙以外の全員が単独ポートに。
組ごと分別は…
花組 → 柚香光・星風まどか・水美舞斗
月組 → 月城かなと・海乃美月・鳳月杏
雪組 → 彩風咲奈・朝月希和・朝美絢
星組 → 礼真琴・舞空瞳
宙組 → 真風涼帆・潤花・芹香斗亜
水美・鳳月・朝美が各組の正2番手に昇格確定

マイティー以外は既に2番手羽根もお披露目済。
星の新2番手はこのまま何も無ければコノヒトでせうかねぇ。
そしてちゃっかり退団フラグのたってた真風先輩、「NEVER SAY GOODBYE(まだまだ辞めないぜ〜〜)」みたいです。


「宝塚ステージカレンダー2022」 「宝塚卓上カレンダー2022」